引用元:▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part242▲▽▲
725:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:24:50.48 ID:T/sMyR/D.net
志夏(ゆきか)
鮎美(あゆみ)
夫は志夏を推していますが、難読で変換も一発では出来ないのが気になります。
妻(私)は鮎美推しですが、魚へんの漢字を将来娘が嫌がるのではないか?と気になります。
アドレスお願いします。
727:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:42:24.34 ID:XW6oyd4F.net
志夏(ゆきか) × 読めない
鮎美(あゆみ) × 魚とかありえん…アユミなら他にいい漢字あるだろう
くださいスレで一から考えてもらっては
728:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:53:19.82 ID:9DPdxP2O.net
志夏…読めません。
中国の古典にでてきそうな字面ですね。
下手すると中国の人と間違えられたりして???
鮎美…鮎は美しい魚だけれども、人や獣に捕らえられて食べられるもの。
娘にあえて「鮎」をつける意味がわからないです
まだ出産まで間があるし、よく考えてみては
729:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:05:45.13 ID:mHjtkJOV.net
730:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:09:07.43 ID:/tBBmh3d.net
731:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:22:20.48 ID:53Ok+KWc.net
釣りバカ日誌の鯉太郎と同レベルじゃん。
732:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:28:54.60 ID:T/sMyR/D.net
鮎はその美しさと遡上する力強さ、ある程度密集すると群れを作り行動できる社会性を持ったところにあやかりたいと思いました。
志夏はやっぱり読めませんよね…
他の候補もあるので再考してみます。ありがとうございました。
733:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:33:25.97 ID:NLkMVkaw.net
735:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:14:12.01 ID:oOI0inl3.net
綺麗とされる虹とか蛍でもね
736:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 13:05:15.83 ID:gWkePDnL.net