引用元:スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op11
287:名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)15:44:37 ID: ID:iLl
香川県人の夫と結婚して、GWに初めて義実家に帰省したとき
食事が終わって義父が「おごっつぁん」、義母が「おごちそうさまでした」と言った。
夫は「ごっつぁん」と言い、私は「ごちそうさまでした」と言った。
内心「おごっつぁん」とか「おごちそうさまでした」とかなんぞや?と思ったけど深くは考えなかった。
そしたら義母と一緒に片づけしてる時に「ちゃんと“お”を付けましょうね」って言われて
もしかして方言か何かかな?と思って聞こうと思ったけど、どういうふうに質問していいのか咄嗟にわからなくて
結局タイミングを逃してしまった。
で、その日の夜に夫に「こっち(香川)って“ごちそうさま”に“お”を付けるの?」って聞いたら
「そうだっけ?・・・そうかも」って何か曖昧。
翌朝食事が終わって、一応言われた通りにしといたほうが無難かなと思ったので
「おごちそうさまでした」って言おうとしたけど、言い慣れてなさ過ぎて
「おっおっおっ・・・」ってオットセイみたいになってしまって恥ずかしくて言えなかった。
そしたら朝食の片づけの時に「同じ事は二度言いませんからね」と言われたorz
自宅に帰ってから香川出身の友人(夫と共通の友人)にそのことを聞いてみたら
「言う人も言わない人もいるんじゃない?別にお行儀悪いとか思わないけどなー」って言われたわ。
もしかして嫁いびりの一環なのかしら。
まぁ“お”を付けるぐらい容易いことだけど、付け忘れて文句言われるようなら
こちらからも何かしら軽いジャブ入れようかしらw
方言は面白いから好きなんだけど他県人にまで強制する人は嫌いだわ。
ちなみに香川じゃ<てんぷら>と<おてんぷら>は別物みたいね。ちょっと衝撃だったわw
食事が終わって義父が「おごっつぁん」、義母が「おごちそうさまでした」と言った。
夫は「ごっつぁん」と言い、私は「ごちそうさまでした」と言った。
内心「おごっつぁん」とか「おごちそうさまでした」とかなんぞや?と思ったけど深くは考えなかった。
そしたら義母と一緒に片づけしてる時に「ちゃんと“お”を付けましょうね」って言われて
もしかして方言か何かかな?と思って聞こうと思ったけど、どういうふうに質問していいのか咄嗟にわからなくて
結局タイミングを逃してしまった。
で、その日の夜に夫に「こっち(香川)って“ごちそうさま”に“お”を付けるの?」って聞いたら
「そうだっけ?・・・そうかも」って何か曖昧。
翌朝食事が終わって、一応言われた通りにしといたほうが無難かなと思ったので
「おごちそうさまでした」って言おうとしたけど、言い慣れてなさ過ぎて
「おっおっおっ・・・」ってオットセイみたいになってしまって恥ずかしくて言えなかった。
そしたら朝食の片づけの時に「同じ事は二度言いませんからね」と言われたorz
自宅に帰ってから香川出身の友人(夫と共通の友人)にそのことを聞いてみたら
「言う人も言わない人もいるんじゃない?別にお行儀悪いとか思わないけどなー」って言われたわ。
もしかして嫁いびりの一環なのかしら。
まぁ“お”を付けるぐらい容易いことだけど、付け忘れて文句言われるようなら
こちらからも何かしら軽いジャブ入れようかしらw
方言は面白いから好きなんだけど他県人にまで強制する人は嫌いだわ。
ちなみに香川じゃ<てんぷら>と<おてんぷら>は別物みたいね。ちょっと衝撃だったわw
288:名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)18:16:55 ID: ID:1cT
今度はさ、食事が終わって旦那さんが「ごっつぁん」って言った時点で
「”お”をつけないとまたお母さんに言われるよー^^」ってさらっというのだ。
ついでに旦那さんに「ごちそうさまに”お”をつけるのってこのあたりの方言なの?
あなたはつけたことがないから若い人はあまり使わないの?」ってお義母さんの目の前で天然っぽく聞くのだ。
強制するつもりはなくてただ単に「おごちそうさま」が日本全国標準語、って思ってるのかもよ。
「”お”をつけないとまたお母さんに言われるよー^^」ってさらっというのだ。
ついでに旦那さんに「ごちそうさまに”お”をつけるのってこのあたりの方言なの?
あなたはつけたことがないから若い人はあまり使わないの?」ってお義母さんの目の前で天然っぽく聞くのだ。
強制するつもりはなくてただ単に「おごちそうさま」が日本全国標準語、って思ってるのかもよ。
289:名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)18:50:47 ID: ID:3gQ
御御御付け思い出したわ
290:名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)19:03:43 ID: ID:jk3
おごちそうさま で検索したらいっぱい出てきた
291:名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)19:07:13 ID: ID:1sv
おごちそうさま…!!
何それ斬新はじめて聞いた、香川ってそんな風に言うんだ
さらに言えば食べ終わった時の挨拶?で「ごっつぁん」て言う人がいたのも驚きだ
てっきり力士用語だと思っていたわ
何それ斬新はじめて聞いた、香川ってそんな風に言うんだ
さらに言えば食べ終わった時の挨拶?で「ごっつぁん」て言う人がいたのも驚きだ
てっきり力士用語だと思っていたわ
292:名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)19:19:20 ID: ID:jk3
いや、香川だけじゃなくて色んな地方が出てきたよ
293:名無しさん@おーぷん : 2017/06/03(土)01:04:07 ID: ID:gyP
知らなかった!私も力士語だと思ってたw
感じの悪い義母だね 息子にも指摘しろっての!まぁでも郷に入りてはって言うから 波風立てないようにするのが賢いね
御馳走様に更に御を付けろとな
と思ったけど御御御付は三つも使ってたでござる
隣県だけど聞いたこと無かった。
おっとせいワロタ
今年から香川の学校通ってるけど昼食の時は皆普通に「ごちそうさま」で「お」なんて付けてる人いないわ
つーかご馳走様でも何の問題も無いのに無理に方言に矯正しようとするとかネチネチ気持ち悪い義母
隣の県だけど聞いたことねえよ
バカが御をつけて丁寧に言葉使いになったつもりなんだろ
ご馳走のごは御でおだろ?香川県民は小学校行ってないのかな?
御馳走様
↑もうついてるじゃんね
おちんぽみりゅくぅ!
御お馳走様でした って言ってみようぜ噛んじゃいそうだけど・・・
あまりちゃんとした教育を受けてないんだろ
昔の女は教育よりも子供産む能力だからな
まあ、バカに子供育てさせると危ないな
それ痴呆やんけ
それか根っからの基地ガイ
離れて暮らすか別れないとろくなことにならん
香川に移り住んで10年以上経つけど
聞いたこともない
友人はいるかもしれないとぼかしただけで
義母が変な思い込み持ってるかイビリだろうな
こちそうさまでしたお!
御(お)御馳走さまってことか
てんぷらは
通常のものとさつま揚げに具が入ったものを両方てんぷらと呼ぶけど
おてんぷらは聞いたことないな
ひたすら気持ち悪い
いや「お御馳走様」言う奴は結構おるぞ
四国/九州の年寄りに時々おるが、関西圏までくると殆ど言わん
香川在住のばあさんに二重丁寧語やろって指摘したら、
「そういやそうやな。昔は何にでも『お』つけとったらええのが流行っとったんや(田舎故?)」とか言っとったぞ
それがそのまま方言扱いになっただけっぽい
それは別として、世間知らずのBBAのマウンティングは気持ち悪いな
狭い世界でしか生きとらん奴の事なんぞ気にすんな
どうせそのしょうもない世代で終わる文化や
御馳走様でしたと漢字での表記を存じ上げない御婦人なようで、ちょっとお可哀想な人だと…
マジで頭悪いやつやんw
ごちそうさまでしたお!!
日本って狭いようでやっぱり広いんだな
お御馳走様とおてんぷらとか初めて聞いた
西の方だと薩摩揚げのことを天ぷらって言うんだっけ?
香川出身やけどおごちそうさまなんて言わないし、ましてやごっつぁんなんて聞いたこともない
この家が特殊なだけ
ごちそうさまでしたお
※13ちゃんかわいいよぉ・・・はぁはぁ・・・・
熊本ですが、普通におごちそうさまと言うので、本当に驚いてます
そうか、方言だったか
香川では馳走に御を付けてさらに御を付けるんですね
丁寧でビックリしました
なかなか慣れなくてすみません
って言っておけば?
テレビ見てればご馳走様のほうが一般的だとわかってるだろうし、そういういじわる言う人って治らないからもうなるべく行かないほうがいいよ
※25
漢字で見たことない?ご馳走様のごって何だと思ってたの?
※27は煽りじゃなくて本当に疑問で
小学生くらいまでは鵜呑みにしてても中学生くらいになれば「御馳走」と文字でも見る機会ありそうだし「?」とならないものかねと
怒濤のごちそうさまでしたお!に笑った
それはさておき、こんな難癖みたいに方言(しかも地元でも老人しか使わないような)を強制されるのはすげぇ嫌だね
郷に入ってはなんとやらというけど、どうしても馴れなくて気持ち悪く感じる言葉でも意地悪ばあさんのために無理矢理使わなきゃいかんもんかね
※6の視野が狭すぎて心配
変なババアの話ひとつで
香川県民を丸ごと批判
新聞とかの偏向記事みたい
それに➕つけてる奴もどうなんだ?
※30
文章そのまんま真に受けちゃってら
馬鹿には皮肉ってもんが通じないのね
その後が知りたい
できればスカッとした結末がいい
[お(おきに)ご馳走様でした。]って事なんやろ。長年の間に[おおきに]の[おきに]の部分が消えてしまって[おご馳走様でした]になったんやろうな。知らんけど