【備蓄】地震の時に役に立つもの【防災】




地震の時に役に立つもの情報交換スレ

2名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:18:15.94 ID:4LezbyBX0

だいぶ前に、地震の時に役立つものに関するスレを立てたモロ液状化地区在住の童貞です。

3.11が近くなってきて地震の事を思い返したりしてもう一回地震の時に何があったら便利なのか。 これがあって便利だったみたいな情報交換をできたらと思ってスレ立てしました。

俺は、断水地区だったので、断水した時に便利だった物・なくて後悔したものをもう一度伝えようと思う。

できたら、ガスが止まってしまった人・電気が止まってしまった人の意見も聞けたら嬉しいとりあえず俺から書いていく




3名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:19:03.52 ID:4LezbyBX0

※絶対に必要なもの

・水(最低一人6リットル×家族分)あればあるだけいい。 (一人一日2L換算。あればある方が良い。仙台在住の人で6日分は用意しといたほうが良いという意見もあり)

・カップラーメン・レトルトカレー・サトウのご飯

・缶詰!!
(食料は3日分用意しておく事)

・灯油缶(最低一個。できれば2個) 色を統一しておくとなお良し。

・ラジオ

・懐中電灯

・電池




4名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:19:59.63 ID:4LezbyBX0

※あると捗るもの
・台車 (水を運ぶよう)

・紙皿・紙コップ・割り箸

・サランラップ

・無洗米

・冷凍食品

・ふりかけ & 海苔 

・カセットコンロ 

・凍らした500㎜のペットに入れた水

・水のいらないシャンプー

・ジョウロ

・空いたペットボトル

・簡易トイレ・オシッコが固まる薬品

・スマホのソーラー充電

・twitter垢(以前浦安の場合は有志の方がtwitterのタイムラインをまとめたサイトを作ってくれてお陰で水の情報交換に非常に役立った)

※お金にだいぶ余裕がある人

・ソーラーパネル




5名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:23:43.48 ID:4LezbyBX0

あと、お前らの嫌いかもしれないけど前に立てたスレをまとめたサイトのコメント欄で役に立ちそうなものを貼っていくね。

①仙台住みだけど幸い水は止まらなかったのが救い。
電気は次の日の22時頃に復旧したから寒さからは比較的早く解放。
ガスはプロパンだったので特に問題なしだったから、近所の友達とか風呂に入れてあげた。
ガソリンはあんな状況で車に乗っての仕事はなかったので並ばなかった。というかほぼ満タンだった。
俺のところは比較的灯油は手に入りやすかった。

食糧確保は大変。
よく非常食は3日分とか言うけど、経験から6日分の備蓄は必要かと思う。
それと食糧確保は団体ですべし。一人でするより効率的に確保できる。

②仙台は電気・水道は比較的早く復旧したが、ガスだけは1ヶ月以上掛かったんで湯を沸かすのにIHヒーターが大活躍したぞ




6名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:25:25.39 ID:4LezbyBX0

③大量のビニール袋(ゴミ袋)新聞紙があればトイレで困ることはほぼない
ダンボール箱を補強するなりして座れるようにして簡易トイレ便器(便座もね)を作る
ビニール袋を中に入れて飛び跳ね防止兼小の吸収のために新聞紙をクシャクシャにして入れる
これで毎回終わるごとに口をしっかり縛って別のゴミ袋に入れれば臭いも最小限でおk
応用として、洋式トイレの便座に水がないならそこにビニール袋を入れてやるって手もある
但し便器が小さいと困るからそこらは臨機応変に
外(庭)でするときは、穴掘ってそこに作った便器もっていってやってもいい
これは戦場での知識の応用だwww

④石油ストーブはかなり役立ったなー。
一か月くらいで電気、ガスこなかったから、暖とるのに使えるし、お湯沸かして体も洗えたし。




7名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:27:47.16 ID:FIAx9Ynu0

地震直後は、靴下があると良いって聞いたことある
裸足で外に出たら怪我するし、
家の窓ガラスが割れたら家の中も素足じゃ危ないからって

地震滅多にない地区だから分からないけど(´・ω・`)




10名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:32:49.68 ID:4LezbyBX0

>>7
普段から靴下を履く習慣をつけとかないと
「うわっ、地震キタ、靴下はかなきゃ」
って絶対ならないから、普段から習慣づけとかなくちゃだな。
あと、マジ油断大敵。




8名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:29:18.01 ID:4LezbyBX0

過疎ってるけどオレキニシナイ。書き込んでるのオレだけだけどキニシナイ!

⑤ビタミン剤を備蓄しとけ!2年以上保存出来るからいいよ

⑥サランラップは怪我したときの止血にも使えるよね

⑦Twitter使えるって言ってるひとみるたびに、大丈夫なんだろうか思うんだけど
3.11のときは17時くらいからもう電波死んでたから、ネットも何も繋がらなかったよ

トイレは簡易トイレ売ってるから、あれ買っとくといいわ
やわらかいケツ拭き用の紙も準備してるといいよ、俺切れ痔気味なんで重宝した
燃えるゴミにいれて捨てればいいし、便利だよ
小便はしょうがないんで風呂場でして、汲み置きの水で流してた

反射式のストーブはすぐに温かくなるのが利点だけど、
灯りも欲しいならトヨトミの対流式ストーブがいいです、相当明るい

海岸部住みなんで、宮城県沖地震に備えて一週間の備蓄してたけど、
正直、もっとあってもよかったと思った




12名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:36:12.85 ID:R96mvB45O

自分でハンドルみたいなんまわして携帯充電できたり懐中電灯にもなるやつ便利だよな




14名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:37:16.67 ID:4LezbyBX0

>>12

あれはあったほうが良い。間違いない。できたらラジオもついてるヤツだとなお良し




15名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:37:53.41 ID:4LezbyBX0

⑧茨城の海岸住みからも一言助言
都会の方の人にはあまり関係ないかもしれん
一応、テレビで報道された地域で1ヵ月断水した経験有り


・出来れば自宅に井戸水を引いておく。これがあると断水もなんとかなることが多い。できるところはやっておいた方がいい。

・下水を流せるなら飲み水以外の水は雨水、付近の用水路、川から運んで使った方がいい。間違っても飲み水に使える水をそれ以外に使ってはいけない。足りなくなる。

・で、スレにもあるけど水を入れられるもの。できれば自転車なんかで運ぶのも考えて蓋付きのほうが良い。

・自転車あると水なり買い物なり、ちょっと遠くまで探しに行けるから便利。

・移動手段が確保できるなら災害時は風呂だけでも無事な地域の親戚に頼るのも手。無理なら家の近くの銭湯などの場所は調べておいて損はない。災害時なら無料か、格安で利用できるところが結構ある。

・石油ストーブ(電気不要・上で簡単な調理などが可能なもの)があるとかなり便利。カップ麺があってもお湯がない、とかいう状況になる可能性もあるから。

・ネットは災害直後は繋がらない場合が十分考えられるので家族・友人などと非常時の避難場所について予め伝えておく。

・携帯電話などは充電出来ない可能性もあるので、出来れば満タンの電池パックを予備に複数持っていた方がいい。

・洗濯はコインランドリー等を考慮しても災害後1週間は出来ないものと思った方がいい。なので、服はともかく下着は多めに持っていても損はない。

・ネットでは買い占めに関しては結構批判されるけど、被災地ではスーパーが開いていても、売り切れたものが次にいつ入荷されるか分からないので買い占めまで行かないまでも多めに買った方がいい。

・で、飲み水と簡易食料の備蓄を常にしておく。量は少なくとも1週間は飲食物に困らないくらい、多ければ多いほどいい。

長文失礼




16名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:38:52.17 ID:4LezbyBX0

⑨女は生理が被ったらキツいね

●簡易オムツ(生理ナプキン)の作り方
1.レジ袋の持ち手の部分と側面の4カ所を切る。
2.開いた部分にタオルをのせる。
3.体の大きさに合わせて余分な部分を折り返す。
4.袋の持ち手の部分を結ぶ。

ネットで画像や動画つき解説もあったから調べてみてね

⑩石油缶は赤以外に青、白も売ってるから色分けして区別するといいかも。
これからの季節、暖とって、湯を沸かして(飲食用と体拭く用)、米を炊いて、味噌汁他を作れる石油ストーブは絶対あった方がいい。

⑪ご飯だけでなく、レトルトのおかゆを用意しておくと良いですよ。温めなくても食べられるし、貴重な水分も補給できるから。

それと、わざわざ水のいらないシャンプーを用意するよりも、消毒用アルコールを用意した方が良いですよ。シャンプー代わりにもなりますし、手指も消毒できますし。




17名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:39:36.85 ID:4LezbyBX0

とりあえず俺からは以上だ。
なんか質問があったら答えます。
多くの人と情報交換できたら嬉しいし、一人でもこのスレが役に立ってくれたらとっても嬉しい。




26名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:48:48.74 ID:NIrYEU7P0

>>17
乙カレー
電池パックってフル充電で放置しておくと劣化が早まるって聞いたんだけどどうなんだろ?80パー位してみれば使い回してるわ
あと電話番号とかのメモもあると良い。携帯とかスマホとかデジタルなモンは電気使えなければどうにもならない




29名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:55:09.05 ID:4LezbyBX0

>>26

ありがとう。手帳は持ち歩いてたけど、番号は書いてなかったわ。てか、アドレス帳欄は全く使ってないwちょっと書いとこ




18名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:40:31.44 ID:Nm7zocT90

PHS 役に立ちます




22名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:44:09.93 ID:4LezbyBX0

>>18
何故にピッチ?
回線が混まないからつながりやすいって感じ?




23名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:44:58.49 ID:Nm7zocT90

>>22
震災時は唯一通話できたよ
俺はその時初めてPHSに感謝した




27名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:49:19.79 ID:4LezbyBX0

>>23

確かに、携帯が地下で繋がらない時代とかもPHSは繋がることを売りにしてたしな。




20名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:42:37.23 ID:8bxcUv+s0

つい先日GZ-12301ってのをポチった(ソーラー充電器)
USBから1A出せるからスマホどころかちょっとしたタブレットも充電できる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005HG8UMM/




27名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:49:19.79 ID:4LezbyBX0

>>20
これ便利そうだな。オレも次の給料日に買うわ





28名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 17:50:26.31 ID:8bxcUv+s0

ラジオじゃなくてワンセグを受信できる端末(携帯・スマホでもDSテレビでもPSP用チューナーでもなんでもいい)も便利
携帯回線が死んでいても情報を得ることができる

ソースは例の日にハワイアンズに居た自分




30名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 18:00:12.91 ID:4LezbyBX0

>>28

マジかあの日にいたのか…。
ありきたりな質問で申し訳ないんだけど実際現地はどうだった?
あと、何が必要だった?




34名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 18:12:34.07 ID:8bxcUv+s0

>>30
・ホテルの一部の窓がガッシャーン(確か旧館の4F辺りだったかな?)
・”本丸”(プール)は立入禁止、あのクソ寒い中薄着で逃げ出してきた人も結構居た
・ホテルのロビーはリアル人大杉状態(ロビーを集合場所にしていたため)
・女性用トイレは混み過ぎ、男でよかった
・着いたばかりの観光バスが戻ろうかどうかと明らかに迷っていた
・自家発電(?)のお陰で館内の電気系統は取り敢えず生きていた
・音声通話死亡。iモードの緊急用掲示板に取り敢えず「まだ死んでねーぞ」と家族宛に書き込んでおいた
・不謹慎ながら3DSのすれ違いは稼ぐことができた

あって助かったもの

・携帯・スマホ(最低限ネット回線が活きていれば緊急用掲示板に「まだ死んでない」の一言くらいは残せる)

・↑を充電するための予備の電源(USB式バッテリーなど。場所によっては停電でコンセントが使えなくなることもありうるし、使えたとしても人が殺到するから難しい)

・音楽プレーヤー・ゲーム機・タブレットなど(救援が来るまでは結構暇なので精神安定用に意外と役立つ)

・ラジオまたはワンセグ受信可能な端末(非常事態では放送系の方が情報を確実に得られる)

・何らかの携帯型の食料品(カロリーメイトとか。ちなみに自分は近くのコンビニで一○満足バーを買った(というか売り切ればかりでこれしか無かった))




35名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 18:14:30.34 ID:8bxcUv+s0

追記
・WiMAXはアウト(WiMAXは基地局に予備バッテリーが無いから、停電→即ダウン)




37名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 18:24:20.82 ID:4LezbyBX0

・音楽プレーヤー・ゲーム機・タブレットなど(救援が来るまでは結構暇なので精神安定用に意外と役立つ)

これはオレも凄い実感した。
ipod壊れてから、panasonicの名機MV-SD850を愛用しているんだがフル充電で100時間位再生できるしfmも聞けるから凄い精神が安定したわ。

貴重な意見ありがとう




39名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 18:30:12.09 ID:OMhDbCES0

横からだけどありがとー
俺も家に無駄にDSがあったからDS用ワンセグアンテナ買ったわ
WiMAX即死は困るな。auWiMAXのスマホだから




31名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 18:01:53.67 ID:ShVpgV6E0

地元のコミュニティFMの周波数は知っておくとよいと思う
直後の情報源としてはあまり役に立たないが
市区町村の災害対策本部が立ち上がってからは独壇場になる
事後の地域のきめ細かな情報収集には役に立つ

但、役に立つ局と役に立たない局とピンキリでエリアも狭いので
使えそうか事前にチェックしておいたほうがいいかも


乾電池とかラジオとかは他でも書かれてそうなんで

・ロキソニン
・耳栓

を俺はあげておく
あと高層ビル3F以上に住んでる人は停電で揚水ポンプも止まるので
水も出なくなるので油断しない方が良い・・・




32名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 18:04:31.88 ID:4LezbyBX0

あと大事な事を書くのを忘れてた。

今回大きな災害を目の当たりにして、経験した人も多いと思うけど心のケアを意識的に考えるのは大事だという事を実感した。

だから、大惨事に目の当たりにする前に、「自分がリラックスできる、物・色・匂い」なんかを知っておくのは大事なことなんじゃないかって思う。

オレの場合はありきたりだけどアロマオイル(グレープフルーツ)が役にたった




33名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 18:07:03.34 ID:kHfHgDxo0

地震は家族がバラバラの時にくるかもしれんから
共通の避難場所を確認する
特に学校に言ってる子供がいる人とかは




36名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 18:15:40.44 ID:4LezbyBX0

コミュニティFMは知っておいたほうが良いな。オレは存在そのものを知ったのは大分たってからだったが…。

あと意外と面白い放送とか多い。オレもサイマル放送で聞くことがあるけど
http://www.simulradio.jp/

ロキソニンと耳栓は考えてなかったわ。防災バックに入れておこう。

あと、マンションに住んでる人は水に関してはマジで甘く見ないほうがいい。

地震が起こる→エレベーター使えない。

水持って帰る→10k以上マジ苦労。

だから。実際、浦安の高層マンションの上の方に住んでる人は引越した人も多いと聞くよ。




38名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 18:27:22.07 ID:+oqVWN/iO

車持ってる人は車用の携帯充電器
あれ近所の兄ちゃん貸してくれた時は感動した
あとは飴だな。人に配れてポケットに入れれてすぐ溶けない




40名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 19:18:45.48 ID:nxGrqvmvP

意外にみんな知らないのが、エコキュートのエマージェンシーモード。
断水&停電時でも、中に溜まっている水を生活用水として
取り出す事が出来る。飲用には使わない事となっているが、
元は飲料水だからな。煮沸してやれば十分に飲める。
普段からマニュアルを確認し、予行演習をするとよい。

自動車はディーゼル最強と思った。ガソリン手に入らなくても
軽油は残っているスタンドが多かった。最悪の場合、ストーブ用に
保管している灯油つかって走れるしな。




41名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 19:24:11.75 ID:4LezbyBX0

>>40
エコキュートってどれくらい水貯蓄されてんの?




42名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 19:28:54.42 ID:nxGrqvmvP

>>41
エコキュートの貯水量は、物にもよるけど、150リットル~400リットル。
自分の家の裏庭に水あるのに、必死で水確保に奔走してた人も
いるんじゃない?




44名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 19:34:47.43 ID:4LezbyBX0

150~400リットルって結構凄いな。
4人家族と仮定して
飲水で4人で12リットル

プラス、生活用水(風呂を除く)で頑張って節水して10リットルだから5日位は持つのか。

5日経てば、ミネラルウォーターの配給も落ち着く可能性高いし

これはいい事聞いた。目からうろこだわ




45名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 20:07:14.85 ID:rF4jTJGe0

ペット(兎とか猫とか)はどうすればいいの?
考え方甘いかも試練がうちの家族が死ぬのは見たく無いから可能な限り見たくないんだ




46名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 20:14:24.80 ID:nxGrqvmvP

>>45
普段からケージの中で飼う事に慣れさせること。
普段から他の犬や猫と一緒に居る事に慣れさせること。
普段から他の人間と一緒に居る事に慣れさせること。
普段から偏食を出来るだけなくしておくこと。

ペットの一時預かりとか、早晩ボランティアが立ち上がると思うけど、
上記の事に慣れていないと預かる事が出来ない。

避難所に連れて行っても良いけど、敷地の片隅に置かせてもらうのが
精一杯だと思うし、そこで知らない犬や人に吠えてるようだと、
本当に居場所がなくなる。

後は人間と同じ。当面の食いものと水は確保しておけ。




47名も無き被検体774号+2013/03/08(金) 20:32:01.02 ID:4LezbyBX0

>>45-46
家が大丈夫な位の被災状況だったらいいけど避難所に行かなきゃ行けないレベルになると、ペットの扱いって難しいよな

おとなしい猫でも、猫アレルギーの人がいるかもしれないし…。




48名も無き被検体774号+2013/03/09(土) 12:38:26.40 ID:xvdz6ajA0

カード払いの人が多いと思うけれど
いざというときにはATM他死んでることもある
なので現金も持ってるといいと思う

あとゴムコーティングありの軍手をあげておくよ




49名も無き被検体774号+2013/03/09(土) 21:41:16.41 ID:LGeLF3dh0

必要なもの一覧・便利なもの一覧をまとめてみた。
自分用にまとめたから見づらいかもしれないけど

※絶対に必要なもの

・水(最低一人6リットル×家族分)あればあるだけいい。
(一人一日2L換算。あればある方が良い。仙台在住の人で6日分は用意しといたほうが良いという意見もあり)
・カップラーメン・レトルトカレー・サトウのご飯
・缶詰!!
(食料は3日分用意しておく事)

・灯油缶(最低一個。できれば2個) 色を統一しておくとなお良し。
色を分ける理由は、水と灯油を間違えないように区別するため。灯油缶は自衛隊が給水をしてくださる時に必要不可欠。もし、灯油缶がなかったら、クーラーボックスでも代替可、用意してる方が吉です。

・ラジオ
・懐中電灯
・電池。エネループの他に、何個か予備の電池を用意しといた方が良い


※あると便利なもの 一覧

・台車 (水を運ぶよう)
・紙皿・紙コップ・割り箸 (水が使えない時に洗わなくて済むので便利です)
・サランラップ。水が使えない時に普段使ってるお皿にラップをかけてその上に食べ物を盛れば片付けの時に洗う必要がありません。またラップは止血もできちゃうデキる子。
・無洗米
・冷凍食品
・ふりかけ & 海苔
・缶パン
・非常用のおかゆ。水分も採れるし一石二鳥 

・カセットコンロ 

・凍らした500㎜のペットに入れた水。どこか痛めた時に当てられるし、溶ければ飲める。

・水のいらないシャンプー

・ジョウロ
・空いたペットボトル (オスは最悪の場合この2つがあれば簡易尿瓶ができます)

・簡易トイレ・オシッコが固まる薬品 (これは絶対に必要)

・スマホのソーラー充電

・twitter垢(以前浦安の場合は有志の方がtwitterのタイムラインをまとめたサイトを作ってくれてお陰で水の情報交換に非常に役立った)


※お金にだいぶ余裕がある人

・ソーラーパネル
・井戸掘り




50名も無き被検体774号+2013/03/09(土) 21:41:50.01 ID:LGeLF3dh0

続き。

今回のスレから出た便利なもの一覧

・灯油ヒーター。灯油は比較的に手に入りやすく、お湯も沸かせる。
・IHヒーター ガスが止まった時用
・大量のビニール袋と新聞紙で簡易トイレを作る
・ビタミン剤やサプリ。消費期限が長いため備蓄に適している

・●簡易オムツ(生理ナプキン)の作り方
1.レジ袋の持ち手の部分と側面の4カ所を切る。
2.開いた部分にタオルをのせる。
3.体の大きさに合わせて余分な部分を折り返す。
4.袋の持ち手の部分を結ぶ。

・携帯・スマホ・タブレット用のソーラー充電器
・マルチプライヤーツール
・PHS。携帯と違い規格の違いから災害時でも通じる可能性が高い
・ワンセグチューナー。携帯以外でもDS・PSP用のやつもアリ。
・手帳に身内と大事な人・場所の連絡先を書いておく
・ロキソニン
・耳栓
・リラックスできるツール。音楽・ゲーム・アロマやお香など
・WiMAXはアウト(WiMAXは基地局に予備バッテリーが無いから、停電→即ダウン)
・コミュニティFM
・車持ちは、車用携帯充電器
・飴や小分けされた溶けにくいお菓子

・エコキュート。emergencyモードで貯蓄されている水を生活用水、煮沸すれば飲料水としても可。
・ゴムがついてる軍手


普段からの心がけ

・コミュニティFMの周波数を把握しておく
・苦痛じゃなければ、普段から靴下を家の中でも履く
・避難場所は予め確認しておく
・ペットを買ってる人はペットを色んな意味で慣れさせておく
・ATMが死ぬ可能性がアルことを忘れない




引用元:地震の時に役に立つもの情報交換スレ

1 COMMENT

名無しのふよふよ速報。さん

無線米の他に、お餅もあるといいぞ、溶かせば離乳食にもなる
あとブランデー、小瓶でもいいからあると便利
でもってコンドーム、冗談じゃなく色々使い道があるんだな
他には、長靴がいるね、震災後普通の靴で歩くのは危険すぎる
震災用の知恵袋を詰めた、ハンドブックも忘れずに

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)