旦那が猫キチで、一ヶ月半の赤がいる寝室で猫と一緒に寝ようとする。毛を気にして毎日掃除機を掛けると「なんでそんなに神経質なの?」と怪訝そうな顔をします。

引用元:動物飼いながらの育児3

478名無しの心子知らず2011/02/26(土) 05:02:06.38 ID:VmKlww4U

猫飼ってる方に質問ですが、猫は子供の寝室(大人と一緒)
に出入り自由ですか?それとも禁止ですか?

うちの旦那軽く猫キチで、私が毛とかを気にして、
毎日掃除機掛けている事にすら怪訝そうな顔をします。
なんでそんなに神経質なの?って。
で、寝室で猫と一緒に寝ようとする。

今赤が一ヶ月半なんですが、せめてもう少し、
可能であればこれから先ずっと、寝室へは猫を入れないように
したいのですが、なんて言ったら納得してもらえるかな・・・



【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。





479名無しの心子知らず2011/02/26(土) 07:16:59.24 ID:PmiE1I+A

>>478
生後二ヶ月頃まで子と別室(猫立ち入り禁止)で寝てた。
今はみんな同じ寝室。猫も。




481名無しの心子知らず2011/02/26(土) 08:22:37.50 ID:a8r6FCja

>>478
旦那と別に寝るといい。

うちは数ヶ月したら一緒にしちゃうけど。
自分が猫キチなんだすみません。でも心配なのはわかるよ。

掃除と空気清浄機とブラッシングちゃんとすれば大丈夫…とおもてる。




482名無しの心子知らず2011/02/26(土) 08:26:47.12 ID:ydNZrm98

>>478
うちは3ヶ月~4ヶ月まで立ち入り禁止にした。
「せめて子供が猫に踏まれても大丈夫なくらいになるまで」って旦那に
言って協力してもらったよ。




484名無しの心子知らず2011/02/27(日) 01:18:37.31 ID:ZhbybSTy

>>478
うちは赤と退院したその日の夜から寝室を開放しました。
最初は立ち入り禁止にしようと思ってたんだけど、
寝室のドアを閉めたら、猫がパニックになってしまって
しばらく様子をみました。

今、3ヶ月だけど、猫は怖がって赤に全く近づかない。
(でも、一応、家族だという認識はあるみたい。)
夜は寝室で寝ないで押入れで寝ています。
赤が寝ている時だけ、私の番!って感じで甘えてきます。
幸いな事に赤にアレルギーらしきものも出てません。
うちは、たまたまうまくいっただけだと思う。

旦那さんには「小児科に行ったら、少し猫アレルギーがあるみたいだから、
しばらく猫とは別の部屋で寝た方がいいって言われた。」とかはダメかな?




483名無しの心子知らず2011/02/26(土) 08:38:30.57 ID:VmKlww4U

>>478です
私も猫は好きなんですが、やはり今は育児に時間を取られ
十分に世話してあげれないのが現状です。

元々旦那が飼ってた猫なのですが、可愛がってる割に
ブラッシングとかほとんどせず、嘔吐も頻繁な猫です。
抜け毛も多い猫なので、毎日掃除機かけるのだって
普通の事だと思ってますが、神経質呼ばわりされる。
私のせいで猫達に不憫な思いさせてるとか思ってるみたい。
神経質なのが子にも伝わるから良くないよとか、ふざけんな。

可愛がってるなら自分でちゃんと世話しろよ・・・
猫が吐いてから、「あー、最近ブラッシングしてないなぁ」
じゃ遅いっつうの。

初めのうちは子が心配だから駆られる。とかではなく、
私が嫌なの!!で押し切ってしまうしかないかなぁ。
<寝室に猫を入れる事について




485名無しの心子知らず2011/02/27(日) 08:18:14.83 ID:0biA6uX3

>>483
私なら猫、丸刈りする。
旦那連れで獣医と産科に相談したら?
吐き癖のある猫と小さい赤を同室推奨する医者はいない。
旦那も医者の話ならちょっとは考えるよ。
大人は口に毛が入ったら出せるけど、赤は自分じゃ取れないでそのまま飲み込むし、
毛玉や吐き戻した汚れも小さいうちは意味分からずに食うけど良いのかな。

旦那さんの考え方、変わるといいね。




486名無しの心子知らず2011/02/27(日) 08:56:09.77 ID:g7BJHyIk

猫丸刈りとか釣り?あんたが医者で叱られてこればいいのに。

>>483は妊娠中には何も話し合いとか取り決めとかしなかったの?
旦那も飼った以上は責任持たないと。
「私が嫌」って言うよりは「まずあなたが猫の世話をしっかりしてくれたら考える」
とか、せめて旦那に改善策を出さないと産後で神経質になってる。って決めつけられるんじゃないかなー。
赤と猫、どっちが大事なの!とか禁句ね。




489名無しの心子知らず2011/02/27(日) 11:56:15.86 ID:0biA6uX3

>>486
ごめん、そんなに丸刈りダメとは知らなかった。
私の住んでるところ、皮膚炎や熱中症対策や飼い主の趣味で丸刈りやライオン刈りが珍しくないから普通だと思ってた。
怒られてびっくりした。




490名無しの心子知らず2011/02/27(日) 12:05:32.07 ID:GvFC8TbR

>>489
まあ動物にも気持ちはあるしストレスもあることは忘れないでほしい

病気とか暑いからとかならまだしも邪魔だから丸刈りは人間に抜け毛うざいから坊主にしてきてと言うようなもんだから。例えば女でもね。




491名無しの心子知らず2011/02/27(日) 13:32:16.09 ID:m4w8iTRz

>>489
私も自然な状態から、人間の都合で毛を刈るのは抵抗があるなぁ。
すごく猫にストレスかかりそうだし、体温調節もおかしくなりそうだと思ってしまう。
あと、毛を刈ると夏場は蚊に刺されやすくなるって聞いたよ。




487名無しの心子知らず2011/02/27(日) 10:33:57.25 ID:lARUuAsm

飼って(買って)みたものの碌に世話しないって奴、居るな。
私は飼育員じゃないんだぞゴラァ!したらいい。
ちゃんと世話どうするか話し合ってみないことには改善もなにもない。




488名無しの心子知らず2011/02/27(日) 10:45:38.09 ID:QeR0Lb3p

旦那の連れ子でろくに世話もしてないんだったら、
その状況で何の話し合いもなく子どもを作ることのほうが無責任のような。
だから両方に責任あるんだよ。
片方だけじゃない。




492名無しの心子知らず2011/02/27(日) 14:31:03.23 ID:lARUuAsm

皮膚病で丸刈りと、長毛種の暑すぎ防止に多少切るのと、抜け毛イヤだから丸刈りは違うだろうに。




494名無しの心子知らず2011/02/27(日) 15:04:15.31 ID:0biA6uX3

それもそうだね。
季節以外に病人とか赤ちゃんとかの緊急時も全く抵抗なかった。
抵抗力の低い家族と一緒に暮らすために世話が行き届かない場合の手段かなぁって思ってたけど可哀想だね。
自分が赤ちゃん連れて認知症の祖母とアレ餅で脚の悪いの母との同居がもうすぐだから焦ってた。
なんか良い方法、考えてみる。




495名無しの心子知らず2011/02/27(日) 16:53:00.41 ID:g7BJHyIk

>>494
いや、言い過ぎたごめん。
というか、「お前が丸刈りに…」と書こうか迷ったけど書かないで良かった。(書いてるけど)
猫基地と言われるかも知れんけど、猫に罪はないしね。

でも、犬でも猫でも妊娠中に話し合うべきことなんてお世話から産後の処遇から大量にあるだろうし、
手放す要因に多いトキソプラズマだってよく調べれば感染する時期、しない時期がある。
テンプレ作りたいくらいだけど、スレの消費が遅いから次スレがいつになるやら。
半分も消費してないのに>>1が二年以上前だからなぁ…。




497名無しの心子知らず2011/02/27(日) 20:09:05.69 ID:BrpJmmwg

うちのぬこ様たちなんて、踏んでください、蹴ってくださいと、
わざわざ私の足の前に仰向けに転がるぞ?w
足でうりうりと弄くるように撫でられるのが好きなんだけど、
たまに気づかず踏んじゃう。
あと、歩いてると、足の間を一緒について歩く。超邪魔ww

3歳の娘の犬猫との関係がちょっと微妙。
娘は犬に私と同じように言うことを聞かせたがるけれど、
娘のことは大好きなはずの犬が、コマンドだけは頑なに無視しようとする。
猫は片方は良い感じに認めているけれど、
片方が、私が目を離すと娘を舐めた行動に出る。
最終的には娘自身が関係作りをするしかないんだけど、
どうやってそこまで持っていくかなあ。
今までは、犬猫が娘を甘やかす?というか、
大目に見てなんでも許している感じだったんだけど
娘の成長と共に、大目に見れる許容範囲は狭くなってきたようだ。
どーしたもんかな。




499名無しの心子知らず2011/02/27(日) 20:48:10.24 ID:irxtiIem

>>497 ネコは三歳児に大怪我させられない。介入すべきでない。
イヌの種類と性格は? 「イヌとしてはたしなめたつもりが殺しちゃった」と
なりかねないサイズでなければ、同じく非介入を推奨。子供のケンカに親が出て行っては
いかん、のと同じ理由で。お嬢さんが、多少痛い思いをしても、よい学習ができればおつりがくる。
ウチの娘はつかまり立ちの頃、ハスキー雑の尻尾を掴んだりして、二度ほどやられた。
以来、そのイヌに敬意を払っている。邪魔な所に寝ていてもどけと言わずに自分が避けるとか。
家の中に「尊重すべき存在がいる」のは良いことだと思う。




504名無しの心子知らず2011/02/28(月) 05:52:24.84 ID:CAgM6EoI

>>499
>ネコは三歳児に大怪我させられない。

4~歳で5猫に太ももを引っかかれ、6cmの消えない傷が残ってる私が通りますよ。
親には小さい頃からずっと「猫の嫌がることをしちゃいけません」て言われてたにも
関わらず、その時は「猫に言うことを聞かせたくて、罰として猫の嫌がることをやった」
んだったと思う。分かっててもやってた自分、子供の発想怖い。
今はすっかりどうでもいいけど、ブルマ世代でもあったし、小中高と多感な時期は
すっごく気にしてたっけ。

お嬢さんはまだ3歳なのだし、猫だから優しいからと舐めないで、お嬢さんには猫の
扱い方を、猫にはお嬢さんの扱い方を、犬猫とお嬢さんの関係が新たなステージに
なったんだと思って、まだ見ててあげてもいいと思うな。
細かく介入って訳じゃなくて、上下関係とルールをもう一度確認して、犬猫もお嬢さんも
ルールに則った行動を取ってるか、しっかり監視してる程度で。

こう言うとアレかもだけど、いくら良好な関係だったり躾をちゃんとしていると言っても
やっぱり犬猫は犬猫であって、我を忘れた時はどうなるか分からないからさ。
その時にお互いが悲しいことにならないように、後悔しないようにしないとと思うな。




5054992011/02/28(月) 16:08:15.67 ID:86O2oHTk

>>504 トラウマはお気の毒に思うが、6cmの傷を大怪我と言われると違和感がある。
早期の小リスクを忌避して後期の大リスクを高めては仕方ない。全体としてリスクを
最小にするためには、ある時期のある程度のリスクは覚悟しないといけないのではないか。
自分は男親だからこう思うのかもしれないが、自然の中を一人で歩く等も、強制しない範囲で
早めに体験させたし、おかげで大きな怪我をしにくくなりつつあると感じている。
ヤギやポニーのような「大動物」との柵越しでない接触は、その質量×速度を鑑みれば
子供の骨格と足下がしっかりする4~5歳以降がいいと思うけれど、小動物によって負わせられる
可能性のある数針縫う程度以下の怪我は、まあ・・・




506名無しの心子知らず2011/02/28(月) 19:20:22.01 ID:S3marVFu

>>505
男親はそれでいいかも知れないけど、女親の一人としては、怪我なんてしないに越した事はない。
本人のショックや恐らく自分がやる事になるであろう通院の手間まで含めて考えてもね。
そういうのまで考えないところがまさしく男親!って感じ。

若干話がそれたね。ごめん。




500名無しの心子知らず2011/02/27(日) 20:54:26.28 ID:3BclDEws

>>478、>>483です。

妊娠中に、猫は寝室には入れないという話はしていたと思います。
だけど、実際自宅に戻ったら、その時の話を忘れているのか、
入れないと言う約束なんてしなかった事になっていたのか、
(上で思います~と書いたのはそのため)
何事もなかったかのように猫を寝室に招き入れたんです。

抗議しましたが、先に書いた通り、神経質すぎると言われた。

で、ふてくされて寝具も別部屋で寝ているのが現状。
ただ、その部屋が私達がメインで生活している部屋なので、
旦那が寝ていると家事とか何にも始められずとても迷惑。
なので今まで通り寝室で寝て欲しいんだけど、
そうなると「じゃあ猫も一緒に」ってなる。

ほんと、ちょっと頭冷やしたらって思うわ・・・




503名無しの心子知らず2011/02/28(月) 00:32:56.58 ID:Hak5Rp4u

>>500
>ただ、その部屋が私達がメインで生活している部屋なので
>旦那が寝ていると家事とか何にも始められずとても迷惑。

別室で寝てるのなら、それでいいんじゃないかなぁ。
旦那が寝てても家事をしちゃえばいいと思う。

実際問題、猫が淋しがるからって別寝室を取る夫婦の話も
聞いたことがあるから、それ自体は特に間違ってると言えないと
思うんだけど・・・。

全部を自分の言いようにして欲しいって言うのは、ちょっと違うと
思うし、旦那も意固地になるだけじゃない?>>478も旦那の事を
言えない位に頭を冷やした方がいいと思うよ。

赤への対応について揉めてる所の話しが何度か出てくるけど
結局自分の言ってることだけが正しいっていうスタンスで話して
相手の気持ちを組んで妥協点を探るってことをしてないね。
本当に旦那だけが悪いの?猫を寝室に入れないってのは
話し合ったの?それとも、一方的な通達?どっちが良いとか
悪いとかじゃなくて、猫を飼ってるのも子育てするのも二人で
決めるんで、どっちかの指示に従うものじゃないよ。




498名無しの心子知らず2011/02/27(日) 20:34:40.24 ID:irxtiIem

子供が死ぬ、後遺症の残るような怪我や病気をするのは避けたい。ここは判る。
それ以外は仕方ないではないか。動物に限らず、「何かを体験させる」ことには常に
リスクが伴う。小さいリスクを幼児に取らないと、リスク回避スキルが身に付かない。
乳児だって、ネコの糞を口にしてまずかったら次からやめる、ぐらいの学習能力はある。

生まれた時には妻実家のご心配に配慮して、赤を収容するケージを用意もしたが、なし崩しになった。
動物がストレスを受けて下痢したり吐いたり不安になったりして、その始末に追われ、赤の世話に
しわ寄せがいくほうが大変だった。動物たちには「赤を受け入れる」以外の
ストレッサーを与えないほうが、結局、みんな楽なんである。
細かく気遣うほど、悪循環が始まる。

ほら、馬小屋で生まれて偉くなった人だっているんだし。





507名無しの心子知らず2011/02/28(月) 20:29:09.92 ID:86O2oHTk

早期の小リスクを忌避して後期の大リスクを高めては仕方ない。全体としてリスクを
最小にするためには、ある時期のある程度のリスクは覚悟しないといけないのではないか。

をよく考えてくださいな。怪我ゼロで一生過ごすのは難しい。ならば・・・ということです。
三歳児がネコでなく土佐犬と揉めているのなら介入すべきと主張します。でも、ネコでしょ。
うちではへその緒消毒からして私の担当なので、考えないのが男親と言われると少し悲しい。
事故死リスクを最小化するためには、怪我リスクを取る必要がある状況があるでしょ、と。
動物関連ではいえば、悲しいことに、おばあさんが管理していたイヌに孫がかみ殺された事件の
判決が最近ありました。背景事情まで含めたよい統計(事例はたくさんあっても)はなかなかないと
思います。被害者が乳児である、加害動物が獰猛であって被害者は対処できなかった
(戸川さんが報告しているのは1974年でしたっけ?の沖縄の事例とか)といったケースもありますが、
他方、「練習不足」が不幸な結果を招いたのではないかと推察される事例もあります。被害児童が乳児でなく
幼児または小児で、加害動物が「家族」である例など。

背景まで含めたレポート集がないので確言はできませんが、推察レベルでは、重大事故になるパターンと
その回避方法はすでに判っております。




511名無しの心子知らず2011/03/01(火) 08:23:34.84 ID:SRfepiPg

自然分娩とかマクロとかにこだわるような人と同じ匂いがする。
「たまたまうまくいったこと」を自分の判断みたいに言う人。

ま、ただそれでも夫婦でそれでいいってならいいんじゃないかな。
子供は運が悪いってだけだろうから。

うちも産院から帰ってきて寝室は一緒。
でも、だからと言って猫と赤を放置と言う名の見守りなんかはしない。
目を離すなら蚊帳とか使って防御はしてた。
ガチガチに引き離す必要もないと思うけど、配慮は必要。
それが子供の為にも、家にいる動物の為にも必要じゃないかな。
お互い嫌な思いや痛い思いをしないようにするのが、大人の役目。




5125062011/03/01(火) 08:25:20.51 ID:nlTVAVXr

書こうか迷った傷の場所の事とか、たまたま怪我がなかったとかだけとか
みんな同じ風に思ってて少し安心した。

猫や犬は家族だとは思うけど、必ずしも子供に良い影響を与えるとは限らないよね。
仲良くできればラッキー、当たり障りなく生活できれば御の字。
そんくらいに考えないと駄目だと思う。




513名無しの心子知らず2011/03/01(火) 08:55:09.07 ID:iqcE0UHv

私も動物好きだから赤が来て動物にストレスを与えるのはかわいそうっていうのはよく解る。
だけど、赤持ちの母親はいつもより神経質になるものだから、なんでも体験!なんて乱暴な発言しないで欲しい。
赤も動物も親も気持ちよく過ごせる方法を夫婦2人で妥協できる所は妥協し、譲れない所は意見して話し合って欲しいな。




516名無しの心子知らず2011/03/01(火) 10:05:03.61 ID:8raYbCTS

>>512、>>513
うちの旦那に聞かせてやりたいよ・・・

もーやだ、そんなに動物が好きなら連れて出て行ってくれ・・・
育児で家事出来てない事が不満みたいだけど、
ぶっちゃけあんたの犬猫がいなければもっと家事できてるよ。

娘連れて別の部屋借りてすみたいわ。




518名無しの心子知らず2011/03/01(火) 12:08:19.51 ID:nlTVAVXr

>>516
ずっと相談してる人と同一人物?
愚痴もいいけど、事態は変わった?
現状がわからないとここの人だって相談にも乗れないよ。

ペットの事だけでなく、お互いの価値観が違うならしっかり話し合って妥協点を探るしかない。
妊娠中に決定した(はずの)話が結局グダグダになったなら、現状含めて話し合うべきじゃないかな?
いい加減デモデモダッテな感じが出てきてるよ(同じ人なら)

あ、あと色々混乱させてごめん。
もちろん女親=母親であってる。フォローもありがとう。




517名無しの心子知らず2011/03/01(火) 10:23:45.28 ID:xT0g8aLX

そんなことわかって結婚して子ども作ったのに
なんで一方的に旦那だけ悪者にするかな・・・







【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。

23 COMMENTS

匿名

なんか犬猫嫌いっぽいし
もう里親探して、引き取ってもらえば良かったにって思ったわ

返信する
匿名

正直猫って子供が嫌いだから自分から寄ってかないし、同室でも問題ないとは思う
猫にもよるのかな
むしろ猫を追い出したりする方がストレスになるし、赤子を敵認定しちゃうかも

返信する
名無しのふよふよ速報。

今、一番気を使い配慮すべきは赤さん。
決して猫じゃない
猫が家族と言うなら、家族に慮ってくれ
猫は嫌いじゃないが、猫は綺麗、猫アレルギーなんてあんたの体質悪いな、とか平気で言う奴はアナフィラキシー起こしてみろと言いたい

あと、アレルギーは毛などをたくさん吸い込むことで起こるから今は大丈夫でも後々になって出てくるかもよ

返信する
匿名

旦那の言うとおり神経質というか病的だと思う
育児ストレスを猫を理由にしている
猫が最初から居る環境で、猫どうにかしろとかキチレベル
別に猫と一緒の赤ちゃんいっぱい居るが問題は起きてない
心配ならベビーベッドに猫入らないように工夫すればいいだけ

こんな妻では離婚騒動が今後もてんこ盛りだろうな

返信する
匿名

家猫か外猫か書いてないからわからないが、家猫前提で書く
猫アレルギーは外猫が外のアレル源をひっつけてくるケースが多く、猫自体が原因では無いケースが多い
家猫でお風呂に入れて清潔を保てば猫アレルギーなど滅多に起きない
ましてや毛が原因の喘息ならともかく、赤ちゃんの頃に猫飼ってると猫アレルギーになるとか意味不明
アレルギーは体質だが、大体が微細なアレルギーが原因を拡大していく傾向
猫居ると猫アレルギーになる訳では無い

返信する
名無しのふよふよ速報。

これ旦那がクソじゃん
赤ん坊が小さいなら犬猫いなくても家事育児手伝えよバカなの?
低月齢でこの状況なら1歳半すぎたり母親の体調悪かったら地獄絵図になるよ?

返信する
匿名

猫は論理的に汚いんだから、子供と一緒にしたら悪影響が!

で、現実は?

猫の毛を大量に吸い込む!て、どんな肺活量の子供だよ・・・。
外から猫が入り浸ってくる部屋で半寝たきりの大人の俺でも、猫の毛を吸い込むのは無理だわ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

もともと旦那の飼ってた猫なんだろ?
分かってて結婚したのは報告主なのに愚痴愚痴言っててどうすんだ
そんな暇あるならきちんと説明してダメなら実家帰れよ
旦那は変わらないよ、だって旦那の猫だもん

返信する
名無しのふよふよ速報。

これ単に子供産んでから旦那が嫌いになったパターンだね
だから猫をだしにギャーギャー言ってる

返信する
名無しのふよふよ速報。

猫を飼ってるとアレルギーになりにくいって研究結果がある

返信する
名無しのふよふよ速報。

猫キチではないよね?ブラッシングや
世話はしてないんだし。たんにだらしなくて使えないクソ旦那ってだけじゃん。

返信する
名無しのふよふよ速報。

自然な状態って何だよ
品種改良して人間都合の勝手な毛の長さにしておいてそれ?
やっぱ猫キチはクズだな皆殺しにすべき

返信する
名無しのふよふよ速報。

>トラウマはお気の毒に思うが、6cmの傷を大怪我と言われると違和感がある。

ネコキチきもいなぁ
ハイハイしてる赤ちゃんが猫に引っかかれたら何処怪我すると思ってんだろ
504は4歳で歩いてる頃だったろうから太ももで済んだ(それでも傷は消えないし、4歳で6cmは間違いなく大怪我)けど、赤ちゃんなら顔に行くんだけどな
顔だの首だので6cmの傷って、大怪我どころか最悪赤ちゃん死ぬよ
目引っかかれたら失明するだろうね
ちょっと別の部屋で寝起きするだけでいいのにそれすら許さないとか…
だから猫「キチガイ」なんだよ

返信する
匿名

動物好きだよと言いながら
ナチュラルに人間>動物っていう思考回路の人間って嫌いだわ
はいお察しの通りネコキチです

返信する
名無しのふよふよ速報。

ネットって猫の話になるとすごく猫は大丈夫!猫なら心配ないみたいな人が多いよね

返信する
名無しのふよふよ速報。

動物好きだけどネコキチは馬鹿だな
ブラッシングもしない旦那を庇うのか
誰も捨てろと言ってなくて、寝室に入れたくないだけの話だろ

返信する
名無しのふよふよ速報。

飼っている猫(動物)の世話をしないのは一種の虐待と同じだと思う。
犬と違って散歩の必要もないしその他の世話も必要ないとかでも思ってるんじゃないだろうな、ダンナ。
そんな阿呆に飼われる猫が可哀想だ。
子供に対しても可愛がるだけで教育とか丸投げにしてきそうだ。
猫の毛いっぱいダンナの服とかカバンとかに仕込んでやりたい。

返信する
名無しのふよふよ速報。

猫は好きだけど
赤ちゃんの手前なんとかしてあげなよって思う

返信する
名無しのふよふよ速報。

ネコキチって言うからどんだけ溺愛してるんだと思ったら全然違うし
嘔吐を繰り返す猫を猫の飼い主の旦那が病院受診させないのもおかしいし
(精神的なものか病気なのかわからないようだし)
世話もしないくせに掃除を毎日するなんて「神経質」とか
まさにペットをアクセサリー感覚で飼ってる馬鹿なだけじゃん
よくそんな旦那と子供つくろうと思ったな、報告者…

返信する
名無しのふよふよ速報。

他の八方塞がりな問題と違って
猫と赤子に関しては厳しい現実が待っている訳でもなく、
両者が歩み寄ってちゃんと世話・注意すれば
充分解決可能だと思うんだけどな。

返信する
名無しのふよふよ速報。

自分の猫をろくに世話してない癖に掃除してる奥さんに嫌味言う旦那がキチガイ。面倒な部分を押し付けてる罪悪感から逃れたいから「神経質」って言うんだよ…
ブラッシングも掃除も世話も猫好きならきちんとしろ。赤と猫は万一にも事故が起こらんようにベッドスペースだけでも隔離しろ。奥さんが赤中心だって言うならこの糞旦那は自分>猫>赤だろ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)