友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時33引目
69:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 21:06:28.49 ID:ecIRHmaR
家がでかかった(過去形/現在はサラリーマン)のもあって武家屋敷に住んでいる
武家屋敷って言うとカッコイイけど
要は古い家。まぁボロボロだし空調も良くないし、床も軋む
でも昔ながらの造りのお蔭で結構丈夫だ
あと環境保全とか観光とか色々あるので補修をいれつつ使っている
マンション住まいのA
事ある事にウチの家を見下すような発言をする
暴風雨⇒雨漏れ大丈夫?
地震⇒真っ先に壊れそう!、地震の時は家にいない方いいよね!
失礼なレベルで笑い者にしてくれる
あまり気分のいいものではない
古いかもしれないが、長く使うのはいいものだよ
武家屋敷って言うとカッコイイけど
要は古い家。まぁボロボロだし空調も良くないし、床も軋む
でも昔ながらの造りのお蔭で結構丈夫だ
あと環境保全とか観光とか色々あるので補修をいれつつ使っている
マンション住まいのA
事ある事にウチの家を見下すような発言をする
暴風雨⇒雨漏れ大丈夫?
地震⇒真っ先に壊れそう!、地震の時は家にいない方いいよね!
失礼なレベルで笑い者にしてくれる
あまり気分のいいものではない
古いかもしれないが、長く使うのはいいものだよ
70:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 22:17:33.41 ID:1Voej7Qa
>>69
羨ましい!
友人は嫁いだ築100年超の農家の
母屋の隣に家を建てたけど
大工さんに母屋より先に潰れると言われたそうだ
羨ましい!
友人は嫁いだ築100年超の農家の
母屋の隣に家を建てたけど
大工さんに母屋より先に潰れると言われたそうだ
71:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 22:59:37.72 ID:vsRZb0qt
>>69
環境保全や観光とかに関係があるレベルの武家屋敷なら国の宝じゃん
失礼なのはもちろん、単純に物の価値が分かって無いアホなだけやん
環境保全や観光とかに関係があるレベルの武家屋敷なら国の宝じゃん
失礼なのはもちろん、単純に物の価値が分かって無いアホなだけやん
73:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:53:14.88 ID:uuR0GxFv
>>69
昔の家丈夫だよね。知り合いの家は200年保って、いよいよ建て替えって時に家主が大工さんに「同じ位もつように建ててくれ」と言って困らせたそうだ。
羨ましい。
昔の家丈夫だよね。知り合いの家は200年保って、いよいよ建て替えって時に家主が大工さんに「同じ位もつように建ててくれ」と言って困らせたそうだ。
羨ましい。
74:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 01:23:18.22 ID:77T86OJ4
東海道とか江戸時代の家多いよね
倉からなんか変な物が出てきたり
倉からなんか変な物が出てきたり
75:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 02:47:01.72 ID:ntZ1bmwk
マンションや建て売り住宅なんて20~30年もしたら老朽化
40年でちらほら取り壊しが始まるもんなあ
40年でちらほら取り壊しが始まるもんなあ
引用元:友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時33引目
百年以上前の建物なんて、使ってる木材からして質が桁違いなんだよな。
巨木から削り出した立派な大黒柱とか梁とか、現代では大枚積んでも手に入らないようなレベルの部材が使われてるし。
加えて、百年単位で持つような木造建築を作る為の技術を持った大工も少ないから、そういう古くて丈夫な家はますます希少な存在になっている。
そういえば、震災の時住んでた新しい家は壁にひびが入ったりして、ひぃひぃいいながら避難したけど
もっと震源地に近い祖父母の家は大丈夫だったなぁ
築何年かは覚えてないけど、あれもきっといい腕の大工さんが作ってくれたんだろう