引用元:33歳男性「手取り23万、平日はおにぎり2つ、残りは4万6千円しかないんよ…」
2:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:26:31.17 ID: Nt47pCv80.net
あっ…(察し)
66:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:33:58.60 ID: SxXjbhSJr.net
生保と個人年金とかちゃうん
5:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:26:51.23 ID: 55Acqka/x.net
7:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:27:12.67 ID: lw4uv3QT0.net
270:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:48:48.15 ID: 2SPKLMy40.net
350くらいじゃね
297:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:51:48.78 ID: 6LL6QcD+0.net
ボーナスなしか…
355:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:57:24.97 ID: cY0Wrw8/a.net
ボーナスが60くらいあるな
もっと余裕で生活できるだろこれ
おにぎり2個とかよく言うわ
368:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:58:14.47 ID: fuYeGV5H0.net
普通に牛丼2個食える余裕あるよな
624:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)07:19:48.57 ID: +a+Zl3Vza.net
前提条件で掲示されてないものをひねり出して憶測で叩く、流石や
301:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:52:21.02 ID: 8ybMs7SHd.net
マジレスすると
400超えるくらいやで
324:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:54:20.42 ID: f/c6B9Bx0.net
それで既に中央値超えるという事実な….
これで消費増税されたら手取りの計算狂うわな
年に1月分の金が税金に消えるとかほんと草
9:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:27:29.66 ID: CrZHLrqy0.net
保険・年金を手取りからはらう?
15:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:28:11.66 ID: AJGY6+zs0.net
保険会社の奴やろ
個人年金
12:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:27:59.61 ID: 11FAzzEcd.net
19:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:28:41.84 ID: 23YriGMgM.net
31:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:29:55.87 ID: cpWkjLAI0.net
年収500くらいやし平均ちょい上やな
32:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:30:01.98 ID: 11FAzzEcd.net
ワイが28で21〜22万やから少ないんちゃう?転職サイトでゴミみたいな給与って言われとるし
37:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:30:22.33 ID: H3BXk/3+0.net
那須あり昇給辛めなら普通にありえる
244:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:46:44.76 ID: tvMUDXKLM.net
都内のワイ25ですら手取22万やし地方ならあり得る
453:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)07:06:59.76 ID: g3264dXVd.net
地方なら高給取りやぞ
619:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)07:19:17.25 ID: su7dossZ0.net
残業なしなら妥当
21:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:28:53.23 ID: AM16gXZs0.net
25:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:29:34.02 ID: 4PKody4x0.net
どれだけ貧乏でも飯だけは腹一杯くえる
33:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:30:08.14 ID: AakWJeefM.net
41:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:31:13.84 ID: n0aCGvrJ0.net
45:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:31:47.73 ID: Hnaf+Ipq0.net
46:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:32:00.91 ID: cV1E5lqwa.net
47:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:32:06.62 ID: 23YriGMgM.net
それで貧困特集されるってジャップランドおわりやろ
48:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:32:15.62 ID: GIf0/9A5r.net
60:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:33:31.06 ID: awGESe8cM.net
光熱費含んどるし
59:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:33:29.76 ID: qgOeuI0tH.net
76:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:34:57.56 ID: wFbFDNxVa.net
115:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:37:58.92 ID: trsdRLzAr.net
手取り23やと額面29〜30くらい
茄子4.5やと年収480〜500万くらいやろ
85:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:35:45.63 ID: Xoc/Fmdsa.net
100:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:37:07.58 ID: XwwjorMd0.net
民間保険かなと思ったけど、アルバイトだと社保かけられてないケースも多いから国民保険と国民年金かも
92:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:36:15.87 ID: hLN6KtxY0.net
年収300万届いてないねんで?
107:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:37:38.73 ID: AM16gXZs0.net
東京だけが日本ちゃうからな
110:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:37:49.54 ID: x0wVw7Sz0.net
最低賃金なら額面150万ぐらいやしな
倍ならええやろ
130:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:38:51.72 ID: cpWkjLAI0.net
【悲報】なんJ民、ボーナスを知らない
286:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:50:44.70 ID: BfL22tb8a.net
こんなの非正規のがマシやろ
299:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:52:05.04 ID: fFdM46BF0.net
これ正社員か?
435:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)07:04:59.49 ID: aVD/wW/1M.net
ある方が6割やんけ
ない方には無職やバイトもおるやろし
530:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)07:12:50.00 ID: bLaRc1Hka.net
全体回答やから無職含んでるの草
93:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:36:34.54 ID: 6sDXRsZJd.net
422:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)07:03:10.20 ID: VNx0fxew0.net
独身であることはもう健康ですらないじゃん…
532:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)07:12:57.99 ID: ueWQddeBa.net
日本人の9割不健康やな
315:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:53:32.47 ID: HSp4NrVXM.net
本体の分割払い+格安simで一万未満だろ
346:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:56:35.71 ID: m21YGDd+a.net
キャリア使っても6000円くらいやで
350:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)06:56:52.97 ID: ih03q7jX0.net
アンドロイドになりたいわワイも
406:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)07:01:28.41 ID: IPTGkm+2d.net
416:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)07:02:38.65 ID: wEuADPIod.net
休日贅沢してるんやろ
645:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)07:22:41.05 ID: RCmiCJGQ0.net
食費家賃が軽減されるだけでめちゃめちゃ違うやろ
658:風吹けば名無し : 2019/08/01(木)07:23:56.98 ID: AM16gXZs0.net
2人暮らしで生活コスト下げるのがベストよな
なお子供
テレビ見てたけど、洗濯機が故障して買えなくて、コインランドリー使ってるって言ってた。なんかいろいろずれてるよね。
イデコの分とか入ってないか?
だったら余裕ある生活だろう
年収400あっておにぎり2つで動くエコカー男子貰い手多そう
食費4万でおにぎり2つはありえない。
別におかしくはない
俺も手取り22万で「昼」はおにぎり1個だぞ
その分金曜日は必ずステーキ買うし、1ヵ月に2~3回は
宅配でピザや天丼など買って1食3000円とか使うけどな
人前で喰うのあまり好きじゃないし、一人で家で食べる方が
食が進む。
おにぎり2個って言う割りに食費4万?
保険年金は普通天引きだから手取りには含まないよな
交際費3万高くね?
かなり不審な内容だ
日本て貧しくなったよね
もっと節約しろとかアホやろ。賃金を増やせと言うべき。なんでそんな社畜精神なの。
※5
平日はって書いてるぞ。平日は昼しか食べないのか。
食費4“も”有るのに
手取23万、年収380万だけど。
月10万くらい貯金できてるよ。
家賃6万、食費5万、ネット代1万、急な出費(交際費含む)1万、お小遣い1万(使わないことのほうが多い)。
課金しない月は10万貯金できる。
女だけどお化粧しないしファッションは興味ないから年2のボーナス出たらファストファッションで新調したりしなかったり。