子供の名付けでいくつかの候補から選ぶ時、ローマ字のことも考慮すればよかったと少し後悔してる



子供の名付けに後悔してる人 51人目


 

508名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/05(木) 22:29:46.78 ID:F04Xta7r.net

いくつかの候補から選ぶ時、ローマ字のことも考慮すればよかったと少し後悔してる

「そうた」みたいな長音がある名前にしちゃったから、
ローマ字で書くと「Sota」になってなんか変
名入れのグッズとかに「Souta」と書いたら無知な親だと思われるよね…?




509名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/05(木) 22:53:50.38 ID:PyObQRtG.net

>>508
そこはSOHTAにしないとw
私は独身時代旅行会社で働いていたのだが、パスポート表記で長音表記が選択自由になった時に大変だったので、
子供には長音表記不要な名前にしたw
旅行申し込むときにパスポート通りの名前で申込書書いてもらうんだけど、意外とみなさん覚えてなくて、
あとで「やっぱり長音表記でしたー」みたいに言って来たりするんだよな
それが航空券発券後に言われるともう大変なことに…
話は逸れたけど、そんな不便もややあります




510名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/05(木) 23:49:09.44 ID:5Yl7Ldfq.net

>>508
正式な書類などは「Sota」であっても、日本語の文字や音としては「Souta」だと思うので
持ち物の名前がローマ字で長音の母音が書いてあってもなくても無知だとは思わない。
「そた」(という名前はまずないだろうが)と「そうた」を区別するために母音を付けてるんだなと思うけど。

あと>>509さんも言ってるように、オ段の長音だとohとする場合もあるし
今は非ヘボン式も認められたりするから読めて識別出来たら問題ないと思う。




511名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/06(金) 06:25:04.00 ID:xSWmzjfQ.net

自分も元旅行会社勤務。
名前のローマ字表記って、外務省指定(いわゆるパスポート表記の規定)と、その他省庁で違うのだわさ。
てか外務省以外はローマ字表記の規定がユルい。

しかも、片親が外国人のハーフの子とかの場合「合理的理由により」特例でヘボン式ローマ字以外のスペル表記も認められるけど、
これも「合理的理由」がなけりゃアウト。

それを理解できない、分からない人が多くて苦労したは…




512名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/06(金) 14:20:24.17 ID:b3xV6QL7.net

>>511 ん?ということはパスポートの場合は Ohはアウト?
各々が喋ってる年代がよくわからないから判断できないけど
今だと ソウタ(例)は
外務省 → SOUTAのみ
それ以外→ SOHTAも可

ん?>>508がそもそも…名前はソウタ(仮)であって
ソータではないんだからSOUTAで正しいのではないの?
日本語的名前に ー は ないんだし。
大沢さんだってOOSAWAさんだよね?




515名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/06(金) 15:20:37.18 ID:nEZkLwtY.net

512だけど、間違えた
音引きじゃなくて「う」が入って、読むときは伸ばすだった……上手く説明できんw




513名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/06(金) 14:28:23.04 ID:8Em8aJc3.net

>>512
今は結構自由だよ。
パスポート表記を外国人みたいな綴りにした人を知ってる(純日本人で、海外経験もなし)。




514名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/06(金) 15:19:43.30 ID:nEZkLwtY.net

>>512
私もそう思ってた>SOUTAが正解
うちの子供も音引きが入るんだけど、SOUTAの用に書いてるなあ




516名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/06(金) 15:31:11.00 ID:xSWmzjfQ.net

>>512
確かね、99年頃に「オ」の長音表記にOHを使うのが解禁されてたような
以前は「太郎」だったらTAROしかダメで、TAROUは不可だったから、
「そうた」だったらSOTA,SOHTAのみOKでSOUTAはダメだったんじゃないかなぁ、昔の話ね。
今は旅行会社にはいないからその辺の事情はよくわからん




517名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/06(金) 16:34:31.34 ID:b3xV6QL7.net

おばちゃんはなんだかよくわからなくなっちまったぜw
ケイタとかだとやっぱり KEITA にはなるんだよね。KETAじゃなくて。
UとOを省略するんか。

ちょっと自力で調べてみようと思った。>>516解説してくれてありがとう。




518名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/06(金) 18:11:30.65 ID:XCfSBenC.net

そうそう、なんか分かったようなわからないような感じがする>長音のローマ字表記

レイコはREIKOでケイコはKEIKOだけど、
ユウコはYUKOでキョウコはKYOKO
トウコは?マヤもマアヤもMAYA?
知り合いの子でレエナがいるんだけどREENAかRENAかどっちだろ




520名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/06/06(金) 18:24:58.08 ID:DsDp52q1.net

506です
皆さんレスありがとう

手書きなら「Sota」の「o」の上に横棒を引くのが正解だと思うんだけど、
パソコン等では表現できないから横棒を省略するんじゃなかったっけ?
東京も「Tokyo」だし
「u」を書いたら間違いだと小学校で習った記憶が(もしかしたら今は違うのかも)

パスポートはまだ先の話だろうけど、ここまでの流れのように授業等で子にも混乱させてしまうのかと思うと申し訳ない
自分も夫も両家の親兄弟も長音が入る名前じゃないから、全然気づかなかった




引用元:子供の名付けに後悔してる人 51人目

9 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

くだらねぇ…こういう考え方の延長に「世界に通用する名前()」があるんだろうなぁ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

どこがくだらない考えなのか分からない
子供の名前って色んな事を考慮するものだと思ってたけど、そうじゃない方もいるんですね

返信する
名無しのふよふよ速報。

私の名前がdisられるのか?と思ったが
全然違う話だったぜ
 junk o

返信する
名無しのふよふよ速報。

メールアドレスとかちょっと迷うんだよね。
本人に聞いても人によって普段使ってるローマ字表記バラバラだし。
[email protected]とか。

返信する
名無しのふよふよ速報。

真面目過ぎだし考えすぎやろ
まあ神経質すぎるがいい親だな
でももし子供もさすがにそんなことでいちいち混乱してたら生きてけないわ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)