引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第193話
562:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:10:52.07 ID:4xIdjLDo.net
子でなくなんで孫なんだ!! と言うので色々あったが
子(俺から見て伯母)に対して
婆ちゃんの家を貸し家にする
その家賃の2か月分を毎年支払う。
って事で了承を貰えた。
(ここに行くまで色々あったが割愛)
四半世紀後、伯母も亡くなり
あぁこれで送金しなくて済むと思ってたら
伯母の子供(俺からみると従弟)が
今まで通り送金しろ
それが嫌なら伯母が相続するはずだった分を寄越せ
馬鹿かアホかと小一時間問い詰めたくなった。
563:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:18:19.73 ID:2ZxkoAbl.net
そういう場合の相続ってどうなるんだろうねえ
伯母の代で終わりという契約とか?
564:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:22:09.16 ID:y0+8FuHi.net
とりあえず弁護士に相談だね。
細かいところがわからないからなんとも言えないよ。
565:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:59:11.76 ID:6YKTS6BJ.net
この経緯を書かないとどっちがずうずうしいか判断が付かないな
566:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 23:29:06.00 ID:2gKUMA+X.net
567:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 23:40:27.90 ID:4xIdjLDo.net
ある程度ぼかして書くが
祖母(祖父は死亡済み・土地家屋は祖母名義)
長女(伯母・東京へ嫁いでいる)
長男(俺の父親・祖母と別居・祖母死亡時は死亡済み)
次男(叔父・子無し・祖母と同居・俺家と同じ市内に住んでいる)
こんな関係で
ある日、交通事故で祖母・次男夫婦が死亡
祖母と次男の遺言状が見つかり
「同じ市内に住んで、色々面倒を見てもらってる俺に財産を渡す」
って書いてあった。
次男嫁の一族は、ある程度の金額を支払い納得したが
伯母:自分の生家を俺に取られるのは納得しない
俺氏:家屋敷はの相続放棄するよ。その代わり現金頂戴
伯母:家屋敷が売れない。売っても1000万円にならない。でも自分で維持するのは無理。それより金が欲しい
俺氏:では残った現金・その他は伯母へ。俺は土地家屋を売って現金化するよ
伯母:最初に戻る
って事で
伯母と俺氏で現金・その他を分ける(伯母の方が多い)
土地家屋は俺が貰うが売らない
貸し家にして家賃2か月分を伯母に支払う
で納得したんだが
その後伯母が亡くなり、その子供が引き続き家賃2か月分よこせ
と言ってきているんだ。
569:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:29:08.24 ID:hfJCW9Og.net
まぁ弁護士入ってるんだからおかしな事にはならなそうだけど、おまえの母親は存命じゃないの?
570:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:30:46.78 ID:mbx226d6.net
従兄弟従姉妹なんて、結婚できるぐらい他人なんだから、遠慮なくやりたまえ
571:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:31:45.04 ID:mbx226d6.net
573:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:48:23.85 ID:hfJCW9Og.net
まず弁護士に相談中って最初に書いてあるね。
そして単に母親の存在を聞いているだけなんだけど話が飛躍しすぎ。
君さ、周りから人の話をよく聞けとか決め付け思い込みが激しいとかって言われない?
575:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 06:47:42.67 ID:xTfn1kcV.net
結果報告をお待ちしております
578:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:03:34.10 ID:039dRwvm.net
数か月先になると思うが
良い報告が出来るよう頑張ります。
伯母はともかく、その子供(従弟)とは
ほとんど面識もないから
まぁガンガンやれるかな??
576:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 11:39:23.51 ID:mO7MerlZ.net
母方の祖父が他界して、家と土地は同居していた母が、預貯金は叔母が相続した。
(祖母は俺が生まれる前に他界)
ただ叔母は、現金よりも将来的に値上がりするかもしれない土地が欲しかったらしい。
んなこと言ったって現にうちが住んでるんだから無茶な注文で、預貯金を全部渡すことで落着した。
で、数年前に叔母も他界したんだけど、そうしたら叔母の夫たる人(ようするに義理の叔父)が、
「叔母さんが死んだ以上、おじいさんの相続はやり直す必要がある」とか言い出した。
必要ねえよw
実際がどうなのかは知らないけど、叔母が土地のことをグチグチ言い続けてたんじゃないかな。
元々、仲の良い姉妹ではなかったし、ふだんはほぼ没交渉だったから、詳細はわからない。
俺なんか、母方のいとこたちに会ったのって祖父の葬儀の一度きりだからね。
そんなわけで、母が他界したら、いとこたちがなにか言ってくるんじゃねえだろうな、と心配はしている。
577:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 18:51:33.67 ID:xTfn1kcV.net
気を付けろ
今のうちに弁護士に相談だ
579:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:31:38.71 ID:x40Ne7WS.net
>「叔母さんが死んだ以上、おじいさんの相続はやり直す必要がある」
何でだよwww
588:576@\(^o^)/:2016/08/23(火) 03:17:23.37 ID:DK+3R26n.net
俺もまったくわからないんだど、妻が死ねば夫(と子供)に相続権が発生する、というのを、
生前に妻が要求していた「おかわり」の権利も継承する、と思ってるようだった。
576で「叔母が土地のことをグチグチ言い続けてたんじゃないか」って書いたのはそういうわけなのよ。
仮にそうだとしても、相続の手続きが完了した時点で、うちに不動産について叔母はなんの権利もないわけで、
百万歩譲って、話し合うとするならば「じゃあとりあえずゼニ返せよ」ってことになるよね。
もちろん、そんな話し合いには応じるつもりもないわけだけど。
あと、うちの土地は取り立てて値上がりしてません。残念w
581:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:03:37.23 ID:Uan3tQsw.net
582:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:37:46.88 ID:4XEaCQCy.net
584:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:07:03.19 ID:1GVXdv9t.net
石田純一に東尾家の直接の相続権は無い
東尾が死んだ後で理子が亡くなると、石田純一とリタローその他理子が産んだ子供で分ける
そこで石田純一が死ぬと、壱成とかすみれとかその辺まで東尾家の財産が分配される
東尾より先に石田純一が亡くなった場合、石田純一の現在ほとんど無いであろう遺産は
理子1/2、壱成とすみれとリタロー他まとめて1/2を人数分で割ったものを分ける
この後東尾より先に理子が亡くなっても、東尾には理子の遺産の相続権は無い
ただ、リタローの養育権は壱成かすみれが握る可能性が高まる・・・
585:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:45:11.33 ID:hfJCW9Og.net
最後がよくわからん。
理子が死亡してなんでりたろうの養育権が兄弟にあたる壱成達が握る可能性があるんだ?
普通に父親である純一じゃね?
586:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 01:29:31.16 ID:m1seIKu7.net
587:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 01:36:14.55 ID:aiy8UUjt.net
ああ、この後かぁ
ファミマ!
590:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:00:08.45 ID:bXzKq6gt.net
資産家Aと資産家Bが結婚して一児をもうけたが、Aが死亡しBと子がAの財産を相続
BがCと再婚して、Bと子が死んだら、AとBの莫大な財産がぜーんぜん関係ないCのものになっちゃうんだよな
609:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:03:12.74 ID:0J+mVYIM.net
そういうのを防止するために
「信託」にする人もいるみたい。
「自分が死んだら、配偶者に毎月○○円を渡す」
「その配偶者が死んだ時点で、もし財産がまだ残っていたら
全額××施設に寄附する」と設定するとか。
そうすれば、配偶者の親戚に自分の財産が行かないで済む。
591:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:03:07.01 ID:7O08tC6G.net
2時間サスペンスでは良くある殺人動機ですな
592:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:39:47.06 ID:gUmxwRBA.net
593:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:42:31.61 ID:XEr+5Ymw.net
596:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:09:43.72 ID:4lItgJLP.net
何で>>590ではBも資産家にしちゃったんだろうね
Bは一般人だった方がCの関係ない感がもっと引き立つのに
597:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:59:41.76 ID:bXzKq6gt.net
お前の父親が相続する筈のものを代襲相続したわけだな、遺言に従って伯母には遺留分として法定の1/4渡せば解決するはず。
祖母の財産が幾らあったかわからんけど、家の価値約1千万だけだったら250万円分払い終われば相続完了だろう。分割で渡すのは双方納得済みなので未だ支払いが終わってないとしたら残りの金は伯母の子が相続するから家賃をそっちへ払う必要がある。
お前父の弟の財産は、お前と伯母とで半々で良いはずなのでそっちは解決済みかね。
わからん。なんで叔母に家賃を払うんだ?土地と家は自分が相続したんだろ?
弁護士に相談中なら解決してからスレたてしてほしい
※1 叔父も祖母と同じ相談者に全残しの遺言残してるし兄弟に遺留分はないから叔父の遺産に関しては伯母関係ない
※2
必要ないものを払って相手を黙らせるというのが相続の実際なんだよ。
法律の話じゃ無いんだ。
相談者も最初に代襲相続だって書けよ。
孫だなんだ書くからややこしい。