仕事を任されて楽しいと思う反面、子供をいつ持とうか悩んでいます。どうしてそこまで苦労して育児と仕事を両立してるんですか?

引用元:◎  ファイト兼業ママ  ◎part63

239名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 19:47:18.52 ID:zARrYNnp.net

気に障ったら、スレチだったら本当にごめんなさい。
今、仕事を任されて楽しいと思う反面で子供をいつ持とうか悩んでいる新妻(今年で28歳)です。

皆さんはどうしてそこまで苦労して育児と仕事を両立してるんですか?

発達心理学では3歳神話があったり、脚本分析では6歳までの経験でその子の脚本が作られると言われています。
「そんな大事な時に子供と向き合わないのは親のエゴなのでは?私の親がそうだったように、私も子供には不自由なく色々なことにチャレンジして欲しい。」と言う子供を優先したい気持ち。
「仕事がせっかく軌道に乗っているのに…。そんな長期で休めないから仕事を辞めなきゃならない。一度辞めたら就職先はあるの?」と言う仕事への未練。
両方の気持ちが混在していて、子作りも引き伸ばしてしまっています。

「自分はこういう考えのもとで両立してる」、「判断するにはこうしてみては?」など、何かアドバイスいただければ幸いです。




242名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 20:15:57.88 ID:pqXI6m5w.net

>>239
共働きしないでも学費と老後資金貯められるか否かだと思う。3号も健保の扶養もなくなって年金が75からになっても大丈夫なら辞めていいと思う。




243名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 20:19:30.68 ID:jBTZADrJ.net

>>239
仕事をすることで子供と向き合えなくなってしまうようなキャパなら専業になるべし




244名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 20:26:14.54 ID:UnAQPH1B.net

>>239
子どもに何不自由なくしてあげられるだけの収入が半永久的にご主人にあることが確約されていて、万が一ご主人が亡くなっても困らない遺産があって、離婚する心配も絶対なくて、
自分の仕事に未練がないのなら、子どもが出来たら専業でもいいんじゃない?
私も出来るもんなら専業orちょっとしたパートくらいがいいけど、今の生活レベルを落としたくないから働いてる
実家が貧乏でいろいろ我慢したから、子どもにはそういう思いをさせたくない




245名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 20:29:30.55 ID:aEK70eHl.net

>>239
3歳神話なんか信じてねーし、寧ろ親働いてる方がいいんじゃね的な報告や論文もあるけど
6歳までの経験が母親と蜜月>>>保育園でいろんな子と関わるだという根拠がどこかにあるの?
保育園ではボディペインティングやら寒天プールやら自分じゃ思いつかない、させるのが難しい事もしてくれる
先生方はいろんな手作りおもちゃから、有名知育おもちゃまでいろいろ駆使してくれるし
経験って意味では余程いろんな経験してるよ

私個人としては、ドクターまで出てて専業主婦で夫に奨学金払わせるとかあり得んかったし
子供と付きっきりより、自分の立ち位置が外にもあった方が真剣に向き合えそう

子供持つ気があるならさっさとつくんなさいと言っておくわ
夫の年齢が上がれば自閉症とか遺伝子由来の異常の率上がるし、
母親の年齢が上がれば妊娠はしにくくなるし、ダウン症率も上がる
子供できてもその子が障害持ちなら働くのも難しいよ




246名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 20:32:48.33 ID:85Xzv7eX.net

>>239
乳幼児期が一番大切だと私は考えたことない。
いつでも大切だし、長丁場だからその間ずっと子供のためだけに生きるのも
私はできないし、私の親もそうはしなかったな、と思ってる。

子育ては母親だけがするものじゃなくて、夫婦で協力しながら
色んな人の助力も得つつやるものだと思うので、専業でいるべきなのではと考えたことすらない。

夫はそこそこ多忙なのであんまり家事育児負担は多くないけど、
でも協力してやってるから「そこまで苦労して」いるつもりはないな。
多分夫の収入だけでやりくりできるけど、私は兼業が向いているので働いています。




247名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 20:34:03.10 ID:hbVsPERQ.net

>>239
今年、0歳児を預けて4月に復帰した。
最初は大変だったけどもう慣れた。
仕事したら向き合えないなんてわけないし
育休中より愛情を持ってしっかり向き合えてるなと思う。
保育園が良い所だったってのもあるけど、毎日楽しそうに通園してるよ。
家では出来ない遊びや制作、お友達との触れ合いがあって良かったと思う。

3歳児神話は否定されていなかったっけ?そもそも神話だし。
もしあったとしても、私は上記のように保育園に満足してるので、親だけでなく
先生やお友達、年上のクラスの子たちからも愛情を注いでもらってるので、心配はしてないや。




251名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 21:03:16.90 ID:FHSDyewF.net

>>239
悩む気持ちは分からないでもない
神話がどうとかは時間より性格とふれあいの質だと思うから気にしないけど仕事と両立出来るかは妊娠もしていないのにずっと悩んでいた
私は悩んだ末に結論が出ないから悩むのをやめて流れに任せて妊娠したら頑張ろうということにしたから参考にならないかもしれないけど、いざ産んだら子供はかわいいし幸せ
でも経済・体力・時間的にはやっぱり厳しいこともある
経済的には収入減ったけど将来の教育費を貯金するのを頑張ってる
体力は本当ヤバい
時間は保育園や時短や職場の理解のおかげでギリギリ何とかやれてる
仕事内容は量が少し減ってたまにある海外出張に選ばれないくらいで前とそんなに変わらない
子育てにどこまで求めるかと、自分が周囲からどれだけのサポートが受けられるかは考えた方がいいと思う
欲しいもの全てを手に入れるのは本当に難しいから、自分以外のサポートは重要だよ
キャリアも教育も両方手に入れるために官庁勤めの知人は両ジジババをフル活用してフルタイムしながら教育熱心な普通の幼稚園に通わせている
私はそこまで出来ないし幼稚園教育が唯一の正解とも思わないけど、手伝ってくれる人がいれば出来るのかと思った




248名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 20:46:38.15 ID:SvGwkcFq.net

3歳児神話って何故か誤解されてるけど
あの結論は母親も働いた方が良いって書いてあるんだよ




249名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 20:54:36.30 ID:VUDZZ7MP.net

どうしてそこまで苦労して兼業やってるのかって質問がナンセンスだと思う。
専業になったって育児の苦労から解放されるわけではないからね。
苦労したくない、自分のペースで生活したいって気持ちがあるなら子供は作らないほうがいいとアドバイスしたい。




250名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 21:02:34.20 ID:9XT11cnv.net

そもそもスレチだよね。
いま産むか産まないか悩むより、ちゃんと妊娠無事出産してか考えればいいのに。
あなたの作った予定通り妊娠出産できるなんて誰が言えるのよ。




254名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 21:06:32.43 ID:h4ZYblJp.net

絶対に子ども欲しいなら作ってみて、休めないって言うけど休んでみてやっぱり駄目ならそのとき退職考えたらいい
色々調べてるみたいだけど、兼業してたら考えても仕方ないことって本当に多いよ…




255名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 21:08:12.51 ID:z8yODK36.net

好きにしたらいいさー




256名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 21:15:11.32 ID:wQ+RYyoE.net

子供を欲しいと少しでも思うなら産んだらいいさー。
子供は欲しいと思った時にうまくできるとは限らないので…年齢以外でもできにくいとか、相性とかあるからね。
育休中にずっと子供といたいと会社辞めた人もいるし、復帰しても幼稚園に入れたいからと会社辞めた人もいるし、時短がなくなって会社辞めた人もいるし、子供2人いても転職した人もいるよー。




257名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 21:17:45.41 ID:2cD8WP04.net

あとはたいていなるようにしかならないよね。
夫が転職して転落したり不妊治療でお金がかかったり妊娠の経過が良くなかったり仕事の面白さや会社での身の置き場のある安心感や、兼業専業したくても出来ない時が来ると思う。




258名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 21:19:28.89 ID:IJfx1olG.net

>私の親がそうだったように、私も子供には不自由なく色々なことにチャレンジして欲しい。」と言う子供を優先したい気持ち

ってすごいなあ、私はわりと上手くここまで生きてきたけどそこまで全部親のおかげと思ったことないし、
親は親で子育ては頑張ってくれたけど何もかも親の思う通りにやってきたわけでもないし、
しかし仲は良いから親子関係としては成功したのかな?くらいの気持ちだ。
自分の子も親とは別の人間なんだからやりたいようにやるための手助けはしてやるけど、6歳までに親が脚本を作る気はない。




259名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 21:31:06.55 ID:QmNwS10F.net

あなたが出産してからの事なんてあなたにもわからないよね。
四六時中一緒に居たいと思うかもしれないし、育児ノイローゼで即働きに行きたいと思うかもしれないし、病気持ちで保育園にも行かせられないかもしれないし、そもそも保育園に入れないかもしれない…。
結局、どれも出産前に心配しても仕方ない事ばかりだよ。

私は仕事が好きだから働いてる。
1歳2歳持ち、祖父母頼れず、自分の通勤片道1hと言うガッカリ条件だけど、しんどいと思う方が少ない。
子供は可愛いし、仕事はやり甲斐あるし、いくらでも身体は動くし、頭は冴えている状態でいられる。
育休中も毎日勉強や仕事もやってた。

子供が心身共に元気でやる気があれば何とでもなるよ。




260名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 21:31:55.44 ID:Kmt0euod.net

育児は大変だけど、子供がいるからこそ感じる幸せは子持ちにならないと分からないなー
専業は専業で子供と密着24時だし兼業は仕事のときは子供から離れる一時が持てるし
専業は時間にゆとりあるかもだけど兼業は時間に常に追われてるかも
でもどっちが良いとか悪いとかじゃないしね。どっちもありでしょ。

ただ確かなのは、子供を抱き締めてると幸せだー




261名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 21:40:54.92 ID:Do6zChaL.net

20代の体力は子育てのためにある・・みたいな名言どこだったっけ




262名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 21:53:45.75 ID:EiuZPT5i.net

母も仕事するし育児も家事もする、父も仕事するし育児も家事もするのが当たり前だと思う。
父は仕事だけで育児やらなくてよしだなんて、ATMじゃあるまいし、かわいそすぎる。




263名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 22:15:17.31 ID:ckrPfxez.net

私の母は私を2ヶ月の時に保育ママさんに預け職場復帰した。祖母は12月25日に終業式にでて12月28日に母を産んで、1月の始業式には復帰した。
働く背中を魅せる母親達は私の誇りだよ。
母親だけが子どもと一対で密室で向き合う事だけが正解じゃないと思うよ。
あと私は働く事で旦那の負担も軽くしてあげたい。右肩上がりの養育費に住宅ローン、車のローン、旅行代。
大黒柱1人ににおんぶに抱っこなんて負担じゃないかな。お互いに病める時も健やかなる時も支え合うつもりだからさ、何かあった時に私が働いている事で少しでも家計を担うプレッシャーを分かち合えたらと思っている。
嫁が働く分、旦那も育児や家事に参加できるのが理想だから。




264名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 22:18:09.22 ID:ePc10bGJ.net

働くメリットとデメリットを比べた時にメリットの方が上回っているから働いている。

何をメリットと感じてデメリットと感じるかは人それぞれだよね。

私の場合は
メリット
・仕事にやりがいがあり充実
・通勤時間のスマホ、昼休みの外食ランチが良い息抜きになる
・家事嫌いなので外注する言い訳になる
・子が保育園好きで正直自分で育児するより色々やらせてもらえて良い
・勿論お金も手に入る

デメリット
・時短で働くことのストレス
(子の病気で休みがち、時短じゃない時の自分と比較、など)
・子に与える食事内容が貧相になりがち

こんなものかね。




265名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 22:22:04.02 ID:RRmxLOWz.net

もう子は小学生の高学年だけど専業のほうが自分の身体は楽だろうなと思う
でも兼業のほうが毎日の生活は楽しいなと思う
子供は健康で元気に育ってるからどっちでも同じ




269名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 22:42:59.46 ID:5EYPg1bM.net

産む前は手をかければかけただけ子が親の望み通りに育つ幻想に満ち溢れてるだろうけど、
実際産んでみたら3歳神話とかより前に、
「米から丁寧に炊いた10倍がゆを赤ちゃんが決して食べないのにベビーフードの謎のペーストは食べる」みたいな
親の努力を根こそぎへし折る子の生き様が立ちふさがるから…。




241名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/25(木) 20:13:48.09 ID:IJfx1olG.net

案ずるより産むが易し




14 COMMENTS

匿名

こういうことを考えてる間は、子供持たないほうがいいよ。可愛いと思えないだろうし、あとで後悔することになりそう。ただいつかは、と思っているなら早いほうがいいのも確か。人には器があって、持てる荷物が限られるからね。

返信する
匿名

子供欲しいと思ってるなら早めがいいと思うけどな。
仕事は探せばたくさんあるし、再就職は難しくても可能性はある。
子供は頑張れば出来るってものでもないし、時間は戻ってこない。
30超えてさぁ子作りだ!ってなって、いざ出来なくてどんどん年を重ねていったら物凄く後悔すると思う。

返信する
匿名

失礼します、旦那さんの家事育児分担が無ければ難しいでは、旦那さんがトップを目指しているならスキルアップする為長時間は止むえなのでは、専門職であればスキルアップしても家事育児分担が出来かもしれない、2人で相談して、2人の転換点だと思います。

返信する
匿名

独身で全力注いで働いてる人が結婚してから、さぁ仕事どうしよう子供どうしようっていうのはとても場当たり的だし計画性が無い
だからギリギリまで子供と仕事を天秤にかけるしかなる

返信する
匿名

同じような時期に同じようなこと考えてたなぁ…
自分は28の終わりころに「よしやっぱ子供欲しい!」と妊活始めたけど不妊が判明した
子供の計画が思い通りになると思ってると痛い目見たりするぞ

返信する
匿名

仕事はいつでもできるけど、子育てはできるタイミングが限られてると思う、核家族1歳子持ちフルタイム兼業技術職
もっと早く産んどけば良かった、体力的にキツい
でも、仕事だけやってた頃より充実してる
兼業できるかは、主人や職場の協力、病児保育など周辺環境が大事と思う

返信する
匿名さん

人生なにがあるかわからないよね。
夫婦ともに稼いでいて、でも不妊で十年頑張ってようやく出産したカップルがいたよ。
子をなすのにこんなに苦労するとは、って笑ってたけれどね。

返信する
匿名

ほんと女って質問に対する答えが的外れだな。誰一人質問の趣旨に沿った答えになってねぇw すきあらば自分語り

返信する
匿名

相談者が兼業ママですらないからまともに相手されてない感がある。
※8
子持ち兼業の語りたがりさは異常。苦労が多いからだろうね。

返信する
匿名

正直産めば何とかなる!笑
何とかするしかないし、あの出産耐えたらだいたいのことはなんでもなくなる!びっくりするほど母は強くなる。
お金の心配がなければ専業だとゆとりがあっていいし、育休取れるなら子供が1歳くらいになると突然死のリスクも減るから子供預けてガッツリ働きたくなるかも。
辛ければ辞めればいいんだから、ひとまず仕事続けてみたらいいんじゃないかな。

返信する
匿名

ペーストの話、あるある!だった。w
やってみなきゃわからんね。
一番必要なのは、この時こうするの具体策でなく
柔軟に対応できる心をつくる事だと思う。

返信する
匿名

※8
それだけ仕事と家庭の両立について正面から真面目に向き合ってるって事だろ。
だから辛さも分かち合おうとして色々語る。
ろくすっぽまともにやらない奴程、実情を語らずただ何とかの一つ覚えのように「忙しい」「辛い」しか言わない。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)