引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part27
813:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)17:46:31 ID: ID:DzD
今住んでいるワンルームマンションで月に一回か二回くらい様々な用事で大家さんが部屋に来ていました。
インターネットやテレビや火災報知機とかベランダとか排水口などの点検、換気扇の何かとかガス代の電池の交換とか、いろいろな用事です。
ある時それを友達に話したら、そんなに大家さんが部屋に来るのは普通じゃないから管理会社に聞いてみたほうがいいと言われて、管理会社に電話したところ、大家さんに確認してみますと言われて、その後折り返しはありませんでしたか、それ以降大家さんが来なくなりました。
ほとんどの場合立ち合っていたので、大家さんがなにかおかしなことをしていた素振りもありませんでした。
挨拶して世間話をしながらその時点検すると言っている場所で点検っぽい作業をしていただけです。
なんかちょっとオカルト的な感じに聞こえるかもしれませんが、実際には必要のない点検をしていたのなら大家さんは何をしていたのだろう?というのが気になっています。
816:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)17:49:11 ID: ID:R3G
家探し、部屋を汚されると思ってる、ただの野次馬
どちらにせよまともじゃない大家だよ
819:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)17:52:05 ID: ID:DzD
部屋はわりと綺麗にしてるつもりです。
817:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)17:49:52 ID: ID:j5A
819:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)17:52:05 ID: ID:DzD
自分女、大家男(老人60くらい?)です。
818:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)17:51:44 ID: ID:MJz
820:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)17:56:17 ID: ID:DzD
大家さんは同じビルに住んでます。
実家から果物とか送られてきたら大家さんにもおすそ分けしてるので特に敵対はしてないと思います。
よく挨拶してるし、部屋に来るときも愛想がいい感じで、手間かけてごめんなさいねって感じで言われます。
恨まれたりはしてないと信じたい。
821:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)17:56:22 ID: ID:MT3
火災報知器の点検ならマンションやアパート全体にお知らせがあるけどそういうのがなかったなら
大家が口実を作っていた可能性が大。
住人がなにも言わないのに大家が修理に来るのはおかしい。
マンションなら管理会社が来る。 友人GJ!
822:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)17:56:54 ID: ID:Hbm
今は主人と賃貸に住んでますがどちらも大家さんなんてあったことないです。
その大家が世話焼きじじいなのか、変態かどちらかだと思いますよ。
お隣さんとかにさりげなく聞いてみては?
あなただけにしてきていたなら、親にも一応いっておいた方がいいかも。
824:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:01:24 ID: ID:R3G
何もかも未然に防げたのなら良かったと思うよ
うまく付き合えれば良い環境になると思うけど
いざという時に備えて戸締りとか助けを呼ぶ先とか確保しておくと良いと思う
827:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:10:13 ID: ID:sre
一度BSが写らなくなって確認しに私が呼んだときだけ入ってもらったくらい
その大家さんおかしいよ
ちょっと気をつけた方が良いかもね
828:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:10:19 ID: ID:MT3
「此方に問い合わせしから大家さんは来なくなりましたが、何だったのでしょうか?」
「知人(本来は 2ちゃんのuser)が、盗撮や盗聴器の心配をしているのですが管理会社で調べて貰う事ができますか?」てのどう?
829:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:11:37 ID: ID:DzD
盗聴ってことは、点検とかで部屋に来るときに盗聴器を設置して、次来るときに回収?
毎回作業場所は違ってましたが、たとえばベランダとか、キッチンとか、トイレとか、探して見つかるものですか?
831:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:14:05 ID: ID:j5A
832:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:16:08 ID: ID:4WV
2人きりにならぬよう、友人を同室させよう
家の隅々までチェック入れてくとは、キモいキモすぎる
油断せぬほうがいいよ
何かあってから騒いでもておくれだからね
833:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:16:40 ID: ID:jEP
一通り探してみて、あとは親に相談だね。
管理会社に問い合わせも賛成。
834:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:18:24 ID: ID:yRC
大家が家の中に入ってきたことは一度もなかったよ
835:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:19:27 ID: ID:DzD
管理会社にももう一度電話してみます。
836:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:23:56 ID: ID:MT3
アパートなら問題があれば、大家さんが直接直しに来ることもあるかもしれないけど
アンテナの点検や火災報知器はさすがに業者だよね。
837:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:53:26 ID: ID:DzD
名称はマンションですがワンルームなのでそんなたいしたものではないです。
一通り探してみましたが、何も見つかりませんでした。
そもそもどんなものを探せばいいのかもわからないので見つけるのは無理かもしれません。
しばらく大家さん来てないのでもうないのかもしれないですね。
盗聴っていっても、誰かと通話でもしない限り一人でしゃべることもないんですが。
勝手に鍵変えたらいけないんでしょうか?
838:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)18:56:11 ID: ID:MJz
買った覚えのない蛸足配線あったりしない?
あとはオーソドックスに何かダイレクトにコソッと置いてたりもあるし
コンセントの蓋を取って中に盗聴機がある場合もある、これは素人ではわからない
ちょっと呑気すぎる
839:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)19:00:17 ID: ID:Gza
交換しても、鍵を大家に預けないとだめだから。
例えば、あなたが、あるいはあなたの上の階の人が水を出しっぱなしとか、火事とかで、
あなたが居ない間に急遽開けないといけない事があるので、預けることは必須。
そこまで信用出来なくなったのなら、引っ越して。
841:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)19:01:02 ID: ID:jEP
すぐに対策なら補助鍵って手もあるよ。
842:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)19:02:43 ID: ID:yRC
自分が前住んでいたアパートがそれで、なくしても直ぐ対応できないから覚悟してねって言われた
とにかく管理会社に色々確認取ってみた方がいいんじゃない?
843:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)19:10:34 ID: ID:MT3
鍵の交換は1万5000円からかな
勝手に設置してドアにネジ穴でも開けたら引越す時にドア毎請求される
盗聴器発見器はアキバでも行けば売っているが、そこまでするのもなぁ
大家とのトラブルはできるだけ避けたいし、白だった時の事も考えて
全部管理会社に任せたら?
844:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)19:17:52 ID: ID:7KD
大家にちょっと助平心はあったかもしれないけどそんなに不安がらなくても大丈夫
世の中いろんな人がいる
845:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)19:26:50 ID: ID:DzD
ここんとこ何も言われないのでこのまま様子見ます。
ありがとうございました。
846:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)19:33:07 ID: ID:Gza
念のためを考えるのなら、自分自身で、自分が不在の間の部屋を録画しておく。
何もなければそれでいいし、何かが映ってたら、それを持って警察に駆け込んで。
847:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)20:23:17 ID: ID:cZF
なんかいろいろ脇が甘いというか危機意識が薄すぎない?年頃の女の子だよね?
あと普通大家なんてそもそも向こうからはこないよ(こっちから、給湯器が壊れましたとか用事があって呼ばない限り)
絶対おかしいよ
848:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)20:28:20 ID: ID:4WV
849:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)20:34:52 ID: ID:Rww
851:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)20:43:10 ID: ID:WND
留守中に大家が侵入していて、財布を漁ってた事件あったよ
853:名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)20:51:55 ID: ID:cZF
引っ越したばっかりとかでお金もったいなかったとしても、大事な娘のためならすぐ引っ越させると思うよ
世間ずれしてなさ過ぎて、見てて怖いよ
すぐに親に相談して!同年代の友達とかに相談するだけじゃだめだよ!!!