おまえらの目撃したすげぇ事件・光景 Part26
462:おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:00:28 ID:+ZOPkA+G
姉弟らしかった。
姉「そこに自転車置かない!!」
弟「みんな置いてるじゃん」
姉「いいからどかしなさい」
弟「めんどくさい」
バシーン(弟の眼鏡吹っ飛ぶ勢い)
弟「なにすんだ(マジ切れ)!!」
姉「おどれは二十歳にもなって何白線の上に自転車とれくさっとんねん!!!
はずかしないんかワレ!!
とっととどかさんかいボケが!!」
弟が慌てて自転車移動させてた。
生の大阪弁怖いな。一緒にいた友人が河内弁だと言ってたけど
大阪弁と河内弁って違うの?河内って大阪でしょ?
463:おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:05:02 ID:KoKc//d/
全てが喧嘩腰口調。
472:おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 23:18:40 ID:XaF2p3VZ
>大阪弁と河内弁って違うの?河内って大阪でしょ?
大阪府内の細かい地域で方言の地域差があって、
広義の大阪弁(=大阪府の方言)の中に河内弁があるという感じ
狭義の大阪弁だと大阪市内周辺の方言を指す
464:おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:16:15 ID:YprNAWI6
一般人からしたらどっちも同じ、
でも当人達は違いにこだわる。
465:おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:18:44 ID:HMVCYTyi
ここだけ意味がわからない
467:おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:26:54 ID:KoKc//d/
468:おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:27:13 ID:FOunFBwA
の打ち間違いじゃね?
471:463:2010/06/30(水) 22:22:27 ID:+ZOPkA+G
切れるまでは違和感のない標準語だったんですが
河内弁(?)になったとたん巻き舌になったので
そういう方言かと思った。
切れてるお姉さんを見て、白線にはみ出して駐輪しようとしてた他の人も
慌てて移動してたので、結果良かった。
引用元:おまえらの目撃したすげぇ事件・光景 Part26