店員が注文を間違えた挙句、間違えた料理の料金を請求してきた!

引用元:ダメな接客、ダメな客part94

866おさかなくわえた名無しさん2013/09/03(火) 20:55:49.19 ID:BGaTKYMf

話ぶった切る。

今日の昼食は某店でステーキランチを注文した。
「ライスにしますか?パンにしますか?」
「ライス」
運ばれて来たステーキを先に食ってたがライスがなかなか来ない。
半分ほど食って店員に聞いたらしばらくして
「すみません、間違えました。お作りし直しましょうか?」
と言うが半分食ったしもうこれでいいと返事した。
間違えて運ばれてきたのはニューヨークカットステーキでライスは別だと言う。
「ライスなきゃいかんでしょう」とだんだん怒りが増してきた。

食事終えて会計で請求見て驚いた。
ステーキランチは1,180円。しかしニューヨークカットは1,850円にライス200円。
間違えたのそっちだからステーキランチの分しか払わんと文句言ったら
「いえ、そんな事したら私が怒られてしまいます」だと。

騒いで文句言いまくって責任者に苦情を突き上げたらランチの分で収まったけど
2度とこんな店来るかとおもた。








【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。

878おさかなくわえた名無しさん2013/09/03(火) 22:18:27.91 ID:7PaVMhdu

>>866
さあ、明日本部にクレームの電話を入れるのだ




868おさかなくわえた名無しさん2013/09/03(火) 21:22:05.18 ID:kx96g556

>>866
話ぶったぎってまでダメ客ぶりをさらさなくてもw
つか乞食客だなw




867おさかなくわえた名無しさん2013/09/03(火) 21:15:54.51 ID:5W7no3/v

私が怒られてしまいますwwwww
それ流行るか?




869おさかなくわえた名無しさん2013/09/03(火) 21:22:08.65 ID:dFdTcQUA

>「いえ、そんな事したら私が怒られてしまいます」
本来こういうシチュでいう台詞じゃなかったんだけどなあ‥




870おさかなくわえた名無しさん2013/09/03(火) 21:24:24.74 ID:dN/6MXwf

食べたんだからニューヨークカットとライスの2050円払います。
「いえ、そんな事したら私が怒られてしまいます」

だよねえ。




871おさかなくわえた名無しさん2013/09/03(火) 21:25:45.15 ID:R4oRLZgH

「いえ、そんな事したら私が怒られてしまいます」
このスレで流行る予感







【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。

18 COMMENTS

匿名

ということは、作り直してもらってたら2食分払うことになるのか・・・
間違えた作り直す請求はフル詐欺だな。

返信する
名無しのふよふよ速報。

作り直すの断ってこれでいいと自分で承諾してんのに金払わないとか、
ただの食い逃げだろーが。
店側がサービスで減額を申し出るなら問題ないが、
客側が言ったら恐喝罪強要罪だぞ。
どう見てもキチガイクレーマー。

返信する
匿名

※2
食う前に気が付いているならわかるけど、食いかけをどうすればよかったの?

返信する
匿名

※2
作り直しを拒否しただけでステーキの代金を支払うことを承諾したわけじゃないよ

返信する
匿名さん

>>868がバカ
店側が間違って運んできて、客は自分の注文したものだと思って食べたんだから店が間違えた商品の代金を請求できないだろ
なんで店側のミスを客に転嫁するんだ
作り直しても時間がかかるし
この論理で行くと作り直した商品分の代金も請求ってなるけど
店側がずうずうしくて聞いてあきれるわ
>「いえ、そんな事したら私が怒られてしまいます」
そもそも、店員が勝手に間違えてんやからミスについて店から次回気をつけろと叱られるはずだろ

返信する
匿名さん

※2
恐喝罪、強要罪の構成要件に該当しませんが
意味を知ろうともしないで聞いた単語を適当に書き散らしてんじゃねーぞカス

返信する
匿名

※2
作り直せ→2食分いただきます
これでいい→お値段高いほうで会計します

間違えたふりして儲かるな
文句言われても恐喝になるし世も末だな

返信する
匿名

※2
>作り直すの断ってこれでいいと自分で承諾してんのに金払わないとか、
店員が金額について説明していないので店側の詐欺になります
>ただの食い逃げだろーが。
お金を払う意思はあるので食い逃げにはなりません
>店側がサービスで減額を申し出るなら問題ないが、
前述の通り注文と違う料理を持ってきて割り増しの代金を請求すれば詐欺になります
客が注文した料理の代金が本来の額であり「サービスで減額」の意味がわかりません
>客側が言ったら恐喝罪強要罪だぞ。
>>866の文章では恐喝強要は判断できません
>どう見てもキチガイクレーマー。
どう見てもキチガイです

返信する
匿名

まぁ伝票の処理が解らなかったからそのままやろうとしたんやろな>バイト
普通は1850+200の返品掛けてランチ1180の売上だけ上げる
1850円のステーキは名目上廃棄処分やね
ランチの食材余りは厨房が把握して帳尻合わせて終わる問題やし

返信する
名無しのふよふよ速報。

オーダーミスをした場合、改めて注文通りの料理を提供する義務がある。
注文通りの料理を作り直し、注文通りの金額を受け取るのが通常。
だが、客は間違えた料理でいいと了承した時点で間違えた料理での売買契約が成立。
間違えた料理のサービス提供を受けているので、間違えた料理のほうで代金支払いするのが当たり前。

こんなアホなことでもH23年大阪地裁での判例もある。

返信する
匿名

※14
だとしたら、別件として客は慰謝料を店側に請求できる。
あとは解るよな?

返信する
匿名

※14
客側はステーキランチだと思って了承している以上契約内容に錯誤がある
よって店側の請求している売買契約は不成立
成立しているのはあくまでステーキランチの分
地判は契約成立の上での不払い判例だろ?

返信する
名無しのふよふよ速報。

※16
作り直し拒否,払い戻し拒否してこれでいいって言った時点でステーキランチの契約を無効にしてニューヨークカットステーキの契約に変更してるよね

返信する
匿名さん

※17
ニューヨークカットステーキの料金になることを伝えてないと追認にはならないんじゃない?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)