【昭和の生活】名古屋の結婚式って盛大!だとしたら離婚し辛いよな

引用元:今じゃ考えられない昭和の生活◆57

332おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 16:53:19.19 ID:678yIRBn.net

テレビでしか見た事無いが名古屋の結婚式って盛大なんだよな。
今でもああなのか?
だとしたら離婚し辛いよな。
離婚率も低いのかな?




345おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 23:37:04.17 ID:1iXvT2NG.net

>>332
マスコミが誇張してるだけで、少なくとも市内では派手な結婚式なんて絶滅している。




335おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 20:29:55.84 ID:uHQro1FV.net

>>332
北陸も名古屋並みで町内の人がタンスに収納された下着までチェックに
来るよ。友人は、お気に入りの下着を入れていたことで「使用済の物を持参してきた
馬鹿嫁」と婚家で虐められて一年後に離婚したよ。

太平洋側住みなんだけど地元で一番の超格式のある料亭で2千万かけて結婚した人が
成田離婚したって聞いたことがある。昭和60年代で2千万って凄いよね。




348おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/13(金) 11:23:08.57 ID:oJTgUatI.net

>>335
2千万円はすごいと思うが
昭和60年より今の方が価値が高いような気がする




336おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 20:30:14.10 ID:o+2vAe0y.net

>>332
名古屋市内の某運送会社の駐車場には、その昔婚礼道具を運んだのであろうトラックの荷台部分だけが置かれている。
紅白に塗られ側面には大きな窓があり、近所に見せびらかしができるようになっている。
何とか号とか、恥ずかしい名前がトラックにつけられていたようだ。

このトラックの廃車を見つけるまで、自分は「名古屋の結婚式」とやらは大幅に誇張されているのだろうと勘違いしていた。
今は違う。この派手なトラックは何百組という新婚夫婦の始まりを見届けてきたのだと。




344おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 23:09:05.55 ID:cEDfIdaT.net

>>336
学生の時、名古屋の引越屋でバイトしててその車列に加わったことがあるよ。
前2台が地元の家具屋の車で平積みとガラス張りトレーラー、3台目に
俺らの引越屋のトレーラーという構成。嫁ぎ先は三重県だったけど
元でも先でも近所の人が総出で荷物運んでバイトは楽だったよ。
ご祝儀も出たし。




333おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 17:08:33.37 ID:fULH4qu0.net

離婚したらもう一回できてラッキーじゃん




334おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 19:05:01.98 ID:OwL7/yGL.net

>>333
なんで俺の素性を知っているの

一回目の結婚
婚礼家具、紅白の幕に包まれてでかいトラックで新居に輸送、山陰→関西
妻と出迎えたら助手席から妻の父が誇らしそうに降りてきた
積み荷はクローゼット、和ダンス、鏡台だった




337おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 20:48:24.64 ID:io1UJtR5.net

関東から北陸に引っ越してきたらそのトラックがいてカルチャーショックを受けたな
側面はガラス張りで後のドア部分はデカデカと「寿」の文字と和装の花嫁の絵が描いてあった
北陸の結婚式も派手だと聞いていたけど噂じゃなくて本当だったのかと
何回かそれで婚礼家具運んでるの見たけど最近は見なくなったな




338おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 21:07:39.53 ID:uHQro1FV.net

転勤で北陸の会社勤務したけど母子家庭でさえ結婚費用は二千万円掛けるそうで
北陸の女性は働き者で、事務員でも夜はスナック女性、マルチ販売の掛け持ち、
それが当たり前だった。引き出物も豪華で式場から徒歩3分のマンションに住んでた
東京から赴任された支店長は何も知らず、宅急便やタクシーを使うことも
余りの引き出物の量に圧倒され考えられず一つずつマンションに運んでヒドイ目に遭ったって
こっそり愚痴をこぼしてくれた。
北陸の人は本当に働き者で年収3千万貰う人の家族全員が働いて、そこそこ高学歴の奥さんも
工場で魚の頭を落とす仕事をしていた。
結婚に数千万使う風習が根強いから働かざるを得ないんだろう。




339おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 21:23:09.85 ID:RGRfaQoG.net

北陸って結婚式は派手にやるの?それでかなー
むかし付き合っていた人が富山出身で、結婚となったらきみは、三百万円くらいの着物を用意してと言われたんだ
着物だけでも三百!?って、冗談かと思った。結局別れたけど。
その後、宮崎県の鹿児島寄りの人と結婚した
向こうにいったら、結婚祝いの宴会を三日間の間毎日やった。それが普通なんだって。 
関東の私には理解できなかったww   
   
 




353おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/13(金) 13:41:42.34 ID:xRdXuU0k.net

>>339
着物三百万と言われたら新車もリボンかけて持参するパターンだね
女三人いたら家が結婚費用で潰れるって言われた時代と地域があったもんね、




340おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 21:28:37.38 ID:YmX+wac2.net

へえ。日本中均一化したというけど、冠婚葬祭と正月は地方色が残るね。それが普段の生活にも関わって来るんだ。

昔、引っ越し屋のバイトしてた時、成田離婚した夫婦の婚礼家具一式を「あげるから処分して」ともらったことがあった。
先輩がどこかで売ってきて営業所のみんなで分けたけど、かなり豪華な宴会したらいくらも残らなかった。
元はすごいお値段だったんだろうけど、「新古品」の婚礼家具買う人はいないよなあ。




341おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 22:41:10.55 ID:pfmP6QCg.net

別に公共事業なんてしなくても、企業は地方からもっと吸い上げられるよな
見栄のためだけに使う金をこんなに貯め込んでるわけなんだし




343おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 23:08:00.13 ID:RuA8enn6.net

ガラス張りのトラックで3台分とか、家に納める前に道に筵を敷いてそこに並べてご近所さんお披露目とか、
地方によっていろいろですね

家具屋でバイトしてたけど、俺の地域はそれほどでもない、大体トラックに1~1.5台分くらい
積み込む際は、洋服ダンス和ダンスなど大きいものは外向きに積み込んで、紅白の帯で飾りつけ
一番最後に積み込むのは鏡台・・・・これは一番最初の荷入れが鏡台にするため
車のバックは禁止、なので後ろ向きに入る事は許されないのと、お披露目兼ねて家から数十mくらいのところに止めて
そこから運ぶ、、、、クッソ重い箪笥だと4人がかりとか、親戚の方に手伝ってもらったりとか
全て搬入したあとにお膳代わりのお重、三段重がもらえるんだが、これが日によっては大量に余るからよく貰ってかえったw




346おさかなくわえた名無しさん2015/11/13(金) 05:01:17.14 ID:/823hACyc

わし、1990年代後半に旅行の時名古屋市内を走るバスに乗ってたら、横っちょらへんを婚礼トラックが
走ってったのをみた…




347おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/13(金) 09:34:06.52 ID:IPz0lXK6.net

そーだろうね
10年以上前に長年そういう派手な嫁入り道具を担ってきた名古屋の老舗の家具屋さんが倒産したというニュースがあり、
愛知県出身の友人に聞いたら「あんな家具今時売れるわけがないがね」
「植木等のドラマ(名古屋嫁入り物語)みたいなの見たことない」と言ってた
まだ知多半島とか伊勢の方だとやってるところもある、と聞いたけどこれも10年以上前




342おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/11/12(木) 22:53:38.14 ID:/jTbPsAk.net

その真逆で北海道は披露宴が会費制…

ご祝儀で悩まなくていいから楽だけどねw




3 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

今の家はクローゼットだしでかくて重い婚礼家具なんて誰も欲しがらないよ

返信する
匿名

名古屋県民だけど、こんなのもはや形骸化してるっちゅーの。
料理や引き出物をちょい赤覚悟で豪華にするって程度。

30近くになってかれこれ数十回行ってるけど、一番使ってそうだったのはディズニーウェディングかな。
あとは大体300~400な感じだよ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)