担任「生徒会選挙に出ないか」→息子当選→担任「どうしてもやりたいと言ってる子がいるので譲ってやってくれない?投票結果なんか発表しなくたって先生が言えば大丈夫だから」

引用元:■小学校高学年の親集まれpart40■

954名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 19:27:46.82 ID:GWzH0eO5.net

今年から5、6年生で生徒会めいたことをやってみましょう、ということになったらしいんだけど
息子が先生にやってみないかと打診してきたそうだ
息子もやってみてもいいかも、モテるしとか言ってその気になってた
とりあえずクラスの代表を決める選挙があって、息子だけが先生に呼ばれたらしい
票数も申し分なく、あなたに決めたいところだが、どうしてもやりたいと言ってる子が
いるので譲ってやってくれない?と言われたんだって
せっかくやった投票はどうなるのですか?と聞いたら、数なんか発表しなくたって、
先生が言えば大丈夫だから、と。
先生にも考えがあってのことだろうけどさ。
今日はガックリして帰ってきたよ
俺は選挙に負けたのではない!権力に負けたんだ!とおどけてたけど、かわいそうになってしまった。
その子をサブでフォローしてやってほしいと言われたけど、「やっぱ俺向いてないからムリっすね」と
断ってきちゃったんだってさ
結局かまってちゃんが勝つんだよな、って嘆いてたわ





955名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 19:40:45.91 ID:zXug6FGJ.net

>>954
その子が息子さんと甲乙つけがたい票を集めた適任者だったらいいけど
誰もが「なんであいつ?」って思うような子なら他の子達はなんとなくわかってくると思う。

というかそういう行動が生徒から信頼を失うってことがその先生はわかってないみたいだね。




958名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 20:07:53.58 ID:uonJ9f18.net

>>954
クラスでの選挙ってみんなの前で開票して黒板に正の字を書いていって
全員で結果を見守るものだと思っていたけれど、そうじゃないんだ。
落選した子に配慮するのかな。




970名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 04:48:53.05 ID:9zCbdJQZ.net

その先生もバカというか黙ってその子が当選、
>>954の子が2位でしたって言えばいいのに
「私は悪くないのよ、その子がどうしてもっていうから仕方なく」
って責任転嫁してるよね。
(PTA役員の子供だったりするのかな?)

不正に落とされた上にそいつのサブやれなんて言われたら
子供は納得いくわけがない。
もうその先生だけでなく今後出会う先生という人間の
言葉を信用しなくなりかねない




971名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 07:38:43.95 ID:uFtNgTZE.net

>>954
うちも似たような事があって(それはクラス内での多数決だったけど)
納得行かなくて「正論は数の力に勝てないんですか?」って面談で聞いたことがあったなあ
担任は「学級会で決めたことには口出ししない方針」だと言ってダメだこりゃだったけど




972名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 08:01:16.67 ID:QbkLCbNK.net

多数決で決まった場合と>>954は逆の話では?




973名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 08:08:46.18 ID:uFtNgTZE.net

>>972
うん、同じでは無いけど
1度決まったことを、無効!無効!良いですねワー‼って(それが多数決)反故にされて、息子不利益で終了
担任は事態を放置って事があったのを思い出しただけ




956名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 19:56:01.63 ID:Q7rQMNd1.net

俺がやりたいです!!
と言う一言を待っていたのかも




957名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 20:00:00.66 ID:c4l5OGaY.net

>>956
そんな古いドラマノリの担任ごめんだわ




959名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 21:07:33.98 ID:q3WKyRh0.net

いや、普通にその先生おかしいよ




960名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 21:19:06.78 ID:qthwYXuz.net

終わりの会とかの時に
「先生!投票では僕が一番多かったのに
○○さんにした理由をみんなに説明してください!」
って暴露したれ




963名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 22:17:28.06 ID:BgfaLIo8.net

>>960
一番やっちゃいけないパターン。




961名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 21:47:52.78 ID:nKWwstg5.net

クラスに聞いてまわる子がいたら、誰が得票多かったかなんてすぐバレるよ。
まぁ、中受考えてる子が出てきてどうしてもやりたい!って言ったとかそんな理由でしょ。




962名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 22:07:46.32 ID:q3WKyRh0.net

息子さんは、役員になれなかったのも気の毒だけど、先生と役員をやりたいってごねた子に不信感を持っちゃったであろうことも気の毒だよ
そんな状況で始まった生徒会が、学校に良い影響を与えるとも思えない




964名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 22:37:25.20 ID:oTzHaJFv.net

息子さんお気の毒だけど、先生に恩を売ったと思えばいいのでは?
情けは人の為ならずって言葉もあるし。
納得いかない事なんて大人になったらたくさんあるのだから練習だと思って。
あと、自分の方が得票数が多かったという話はしちゃダメよ。
言ったら負け。そういうゲームみたいなものだから。




965名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 22:42:39.35 ID:t0X8eGRd.net

先生は、息子さんに一方的に押し付けて悪かったなと思ってたんでないの?
高学年男子、先生の前では正直にやりたいとは言えず、イヤイヤやってやる風を装ってしまった可能性はないの?




967名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 23:47:06.91 ID:q3WKyRh0.net

>>965
それなら、フォローを頼んだりしないと思うよ




968名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 00:33:15.38 ID:DxJKfdql.net

>>967
やりたいとゴネてるやつが若干不安なんでしょう。




966名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/05(月) 23:28:56.42 ID:zg0Nmvp/.net

うちの子のクラスにも泣いてごねて学級委員になった子がいるらしいw
普段からおちゃらけて面白い子ではあるけど、クラスを纏められるような人望はないみたいで初めは落選→泣く
次の選出の時、可哀想票を集めたらしい




969名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 01:00:45.99 ID:vm6Zjlzz.net

近いうち、選出に不正があったと、騒ぎ出す子が出てくると思うよ。




974名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 08:11:47.92 ID:wiVlmh4A.net

うちも投票で一位だったけど、一位二位でじゃんけんという不思議なことになってた。
じゃんけんで負けて帰宅した時も荒れたけど、その後に欠席続きの二位で係になった子のフォロー(代わりに会議に出席、その内容を二位の子に伝達)をしなさい。と言われた時には、担任に電話したよ。

ほんとに家庭内暴力しそうな勢いだったからねー。
暴れてる声をそのまま聞かせたった。




975名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 08:15:04.20 ID:V9X5eDqk.net

やる気のある子優先
大抵の学校がそうだと思う。
部活なんかでも実力よりも出席率や態度が重視される学校は少なくない。
もっともだなと思える場合と無茶苦茶だなと思う場合では何が違うんだろうなぁ。




979名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 08:58:18.54 ID:+GgY8DB9.net

>>975
同じ結論でも担任のアプローチ次第だよ。
教育者としてはいろいろと描いてる絵図があるんだろうが、
それを実現させるために子供に不信感持たれちゃ本末転倒だわな。





976名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 08:19:15.77 ID:uFtNgTZE.net

そういえば、今高学年の子の学年では、立候補から5人位まで絞るのは投票で、最後は先生が後日発表する
劇や楽器の分担もオーディション形式で最後は先生が決定
多数決が最終決定にならないようにしてるのは、人気投票になるのを避けたり、先生の意向と違う子が選ばれないようにするためなのかな




977名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 08:34:18.59 ID:V9X5eDqk.net

子供任せにすると偏りが出る場合もあるだろうし難しいんだろうね




978名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 08:43:54.88 ID:FidCb2YQ.net

たくさんありがとうございます!953です
確かに最初からやる!やる!ってわけじゃなかったんですよねぇ…。何度か打診があって、
本人なりに悩んでちゃんと答えを出して、先生も喜んでたらしいです
決まった子は立候補。頭はいいけど学校を休みがちな子らしく、息子は何度か
家に顔出して来てほしいと先生から頼まれたりしてました。
先生もその子が不登校になるの嫌なんだよね。役員にやる気出すなんて、こんなチャンスめったないと思う。
息子もあいつが役員になって、学校に毎日ちゃんと来られるようになるならまあいいかな、とも言ってました。
今朝は元気を取り戻したように見えましたよ。
納豆にパセリとしらすを入れたご飯をおかわりしたくらいだからw
たくさん聞いて下さってありがとう!うれしかったです!




979名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 08:58:18.54 ID:+GgY8DB9.net

>978
乙でした。
親としてはいろいろと苦しいだろうけど、息子君は乗り越えたんだね。
担任よりも大人になったと思う。
でも担任の負担を息子君に頼るのは違うと思う。
学校で担任と顔を合わすことがあったら家庭での経緯は話しておいていいと思う。
まあ大抵そんなことやらかす教師はとんちんかんな反応だろうけど。




980名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 09:03:31.56 ID:zfVmEQ91.net

>>978
学校休みがちの理由と頻度によるけど
定期の会議に出席せず>>978の子にやらせ
行事などみんなの前で発表するような時だけ出て来るようなヨカン・・・




981名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 09:10:12.25 ID:V9X5eDqk.net

>>978
それ、たまに(特に低学年スレで)見かけるお世話係なだけじゃないの…?
息子さんが気づいておらず&助けになることを喜んでいるならそのままでいいかもしれないけれど
違和感を感じてストレスになるようなら遠慮無く逃げたほうがいいと思います。




982名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 09:10:27.01 ID:BrVG4Y17.net

>>978
先生が無能過ぎる
生徒に依存しすぎて変なヤツが主導権持っていそう。
よく荒れないね。
教育論の教科書通りにやれば上司の報告も楽だろうけどうまく行くわけがないわ




984名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/10/06(火) 09:14:56.86 ID:BgyZbdL7.net

>>978
不登校になりがちな子なのね…
悩んでやることを決めたのに、その結果では息子さんも貴方も釈然としないだろうけど
恨んだりせず、あいつのためになったんだと思える息子さんは素敵だよ。




22 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

息子さんはいい子だしこの結果はかわいそうだけど先生も結構苦心したんじゃないかな、これ

返信する
匿名

うーん
申し訳ないけど不登校の理由によってはすぐ投げ出してまた登校しなくなると思う
周りとなじめなくて駄目なら、人と話さなきゃいけない用事がどうしても増えそうだから耐えられないだろうし
なんとなく行きたくないとかでも、経験上この理由で不登校だと何か無理矢理行ける用事を作っても逃げ出してしまうし

返信する
匿名

不登校児ってまわりに迷惑かけてるの分からないのかな?
うちの学校にもいたんだよな。いないことにはできないから係とかの数には入れるけど、実質的にはいないから、その係は一人足りなくなる

返信する
匿名

今も昔も小学校の教諭ってしょせんは子供相手って思ってるのかどうか知らんが『余計な一言』が多いんだよな。
さすがに5年生6年生になればその『余計な一言』の意味だって十分察することが出来るっていうのにさ。

返信する
匿名

こういうのが積み重なって誰も教師の言う事を聞かなくなるんだよな。
で、学級崩壊の責任を家庭の躾が悪いとか言い出す。
立場的に自分より下の児童とばかり付き合ってるから優越感に染まるんだよね。自分が原因の一端を担っていると考えてない。

返信する
匿名

不登校の子供だからという理由でも担任の対応が酷い。
投票で決まった事を無視するのは他の子供達の意見を無視する行為だし教師がルール違反をしてどうするの。
息子さんは偉いわ。

返信する
匿名

この担任、教師名乗る資格ないわ
こういうのをつけあがらせるから世の中ワガママ言えばなんでもまかり通ると間違った認識を持つ子供が増えるんやぞ
人間を育成しとるっつー自覚のない教員免許保持者はさっさと辞めてまえ

返信する
匿名

学級委員くらいだと黒板に正の字書いて票の開示してたけど、そういや生徒会は票開示なかったなあ
酷い得票差あった場合に落選側がショック受けるからとかそんな理由なんだろうけど、裏じゃこういうこともあるのね

返信する
匿名

その子が立候補した時点で投票も中止にすればよかったのに、なんでこうなるのかよくわからない。
クラスの係を決めまーす、みたいなノリで、立候補確認後すぐ投票だったのかな。
それならそれで、その子の意思を確認して、先生がちゃんとみんなの前で悪者になって全生徒に納得させ、投票前に息子に辞退させればよかったと思う。
小学校高学年の子にクラスメイトへの秘密を持たせるなんてどこから切っても最低だわ。

返信する
匿名

たぶん、その子立候補じゃないと思う
担任は二人に打診してたんだじゃないかな

返信する
mario

米14
そうだと思う。
でおそらく得票結果もその子の方が多かったんじゃないかな?
ただ息子さんに薦めておいて落選でしたでは悪いし、そういう言い方をしたんだと思う。
 
>>票数も申し分なく、あなたに決めたいところだが。
この表現も気になる。 1位当選ならズバリそのまま言うだろ?
「申し分ない」というのは1位ではないけれど善戦したという意味の
ぎりぎり嘘をつかない優しさだったんだろう(残念ながらその優しさは
間違っているとは思うが)

返信する
匿名

俺も※14,15と同じように読んだわ
状況説明が一方的すぎる

>息子が先生にやってみないかと打診してきたそうだ

とか書いちゃうくらい親子そろって頭悪そうだし

返信する
匿名

>納豆にパセリとしらすを入れたご飯をおかわりしたくらいだからw

うまそうなレシピを教えてもらって恐縮だが
なんで女ってこういう関係ない情報を入れたがるかね

返信する
匿名

まあ、みんな、よくそんなに熱くなれるなぁ。

この人の一方的な情報だけで
相手の教師を下にみたら、
全ての対応が下に見えるよ。

本当の情報を、全て語られているとなぜ思う・・・。

返信する
匿名

971の例は先生が悪いとも言い切れない
学級会で反省点として取り上げてくれればよかったと思うけど
民主主義とは一歩間違えたら数の暴力なんだから
投票する人が自分の利益だけ考えてるとエジプトみたいに
テロリストもどきが当選することもあるさ

返信する
匿名

よくまあ書かれてもいないことを勝手に妄想して、あまつさえ人を批判できるよなあ
その根拠のない自信はどこから湧いて出てくるのやら
大勢の人とは違った考え方ができるのは、必ずしもかっこいい訳じゃなく、空気の読めない人としてみられるよ?

返信する
匿名

綺麗にほぼ同数のマイナス評価がずらーっと
一体どんな立場の人からの評価だろうねえ

返信する
名無しのふよふよ速報。

正論は多数決に勝てないに決まってるじゃないっすか。多数決は思考停止で正しくない事を押し通す為にする儀式なんだから。で多くの人は潜在的に楽な方に流されたがってる

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)