まるで写真のような精密な鉛筆画の画家が話題 お値段150万円

1 ベンガル(埼玉県)2013/02/02(土) 12:31:40.38 ID:PL2RZ8XQ0

写真のような鉛筆画が話題に 2月2日 8時41分

img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01664/Okafor_01_1664731a.jpg


img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01664/Okafor_02_1664729a.jpg


img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01664/Okafor_03_1664730a.jpg


 イギリスで、鉛筆だけを使って写真と見分けが付かないほど精密な肖像画を描く27歳の画家が注目を集めています。  この画家は、ロンドン出身のケルビン・オカフォールさん(27)です。

オカフォールさんの描く肖像画は、間近で見ても写真と見分けが付かないほど精密なのが特徴です。しかも、描くのに用いるのは鉛筆だけです。


 彼の作品の1つで、インドの貧しい人々に生涯をささげたマザー・テレサを描いた肖像画は、顔に深く刻まれたしわの1つ1つが丹念に描かれ、その表情やまなざしなど、本人の写真を見ているかのような迫力です。オカフォールさんによりますと、肖像画を描き始める前に、その人物の写真を基に、毛穴や髪の毛の1本1本まで、数日かけて入念に分析し、その後3週間ほどかけて鉛筆だけで肖像画を仕上げます。

両親がナイジェリアからの移民で、貧しい環境に育ったオカフォールさんは、幼い頃から絵を描くことが唯一の楽しみで、今でも長いときには1日15時間ほど鉛筆を握り続けます。地元の新聞に、「熟練のカメラマンが撮影した写真のようだ」と評されたオカフォールさんの絵は、今では1枚およそ1万ポンド(日本円でおよそ150万円)の値段が付いており、ロンドンの博物館で1日から作品展が開かれるなど注目を集めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130202/t10015243451000.html

依頼所28
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359727167/28




7 コドコド(東日本)2013/02/02(土) 12:34:50.42 ID:hoAFYoTjP

カメラのない時代なら重宝されたかも




9 アメリカンカール(WiMAX)2013/02/02(土) 12:35:08.02 ID:S3jqqxpY0

写真じゃダメなんですか?




14 ツシマヤマネコ(dion軍)2013/02/02(土) 12:37:13.58 ID:8Z9rzhWh0

写真ある時代に来ちゃったのが間違い




20 コラット(チベット自治区)2013/02/02(土) 12:39:49.61 ID:8SmpB3OY0

うちのコピー機で同じ材質の絵が大量生産出来るけど??




23 ヨーロッパヤマネコ(庭)2013/02/02(土) 12:42:20.08 ID:wVwvp/zj0

架空のものを写真のように描ければ需要あるんじゃないかね
それもCG技術の発展で意味がなくなると思うけど




28 アンデスネコ(東日本)2013/02/02(土) 12:47:58.73 ID:x8C7Jn970

100歩譲って擁護するとフィルムの焼き込みや覆い焼きよりも細かなレベルで明暗の修正ができる
デジタル印刷のような点の集合ではないので細部まで質感があるという点でフォトショにもできない芸当
一点ものとしての価値は認められると思うが




34 ライオン(岡山県)2013/02/02(土) 12:50:29.40 ID:hDUf0W1o0

ほこたてに同じことやってる中国人よく出てるよね




39 バーマン(WiMAX)2013/02/02(土) 12:52:15.96 ID:3FwIriiy0

絵は絶対あり得ないものでも描けるからいいんじゃん




65 アンデスネコ(東日本)2013/02/02(土) 13:19:31.70 ID:x8C7Jn970

>>39みたいな考えを持った絵描きがこの絵の技術を学べばいずれ素晴らしい芸術が生まれるよ
写真でいいじゃんで終わってる奴には永久に無理




85 ブリティッシュショートヘア(庭)2013/02/02(土) 14:29:14.50 ID:9Y7KRwlyT

>>39
存在しない風景をまるで写真のように描けばいいのにな
模写してハイ完成じゃあなぁ




40 エジプシャン・マウ(三重県)2013/02/02(土) 12:54:17.94 ID:s53wKzqq0

写真でいいとか、おまえら芸術なにも分かってないな。
出来上がった作品だけじゃなく、これは描く行程含めて芸術なんだよ。
プロセスが大事なんだよ。
っていう俺の思い付き発言。




41 イリオモテヤマネコ(大阪府)2013/02/02(土) 12:55:12.74 ID:X9WhG7CH0

作品としては超絶リアル画として認めてもいいんだけど、額に入れて壁にかけてからガッカリすると思う
見る人それぞれに「この写真は誰ですか」とか聞かれて




42 コドコド(神奈川県)2013/02/02(土) 12:55:42.78 ID:0V7nwIRtP

ガッキーの写真を裸にするとかはできないんだろ?




47 ラガマフィン(大阪府)2013/02/02(土) 12:57:52.63 ID:krUW10Gs0

技術が目的化したいい例だな




48 リビアヤマネコ(茸)2013/02/02(土) 12:58:04.17 ID:6nFRFZNUP

こういう写真と見紛うような絵を描く芸術家を以前テレビで観た

ちなみにその芸術家は自閉症だったよ




51 アジアゴールデンキャット(チベット自治区)2013/02/02(土) 13:06:29.20 ID:ZPmyiqth0

架空の物は描けないの?




55 アンデスネコ(dion軍)2013/02/02(土) 13:10:25.57 ID:w/ESqBLz0

買って消しゴムでゴシゴシやりたい。




57 スナネコ(大阪府)2013/02/02(土) 13:12:32.96 ID:0cxjvECz0

結局ドット絵と一緒だしなぁ
点じゃなく線ならすごいと思うけど




60 アビシニアン(愛知県)2013/02/02(土) 13:13:45.81 ID:KkXEABR40

150万払う奴がいるのかよ
写真なら30円だぞ




62 ヒマラヤン(栃木県)2013/02/02(土) 13:15:06.21 ID:2aabh9IW0

いや本当に描いた人に写真じゃダメな理由を聞きたい




64 アメリカンカール(京都府)2013/02/02(土) 13:16:13.74 ID:z0v3iZKU0

>>62
二科展とかに写真見てそっくりに描いた油彩出してる
芸能人とかにも聞いて




66 茶トラ(東京都)2013/02/02(土) 13:20:07.43 ID:Q2zouFl40

今の時代には実用的ではないけれど自分はこういう技能を評価する




67 ギコ(静岡県)2013/02/02(土) 13:21:44.18 ID:ARUi5WtV0

なら写真でいいじゃんか?




74 ジャガーネコ(山形県)2013/02/02(土) 14:06:15.12 ID:nH9qyJPRI

>>67
セクロスとオ●ニーみたいなもんだろ




72 ラ・パーマ(家)2013/02/02(土) 13:58:18.61 ID:WfdrLSMv0

写真でいいじゃん




73 スナネコ(群馬県)2013/02/02(土) 14:03:12.55 ID:UsEpZ+oq0

どうせなら写真の人物の若いころを想像して写真みたいに書けばいいだろうに
写真をそっくり模写したって何の意味もない




75 リビアヤマネコ(dion軍)2013/02/02(土) 14:07:56.37 ID:2DvEMlZfP

写真でいいじゃん厨のすくつ




80 アフリカゴールデンキャット(西日本)2013/02/02(土) 14:21:10.44 ID:szIcEheQ0

この技術でファンタジーなもん書いてほしい




81 マレーヤマネコ(北海道)2013/02/02(土) 14:23:37.45 ID:xueYScg0O

すごいと思う




84 ジャングルキャット(福岡県)2013/02/02(土) 14:28:09.03 ID:PQjQU+H40

これくらいなら俺でも描けそうだな

AKB 大島優子

fc06.deviantart.net/fs71/i/2012/228/b/d/yuko_oshima_kisses_marty_by_bryanunited-d5b9tiv.jpg

http://www.deviantart.com/morelikethis/321264823




86 オリエンタル(やわらか銀行)2013/02/02(土) 14:30:22.66 ID:Pwxviim90

>>84
下手というか、睫毛と髪の毛の重なってるトコとか、
漫画的な描き方して手抜き誤魔化してるのがイヤだ。




88 アンデスネコ(宮城県)2013/02/02(土) 14:32:00.72 ID:XSlMP7Od0

写真が登場するまえにこれ書いてたら神あつかされてたろうな




90 オリエンタル(やわらか銀行)2013/02/02(土) 14:32:37.80 ID:Pwxviim90

>>88
写真を見ながら描いてるから、
写真が登場する前に、ってのは無理な話なんだ。




89 ベンガル(滋賀県)2013/02/02(土) 14:32:32.63 ID:caEEVmN30

こういうのは現実ではあり得ないような物を書く事に意味があるんじゃないの?




91 サビイロネコ(関東・甲信越)2013/02/02(土) 14:33:13.49 ID:CD8zkI9QO

よく「写真そっくり」とか言う絵を見るけど、
なら写真の方がいいじゃんと毎回思う。
ホントにすごいとは思うんだけどね。




94 マーゲイ(茨城県)2013/02/02(土) 14:44:47.95 ID:hEtABMeZ0

作品の価値っつーか作者の才能への対価みたいなもんじゃね
写真と区別がつかない絵を描く能力は誰でも持ってるもんじゃないからな




96 サビイロネコ(関東・甲信越)2013/02/02(土) 15:15:59.91 ID:CD8zkI9QO

150万が高いとは思わないし
才能ある人が時間かけてやってるんだから当然な価格


ただ自分は欲しくない。




97 ボンベイ(神奈川県【15:41 神奈川県震度1】)2013/02/02(土) 15:49:15.97 ID:3BCXg/4Z0





98 ジャパニーズボブテイル(東京都【15:41 東京都震度1】)2013/02/02(土) 15:52:32.08 ID:Hzen8g3T0

写真模写は簡単だからな~。
ここまで念入りに書くのは気合がいるけど、まあ、いるのは気合だけ。
都立美術館の一般美術展いけば、このレベルの写真写しは結構いる。

難易度から言えば、

3D→2D >>>>>>>>>>>>>>>>> 2D→2D

白黒になるとさらに難易度は下がる。




103 アフリカゴールデンキャット(三重県)2013/02/02(土) 18:18:44.30 ID:1UoeQTDo0

技術こそ賞賛するが、写真でいい




104 ジャングルキャット(福岡県)2013/02/02(土) 19:44:24.02 ID:PQjQU+H40

鉛筆画 これは写真では出せない味だな

bokufukei.up.seesaa.net/image/20091027_093604_1t_pn_en4_wp.jpg


brockenspectremovie.co.uk/press_photographs/index_icons/kde/scenery-drawing-pencil-i2.jpg


fc07.deviantart.net/fs71/i/2012/034/0/e/pencil_rendering_by_cangdu-d4oixz2.jpg




105 コラット(チベット自治区)2013/02/02(土) 19:52:31.95 ID:8SmpB3OY0

フォトショで同じ効果出せるよね?




107 リビアヤマネコ(愛知県)2013/02/02(土) 21:16:35.88 ID:Uqmzm0MCP

一方ロシアはカメラを使った。




引用元:まるで写真のような精密な鉛筆画の画家が話題 お値段150万円

9 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。さん

まぁ架空のものを写真のように書くのならともかく模写なら写真でいいわな。

返信する
名無しのふよふよ速報。さん

写真見て写真みたいに描くのかw
いや凄いけどね
どうしても半笑いになる

返信する
名無しのふよふよ速報。さん

同じ風景の写真と鉛筆画どっちが欲しい?
どっちが貰ってうれしい?
その差がこの値段だ

返信する
名無しのふよふよ速報。さん

※4
そこらへんが芸術の難しいところよな
技術が評価に比例しない。だからこそいいともいえるが
プロって人にはきつい現実でもある

返信する
名無しのふよふよ速報。さん

あり得ないもの描いてないから写真でいいって言われてるんでしょ

返信する
名無しのふよふよ速報。さん

※5
技術は高いけど芸術性はさほどでもないのが問題じゃない?
ライトボックスでトレスすればもっと簡単だし、PCなら取り込んでエフェクトかければ一発で似たようなものが出来る。
手軽な代替手段があるうちは、ただの描き手の曲芸にしか見てもらえかねないし。
この技術を駆使して新たな何かを創ればその時こそ高い芸術性を認められるのではないかと、自分は愚考した。

返信する
名無しのふよふよ速報。さん

簡単に言えばあり得ないものをリアルに描くのはシュルレアリスムの手法
平面にも関わらずまるで実際にそれを目の当たりにしているかのような
空間感や質感を感じさせるのがスーパーリアリズムの手法
写真技術等の発達したデジタルの時代だからこそ
空間や質感を液晶モニター上でさえありありと伝える技術が必要だという考え方もある
そしてその空間感や質感は、実際に何かを見た時の感触?というか
いわゆるクオリアがもとになってるから
空想上のものをそこまで描き出すのは中々難しい
ちなみに日本では森永昌司さんが有名かな
あと写真ばかりを見ながら描くようなのは、その主義に反するというか
美術界でも結構叩かれる

返信する
名無しのふよふよ速報。さん

写真好きの自分からすると、焦点・構図・光源等が限定される写真に較べて、自由な表現が可能な部分がたくさんあると思う
「まるで写真のよう」だけど、実は主観的表現が入ってるとかだとすばらしい
写真見て、そのまんま書いてるんだったらツマランかも

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)