【未解決】姪「お母さん」義兄嫁『お母さんじゃなくてママでしょ!アンタがママと呼ぶまで帰りません』→姪にとって「ママ」は亡くなった実母だけなのに・・

引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?133【義弟嫁】

789名無しさん@HOME2016/03/09(水) 10:08:34.47 0.net ID:

義兄は最初の奥さんと死別して再婚してて、最初の奥さんは私の従姉
従姉の忘れ形見の姪は義兄が再婚するまでは我が家に半分下宿してた
従姉が亡くなった時姪は3歳だったので記憶はおぼろげだと思うけど
淋しくないようママの写真やビデオを見せたり思い出話をよく聞かせた

義兄が再婚することになって、義兄嫁(新)が努力してるのは認める
だけど姪に自分を「ママ」と呼ばせるのに固執しているのが困る
姪は新しい義兄嫁の事を「お母さん」と呼んでる、ママは亡くなった実母の呼び方だから分けてる
新しい義兄嫁は私達が協力して「ママ」と呼ばせてと言いだし、私たちは断った
義兄嫁姪に「アンタがママと呼ぶまで帰りません」と手紙書いて家出

超ラッキー(亡くなった従姉が見守ってるんじゃね?と思った)なことに
義兄家の鍵の接触が悪くて開かなくて姪が困ってうちに来たので
姪が手紙を見る前に回収できてよかった
義兄に連絡したけど結婚自体白紙に戻した方が姪のためな気がする




790名無しさん@HOME2016/03/09(水) 10:12:26.94 0.net ID:

>>789
血のつながりがあるから口をはさみたいんだろうけど
関わらない方がいいと思うよ




791名無しさん@HOME2016/03/09(水) 10:18:15.85 0.net ID:

>>789
あまり介入しないで見守った方がいいと思う
そういう感情の行き違いは本人達で解決しないと
上手くいくものもいかなくなるよ




7947872016/03/09(水) 10:25:13.12 0.net ID:

私の介入(というか仲介?)を求めてるのは新義兄嫁の方
私は呼び方は「お母さん」でいいじゃない、ママ呼びに固執すんな?と言う姿勢だから合わなかった
姪が罪悪感感じるような手紙残して家出までしたんだから、帰ってこない覚悟したんだろうなとおもってる
(すごくラッキーな事に手紙を回収できたから姪が傷つかないで良かった)




792名無しさん@HOME2016/03/09(水) 10:21:10.54 0.net ID:

うまくいかなくなることを期待してるようにしか見えないけどねえ




793名無しさん@HOME2016/03/09(水) 10:22:50.79 0.net ID:

787は三歳から半分姪を預かっているし義兄嫁も頼みごとをしてくるしで当事者だよ




795名無しさん@HOME2016/03/09(水) 10:27:36.78 0.net ID:

当事者から身を引く時期を間違うとドロドロ




796名無しさん@HOME2016/03/09(水) 10:33:12.27 0.net ID:

義兄嫁もママ呼びに固執してるけど、姪も「お母さん」呼びに固執してるんでしょ
トラブったりぶつかりながら家族になって行くしか方法ないんだからさ
手紙隠すとか余計な事しない方がいいよ




797名無しさん@HOME2016/03/09(水) 10:44:21.18 0.net ID:

義兄の影がゼロ
義兄嫁VS姪+787の図式しか見えてこない




798名無しさん@HOME2016/03/09(水) 10:51:12.38 0.net ID:

義兄嫁の固執もアレだけど>>789も陰険だわ。
義兄嫁には善意の第三者の顔して見下しニラヲチ。
性格の悪さが滲み出てる。




800名無しさん@HOME2016/03/09(水) 10:55:28.99 0.net ID:

性格悪いというか、787は無意識に姪を取り込んでるんだよね
血の繋がりと3歳から面倒みた思い入れがあるから仕方ないんだろうけど
だから義兄嫁もママ呼びに固執するし、その協力を夫である義兄でなく787に言ってくるんだよ




801名無しさん@HOME2016/03/09(水) 10:55:47.39 0.net ID:

姪と前妻に肩入れし過ぎなんだろうね。
義兄が再婚するまではそれで良かったんだろうけど
ある意味、義兄の再婚をぶち壊してる元凶が>>789
義兄は姪が成人するか>>789と縁切れるまで幸せな再婚は無理。




802名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:01:17.56 0.net ID:

姪っ子も亡き実母の影をちらつかされ続けて母親代わりに甘やかす叔母がいてじゃ
新しい母親を受け入れるの難しいだろうしね
姪のためと言いながら姪の幸せもぶち壊してるよね




803名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:03:48.17 0.net ID:

原因はどうあれ、子育てに親以外を介入させたら
親以外の人の気持ちが家庭に入り込む、子供に親以外の人の気持ちが入り込むのは当然だよ。
それをなかったことにはできない。
義兄の考えが一番重要だけど。




8047872016/03/09(水) 11:06:29.95 0.net ID:

手紙はけっこうな感情垂れ流しだったから姪の目に触れなくてホッとした
(アンタのせいでアタシは出て行く、ママと呼ぶまで帰りません、やっと結婚できたのにアンタのせいでパパ可哀想)
リビングのテーブルに書きなぐって置いてあったから姪が手洗いうがいしてる間に回収
内容が酷いから写メ撮って義兄と旦那には送信済

成人して自分で選らんで姪の母親になりに来た義兄嫁と選べない小学生の姪なら姪が最優先で当然だと思ってる
姪が新義兄嫁を「オバサン」とか「名前呼び」なら訂正入ると思うけど「お母さん」呼びだからおかしい「ところはない
いい大人がママ呼びに固執してワガママで姪を苛めてるのがおかしい




810名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:13:30.72 0.net ID:

なんでそんなにママと呼ばれたがるんだろう。
ママと呼ばれるのに憧れてました☆なのか、亡くなった実母の存在が気に食わないのか、実母に成り代わりたいのか。




811名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:13:54.59 0.net ID:

小学生の子どもと、本当の親子に最初からなろうとしても無理に決まってるのにね。
自分を受け入れて欲しいならまず相手を受け入れないと。




813名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:16:31.41 0.net ID:

なんにせよ義兄空気で叔母介入だとうまくはいかない
義兄が娘を捨てて嫁と出ていくってことがないといいけど




816名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:22:05.56 0.net ID:

姪は小学生で自我がある年なんだから
記憶すっかり書き換えでもしなきゃ実母になり替わるの無理
3歳までの生みの母、引き継いで育てた>>789があって今の姪がいる
嫌でも丸ごと受け入れる覚悟じゃないと継母にすらなれん

力づくでママって呼ばせたら、実母(ママ)の上書き完了!とはいかないのにね




817名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:26:02.58 0.net ID:

そういう最初から完璧な継母ができる女性なんて存在しないんだから
義兄が間に入って取り持ってやらないといけないんだよね




819名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:30:38.26 0.net ID:

>>817
そうなんだよね、継母は間違ってるけど子供がいないなら親になるということはわからないだろうし
焦る気持ちもわかる
だからって子供がつらい思いをしていいというわけではない
夫であり親である義兄がしっかりすべき




820名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:31:40.95 0.net ID:

>>817
その一言に尽きる
あとの事はすべて蛇足




822名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:44:58.56 0.net ID:

とりあえず>>789は義兄にメールしたことでもう義兄にバトンを渡した形なんだから
姪や義兄嫁が助けを求めてきても義兄に任せて傍観者に徹した方が良い




824名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:50:55.52 0.net ID:

ママと呼んであげようって姪を説得できるのは>>789だけなんだと思う
だから義兄嫁も頼ったんだろう
子どもの気持ちを優先って言うけど、傷つけないように上手く誘導するのが大人じゃね?




827名無しさん@HOME2016/03/09(水) 11:55:48.30 0.net ID:

その子供の中の母親像を作ったのが787だからね




830名無しさん@HOME2016/03/09(水) 12:04:07.62 0.net ID:

義兄が丸投げしすぎたよね
母親になってくれるでもない787に母親役やらせすぎたんだよ




834名無しさん@HOME2016/03/09(水) 12:12:03.44 0.net ID:

>>830
実母が亡くなった時点でベストはないんだから
3歳の姪のために787がいてくれて良かったって考え方の方がハッピー
父親がいくら頑張っても3歳児の求める母親役は出来ない




831名無しさん@HOME2016/03/09(水) 12:06:26.79 0.net ID:

姪がママ(生母)とお母さん(継母)って呼ぶのは差別じゃなく区別してるんだと思う

時間薬で姪の中で納得できて、自発的に継母をママと呼ぶのは良いけど
この義兄嫁みたく大人の側が強制するのは子供心に悪い影響を残す
義兄嫁は姪のために母親になりたいんじゃなく、自分が満足したいだけじゃね




844名無しさん@HOME2016/03/09(水) 12:32:55.22 0.net ID:

個人的には787は出しゃばり過ぎとも思わないけどな
何年も面倒見てきた姪ならより大切に思うだろうし肩も持っちゃう気持ちも分かる
義兄がもう少し配慮しろよとは思うけど新しい義兄嫁が焦りすぎってか暴走し過ぎ




848名無しさん@HOME2016/03/09(水) 12:43:09.05 0.net ID:

>>844
結果こうなってるんだからでしゃばりすぎと言われても仕方ないかな
上にも書いてあったけど引き際を間違うとドロドロ
こうなったら子供はどんな結果でも傷つくよ
バカな大人たちのせいでね




845名無しさん@HOME2016/03/09(水) 12:33:08.56 0.net ID:

義兄嫁が姪に無理にママと呼ばせる要求を引込めたら787も橋渡しを手伝うかね
写メ送っちゃったから義兄がどうするかによるんだろうけどさ




846名無しさん@HOME2016/03/09(水) 12:35:31.05 0.net ID:

義兄次第だろうけど、
そこそこ大きい子持ちの子連れ再婚なんて衝突しないわけないんだから
これで解決せず離婚を選ぶような義兄なら誰と再婚しても上手くいかないんじゃない




849名無しさん@HOME2016/03/09(水) 12:46:59.47 0.net ID:

普通に考えたら継子にそんな手紙書いて家出ってもう帰る気ないでしょ
どの面下げて帰れる?むりだよ

手紙は最後っ屁というか自分ばっか不幸は悔しいから
継子も胸糞悪くしてやろうって魂胆じゃね




850名無しさん@HOME2016/03/09(水) 12:53:50.08 0.net ID:

>>849
子供宛だったんだから素直な気持ちを綴っただけ
まさか787が握りつぶしたうえに写メる展開とか予想外過ぎる




854名無しさん@HOME2016/03/09(水) 12:59:50.74 0.net ID:

>>850
小学校行ってる間に手紙残して家出って
朝の出がけに義兄嫁と姪の間で何かあったんだろうね




858名無しさん@HOME2016/03/09(水) 13:17:35.67 0.net ID:

>>850
素直な気持ちって787が盛って書いてなければ悪意バリバリの手紙なんでしょ?
小学生にそんなの見せたくないって思うのはおかしい事ではないと思う
偶然とはいえ見つけたら目につかないようにするよ




859名無しさん@HOME2016/03/09(水) 13:20:20.91 0.net ID:

856だけど追記
事情をメールやラインで報告までなら分かるけど写メ撮って送るのはいき過ぎかなとは思う
ただそうしたくもなる気持ちは分かるよ




862名無しさん@HOME2016/03/09(水) 13:24:38.69 0.net ID:

>>859
義兄はまだ分からなくもないけど自分の旦那にまで送ってるしな
そこに787が首突っ込む気満々なのが透けて見えるし
だから介入するなと書かれるんだと思う




863名無しさん@HOME2016/03/09(水) 13:31:22.04 0.net ID:

>>862
それもそうだね
きっと787も冷静ではなかったのかも知れないけどうまく事が運ぶといいな
姪も気に病んでなければいいけど




865名無しさん@HOME2016/03/09(水) 13:36:59.85 0.net ID:

だけど自分がその立場だったらどうしても姪が可愛くなるし
再婚したんだからもう介入するなって言われても
新しい義兄嫁が結構話の通じない人だったら心配すると思う
だいたい義兄も今まで色々弟の嫁に頼っていたくせに勝手だなと感じるし
今はどういうスタンスなのか
話に出てこないからよくわからないけどね




867名無しさん@HOME2016/03/09(水) 13:43:12.41 0.net ID:

父親のことは何て呼んでるんだろう?
父親→パパ、継母→おかあさん
が嫌とかなら気遣いの無さに同情はする。
「これを機にお父さんお母さんにしよう」で納得する相手ならね。
父親→お父さん、実母→ママ、継母→お母さん
と呼び分けてるのにママ呼び固執なら787の気持ちがわかる。

なのにママ呼びにこだわってるなら




868名無しさん@HOME2016/03/09(水) 13:49:56.62 0.net ID:

>>867
仮にお父さんのことをパパと呼んでいたとしても
赤の他人の女の人を子供がいきなりそこまで受け入れられる?
気遣いした方がいいのは全てを承知で後妻にきた女性であって
子供なんだから新しいお母さんを「お母さん」と呼ぶだけで充分でしょう




8697872016/03/09(水) 13:59:01.29 0.net ID:

義兄から連絡来て話きいてました、義兄嫁は義兄に会いに会社にいってた
義兄は写メ見ていたし、仕事の最中だったんでゆっくり話す暇もなしで義兄嫁は実家に戻ったそう
義兄から今晩の姪の預かり頼まれた、旦那も早めに帰宅すると言ってきた
置手紙の事をダラダラ文で説明せず、写メでさくっと送っておいてよかったと思った
入れ違いで義兄嫁からも電話来たけど姪と変わってとか言ってるしとんでもない
再婚に反対してるわけじゃない、でも姪に変なこだわりを強要してくるのはヤメテってのは伝えた
「お母さん」でいいじゃない、何が悪いって言うんだろう

姪は今はうちの子らに影響されて父親(義兄)のことを「父さん」と呼んでる
(小っちゃい時はパパママ呼びだったから従姉はママ呼びのまま固定)
だから新義兄嫁の事は「おかあさん」と最初から呼べて、良かったと思ってたのに・・・




871名無しさん@HOME2016/03/09(水) 14:05:38.79 0.net ID:

>>869
おつ
義兄嫁まともじゃないね、会社にまでわざわざ行くなんておかしいわ
そこまでしてママと呼ばせたい理由は何なんだろうね
787の家に凸してくる可能性はない?




872名無しさん@HOME2016/03/09(水) 14:10:03.24 0.net ID:

>>869
子供が小学生くらいで今朝10時の書き込みだったから
何日か前の出来事かと思ってたけど、今日の事なの?
小学校10時前で下校だったの?




870名無しさん@HOME2016/03/09(水) 13:59:10.87 0.net ID:

こりゃ継母が譲るべきだよね…
お母さんって呼んでる姪は良い子だと思うよ
義兄は子供のことは基本女手に投げときたいんだろうし
義母や787側母はどうしてたんだろうか
本来なら義母が継母を諭すシーンだと思う
こんなんで弟か妹が生まれたりしたら拗れそうな予感




8737872016/03/09(水) 14:25:28.00 0.net ID:

フェイク失敗した・・・もういいや
義兄嫁が家出したのは昨日、朝に姪と呼び方で揉めてそのまま家出たみたいで昨日は行方不明だった
義兄からは昨日今日と預かりを頼まれてる
義兄嫁が義兄を訊ねて会社まで行ったのは今日
わが家に電話があったのも今日、(義兄嫁が留守で?)困ってる?って聞かれたからいいえ別にと返事した
姪と替わってと言われたけど、あんな置手紙する人と話させるのは断った

昨日、姪は学校から帰って玄関でチャイム鳴らして誰もいなかったから、持ってる鍵で開錠しようとしたけど
うまく開けられず、無駄にガチャガチャしてセコムが来たら怖いといってうちへ来た
もしすんなり開いてたら、義兄が帰宅するまで家で1人だったんだから鍵の不調あっぱれとマジ思った




875名無しさん@HOME2016/03/09(水) 14:33:41.44 0.net ID:

結局姪は二人目の母親まで失くしちゃったんだね
もう787が引き取って養女にしなよ
そしたら義兄夫婦は離婚を免れる




876名無しさん@HOME2016/03/09(水) 14:35:01.25 0.net ID:

787の実子も被害者だと思うよ
姪っ子に実母の関心奪われてる
カッコウじゃないけど実子を脅かす居候




878名無しさん@HOME2016/03/09(水) 14:36:48.95 0.net ID:

>>876
全然読んでないけど787に子供がいるの?
てっきり子なしだから姪に執着してるのかと思ってた




879名無しさん@HOME2016/03/09(水) 14:45:04.50 0.net ID:

>>878
>>869で「うちの子ら」と言ってるから複数いる。3歳からいたら妹みたいなもんなんじゃないのかね




8807872016/03/09(水) 14:47:00.98 0.net ID:

わが家の方が義兄より結婚が先だったんで子供たちも姪より大きい、上は中学生
姪が生まれた時からよく知ってるから、居候扱いしたりいじめたりはないよ

これは義兄嫁にも言ったけど、再婚に反対してるわけじゃない
(義兄嫁は私が再婚に反対してると言ってる)
再婚してすぐに「ママと呼べ(姪はお母さんとちゃんと呼んでるのに)」は横暴だから絶対にそっちの味方はしない

義兄嫁は私が味方しないのが姪が反抗的になってる理由だと思い込んでるみたい
反抗的じゃない、ちゃんと最初から「お母さん」て呼べてる
むしろママに固執する義兄嫁の方が反抗的だし大人げないと思ってる
ママと呼ぶよう子供に譲らせるとか何考えてるのかと・・・

旦那実家は義母が病気で亡くなってるから今回の様なトラブルで相談する先がない
私実家や伯母(故従姉の母)に相談するもんでもない




882名無しさん@HOME2016/03/09(水) 14:49:21.47 0.net ID:

再婚に反対はしないけど絶対にあなたの味方にはならないからねって
それなんて宣戦布告www




884名無しさん@HOME2016/03/09(水) 14:54:30.36 0.net ID:

伯母に相談するもんでもない
って、姪の実祖母なんだけど

つか矛盾指摘されてフェイク失敗しましたと辻褄合わせって
もうネタでしたって言ってるようなもんだよね




889名無しさん@HOME2016/03/09(水) 15:12:06.78 0.net ID:

>>884
姪の実の祖母だと、どうしたって亡くなった自分の娘側に立って考えるのが当然だから
787よりも更に後妻にとって味方であるはずがない、公平じゃなくなるから
今回の話だけは入ってもらったとしてもうまい方向には行かない気がするけどね
普段その祖母の家に遊びに行ったり何かあった時に頼ったりするのも
この後妻だといい顔はしないんじゃないかな




885名無しさん@HOME2016/03/09(水) 14:56:08.45 0.net ID:

なんで?こんな事しでかす後妻の味方しないとならないの?
普通にしてれば揉めないのに




894名無しさん@HOME2016/03/09(水) 15:26:18.31 0.net ID:

こんな義兄嫁、キチ入ってるレベルでおかしいじゃん。

小学生相手に難癖つけてごねる女、義兄はなぜ後妻にしたのか謎だ




11 COMMENTS

おまえら

なんで再婚して無理矢理に親になろうとするのかね?
子供にとって親は簡単に入れ替わる物じゃねえだろ
名前呼びでもいいじゃねえか
母親役として躾や教育をやるにはかわらないんだから
ママはママとして思い出を大切に継母がしてあげることで継母が第二の母親となるんだろ

返信する
匿名

報告者がたたかれる意味がわからない。でしゃばりすぎってwお前冷たすぎwww

返信する
名無しのふよふよ速報。

両親以外は関わるべきでないと言われる理由の1つに、中途半端に関わると余計に拗れる(部外者は中途半端にしか関われない)というものがあるけれど、この報告者は完全に関わることに気後れしなそうだし、当事者であり続けられそうだね。
ここまで来たら報告者も最後まで関わってしまった方がいいと思うな。

返信する
名無しのふよふよ速報。

あまり介入しない方がいいってのはまだわかるが、
>>850みたいな考えが出てくるのが理解できん

返信する
匿名

ほんとオチ付いてないまとめタイトルに未解決つけてくれるの有難い
管理人愛しとるで(なおクソみたいなまとめ見ると数秒で手のひら返す模様)

返信する
匿名

義母←ままはは、という日本語、
継母←なぜか誤変換されるが、意味が解らない。
実母と実母以外との区別しかない。

返信する
匿名

ママと呼ばせたきゃ、自分が努力すれば良いのに、アフォだな義兄嫁(後妻)。
子供ありきの再婚なら、子供を大事にするのが必須条件やろうに。ATM(義兄)しか狙ってないよな。

返信する

おまえら へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)