引用元:◎ ファイト兼業ママ ◎part44
67:名無しの心子知らず:2015/05/18(月) 19:41:47.22 ID:SLRlh7UA.net
上司には以前、人手不足だから当分妊娠は待ってねと言われたけど、人員増加の目処が立たず高齢で焦っていたのもあり活動してた。
報告前に、また同じようなことを上司に言われた…。本気で待たせてるつもりだったのか。
報告しにくいな。
68:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:45:49.41 ID:I9bhScan.net
人手不足なら職場の都合があるのもわかるしね。
否定していない、自分の考えをきちんと伝えていないならならかなり厳しい目で見られるだろうけど、自分で招いたことだしそういう流れも覚悟の上だろうから頑張れとしか。
73:名無しの心子知らず:2015/05/18(月) 20:11:28.32 ID:SLRlh7UA.net
言われた時は雑談の最中だったりで冗談かなと思ったのと、驚いたりでリアクションに困り否定はしていませんでした。
きちんと意思を伝えておけば良かったです。
69:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:56:37.11 ID:r7hl5iMw.net
芸能界は最近妊娠したらひたすら祝福ムードで、昔みたく仕事に穴開けたとかって叩くのなくなったよね。
一般社会でも広くそうなればいいね。
個人的にはその選択で良かったと思うよ。
71:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:56:54.15 ID:AhuyAQvQ.net
72:名無しの心子知らず:2015/05/18(月) 20:05:53.27 ID:SLRlh7UA.net
歓迎されない覚悟はしていたものの何度か牽制されていて、もう辞めるべきなのかと弱っていました。
報告して復帰して頑張りたいことを話し合いたいと思います。
74:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:26:07.63 ID:iTqdfRlz.net
でも、さすがに上司の最初の一言は「おめでとう」でした。
仕事は誰か代わりがいる。
でも家庭には代わりがいない。
それはみんなわかっていると思うよ。
妊娠は待ってと言われても待てるものじゃないから、牽制されるのはおかしいよね。
そういう世の中じゃないと少子化はますます進行しちゃうよね。
77:名無しの心子知らず:2015/05/18(月) 20:40:38.60 ID:SLRlh7UA.net
同じような境遇なんですね。
母親の代わりはいないと胸に、頑張りたいです。
上司がどんな気持ちで言ったのか、わからないのですが母親に近い年齢の女性でお子さんはおらず、普段の言動から子持ちで働き続けることを理解してもらうのは難しいのかなと思っています。
他の子持ち社員には、子供の病気などで休んだりすると『リカバリーはどうするのか?休みでも電話で会議に出られるよね』と言っていたり。
報告もどんな反応をされるのか今から不安ですが、腹をくくって挑みます。
75:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:30:22.54 ID:WuM2OZcw.net
もちろん内心ではそう思ってる人山ほどいるだろうけど、口に出すとなると違うよね
真に受けてズルズル待った結果、産めませんでしたーなんてことになったら、下手したら大ごとになりそうなんだが
76:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:31:12.01 ID:2aSsazhh.net
78:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:04:33.99 ID:qzxsRhl6.net
79:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:09:54.53 ID:mloFds3N.net
妊娠する気であるということははっきり伝えた方がいいとは思う
し第二子を妊娠するつもりはないという話で産休育休で人手不足になる部署に異動してきたのに
周りに妊婦が多くて羨ましくなったとかで妊娠した人がいた
その部署はますます人手不足になって残された人は体調を崩したよ
そうならないように人員を配置するのが上司や人事の仕事だとは思うけど
私は未だにその人にいい感情を持てない
80:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:42:54.66 ID:JHBkb7eF.net
一人っ子予定ですって言ってるけど色んな考えや事情の変化で
第二子チャレンジしたいってなったら都度上長に申告するの?
する方もされる方も、出来なかったりしたらかなり気まずいよね。
それとも一度一人っ子予定と表明した以上は子作りなど許さん、みたいな感じなのかな。
妊娠判明してから産休入るまで半年は時間あるわけだし、
子作りするしないの極めてプライベートなことの申告求められる風潮自体がモヤる。
82:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:08:44.04 ID:zuFAaR5G.net
人出不足や仕事の割り振りを何とかするのが上司の仕事なんだから気にしないでいいのでは?
ペーペーはそこまで配慮する給料もらってないよ。
迷惑かけてしまう同僚に申し訳ないけど、謙虚にできる範囲で仕事するしかないよ。
うちの会社は子供欲しいとか、第二子考えてますって、上司との目標面談の際に申告してる先輩はいるみたい。
83:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:12:37.59 ID:oaLv6mWV.net
私は一緒に働いてる子が後輩で、いまの業務しはじめてやっと一年くらいたったから、そろそろ二人目考えてる。だから次の面談で二人目ほしいんですよねー。っていうつもりだよ。
産休も育休もとりたいし、仕事も続けたいから、ちゃんと希望は伝えておく。
84:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:20:43.53 ID:uAfZ8D0D.net
「すぐにでも子供は欲しいです、つか子供が欲しいから籍入れたんです」
って上司には言ったよ
もしなかなか出来なかったら
不妊なの?って思われるのも覚悟の上だった
そのおかげで周りは
「こいつはいつ妊娠してもおかしくない存在」
って用心してたみたい
85:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:22:18.24 ID:Gh0scJb1.net
でも、そもそも出来にくい人、不妊治療中の人、家庭の事情、夫婦の合意…
いろいろある中で家族計画のカミングアウトを既婚女性に一律に求めるってすごく暴力的だよなぁと思う。
>>83が書いてるみたいに、言っておかなきゃ育休産休取りづらい、みたいな雰囲気とかさ。
86:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:25:44.85 ID:zUaaMaYT.net
第一子出産後に内膜症やら患って妊娠出来るか分からないからね
急な出来事で辞めたり休職したりなんて
独身でもあるんだから
妊娠だけ報告するべきっておかしいわ
計画通りいく人ばかりじゃないんだし
87:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:41:48.25 ID:Z5nWImPs.net
デリケートな話題だよね
転職して間がないからまだ妊娠するつもりはないけど、漠然と一年後くらいからは避妊やめたい…と思ってる
けどまだ言えない
90:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:00:08.81 ID:Z3qqCxkD.net
私は1人目の時、不妊治療してやっと妊娠して、引き継ぎも一通り終えて「これで安心して産休に入れる!」と思ったら、産休入る1ヶ月前にその引き継ぎした人が転職で会社を辞める事になった。
転職活動するのは個人の自由なんだけど、まさかこのタイミングで転職するの!?とびっくりしちゃったわ。
その人には「引き継ぎの事は会社が考える事なんで(自分はしらん)」と開き直られた。
もう妊娠8ヶ月目に入ってたから、そこからまた別の人に引き継ぎするの大変だったな。
109:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:07:47.68 ID:R+wCXD+K.net
会社が制度としてあれこれ(産休育休時短)してくれて、同僚や社会全体にも「子持ち女性が働きやすい社会」を今後理解していって欲しいならまず本人だってもっとオープンになって人員配置や部署移動に対応しないといけないと思う。
産後には制度や配慮を求めるのは権利!というのは(制度は当たり前で当然だと思うけど、だからこそ)妊娠するまではデリケートな問題だと扱うのは勝手では?と感じた。
112:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:30:42.34 ID:cWOpnTHr.net
制度があるのは妊娠出産だけじゃないでしょ
病気や身内の介護や亡くなったりということにも制度があるけど
みんな事前にオープンにしてるの?
妊娠だけきちんとした報告求められるのはおかしいよ
妊娠希望伏せて入社してすぐに計画的に妊娠しましたなんていうのはさすがにマナー違反だろうけどね
結婚して出産適齢期である女性社員は
言わなくてもそういう可能性のある社員として会社が認識してるのが普通だよ
113:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:40:37.60 ID:h5z2rS0p.net
社会を維持するために必要だから産休育休があるわけで
それを行使して社会貢献しようってときに不文律の制約つけられる状態って
本末転倒も良いところだね
よく職場の迷惑考えろっていう論調見るけど
引き継ぎ期間何ヶ月もあるのに人員補充もままならない職場のブラックさを
産休社員に押し付けるってどうかしてるわ
116:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:21:45.19 ID:s3XTldP6.net
>本人だってもっとオープンになって人員配置や部署移動に対応しないといけないと思う。
これどういう意味?
117:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:34:27.20 ID:5NuCK+Ax.net
本人が家族計画を会社に対して明らかにして、その計画に則った人事を受け入れるべき、って意味だと思う。
もうね、計画云々じゃなく、基本女は子供産むもんなんだよ。
そして10年近くは使い物にならない。
男集まらないような安い賃金で女雇うなら、それぐらい覚悟して雇用する。
総合職なら男も同じだけ家事育児負担してワークシェアリングする。
そしたら役立たず期間は1~2年で済むでしょうよ。
少子化で経済崩壊して困らない企業なんて皆無なんだから、ちょっとは考えろよと思うわ。
111:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:27:54.06 ID:Z1nviZ4Z.net
考えたところで翌月できる人もいれば数年かかる人もいるんだけどなあ。
114:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:18:05.58 ID:RcvfYGgq.net
昔みたいに専業主婦が一番なんだろうけど
産む気がある女性を応援する風潮になればいいのにね
うちは異動後のヒアリングで聞かれるから答えてるけど、ずっと妊娠希望って言ってた同期はなかなかできず次第に言いづらくなって言わなくなったみたい
122:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:49:35.53 ID:5NuCK+Ax.net
それでも高賃金なら人は集まるだろうし、Win-Winではないか。
女を雇って小梨時代だけ甘い汁吸おうなんて無理がある。
138:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 16:27:43.11 ID:/J5/y+I1.net
親や家族がいつか要介護状態になったら介護時短取ります、とか、自分も今日の帰りに交通事故に遭うかもしれないので、なんて会社に報告する人いないよな。
141:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 16:55:26.80 ID:CJvF6wm+.net
妊娠出産は事故・介護とはちがうじゃん。。
そうすべき意図や行為がないとできないし、それってある程度コントロール(避妊とかで)できるもんだし。
142:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 16:57:52.65 ID:waQe8bSO.net
だから?
145:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 17:05:57.37 ID:Dc6TkjOK.net
そうやって「コントロールするのが当然」とか「意図しなきゃできない」とか言って
まともに働く女は妊娠を忌避すべき、みたいに扱ってきた結果
少子化や高齢不妊が社会問題になってるわけだけど…
当のWMがこんなこと言ってるんだから少子化進むわけだわ
144:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 17:03:06.17 ID:HyeRWX+W.net
○日の排卵日に頑張るので
来月×日頃には妊娠分かるかもしれませんとか
逐一勝手に会社に報告してろよ
なるほど、こんな自分勝手ばっかりだから既婚女が社会で嫌がられるわけだ。
子供作る気マンマンのくせに、
その場しのぎの嘘で現場に多大な迷惑かけてんじゃねーよ。
妊娠をコントロールしろって、セクハラだよな
でも職場の妊婦って気まずいよなぁ
旦那も同じ部署だと
プライベートな事をなんで職場がいちいち言ってくるわけ?
だいたい一人いなくなったからってドタバタするような余裕のない職場が問題なんだろ。つぶれちまえよ
報告するべき、とまでは思わないけど、「できたらいいなと思ってます」くらいに言っておけば周りも心構えもするだろうし、祝福もされるだろう。
もう最初から女をプロジェクトに組み込まないようにするしかないわ。
やればできる。
できたらいいな=避妊してません、子作りしてます。じゃないの?
それって要は「妊娠出産希望してます」って言いなよってことだと思うけど。。
妊娠して離脱しても全く影響のない仕事しかさせないようにしよう。
例えば雑用とか?
なんで企業にとってマイナスになるような事してるのに態度でかいんだろうな。
まあ、早く言っとけ。派遣とか雇わないといけんかもだし
母親の代わりはあなたしかいません。
従業員の代わりはいくらでもいますから!
だから早急に会社やめてください。
とても邪魔です。
会社のために妊娠のタイミングずらす程社畜になれる奴はいないだろw
コントロールしろって方が無理な話
せめて高齢で焦ってる所までは伝えてやれよ
余程の状況じゃないと妊娠待てとか言わないと思うぞ
報告者もそう自覚してるし
高齢だから早く子供作りたい!
けど金が欲しいからプロジェクトから外されたくない!
そんな我がまま通じるわけねーだろ。
妊娠出産まで会社の都合押し付けてくるブラックも、
待遇だけ求めて、会社が受ける負担を気にしないクズ女も、どっちもどっち。
企業にとってはマイナスだろうが人類にとってはプラスだな
じゃあ企業から切り捨てられても平気だな。
子供がいないと年金もらえない、とかにしないと増やす方向にはいかなそうだな・・・。
産休中も育児休暇中も給料の何割かは出るよね。
それって誰が稼いだお金なんだろう?
※17
今は男の給料低いから女も働かざるおえない
妊娠を迷惑だ我が儘だ言ってる間は小子化は改善されない
迷惑だと思われるくらいなら子供は諦めるよね
※20
アホ?
給料低くて働かざるを得ない状況で子供産んで育てようというところが
すでに計画性が一切ないんだよなぁ。
※22
アホみたいなコメントはしていないが
計画もなにも実際そういった家庭が多いから今小子化なってんだろ
共働きで妊娠出産育児しやすい社会にするのが一番いいんだ
上司に人手不足だから当分妊娠は待ってねと言われていたけど、妊娠した。
ものすごく報告したい
妊娠出産育児がしやすい社会にするために勤めている企業にいくら迷惑をかけても構わないという精神には反吐が出るね。
※25
迷惑かけても構わないなんて言ってないだろ。
女も男も簡単に育休とれたりできるといいよなって言っている
妊娠出産育児=迷惑と感じる精神もどうかと思うがね
※26
×妊娠出産育児=迷惑
○「無計画な」妊娠出産育児=迷惑
この報告者みたいに一切の相談もせずに黙ってるのが迷惑、
事前に交渉なり相談なりしとけって話だよ。
ほんと極論ばっかりの奴って怖いわ。
※27
報告者のように言い出しづらい社会は問題とは思わないのか?
妊娠を待てと言う上司も異常ではない?
計画的に妊娠は難しいんだよ
※28
「高齢で焦っていたのもあり活動してた」と黙って活動して、
勝手に言い出しづらい状況に持っていったのは報告者。
焦ってたならきちんと上司に相談すればよかっただけの話。
言い出しづらくても相談すべきだったんだよ。
なのに企業側の都合は一切考えず上司の話も無視して活動して妊娠して、
「上司はおかしい!」「社会がおかしい!」「会社がおかしい!」?
もう企業のことは考えずに迷惑掛けても構わないとしか思ってないよね。
※29
相談しなかった部分は報告者に非があるが、言い出しづらい状況にしたのは上司が最初だろう
妊娠待て言う上司なんて初耳だし異常だ
記事関係なしに、妊娠が迷惑で女の我が儘とされる社会で小子化改善すると思うか?
※30
妊娠が迷惑で女の我侭?違うだろ。
相談も無しに自分が勤めている会社の都合を無視した無計画な妊娠が迷惑なんだよ。
それとこれとを一緒にするなよ。
※31
米欄見ても違うだなんて言えるのか?
妊娠は簡単にコントロール出来ないし、会社優先で中絶は無理だろう
相談なんて、妊娠報告はできてから報告するもんだよ
米32
妊娠コントロール不可wwwwww
猿かよwwwww
※33
ん?子供つくろうと思ってすぐにできる訳じゃないっしょ
避けてねって言われてるのにそれを無視して避妊もせずにやったのが悪い。
じゃあ上司に妊娠していいよって言われたら素直にするんだ…
交渉すりゃいいじゃん。
避けてねって言われても、そろそろ高齢で焦ってるんで~とか。
相談もせずに黙ってるのも悪いよ。
上司が男だったらセクハラだな
つか一人欠けただけで危なくなる会社なんて必要ない
経営者側の事を一切考えず自分が楽に稼げればいいやと思ってる無能は
必ず※38見たいな結果にたどり着くよね。
※39普通の思考だと思うけど…相手を貶すしか能が無い君も必要なさそうだね
※33とかで荒ぶってるのは避妊措置しなければ必ず妊娠すると思ってる童貞君かな??
年に関係なくしやすい体質とそうでない体質色々あるんですが
そんなの事前にわかるもんじゃないから、事前に希望伝えるのでさえ躊躇う人もいるんだよ
個人的にはやんわりと伝えた方が良いとは思うが、そんなの人それぞれだし強制すべきことじゃない
そもそも確定事項でないのに後継を探すのはそれこそ経営者的に考えてコストや時間の無駄だと思うがな
だから妊娠がわかってからで良いって結論に至るんじゃないの
プロジェクトも大詰めのところで妊娠しました産休取りまーすなんて言われたら…ねえ?
その場では管理してる人がなんとかするだろうけど、
普通に考えれば今後は重要な仕事は回されないだろうなぁ。
妊娠しないでなんて口に出せちゃう会社があるんだなあ
未知の世界だわ
んなこと言ったら速攻上司がお呼び出しですよ、事例にされますよ
そんだけ突然バックレる女に悩まされてきたってことでしょ。
※43
>未知の世界だわ
そりゃ働きもしない家庭内ニートには社会の事なんて未知の世界だろうなぁ。
でも別の所だと教師とか幼稚園教諭・保育士が妊娠すると罵倒の嵐。
すげーダブルスタンダードで笑える。
幼稚園保育士はよく分からないが小6中3高3など節目の学年を受け持つなら妊娠は避けたほうが良いし、差し迫ってる年齢なら受け持つべきではないんじゃないの
早く少子化進まないかなあ~~~子どもなんて産まなきゃいいんだよ~~~
計画性のないくそまんだな。
やめろよまじでしね。
それでクビにされたらマタハラとかなんとなって
わめくんだろ?やっぱりしね。
これは上司がおかしい。
会社全体でみると一定数の妊婦がいるのが当然だし、一定の確率で部下が妊婦になる可能性があるのは当たり前。部下の妊娠を上司がコントロールするという発想自体が自然の摂理に反している。
こちらを一生懸命工夫しても、できるときにはできるから労力の無駄。これをやっていると女性部下の離職率が上がる。
だからこの上司はそういうことがあったらどうするか日頃から計画、準備しておく必要がある。素直に採用するか、派遣などで一時的に穴埋めするか、自動化などで部門の生産性を上げて一人でこなせる量を増やすかする必要がある。優先度の低い仕事を後回しにするのも一案。他の管理職がどうやっているか調べるのもいい。
これが管理職の仕事であり、リスク管理を含んだマネジメントそのもの。管理職が高い給料をもらう理由。
これのくらいのことができないと、この上司は出世しない。
現実に対応してナンボ。
妊娠を本人の倫理観の問題と捉えている限りは、一人当たりの給料は増えないよ。
いや別に会社の人に喜んでもらう必要なんかないんだから、
「妊娠しました。忙しい中恐縮ですが、順調にいけば○月ごろから産休に入らせて頂きますので、よろしくお願いします。」
って言っておけばいいよ。
「困るよー」って言われたら
「こればっかりは100%調整できることじゃないんでご迷惑おかけします」
って言っとけ
とわいえ、やらなきゃできないわけだし、女性には重要な仕事はまかせれないようになるんじゃね