引用元:[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]125
416:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 17:50:54.34 ID:JReJQip/
吐き出し。
娘2歳なんだけど、0歳児の時からママ呼びを強く押してくる知人がほとんど。
年代は20代~60代の女性たち。
旦那も私も「パパママ」は好きでないので最初から「お父さんお母さん」に慣れさせていたんだけど、
知人に会うと「ママと一緒でいいね~」。これはいいんだけど、娘が「お母さん」て言ってるのに「ママって言ってごらん?ママーって」と言ってくる。
「ごめんなさい、うちはお母さんて呼んでるから」と言うと
「なんで?ママって呼ばせなよ」
「いやでm」
「なにこだわってるの?どっちでもいいじゃない。ママで」
どっちでもいいならうちの自由にさせてくれよ。うちの子がママって言わないとあなたに何か不利益があるんですか。
自分の子や孫に呼ばせておけばいいじゃんか。
夫の姉も「ママにしなよ」。甥はもうすぐ中学生なんだけど「パパママ」強制。
「おかっ」と甥が言いかけると「ママでしょ!」。
義父が「まぁ、外でちゃんとしてればいいよね」と言うと
「今は外でも普通になってるけど」。
私(26)が子供の頃はパパママって外で呼んでる子いなかったけど、
今は普通なのかなぁ。たまに「お母さんて呼ぶの?偉いね。今貴重だよね」と言ってくれる人はいるけど・・・。
417:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:38:40.36 ID:mbNkrspU
すごくわかる!
私もパパママで呼ばせたくないから、最初からお父さんお母さん呼びさせてるんだけど、周りになんで?って言われる。
別に周りのパパママ呼びを否定してる訳じゃないのに。
家庭でそれぞれなんだからほっといて欲しいよね。
418:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:55:09.97 ID:rv2JE1Pn
ママ呼びじゃなくお母さん呼びに直すらしいから
こんな小さい時から英才教育すんの?可哀想ね…
とは近所の人に言われたことある。
別に小さいころからお母さんって呼ばせてもいいじゃないかw
別に英才教育したいわけじゃないんだが
419:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:56:07.00 ID:VTwhN+S4
パパママなんて後々お父さんお母さんに直すのけっこう大変なのにね。
今お母さんお父さんて言えてるならむしろいいことじゃん。
ちょっと大きくなったらいまでも外でパパママは恥ずかしいよ…
うちはなし崩しにパパママ呼びにしちゃって、小学校に上がるにむけてお父さんお母さんに直さなきゃいけなくて後悔してるわ。
オバチャンたちにも「『ママ』だってwww」「イマドキね~w」ってpgrされることある…
じいちゃんばあちゃん世代もいろいろだね…
420:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:23:22.47 ID:0KVKbUn8
幼稚園に入ったら自然と変わったし、周りも同様だったからそんなもんかと思ってた。
私自身は、お父さんお母さんって呼んで欲しかったけど
気付いたらパパママって呼ぶようになってたから特に矯正しなかった。
で、気付いたら先に書いた通りお父さんお母さん呼びになってた。
成長を感じられてこれはこれで良かったよ。
428:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:15:45.84 ID:VTwhN+S4
羨ましい!
うちは何度かトライしてるけどなんで変えなきゃいけないのかわからない&違う名前で呼ぶのは気恥ずかしいらしくていまだ成功してない。
幼稚園の子たちもほとんどみんなパパママだからもあるかな…
本人が恥ずかしいと思ったら変わるかな?と思ってるけど、男子で中学生になってもパパママが抜けないって悩んでる人も知ってるから、
今のうちにちょっと無理にでも変えたい…
421:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:24:13.93 ID:JReJQip/
あー、よかった!わかってくれて嬉しい!!
そうそう、私も別に他人がどう呼ばせてても何も思わない。
「あーしゃん」→「かーしゃん」→「お母さん」の変化可愛いのにな~とは思うけど。
小さい子が「ママがね」と話しかけてきたら「ママがどうしたの?」とその子に合わせるんだけど、
自分はそうされたことがない。
自分のまわりのそんな人達は皆ヘビースモーカー(妊婦にも平気で煙吹きかけるような)。
公園で「ママー」と子供に言われてる母親も煙草吸っている。
「ママでいいじゃん、うぜぇ」と言う実妹もヘビースモーカー。
偶然なんだろうけど因果関係を考えてしまうわ。
430:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:37:39.56 ID:uu5urngX
> 「あーしゃん」→「かーしゃん」→「お母さん」
うちもまさにこの進化だったよ!可愛いよね!!
他のママ話すと 私もお母さん呼びにすれば良かった~って言われたw
思春期にママ呼びから母さん呼びに変わるのに恥ずかしくて暫く呼んでくれなくなったって話聞いた事あったから お母さん呼びにしたんだけど、可愛過ぎるよ あーしゃん!
433:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:24:24.44 ID:EUj8SkTY
何その偏見w
うち夫婦共々煙草吸わないけど、パパママ呼びさせる予定だからヘビースモーカーにでもなった方がいいかしら?w
423:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:25:13.41 ID:gxsEep3z
別にどっちでもいいと思うけど、ママ呼びのおうちは何歳に
なったら治そうか、と悩んでいる人もいるよ。
424:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:38:40.12 ID:Z6sSKZ7x
と抱っこをせがむ友達の子を見てから、
お母さんにすれば良かった…!と思った
425:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:04:28.52 ID:+buHUQ4R
こだわりじゃなくて私の東北訛りがきつくてママってキャラじゃなかったから
困ったことは一歳半検診のときの「ママの方見て」で子が少し戸惑ったくらい
ママでもお母さんでもいいけどそれぞれの家庭の都合ってのがわからない人って面倒臭いよね。
ママでもお母さんでもどっちでも子供が自分を呼んでくれるのは嬉しいよね。
私のむかついたことは、通りすがりのおばあさんに抱っこ紐の中の子を覗き見されて
「あーそんなのに入れられてかわいそうにー」って言われたこと。
まだ歩けないのにどうしろと…
426:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:09:59.37 ID:D4uYaMeU
お父さんお母さんにしてると、子供がいっぱいいるところで呼ばれてもすぐわかる。
うちの子は自分の親はお父さんお母さんで、よその親はパパママだって思ってたみたい。
長女が1歳半頃「かーあん」って呼んでたのが可愛かったなぁ。
429:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:24:56.55 ID:LOEvXKMd
たまに父母呼びとか名前(親の下の名前+ちゃんとか)呼びのご家庭に出会うと変わってるなあと思う
まあ他の家庭の事だから何だっていいんだけどさw
432:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:18:26.92 ID:5x3Ppk+U
私自身はお父さんお母さんだったけど。ママ友でもお母さん呼びがいるけどその場合はこちらも合わせてその子には話しかけるときお母さんにしてるよ。それが普通だと思ってた。
いい加減スレチだね、スマソ
434:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:47:59.51 ID:MaFwbRBG
家では基本お父さんお母さんだけど、甘えたいときにニヤニヤしながらママーって呼びかけてきたりする。
保育士さんにパパママと言われていても、自宅ではお父さんお母さんのまま定着したから、うちは問題なかったな。
人は呼ばれ方が何通りかあるってことを理解するいい例かもなので、無理強いされるのは嫌だろうけど軽く流しても大丈夫なのではとも思う。
435:名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:45:05.07 ID:z+YVz/ub
ちち、はは呼びは嫌いって人多いけど、気がついたら長男がそう呼んでいたんだよね…
でも私たちは自分たちを「お父さん・お母さん」というから、後から生まれた長女はそう呼んでいる。
加えて長男はお花畑脳の時につけたイマドキ名(翔斗みたいな)に対し、長女と次男は冷静につけた(有希、隆史みたいな)、30代にもいる名前。
長男と長女の間だけが5年離れているし、ここまでくると連れ子と思われても仕方ないかもしれない。
437:名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:54:36.50 ID:hFnGE8wk
他人に押し付けちゃうタイプの人がって意味なんじゃないの?
というかそう読んだけど。
まあ、確かに偏見かなとは思うけどw
427:名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:14:13.49 ID:axejEYes
もうこれ内心、パパママって呼ばせる人を見下してるよね。
うちもお母さんお父さんて呼ばせるけど、病院でも託児所でもお母さんお父さん呼びですって事前に言わなかったらママ来たよーとかママがいいのー?て子供に話しかけてて、世の中はもうパパママ文化なんだと思った。
パパママ呼びさせないのは自分がママなんて可愛らしいキャラでも柄でもないって言う完全に自己都合だし別に間違えられても構わないが強制してくるのは嫌だなー。
子供が覚えやすいからなんの違和感なしに
パパママ呼びさせてた(*_*)
ぱ、ぱって1歳の子が片言みたいに呼ぶの凄く可愛いよ
お父さんお母さんもありだと思うけどねー
実際、姉のとこはお父さんお母さん呼びだし
家庭なんてそれぞれあるんだから
そこに口出しするのは間違ってる
マジでお父さんお母さん呼びにしてあげて……
小学校高学年までパパママ呼びだと確実に子供はなおすタイミング失うよ
実際私がこれで大学生になるまでなおせなかった
うちはお父さんお母さんって呼んでほしかったけど、保育園でパパママ刷り込まれて、すっかりパパママ派になっちゃったわ
なんかもう、かわいいからどうでもいいかな
子供目線からすると、パパママ呼びが長いと変だと思って直したいと思ったときにお父さんお母さんが素直に出てこないから中々辛いんで、早いうちから矯正してくれるとありがたいんだがなw
私も成人するまで母のことをママ呼んでいて、お母さんと呼ぶのに違和感が拭えずなかなか直せなかった
しかしなぜか父のことは昔からパパではなくお父さんという妙なことになったよ。。
私はどちらでもいいと思うんだけど、統一はしてあげてねホントに
ロクでもない親は必ずパパママって呼ばせてる。
パパママ呼びしてて変えるタイミングを失ったので20超えてもパパママ呼びしてます
意味がわからない。
お母さん・お父さんを英語にしただけなんだが。
なんでお母さん・お父さん呼びだと偉いの?
なんで外でパパ・ママ呼びすんのがいけないみたいな書き方してんの?
この人の周りもおかしいけどこの人も同類じゃん。
※欄みてびびった。
ある程度成長したら誰に何を言われないでも
外での呼び方と家庭内での呼び方って使い分けないか?
文化っていうか、呼びやすいかどうかじゃない?
例えば「○○ちゃんのお母さん」より、「○○ちゃんママ」の方が圧倒的に文字数が少ないわけで。
今自分が外でなんて呼ばれてるか思い出そうとしてるけど、全く思い出せないwwママって呼んでくる人いたっけかなあ
パパママで呼ばせるぐらいならダッドとマームでいいんじゃね?(適当)
知り合いのところは小学生の姉弟が両親を「お父様お母様」と呼んでた。裕福な家というのもあってか不思議と不自然さがなくて素敵だったな。
パパママが許されるのは
男は小学校低学年
女は高校一年まで
と個人的には思ってるw
頭の回転が速い子と遅い子で差が出る気がする
頭の回転が速い子ならどっち呼びがメインだろうと空気を読んで臨機応変に対応できるし
呼び方が色々あるものだとすぐに理解して混乱したりしない
遅い子はどちらかに固執して成長してからの変更が難しくなるんだろうな
30代後半独身男性「ママ~お風呂上りの着替えにパンツがないよぉ~ママぁ~」
ほら気持ち悪い。
あとパパママなんて呼ばせてるから面接で「私のお父さんは~」なんていうバカが出てくるんだと思う。父やろチチ。
米10
英語はdad(daddy)とmam(mammy)なんだが…
米17
英語圏でもPapaは通じる。正確に英語かどうかはしらない。
幼児はただPaっていうことの方が多い気がする。グランパとかな。
まぁDad/Daddyの方が多数派ではある。
米18だとしても英語圏のpapaは幼児語だから後々直すんだよね。
英語だからいいじゃんと言う理屈はおかしい。
だけど、だからと言って日本のパパママ否定はしないよ。
自由だからね。
外と内で使い分けてたとしてもいい年した大人が何かの拍子にポロっと漏らす可能性もあるしな。
パパママはないわ。
別にどっちでもいいじゃん…。
うちはお父さんお母さん呼びだけど、パパママ呼びのやつはヘビースモーカーとかロクでもないとか言ってるやつの方が引くんだけど。
うちはとーちゃんかーちゃんだ!
それよりいざという時に父・母と言えるようにしろよ!
そもそも他人に『お父さんです』なんて紹介、間違いだから!
パパ・ママ笑えるかよ
話し始めがパパママが可愛いというコメがあったが、ととかかだってかわいいだろ。
どっちでもいいが、強制はやめろ。
あと、パパママがカタカナ英語で米口語的には幼児語認識なのは変わらないから、TPOはわきまえろ。
そもそも、他者に対しては「父母」一択だから。