妊娠したら「退職も選択肢の一つに入れてください」と言われた「貴女の体を心配している」という態度にムカついた。

引用元:妊娠【前期】12週~21週までの奥様 182

207可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/11(月) 00:20:39.48 ID:fFGXtd8y0.net

あー。
パート先から「退職も選択肢の一つに入れてください」と言われた。
前から色々言われてて、体調も良くなり復帰直前で言われるとは。
私から「辞めます」って言葉が欲しいみたい。
今日は気分良かったのに落ち込んだ。




262可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/12(火) 07:23:19.05 ID:NrTOAN6d0.net

>>207 あなわた!
私も「バイトの募集をかけたら人数が揃ってきたので…このまま退職でお願いします」って言われましたよ。。やっと悪阻も落ち着いたし、安定期に入るのになー。

真面目に二年以上勤務したのにさ…まぁ妊婦のパートなんてそんなもんかー
少子化待ったなしだと感じる今日この頃。




272可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/12(火) 12:52:41.24 ID:MTeanoai0.net

>>262
連日の、遠まわしな退職してねメールにウンザリして退職することにした。
他のスタッフが気を遣うでしょ?○○さんはすぐに辞めたよとかね。
せめて、最後の挨拶くらいしたいと言ったけど、それも叶わなかったよ。
「貴女の体を心配している。退職を決めたのは貴女でしょ?」という態度にムカついた。




263可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/12(火) 07:54:15.30 ID:y+Jyy+TV0.net

雇用者からしたら非正規雇用の従業員なのに気を遣わなきゃいけない妊婦を雇用するメリットないからねー
むしろ臨月まで働けて育休取れる所は相当珍しいよ
私は迷惑かけるの嫌だからさっさと辞めたw




264可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/12(火) 10:10:32.36 ID:IoAAnM620.net

妊婦はいつ休むか分からないし、生まれたら生まれたでちょくちょく休むだろうし
雇用者からしたら不安定極まりない

私は面接する立場だけど、わざわざ非正規妊婦の席を取っておくのは、何か特別なことがないと難しいかも




267可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/12(火) 11:12:07.89 ID:zrWhxLjT0.net

企業側の論理もわかるからこそ少子化待ったなしだとしみじみ思うわ




278可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/12(火) 14:41:20.24 ID:gRAAR1xh0.net

妊娠したからクビって完全にマタハラじゃん




279可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/12(火) 14:50:16.28 ID:sqalsI6/0.net

>>278
誰も突っ込んでないけどこれなんだよね。
解雇宣告が1ヶ月前じゃないと、そのぶんの賃金発生も請求してなかったりするんだろな




289可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/12(火) 16:54:21.13 ID:MTeanoai0.net

>>278-279
なんかモヤモヤしてたけど、マタハラだったんだ。
通報しよう!とか思わないけど、思い出すだけでもイラっとする。




19 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

一緒に働く同僚として、迷惑だから長期休養なり退職なりしてほしい。
急に休まれたり体調不良で早退とか、全部しわ寄せ来るこっちの身にもなれ。
なにより、妊娠中だからって手抜いても同じ時給ってのが納得いかない。

返信する
名無しのふよふよ速報。

米1それわかる。うちは人望のある人が妊娠した時本人が色々と気を回してくれて逆に助かったけど、しわ寄せ処理は本当に困る。冬場は特にインフルとかあるし。

返信する
名無しのふよふよ速報。

なんか妊娠関係なく報告者が職場の同僚から普段どう思われてるのかが気になった…。

返信する
匿名

長期休業があるところはとっとと休んでくれって思う
万が一お腹の子に何かあったときに自己責任とは言えないでしょ

返信する
名無しのふよふよ速報。

1人の体じゃないって事を本人もしっかり自覚するべきだわ。
だからこそ、まわりはかなり気を使う。

返信する
匿名

とりあえず辞めろや
産んだ後も育児でどうせ辞めるんだろ?
産んだ後でもバイト募集してるなら改めて応募しろ

返信する
名無しのふよふよ速報。

私は女だけど、ちょくちょく休むのに籍だけ置きたいなんて図々しくて言えないや

管理職になったことない人って根本をわかってないよね

返信する
名無しのふよふよ速報。

妊娠前と全く同じ仕事がこなせるとでも思ってるんだろうか?

返信する
匿名

今の時代の女ってみんなこうなのか?
普通に働くのが難しくなった人をわざわざ雇う会社なんてないのに、都合よすぎるだろ これはマタハラでもなんでもないわ 

返信する
名無しのふよふよ速報。

これで「マタハラだ!」と騒げば騒ぐほど、
企業は「じゃあ、そもそも女性を採用するのやめよう」という方向に進むと思うんだけどね。

返信する
匿名

正社員なら許せないけど
パートじゃ仕方がない
もともと切りたい時に切れるのが前提の労働力なんだから

返信する
匿名

日本にとっては大事なことなんだろうけど、
企業にとってはただの金喰い虫なんだよね。

返信する
匿名

妊娠・出産後も嫁に働いて欲しい男共、この※欄をよく見ておけ。
妊娠後は妊娠前と同じ仕事をこなせねーんだから、とっとと辞めさせろ甲斐性なしだってよ。
自分の嫁には働いて欲しいが他人の嫁はジャマなんて、都合のいいこと考えんなw

返信する
匿名

妊娠悪阻が軽いか酷いか、出産後の肥立ちの良し悪し、産まれた子供の体の強さ弱さ。
どれも妊娠してからじゃなきゃわかんねーわな。妊娠は退職を覚悟してするものということになる。
この※欄に同意する男共は、妊娠出産後も嫁に働いて貰うなどと甘えたことを考えんな。

返信する
匿名

※17
これを読んで、妊娠出産に関する体調の変化や生まれた子供の体質により
嫁がバート代すら稼げなくなる現実をしっかり見ろ、バクチなんぞ打つんじゃねー。
と、妊娠出産後も共働き希望の夢見る男共に言うのはそんなにおかしいか?w

返信する
名無しのふよふよ速報。

と、ここまでの※すべてが今後否定されます。
同じ給料が納得いかないなら、男のほうが転職してください。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)