引用元:【じっくり】相談/質問させて下さい71【意見募集】
268:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 10:43:46.04 ID:ZkjlidNf
皆さんモチベーションなどはどのように保ってらっしゃいますか?
例えば家事をするにも、子どもの「手伝ってあげる!手伝ってあげる!」に付き合ってやりながら
交わしながらで、一人でするよりも時間がかかるし、今日は手伝い言い出さないなと思うと
別室で砂糖入りの飲み物を盛大にこぼしていてぐったりします
いつも子どもが寝てしまってから一人部屋を片付けますが、
それでも明日はまたぐっちゃぐちゃにされるのだろうなぁと思うと
まるで賽の河原で石を積んでいる気分で涙が出ます。正直、お薬の世話になっています
こんな風に毎日を過ごしていても、何か目に見える成果が現れるわけではありません。やりがいも感じません
例えば同じような努力を勉強や趣味費やしていたらきっと、目に見えた成果が自分でもはっきりと分かると思います
毎日が虚しいです
皆さんはどのように考えて毎日を過ごしてらしゃいますか
ちなみに私の母は、私に小さい頃から公文式をやらせていて、私はそれがとても嫌でしたが
(勉強机を用意する音は今でもトラウマレベルに嫌いです)
今は母の気持ちがよく分かります。子どもを頭の良い子に育てた母、という称号が手に入りますものね
269:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 10:49:38.74 ID:REdFwYuw
そうは言っても、数年後にはしっかりお手伝いこなせる子供に育つかも知れないし。
成果が出るのに時間がかかると考えては?
それが待ちきれないからの質問かなぁ。
271:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:05:28.49 ID:8KbGNqnG
何もできなかった赤ん坊が「手伝ってあげる」と
意思を持って言葉を話すくらいに成長したってのを成果とは思えないかな?
そりゃ最初から大人と同じように上手くはできないし邪魔になるけど。
空しければ片付けなんて一日くらいサボってもいいと思う。
次の日に子供と一緒に「どっちが早く片付けられるかなー」って遊びながら
適当にやればいいよ。
例えグチャグチャだって、そういう遊びなんだからいいってくらいの気持ちで。
270:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 10:57:49.05 ID:U0QU3jzL
だとしたらちょうど、手伝いたがるけど何の手助けにもならないし
散らかる一方で疲れる時期だね。
病んでるなら尚更、「子供はかわいい」だけでは乗り切れないかも。
だけど成果は近いうちに必ず現れるよ。
来年の今頃には立派にお手伝い出来るようになっている。
全部が全部手伝ってもらうのじゃなく、今はまだ出来ないこともあるの!
つって手伝わせないのもアリだよ。
273:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:19:50.04 ID:CQ55P126
私の場合は、毎月そういう時期が訪れる。PMSだろうかと思ってたけど、(もちろん
そういうときもあるが)時期はマチマチなので、自分が疲れているときかなと思う。
あと、不満や不安があるときかな。
愚痴も交えさせてw
義両親がきた。別に、私も来てくださいといったし、いやな人たちではないし子どもも
それなりに楽しんでたから「ムカついた出来事」というわけではないんだけど、やはり
調子が狂うし、しんどかったんだな。私も息子も。
次の週、いつにもましてイライラしちゃって、ついに叩いてしまったよ…
朝からイヤイヤで、予定が狂ったし。でもすごく反省してる。
けれど、子どもって急に成長しているときがあるよね。
昨日は「抱っこ」って初めて言ってうれしかった。今まではジェスチャーだけだったから。
あと、「これは拭かないとダメだなあ」とつぶやいたときにティッシュもってきてくれるとか、
日常の細かいところを子どもも見ていて、真似したり考えたりで、「成長してるなあ」と
思うとやっぱり可愛いしうれしくなる。
でもまた腹が立ったりむなしくなる。
そういうのの繰り返しじゃないかなあ。
272:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:07:42.01 ID:nNG+apEh
可愛いだけで満足出来ない人には乳幼児育児は拷問だろうね。
医者変えたほうがいいんじゃない?
274:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:24:54.89 ID:ffaz05dK
赤ちゃんのときより何が出来るようになった、というのは子ども自身の出した成果ですよね
子どもが色んなことを吸収して成長したからの結果です。私は関係ありません
先ほど例に出した勉強や趣味の場合、労力を費やして成果が出た場合、
それは自分の成果であり手柄ですよね。ですが、育児はそうでしょうか
子どもの成長、努力の結果だと私は思います
>>272
逆に疑問なのですが、「可愛い」だけで満足されているのですか?満たされているのですか?
確かに子どもは可愛いですが…(特に寝顔はとても可愛いと感じます)
275:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:32:51.52 ID:qLiK8/68
この質問ベクトルをひっくり返すと
皆さんは、可愛いってだけで親に許され愛されてきたんじゃないかなーという
自惚れというか、子供時代について満足感はお持ちなのですか?
ってなるんじゃないの。
276:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:33:32.43 ID:8KbGNqnG
>赤ちゃんのときより何が出来るようになった、というのは子ども自身の出した成果ですよね
でも、これは違うと思うよ。
極端な話だけどジャングルで狼に育てられた子はそんな事はできないんだし、
あなたのサポートがあったからこそ「手伝いたい」と言えるまで成長できたんだよ。
それはさておき、あなた個人が成果や達成感が欲しいって事なんだよね。
同じように単調な家事育児だけの生活でも達成感を得やすい人と得にくい人はいるみたい。
それは生まれ持った性質だから、得にくい人は旦那に頼りにされたり褒められたりしてもらうとか、
仕事をしてないと厳しいんじゃないかな。
278:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:50:26.50 ID:ffaz05dK
そう…かもしれません
子どもに限らず私たちも、ただ存在してるだけで何もしなくても許され受け入れられるわけではないと考えます
母親業主婦業をしてるからこそ許された存在なわけで、義務を放棄しては離婚されますものね
「あなたは誰なの何なの」に対する答えになる部分の役割を果たさないと存在できないと思います
>>276さんがおっしゃってくださった通り、自信の充足感に関しての問題です
私もやはりそこを満たす現実的な手段は、働きに出る、なのかなと感じます
人が充足感を得ようとするのは中々に難しいですね
わかるよ、とおっしゃってくださった方も嬉しいです。誰にも話したことがなかったので…
279:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:51:10.60 ID:CQ55P126
家事育児「だけ」が向いていない人っていると思うよ。
専業希望の人だって、社会参加したい、ってひと時でも思う人だって多いくらいだもん。
薬飲んでいても、一人で黙々と出来る仕事だってあると思う。
掃除とか。
掃除って一番成果が現れていいよね。家でやると一石二鳥だけどw
一生懸命やれば、必ず綺麗になる。
「一生懸命やれば、報われる」ことは、育児には当てはまらないし、求めないほうがいい、
それより、他のことに求めたほうがいいんだと思う。
でも、私自身の実家が、些細だがひと悶着あって、兄弟も荒れたし、私自身もダメな人間
だけれど、親が苦労してた、愛情をかけてくれたという記憶(怒られたとか、親としてどうよ、
という記憶も含め)は、成人してから「親を大事にしよう」という気持ちを持てたよ。
そういう意味では「成果」と言えるんじゃないかな。
280:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:51:10.75 ID:CjZJgDoI
これは変だよw
どこに行っても恥ずかしくないだけの躾、親が先に死んでも困らないだけの知識は、親の義務として子どもに
つけてあげないといけないものだと思うよ
何か自分が身につけさせてもらったものに対して「だから親が○○の称号を得た」と考える事しか出来ないのは
正直医者を変えた方が良いと思う…そういうのを被害妄想や中二病っていうんだと思うよ
あなたのいう理屈でいうと
育児←子どもが本能のままに成長すること
の気がするけど違うよ。それだと原始人になっちゃう。親が躾や教育を与えていくのが育児だよ。
いつまでも親は生きてる訳じゃないんだから、自分が死んでも子どもが一人で立派に生きていけるように
育てるのが育児だと思うよ。あなたの理屈だと、どんな放置親に育てられても子どもが現代の日本で
体得するレベルの事が育児だと考えてて、それ以上の結果は「親の称号」と捉えてない?
281:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:51:20.90 ID:4DMeoP3h
そうそう、子供が成長してるだけで自分の成果じゃないんだよね
しかも子供の成長が著しいと余計に置いてけぼりというか
私はこの○年で一体何が成長したの?むしろ退化してない?とも思う
でも>>276さんの言う通りなんだよなぁ
ローマ帝国とかそんな時代に赤ちゃんをだっこもせず話し掛けもせず
乳母がミルクだけ与えたら初語は何かって実験したら
赤ちゃんはみんな死んじゃったんだって
やっぱり子供が成長出来るのはお母さんの力があってこそなんだよね
子供が何か出来るようになると子供はいっぱい誉めてもらえるけど
お母さんが「ここまで大きくしてくれてありがとう」って言われることが少ないのも
相談者さんがモチベーションを保てない、自分の成果に気づけない理由なのかな
母親ならこれが当たり前って思っちゃうがんばり屋さんだと余計にかも
旦那さんはあなたに普段誉めたりしてくれる?
薬が出てるくらいだからしっかりカウンセリングしてるだろうし
何の役にもたたないかもしれないけれど
私はしんどかった時には日記にひたすら自分がどれだけ頑張ったか書いた
「子供が泣いてたから一時間も抱っこしてあげた!!すごく重いのに頑張ったー!」とか
人に言ったら当然と言われることまでとにかく自分ageで書く
最初は無理矢理書いてても書き続けてると自信がついてきたよ
お手伝いは関係のないところにする(必要のない食材の皮剥きとか)とか
片付けは大きな籠にまとめて入れるだけにするとかもいいかも
283:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 12:06:01.13 ID:ffaz05dK
これも後出しになって申し訳ないのですが、母は私に回答を丸写しさせていたのです
母の書いた作文を発表会で音読させられるも、漢字が読めなくて詰まったときのあの静寂と気まずさは今でもはっきり思い出せます
母を責めようとは思いませんが
>>281
>私はこの○年で一体何が成長したの?むしろ退化してない?とも思う
ここはまさに涙が出そうになるほど同意します
子どもを産んですっかり老け込んだし、独身の友だちの輝いているのを見ると
自分磨きもせず、私は一体何をしてるのだろうと虚しくなります
そろそろ黙ります。話を聞いてくださった皆さん有難うございました
282:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 12:00:42.68 ID:CQ55P126
「成果」で思い出したんだけど、例えば研究室での仕事って、すぐ結果が出るものもあれば、
すんごく長い期間かかる実験もあるよね。
なんつー長いプロジェクトじゃwっていう…
例えば、人類は未だ月以外の惑星に降り立ててすらいない。
そんな長いプロジェクトだと思ってみるのも、いいのかもねw
人が歩き出すまでに何億年かかったことを思えば、1年で歩ける子どもって、早いもんだな。
「お!わが子がようやく2語文(3語文)出ました!」とか、「お!我が子にようやく優しさが
出ました!なでなでしてくれています!」とか。
「優しさ」って、一番の成果だと思うんだよね。
「優しく」された記憶がないと、人は優しくなれない。
「笑顔」を向けられたことがない人は、笑顔になれない。
285:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 12:18:12.43 ID:4DMeoP3h
そこまでの努力や過程は認められなかったことが根本なのかな
専業主婦も子育ても、数字での結果は出ないから
仕事でもいいから何かきっかけが見つかりますように
287:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 12:31:49.61 ID:s8NKXcT+
はっきり言ってしまって申し訳ないけど、回答を丸写しさせるような教育は間違えてる。
作文に限って言えば、あなたはその時どう思ったの?じゃあそういうことね、それを書いて
と誘導しながら書かせるのは有りだと思うけど作文の丸写しはまったくの無駄。
公文をやらせるにしても何故勉強机の準備を母親がするのか疑問。
声かけして自分でやらせてこそ身に付く。
逆に言えば、親にそうやって育てられた所為で、成果だのやりがいだのを求めてしまうのでは?
子供が小さいうちは日々目に見える何かがあるわけじゃないけど、
振り返ってみれば、毎日の積み重ねが大事なんだなと感じることが出来るようになるよ。
食習慣にしろ躾にしろ毎日きちんとやっているからこそ数年後に成果が表れる。
自分磨きなんて子供が中学生ぐらいになってからで充分じゃないかな。
幼児がいるのに自分磨き()ばかりに夢中で子供の躾けもなってないような人もいるけど
他人さんは何も言わなくても呆れてるはず。
子が中学生になって英検や漢検を自分も一緒に受けてみるってのも楽しいし
子供より順調にとっとと先に上級に合格して子を煽ってみるのも面白いかもしれない。
他の資格試験に挑戦してみるのもいいよ。検定は合否で成果がはっきり見えるからね。
288:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 12:45:31.73 ID:CjZJgDoI
あなたは子どもに、そうしなければ良いだけの話
成果「だけ」を求められてたのがあなただとすれば、あなたはお子さんに「途中経過」を求めれば良いんだよ。
やるだけの事をやったら、あとは子ども自身の伸びしろにまかせるというかなんというか。
結婚と結婚詐欺は違うように、育児とあなたの親の自己満足は違うからさ
あなたはもう、何が問題だったかはっきり気づいてるみたいだから、そのように育てなければ良いと思うよ
変な話、スイカを育てるのに、木の枠にはめて四角く成長させるのがあなたの親だとしたら、あなたは真ん丸に大きく育ててやれば良いんだと思う。
極端に悪い例を見てしまうと、反対側に振り切っちゃうから水も与えずに放置して育つがまま…じゃなくて、成長に応じて水やったり肥料やったり、
悪い虫から遠ざけてやれば良いんじゃないかな。
289:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 12:53:52.68 ID:JskKjFVo
学生の時も、テストや受験や卒業の度に「終わったー」ってホッとはしてたけど達成感とかは別に無かったし、
働いてた時もあー終わったーとかお給料だーっていうささやかな区切りや代価はあったけどただそれだけで、
明日も明後日も仕事っていう終わらないただ続く日々って感じで、別に充実感も達成感も喜びも無かった。
育児も同じで、夜寝たらあー今日が終わったーって区切りがついて、
たまに子どもと離れて息抜きとか、子どもと何かして楽しいとかはあるけど、
ただそれだけだよ。
仕事も家事も育児も、やらなきゃいけないからやるだけ。
育児の喜びなんて、子どもが大人になって離れていってから
振り返った時に感じるときもあるかも?ってぐらいのもんじゃない?
296:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:12:19.69 ID:ebbSkTWP
自分もあなたと同じ感じだわー。
やりがいや達成感なんてあまり考えた事なかったし毎日淡々と生きてる感じ。
290:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 12:56:14.76 ID:HnsuH0JG
何もしなくても存在だけで許して受け入れてくれる存在が子供でしょう。
幼い子は母の知識の多寡や貧富、美醜を他人と比べない。
ある程度の年齢までは例え虐待を受けていてさえいつでも母が大好きで無条件で受け入れます。
あなたはお子さんの母でそれはお子さんにとっては神様みたいなもの。
これ以上に名誉な事ってないと思うな。
291:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 12:56:31.61 ID:HhS93+zb
やはり保育所に預けて仕事した方がいいと思う。
自分はどこか完璧主義になりがちなところがあったから
それを和らげるためにも仕事をしてる。
最初はパートをしたけど、パートじゃダメで今はフルタイムで働いてるけど
身だしなみは最低限整えなきゃいけないし、仕事では成果が得られて
周りから認められる。
家では旦那が家事育児分担してくれるし、お互い労いの言葉をかけ合える。
子供の成長をどこかで客観視出来て冷静に判断出来る。
保育園に預けると、子供が上手く出来たことを先生が親に対して褒めてくれている(ように感じる)
子供の成長が子供にとって褒められることなのと同時に
母親が周りから認められたように感じる。
成長出来てない部分にかなり不安を抱くようになるデメリットもあるけど
(仕事してるから愛情が足りないんじゃないかとか、教える時間が足りないんじゃないかとかね)
そこは旦那と相談して補うようにしてる。
心の逃げ場とか言い訳って言い方は悪いかもしれないけど
部屋の片づけ等の家事については、仕事してる分分担だから
1日くらい散らかってても自分と旦那の責任として、一人で背負わなくて済むようになるし
職場で子供の話題以外に触れるとちょっと息抜きになったりもするから
是非仕事をした方がいいと思う。
292:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 13:01:45.76 ID:REdFwYuw
以下、ちょっとわかりずらいと思いますが…
あなたは旦那さんと、「一緒に居たいから」結婚し、生活してくために「結果として」今の役割分担に落ち着いたわけですよね。
その「一緒に居たいから」という理由は、存在を許されていると繋がりませんか?
ちょっと視点を変えて。
極端な話、あなたが病気や事故にあい、病院で寝たきりになったら離婚されてしまうでしょうか?
お子さんや旦那さんにとって、あなたは無用の存在になってしまうでしょうか?
294:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 13:51:35.26 ID:3+UM1J8x
たまに家事をさぼったって、子供の相手するのを休憩したって、
268さんの価値がなくなるなんて事は絶対にないよ
295:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:05:59.02 ID:WDFwZ8O3
兄弟で私は「出来て当たり前」。
褒められたことなかった。
逆にできないと責められないけど母が寝こむんだよ。
子供って凄いとは思うけど自分の力だとは思えない。
家事も完璧に出来るわけではないし、
仕事してるとお給料ってわかりやすい評価があるから気が楽だよね。
298:名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 15:45:43.47 ID:O1ohKq/G
育児には黙って耐える期間があるもんだからこうい人は大変だね。
子供小さいみたいだけど外に出た方が幸せになれるかも。
専業主婦か?ただのニートだろ
働けよ
賽の河原で石積み、あるあるw
「毎日片付けをするのは誰のためなんだろう?」といつも悩む。自分としては片付けることによって子供の躾もしてるつもりなんだけど、家をキレイにしていたいってのは大人の願望。キレイにしてないと来客に見られたら恥ずかしいとか、完全に大人の世間体だし。
自分のママ友で1日でも仕事が休みの時には子供を連れて日本全国フットワーク軽く飛び回ってる人がいる。子供は同年代の子供と比較しても賢くて好奇心旺盛な子。そのママ友の家にお邪魔したら、ものすごい汚部屋で驚いた。
妻たるもな母親たるもの毎日家をキレイにしておくもの!と思っていた自分には衝撃だった。母親が毎日疲れきって家の片付けに追われ殺気立っているが片付いてキレイな家に住んでいる子供と、
汚い家でも母親が元気で一緒に色々な体験をしている子供。後者の方が幸せなんじゃないか?と思ったりする。
自分としてはキレイな家に住みたいけど、子供にとっては多少汚くてもお母さんが毎日笑ってる方が幸せなんだろうな。
旦那の所得によっては税金や保育料の関係で
嫁が外に仕事に出る方が逆にお金が出ていく世帯も有るんだよ 笑
気持ちすごく分かる
名前を無くした女神たち?だっけ、ドラマがあったけど、まさにそう。○○ちゃんのママ、○○さんの奥さん、としか呼んでもらえない。社会に必要とされていない感覚。「ああこのままこれから何十年家の中で年老いていくのか…」っていう感覚ね。
私は耐えられなかったから働きに出ちゃった。
この人は成果がほしいって書き方してるけど、要は誰かに認められたい、自分の存在価値を認めてほしいってことだと思うよ。
1
お決まりの専業主婦はニート発言(笑)
モチベーションって言葉を使って物事を考えるのを辞めたほうがいい
もともと年に何回、週に何回かの勝負時に備える必要があるスポーツ選手が使い出した言葉で
育児のように毎日が勝負のような事柄には不向きな言葉だよ
「モチベーションが高まらないから、今日は電車を動かせません、先生は授業をする気しません」じゃ困るだろって話
真面目すぎるのかもしんないけど、ただ可愛いだけで子育て出来ないって可哀想なことだね
何しても小さなころは可愛くて仕方なかったから思いもしなかったわ
片付けも家事もそんな真剣にやらなきゃそんな気に病まないのかもね
もしくはいっそ外で働くとか
真面目すぎるのかもしんないけど、ただ可愛いだけで子育て出来ないって可哀想なことだね
何しても小さなころは可愛くて仕方なかったから思いもしなかったわ
片付けも家事もそんな真剣にやらなきゃそんな気に病まないのかもね
もしくはいっそ外で働くとか
母親業務と考えるからじゃないの
養育義務は果たさなきゃいけどないけど、子育ては生活なんだから
そこでこの人が言うような達成感得られないとよね
自分の成長を実感したけりゃ、成果報酬が出る場所に出ないと無理でしょう
うちの嫁さんもそんな時期あったな。休日に旦那に連れてってもらって行きたいところ行ってみたら?もしくは旦那休みの日に少しだけ面倒見てもらっておいて自分は映画見てお茶して帰るとか!苛立つと思うし辛いとも思うけど、でも可愛い可愛い自分の子だよねw
旦那さんと一緒に楽しく育児を進む道を探してごらんよ。
疲れるのは仕方ないけど家族で頑張ってね
子無しの自分からすると、子を育てるって人間的に成長するというか、成長せざるを得ない体験で、一生懸命子育てしている人が「子育てが思うようにいかない」からといってご自身に成果がないなんてことは決してないと思う。今は目の前の事で忙しすぎて、ご自身の成長や学習成果に目が向かないだけだよ。
子育てを「業務」だと思ってるのなら家政婦でも雇ったら?
そんな考え方してたら続かないよ。