【昭和の生活】学校にミニスカとか茶髪とか考えられなかったけど、今の学校は、それらもオッケーだしているのか?

引用元:今じゃ考えられない昭和の生活◆57

413おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 07:35:25.09 ID:swp8vcRA.net

学校にミニスカとか、茶髪とか考えられなかったけど、今の学校は、それらもオッケーだしているのか?




420おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 09:27:22.42 ID:sHz5z6u0.net

>>413
中学は公立だったから茶髪不可とか色々校則あったし、スカートはスクールウォーズの時代だから長いのが流行ってたw
高校では進学校だったから昔でも茶髪もソバージュもスカート短いのもOK。
まだルーズソックスとか無い時代で、靴下もすごく短くしてた。
足太い子もスカート短くするのは別に恥ずかしがってなかった。
修学旅行行くと地方のバスガイドさんがスカートの短さに恐れおののいて、階段とかで心配してくれてたけど、下にはブルマ履いてたよ




414おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 08:09:09.41 ID:0ZFPmXrE.net

>>413
今はある程度自由だよね、素行や学業に問題がないならよしと
でもあれだな、あのミニスカを履いていては、痴漢に遭いやすいんじゃないか?と心配になる
あと太い足の子は恥ずかしくないんだろうか? 
むかしは男子はボンタン、女子はスカートがくるぶしの辺りまであった子がいたね
今やツッパリとかスケバンという言葉は死語になってしまったけど
学校で、男子などはカバンを薄くするために皆で乗っかっていたな
むかしは チョンバッグやチョン靴はイキがって見せるためのアイテムだったww




424おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 11:26:12.44 ID:tebQ6D2I.net

>>414
茶髪にミニスカートとかの派手な外見は痴漢避けのためでもあるよ。
痴漢に遭いやすいのは黒髪でスカート長め色白のノーメイクみたいな子。
女の子の母親は子供が電車通学するようになると自分がお金出して髪染めさせたりしてるよ。
例え校則違反になっても自分の身を守る方が大事だしね。




421おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 10:18:28.53 ID:1EGxS9t7.net

>>414
教育関係者の間では昔のツッパリのイメージが根強いので、短くする分には
不良という認識はないみたいだな。女の子達は冬とか寒くて仕方が無いけど
長くしたりストッキング履いたりしたら負けだと思ってるらしい。




428おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 16:08:02.23 ID:cJL20ncJ.net

>>421
そして東北以北では「ハニワルック」という新文化が生まれた




433おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 21:16:37.36 ID:UXOSzrXG.net

>>428
数年前に見た女子中学生

ソックスをいっぱいに伸ばし
制服のミニスカートをギリギリまで下げてるが
膝の部分は隠し切れず
膝が寒さで真っ赤に

あぁ中学生は大変だなぁ
高校生になると、多少他人と違う格好をしても甘受出来るけど
中学生だと、いじめや仲間外れにされるからなぁ




425おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 13:58:08.46 ID:0rTdBHkE.net

うちの地方では、高校はおおむね、偏差値の高さと茶髪率が反比例しているようだ。
いちばんの進学校の子で茶髪というのは見たことないから禁止されているのかもしれない。
俺が通っていたころは、パーマあてなけりゃなんでもOKみたいな感じだったから、
今のほうが厳しくなったのかな、と思ったりもする。

逆に、女子のほとんどが茶髪じゃないのかって感じの学校もあるね。

中学校で意外だったのは、べつに短くしなくてもいいってことかな。
姪が中2なんだが、ほどけば背中の中ほどまである髪を、ふだんはポニーテールにして通っている。
流石に茶髪はダメなようだが、男の子も、長髪とまではいかなくても、そこそこ長い子はいるね。

昔と変わらないのは天パー証明書だ。
姪は、黒人なみのチリチリ頭なんだけど、入学時に幼いころの写真を持って行って証明書をもらってる。




426おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 15:10:12.19 ID:DoubsbVQ.net

>>425
天…ど田舎だな。




430おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 18:28:14.52 ID:0rTdBHkE.net

>>426
そう、ド田舎やねんw
妹が「天パー証明書が必要でー」とか言ってたから「昔も今も変わらんなあ」って思ってたら、
でも長さはどうでもよくて、結ぶなりしてまとめてれば自由だ、と聞いて不思議な感じがしたのよ。




431おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 19:25:54.41 ID:DoubsbVQ.net

>>430

あー・・・。悪意あるレス返して悪かった。

うちの次男坊が天パなんだけど、「お前は他の人と違うんだよ」って証明書を思春期に
提出させられるとしたらちょっとつらいなと思うと良くない感情が湧いてしまった。

黒人証明書とか、瞳が黒じゃないよ証明書とか、茶髪証明書(これはヘタしたら今ある
だろうな)とかいるのかと。馬鹿みたい。

そしてそういうのを平気でやるのは、申し訳ないけど「田舎もん」なんだよな。




435おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 23:02:39.03 ID:pLwvQwFY.net

私のイメージでは進学校ほど校則がゆるくアホな学校は厳しい
進学校だと自主性に任せてもバカじゃないからさほど逸脱はしないからだろうと思う




436おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 23:05:17.12 ID:sHz5z6u0.net

>>435
自分の経験ではまさにこれ。




437おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/15(日) 00:11:13.61 ID:PO+gFpeJ.net

>>435
うちの県での藩制の頃からある一番の進学高では、校則がないというフリーダムさだった
そんなもんなくても、県下随一のエリートが集まるので必要ないという考えだったらしいが
自分が目撃した事例として
腰まで伸びた長髪に、ボロンボロンの応援団のような長い学生服にゲタに首から数珠という
目撃しただけで座りションベンしそうな、おっそろしい風貌の高校生がいたwww
校則がないというのは考え物だなーとw

そういう物件でも、早稲田とか進学したんだろうなw  あの時代は。




415おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 08:18:52.47 ID:NRogAN0k.net

パワーとかエアーとかいう名前の家電もある




422おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 10:52:28.64 ID:/bPcCBoF.net

ジャージはいて埴輪スタイルになるのは平気なのにね。




432おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/14(土) 20:05:06.19 ID:NRogAN0k.net

千葉がそうだった




438おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/15(日) 00:25:51.32 ID:ijvPziN3.net

うちの職場。全職員の中で、現在髪を茶色く染めているのは私一人。茶色といっても、暗ーいコーヒブラウンだけど。
後は新卒の若い子たちを含め全員が黒髪。彼らが学生時代どんなだったか写真みてたまげた。金髪に近い色に染めていた青年もいた。
社会人になると、 人は変貌を遂げないとならないんだな。。      




445おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/15(日) 13:31:45.60 ID:+9mhHP7W.net

>>438
今は就職厳しいから学生時代金髪やピンクに染めていた若い子も
全員が黒髪だよ。それも殆どストレート。




449おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/15(日) 18:55:58.92 ID:fJXvoMQE.net

>>438
学生時代、肩まで届くような髪形をしていた男性も
社会人になり七三分けにする。

昭和と言うか70年代から、そういう文化は有ったよ




446おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/15(日) 15:41:44.67 ID:aR8tQusW.net

>>445
ただ男でも7年くらい経つとほんのり茶色にする人も出てくる。
それもおとなしい人に多い。




447おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/15(日) 17:41:16.55 ID:/N0Nc4W+.net

豆だが髪が薄くなってきたときに真っ黒だと地肌の色がくっきり出て薄くなってるのが
まるわかりなので少しでも…という聞くも涙の事情がある場合だってある(ちくしょー)




448おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/15(日) 17:48:01.67 ID:5yzQcXwS.net

小堺が染めてなかったらと思うと痛々しいもんな




456加糖マサヤー@\(^o^)/2015/11/16(月) 15:31:17.93 ID:usrxcwle.net

 >>448
 所「禿同。」




450おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/15(日) 19:05:29.60 ID:7xTGmtm2.net

いつか~、き~み~と行った~、映画~がまた来る~♪




451おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/15(日) 19:07:11.03 ID:d3M7wQL7.net

しゅうしょーくがきまーってーかみをーってきたときー
もうわかーくないさとー きみにいいわけしたねー




453おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/16(月) 12:49:13.22 ID:Id66/VLx.net

>>451
就職が決まって髪を切るっていうのも今考えると変な話だな
面接どうやって切り抜けたんだろう?
まあ歌詞にいちゃもんつけてもしょうがないがw




455おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/16(月) 13:57:13.79 ID:FH1xYG9V.net

>>453
昔からある突っ込みで、この前日経の一面コラムにも紹介されてた




452おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/15(日) 19:17:24.11 ID:FFGRUGgh.net

そういえばリクルートスーツは紺色だったな




459おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/16(月) 22:53:54.96 ID:pncol/fY.net

昭和の時代で高卒就職組だが
就職試験のときに初めて革靴を履いたなぁ




460おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/17(火) 00:15:06.87 ID:+bPDG5rd.net

>>459
数年前に見た韓国映画の「ツナミ」で、無職ニートのバカ息子に就職面接行かせるために
革靴買い物にいったせいで津波に巻き込まれて死んで、息子がその革靴見つけて泣くシーン思い出した

韓国映画見ると、どこかノスタルジックな気持ちになるのは、社会が昭和のレベルの生活とか民度なんだろうなと
貧困やDV父や就職難や酷い男尊女卑やらで。
なお韓国ドラマはSFと言われて現実とは乖離しすぎてるらしいから見ない。




502おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/18(水) 09:53:54.01 ID:xdeCDCrU.net

>>460
> なお韓国ドラマはSFと言われて現実とは乖離しすぎてるらしいから見ない。

そんなこと言われるとみたくなっちゃう




503おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/18(水) 10:34:07.29 ID:n8DeHvIQ.net

>>502
あれだよ、日本のバブル時代のトレンディ・ドラマのノリ。 W浅野とかの

浅野温子がスタイリストとはいえ月の家賃30万しそうなデザイナーズマンションに住んでたり
床はフローリング、窓はブラインド、部屋は観葉植物、風呂あがりはバスローブ、週末には彼氏とオープンカーで海でデート

それ見て憧れて6畳和室に住む学生がみんなマネしてブラインドにして「フローリング風カーペット」かってひいて
観葉植物置いてバスローブ買った。 6畳和室3万円の部屋を、カッコよく都会的にしようと必死になった。




535おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/19(木) 00:13:36.20 ID:nVfcAQ6C.net

>>503
「もう誰も愛さない」の吉田栄作の部屋が和室を無理矢理オシャレにしようとしたけど和風がはみ出てるそんな感じ。
なんだか変な鶴の置物があったのは覚えてる。




461おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/17(火) 00:40:40.95 ID:0g1+6mbB.net

マンガからだけど

コボちゃん初期で
父親から背広をおさがりで貰う。と言うシーンがあるし

A先生のまんが道だと
就職直後は学生服で勤務だよなぁ




463おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/17(火) 07:42:38.73 ID:/n1bu8l3.net

>>461
学生は、結婚式の時も葬式の時も学生服を着てたな。
親父の結婚式の時、おじ(親父の弟)は学生服で結婚式に出た、と言ってた。




464おさかなくわえた名無しさん2015/11/17(火) 08:56:06.52 ID:NfAB3m2dX

今の制服…
特に女子向けは葬式には向いてないね。




5 COMMENTS

匿名

うちの学校は女子校だったからか、異様に規則が厳しかったな。。
ソックスまで学校のマーク入っててww

返信する
名無しのふよふよ速報。

世の中には守らなければならない法やマナーが山ほどあるんだから、決まりを守る訓練をするにしても、わざわざ個人の自由の範囲のものを校則にしていないで、どうせならそういうマナー等を校則にすればいいのに。

返信する
名無しのふよふよ速報。

それでも今のAKBみたいな制服は冠婚葬祭で着ていくんだよな。
制服だからいいって。
時代がかわったのにな

返信する
名無し

今の子は校則よりも親の束縛や呪縛の方が厳しいからな
最たる例がDQNネーム

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)