引用元:ダメな接客、ダメな客part79
433:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 15:06:56.64 ID:KLtSTItt
一人の男が、うちで扱いのない商品を買いに来た。男にカタログを提示して、取り寄せになるので入荷まで時間がかかること、価格は○円になる等、必要事項を伝えた。ここまではよくある流れ。
すると男はいきなり「ネットの通販で見たら△円(提示した価格の2割引くらい)だったのにぼったくる気か!安くしろ!」と怒鳴ってきた。
そう言われても、メーカーが決めた価格なのだから値下げできない、メーカーだって言い値で適当に価格を決めてるわけじゃない、納得いかないのであればそちらのネット通販で買ってはどうか等なるべく丁寧に伝えた。
しかし男は「ネットなら△円!ネットなら△円!」と怒鳴り散らすばかりでらちがあかない。
そうこうしているうちに同僚が二軒隣の交番からお巡りさんを呼んでくれ、男は連行されてその場は収まった。
が、交番でもお巡りさん相手に「ネットなら△円!」を連呼していたらしく、厳重注意で帰されたものの要注意人物としてマークされるようになった(お巡りさんから、次に男が来たらすぐに呼ぶように言われた)
幸いなことに男はそれから現れていないが、しばらくは警戒モードでピリピリしてた
435:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 15:18:21.27 ID:ZaB/1Bo+
これって問題あるんでは?
455:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 22:40:28.85 ID:fGz1Y10C
何で?
例えばその専門店がデパートの中のだったら、権限もなしに値引きなんてできないし
それ以前に取り扱いなくて、客注出した商品をなんで値引きしてうらないといけないんだ。
458:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 00:28:00.67 ID:hf6Tz0HP
メーカーが価格拘束をしたら独禁法違反だから
問題は「値引きしないこと」ではなくて「値引きしない理由」
461:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 06:07:01.83 ID:PWvgMccY
僕の住んでた大阪ではデパートだろうがガンガン値切るのが普通でしたよ。
東京の人はそうやって自分から値切れない理由を考えて遠慮しちゃうんですかね。
436:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 15:49:02.92 ID:cCF4Lh4k
440:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 17:05:08.46 ID:ZaB/1Bo+
もちろんそうするが、そういう問題ではない。
441:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 17:10:25.52 ID:cCF4Lh4k
437:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 16:13:21.26 ID:GPmrFPu5
「ネットの値段と店頭の値段の違いは正直勘弁してくれ」
といわれたのを思い出した
ネットだと場所代と人件費が格安になる分細かい相談とかはできない
店頭販売だときめ細かなアフターサービスなどを付けるからそれで納得して欲しい
どれが駄目ならネットで買ってくれ、という感じだったかな?
438:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 16:47:19.85 ID:VdJF7XAw
至極当たり前な話だな。
439:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 16:48:35.73 ID:3j2DMOqB
値引きを強要するのは強盗と大して変わらん
446:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 18:42:50.33 ID:6pagY7Ih
でもこのケースの場合、価格を強制してるのが本当にメーカー側なのか
あやしい店だな……
447:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 20:10:26.84 ID:2YtK/48E
「他店より高いものがあったら値引きます」
の広告をまずは考え直してほしいな。
つか白物家電の値引きが当たり前、って風潮なんとかしてほしい。
>>433は専門店のジャンルがわからないとなんとも言えないが、
その専門店が値引きが当たり前の業界だったら
客としては交通費と手間かかってる分、
クレームに発展しちゃったのかも。
450:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 22:10:03.66 ID:cQLSSXy2
安い方選んでクリックしてろよ
451:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 22:10:22.29 ID:CF40Qa9p
国分じゃね?
463:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 07:32:54.59 ID:PWvgMccY
なぜわざわざサービスを低下させる縛りをかけるんですかね。
464:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 07:33:56.19 ID:zJBNjx2u
俺は値引き交渉は一切しない。
表示されてる販売価格で購入する事を前提にしてる
466:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 08:07:31.93 ID:KOTOSWmO
話してみるだけで、何%か引いてくれるんだぜ。
これとこれとこれを買うから、いくらか値引いてもらえないか?
って言う交渉を楽しむのも買い物だし、
例えばこちらの商品ならいくらに引けますよ、こういう機能も…とか有益な話もできる。
話をして納得して、値引いてもらえたらうれしい、またこの店で書いたいって思ってもらえたら店の勝ちじゃないか。
交渉をずうずうしいとだけ考えればそうかもしれないが、
言ってみるのはいいことだと思う。
467:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 08:16:30.42 ID:PWvgMccY
店頭価格を高く付けられてるのではないかと価格不信を持たれて
それなら値切らなくても初めから安く付けておけとなっちゃうよね。
468:おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 09:39:34.91 ID:G+shvHwT
値切るのが嫌な人は最初から安い価格で売ってる店を利用すれば
お互いに気持ちよい取引が出来る。
その辺を無視してどの店でも同じような事を要求しようとするから
お互いに嫌な思いをする事になるのさ。
と言うか仕入れ値が決まってるから値下げ出来ないって意味じゃね
ネットなら安いって、エルメスの店舗で値切り交渉してた人見たことあるけど、同類かね
取り寄せ品は値下げできないの当たり前だよな
一個だけメーカーから買ったら店だって儲け無いし
ネットの店や商社が安く仕入れられるのは
定期的に大量買いしたり
型落ち品をまとめて引き取ったりするからやで
大阪住みだけど某家電量販店の店員はこっちが何も言ってないのに値下げ可能価格一覧を見せてきて、一覧表の中で1番安い値段で買い物した事ある
○ッグとか○ドバシみたいなでっかいとこじゃなくてあまり大きくないとこだけど
大阪でもデパートで値切りなんてしない。適当なこと言うな
その家電グループのネット販売で4000円だったので自社ネット販売機と同じく価格で店舗でも売ると書いてあったので宅配は面倒なので店舗に買いに行ったら、どんなに下げても7000円だと言われた。
なのでネットで直ぐに買って店舗受け取りにした。
数分後店舗からクレームが行ったのか、その商品のネットの販売が一時停止されてた
半日経ってページを見たら7000円にされてたけど、その前に買ったからちゃんと数日後にその店舗で3000円で買えた
値切り交渉するのは良いとして店に断られてもしつこく続けるのは業務妨害
東京だけど「ネットだったら◯◯円だからなぁ」って悩んだら大体、近付くように値下げしてくれたり、ポイント大量にくれたりする。
値切れるお店はボッタクリだと思っている
ネットなら~って言うならネットで買えよと誰もが思うよなw
自由競争なんだからメーカーが値段決めて
価格交渉禁止できるのはあたりまえ
macを見てみろ
2012年の話か‥
もう独占禁止法変わったからメーカーが値下げを制限してもよくなったよ。ジャンルによるが今はネットもそんなに安くない。
大阪のデパートで値切るなんて恥知らずな奴は見たことない
「他店の方が安かったらチラシをお持ち下さい」って量販店あるけど、
「だだし、店頭販売のものに限ります」ってちゃんと書いてあるよな。
ネット屋だけど、ホムセンの方が安いんだけど!って電話来るぞ。そこで買えや!
俺が経験したのは、ネットで販売されてる中古品の値段を見せてきて
こっちの方が安いから、値下げしろだったな。
元の値段は、ネットの方がちょい高いくらいだったな
メーカーが決めたのは販売価格じゃ無くて、仕入れ価格であって、ネット価格で売ると赤字になるって意味で言ってるんじゃ無いのか?
しかも取り寄せだからギリの値段出せる筈だし。
ネットで買ったら?を続けたことでリアル店舗はどんどん閉店していってるね
こういう人はよくいるけど、相手だって無意味に来店してないから価格に触れずに当店で買った場合のメリットを丁寧に説明すれば大体は納得してくれるよ
こういう無能店員を雇ってつぶれるのも店の自由だから別にいいんだけど、できたら工夫して生き残って欲しいとは思うよ