俺は家業を継ぐ為に自営業を手伝っているんだけど、就職して家を出ていた兄が「やっぱり家を継ぐことにした」と戻ってきて・・

引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part36

352名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)03:42:13 ID:MT1

愚痴らせて貰います。

自分は兄、俺、妹の3人兄弟で自営業の家に生まれた。
兄とは2つ違いで妹とは1つ違い。

長男の兄貴は自営業の業種に元々興味が無かったので大学卒業後は外で就職して家を出た。
俺はガキの頃から割と自営業の職種が好きで自発的に手伝ったりしていたので
長男が継がないならって事で俺は大学卒業してから数年家業を継ぐため外で同じ職種を経験、勉強してから自営業を手伝うようになった。

妹は就職したけど結婚して専業主婦だけど週3くらいでパートとして自営業を手伝ってくれている。
そして数年が立った今年の4月に入ろうかという頃に、何の連絡も無しに兄貴が仕事辞めて帰って来た。
やっぱり家を継ぐ事にしたって言ってたけど、よくよく聞けば転職した先が超ブラックだったらしく
元の職場に戻ろうとした所失敗、30歳を越えて
再就職するより家を継いだ方が楽出来るんじゃないかって算段っぽい。

でも両親はやっぱり長男が戻ってきてくれて嬉しいらしく、そんな算段気にすることなく受け入れたのだけど
いざ自営業の仕事を始めた兄貴は、なんかちょっと甘いっていうか本当に社会人やってたのかなって感じ。

朝は大体7時くらいから働き始めてるんだけど、兄貴が仕事場に姿を現すのは9時とか10時になってから
ちなみに職場は自宅の一階部分で通勤の類いはない。
仕事中も継ぐつもりなら必要な事を学べばいいのに
暇があればスマホいじったり裏手でタバコ吸ったり
何処と無く学生時代にちょっと手伝ってた頃と変わらない感じ。

酷いときは何にも言わず仕事場に降りてこないで夕飯時にひょっこり部屋から出て来て体調が優れなかったと言う割には
悪びれもせずにたらふく飯を食っては夜中にもかかわらず
友達とスカイプしながら大音量でゲームしていて隣の部屋の俺はうるさくて眠れない。
注意しに行くと壁ドンされたり、更にゲームなり喋り声大きくしたりで手がつけらんない。

特に忙しい土日なんかも平気で仕事場に降りてこない時もあって
継ぐと言って帰って来た手前、これだと雇ってる人たちにも示しがつかないと両親に訴えたんだけど
帰って来てまだ間もないんだから仕方ないなんて兄貴を庇う。

そりゃ、仕事してて上手くいかなかったりするのは仕方ないって言えるけど
戻ってきたときにきめた始業時間守らない、無断欠勤的なもんをするなんて事は
仕方ないじゃ済まされないと思うんだよね。

仕事場に降りてこない時は呼びにいくけど部屋に鍵かけてうんともすんともしない
このままだとただの引きこもりになると思うんだけど
両親は兄貴の俺が継ぐって言葉に酔っぱらってんのか、ほんと兄貴にたいしてめちゃくちゃ甘い。

挙げ句今日も仕事場に降りてこなかった事に妹も継ぐつもりで帰ってきたんじゃなくて
パラサイトするつもりだよ絶対と言うものの
両親は兄に対してそんな事言うもんじゃないの一点張り。
もう、継ぐために色々としてきた俺なんて目にも入って無いのかもしれない。

今の両親とそんな状況に凄くもやもやすると共に
このまま本当に兄貴が家を継ぐことになったら俺はどうなるんだろうっていう不安が凄い。




353名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)05:34:32 ID:6NX

>>352
アドバイス不要かもしれないけど書かせてもらうね。
ご両親は貴方が自営業を上手く回してるからそれに甘えてるんだよ。
雇ってる人の事を考えるといい方法とは言えないけど、同職種の会社に転職して住まいも変えるのがいいと思う。




354名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)05:50:19 ID:qGs

>>352
まあ、家を見捨てて出て行くのが一番だけどね
場合によっては従業員、客先全部引き継いで別会社にしてしまう手もある

どう動くにしろ兄の行動は記録しておくといいよ
何時から何時まで働いてたとか、サボってたとか
夜中のゲームとかも全部記録しておくと対決した時の武器になる




355名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)05:59:14 ID:qh4

>>352
もう居着いちゃってるからね、兄
そうなると脱出するしか難しい
相手は退かせないけど自分は動けるからさ
他の人も同様に動くも動かないも選べるんじゃないかな




357名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)08:07:07 ID:OPH

>>352
なんだか、切ないね
兄の給料形態はどうなっているのかな
役員報酬にしているのか、新入社員として給与を支給しているのかにもよって、従業員の方からの苦情が出なければいいのだけど・・・

私が、以前勤めていた会社で兄のように家の事業を継がずに、就職していた社長の娘が仕事を辞めて入ってきた
社長は娘に甘いから、仕事の内容もろくに分からないのに、役員にして役員報酬をだした
当時、経理担当だったから、従業員の給与内容を把握していたのだけど中堅の営業より高い
勿論、仕事を教えたいた私より貰っていた

頭にきちゃって、守秘義務守らないのは駄目だと分かっていたけど、中堅の営業マンにチクった
営業マンが社長に、
「他の従業員に示しがつかない
 役員にしたいのなら、仕事を覚えて自分達に指示が出来るよになってからにしてほしい」
もっと、色んな事言ったと思うけど、結局、娘はパートになり、仕事も覚えず辞めていった

読んでいて従業員さんが、反乱を起こさなければいいと思ってしまいました
妹さんとは貴方と同意見みたいだから一緒にいい、いい解決方法が見つかるといいですね




358名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)08:34:19 ID:aiK

>>352
従業員は後継者様が役立たずなこと、雇い主の頭に花が咲いていることなど
状況をわかっていて、この職場に先は無いかもと思いながら
352がどう動くか見守ってるんじゃないか
もう一度親の考えを質して変わらないようなら親と兄を見捨てて出た方がいい
後から泣きついてきても絆されたらだめだよ
安定したらまた同じ裏切りをするだろうから




359名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)08:48:13 ID:wmV

>>352
前にもよく似た愚痴を読んだ覚えがある。
>>357もレスしているし、結構あることなんだろうね。
どうか皆の書き込みを見つつ道を切り開いてほしいよ。
あなた自身のためと妹さんのためとそっち方向の気があれば従業員のために。




363名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)11:17:50 ID:MT1

いえ、アドバイス有難うございます
ただ実質いま家業を回してるのは俺じゃなくて
まだ親父がバリバリの現役で頑張っています
自分もある程度数字の部分もやるようにしてますが
俺は経営側と言うより雇ってる職人さんと一緒に物作りの方がメインになってます
兄貴の給料は元々役員報酬なんて立派なものはないので
俺や雇ってる人達より多少少ない額です

また家を出る事も考えたんですが自分が何で継ごうとしたか、なんでこの職種が好きなのか思い返すと
亡くなった先代の爺さんの姿に憧れて始めたってのがルーツで
おれがつごうが兄貴が都合が次で代々5代目になります
俺としてはできればこの老舗を潰したくないのです
これは周りへの体裁とか両親の為とか、家系のしがらみとか
多少なりとも加味してるかもしれないけど
自分がそう思ってるところが凄く強くて、それで色々思い悩んでしまっているのだと思います




367名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)12:19:08 ID:poM

>>363
他の従業員の人たちにも兄についてどう思ってるか聞いてみたらどう?
んでその意見を両親に伝えてみては
さすがに従業員に言われて態度を改めないならご両親は経営に向いてないと思う
とにかく一度家族全員で話し合う場を設けたほうがいいよ
家族だけで経営してるならともかく従業員雇ってるんだからご両親の甘い考えではこの先が不安だよ




370名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)12:26:11 ID:Id2

>>363
二代目です。気持ちわかる。
ただこれは、ピンチがチャンスって話だと思う。
自分が成長できるチャンスで、二代目としてやっていけるかどうかを社員にも親にも示すことができる。
これくらい立ち回れないと社長業は難しい。
兄の給料が少ないってことは、親はまともだと思うよ。
兄がどうというより、みんな大事なんだろうな。
自営業じゃなくて、サラリーマン家庭だったらどうだろう。
引きこもってニートになる人なんて多いよ。
遅くても会社に顔出してるだけマシとも言える。
逆の立場は想像し辛いだろうけど。

自分ならチャンスだと思って、改めてきちんと親と話す。
その時に気をつけたいのは、誤解されないように話す事だと思う。
そして自分の跡継ぎとしての自覚と覚悟と懐の深さと成長っぷりを見せる。
誤解というのは、兄が嫌いで言ってるんじゃない、仲良くしたいが兄は精神的に大変そうで心配、嫌がらせじゃなくけじめをつけたいだけ。
そしてこの件で親と会社の事が心配だということを話す。
感情的にならずに話せるように何度も自分を律しないといけない。
兄へのイライラは抑えていないといけない。
でもこれができたら、将来きっと役に立つと思う。

話した後に数ヶ月様子を見てから、兄の処遇の提案をする。
時給制のパート扱い(扶養内)、親の扶養に入る、仕事を覚えるか、兄が得意な事で役立ちそうな事を提案して動かす。
これを提案書にして親に見せる。
とか、やるかな〜自分なら。




379名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)13:07:33 ID:MT1

アドバイス有難うございます
自分も家業を継ぐと言うことを甘く見ていたのかもしれません
いまのとこ俺は兄貴を追い出すつもりはなく、もし兄貴が本気で継ぐというのなら数字の部分は兄に任せて
自分は職人さんと一緒に物作りに専念できたらベストかなって思っていたりします
元々兄貴はそういうのに強かったので
そこら辺も含めて一度従業員や両親兄貴を踏まえて話し合いしたいと思います
ありがとうございました!!




377名無しさん@おーぷん2016/05/16(月)13:05:56 ID:P8h

一澤帆布の件を思いだした。
父親が亡くなり、銀行に勤めてた長男が戻ってひと騒動。
父親と長いこと苦労してきた三男さんに職人さん達がついて、
結局独立。信三郎帆布を立ち上げる。
長男のほうは経営が上手くいかず退散し、
今は三男さんと職人さん達が両方の店を統合して更に
いい仕事をしてる。

職人さん達も、普段のふるまいを見ていれば、兄弟どちらが
継ぐべきかわかり、心強い味方になってくれるのでは。




8 COMMENTS

匿名

兄貴にとったら仕事じゃなくてただの実家なんだな
自営業は身内で回すこと多いけど、その身内にくそがいるとめちゃくちゃ大変

返信する
匿名

うちも小さな会社だけど、兄が学生時代からすっかり継ぐ気だったのを父は「他の仕事をやりきってからじゃないとうちには入れない」と家から追い出したな。兄も若いなりに理解して頑張ってた。ブラックだろうと何だろうと投げ出して「やっぱ継ぎます」なんて受け入れる親がバカだよ。しょせん家族経営、甘いね~、先行き不安だねと言われちゃうよ。

返信する
匿名

日付的に最近で、報告者氏も立派な志を持ってるようで応援したくなるな!
デモデモダッテにならずに、本スレにあるたくさんの良いアドバイスを活かしてしっかり解決して欲しいね!

返信する
匿名

兄貴に金まかすとやばいんじゃないか?それ。
多分ちょろまかすと思うけど。

返信する
匿名

30歳にもなってブラックに転職して元の会社から戻ってくんなって言われるような兄貴だしな
多分何しても才能なんてないしサボるだろうし
先を見越した行動もできないだろうから経営は無理でしょ

返信する
匿名

第三者からすると老舗とかどうでもいいから逃げてほしいな
パラサイトに良い思いなんてさせないでほしいわ
甘すぎ

返信する
匿名

老舗のプライドにしがみついて破滅を待つか
まぁそれも本人が決めた人生ならいいだろう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)