育休が最大3年とれる職場なので、妊娠できたら復帰せず延長する予定。 私「復帰してすぐ休んだら迷惑かけるから、育休延長しようと思う」同期の女性(未婚)「もう迷惑かけてるんだから気にしないでいいよ」

引用元:別にいいけど、微妙にモヤモヤすること34

669名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 15:07:52.89 ID:kGp+h+YC.net

現在育休中で、妊活中です。
育休が最大三年とれる職場なので、妊娠できたら復帰せず延長する予定。33歳のため妊娠は早い方が良いかと思って。
同期の女性(未婚)に「復帰してまたすぐ休んだら迷惑かけるから、育休延長しようと考えてる」と話したら「もう迷惑かけてるんだから気にしないでいいよ」と言われモヤモヤ。
私の代わりに正職員が配置されてるし、変に復帰する方が人事異動や引き継ぎがあるのになぁ。
なーんかそうハッキリ言われると嫌だわ。




671名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 15:14:00.98 ID:JX2GGHar.net

>>669
育休延長はお前が子作りセクロスに明け暮れるための休暇じゃねーよ
保育園に入れないなどの事情でやむなく延長するもんだろ
いちいちそんな私的な事情をよりによって小梨に言いふらしてわざわざ喧嘩売って馬鹿みたい




673名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 15:21:38.13 ID:cxpZjBtk.net

>>669
同期の女性(未婚)だからね




674名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 15:26:39.10 ID:GcONf/al.net

>>669
未婚とか小梨とか必要な情報なの?




690名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 16:31:22.37 ID:5+fNPQaf.net

>>669
連続で取ろうが3年空けて取ろうが迷惑は迷惑だし、かといって遠慮する必要もないし、配慮して考えてますーって顔すると相手の気持ちを逆なでると思うわ




6776882016/01/13(水) 16:01:50.06 ID:kGp+h+YC.net

会社の規定によるから、保育園に入れないだけが延長理由じゃないんだけど?
うちは最大三年とれるし、他の職員でも前例が複数いるんだけどね。
未婚と書いたのは、独身からしたら育休をとること自体、迷惑だと思われているんだなと思って。




679名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 16:05:27.30 ID:7BAzsAc+.net

>>677
あなたの知らないところで同期に迷惑かかってるんじゃない?
子蟻でも負担や迷惑かけられたら嫌みのひとつでも言いたくなる




680名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 16:05:51.74 ID:jcMGtA28.net

あなたの代わりの人で間に合ってるから心置きなく辞めていいのよ。
代わりがきく仕事に、性格の悪い新人以下の年食ったばあさんなんて扱いにくいったらないでしょう




681名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 16:11:04.08 ID:G2dECu/7.net

育休が一年しか取れなかったり
育休取ることで誰かに迷惑かかるような零細企業にしか就職できなかったら、去る側でも残される側でもモヤモヤすることが多そうだね




682名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 16:11:17.31 ID:xU/gXCMM.net

あー、ハイハイ
福利厚生が充実した大企業にお勤めできて良かったっすね
キッチリ基礎体温つけてさっさとまぐ合って種付けしてくださいよw
給料泥棒さんw




683名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 16:16:04.04 ID:7pDMVDpf.net

もちろん保育園に入れない事だけが理由じゃないけど
あくまでも今の赤ちゃんの育児の延長のためであって
次々ポコポコ産ませるためではないよ




6846882016/01/13(水) 16:20:23.33 ID:kGp+h+YC.net

同期とは、働いてる場所も職種も違うので、仕事の関係は無いです。

私が独身の時、先輩が育休入ったのに代替職員がつかなくて、仕事を課の皆で分担したんですよ。でも、そういう事が迷惑とか負担だと言うのは人としてどうかと思ってました。実際言ってる人いなかったし。




685名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 16:27:13.05 ID:eMAV3/EW.net

>>684
デモデモだってしてるヒマあったらセクロスしてなさいよw




686名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 16:28:38.83 ID:51j7Rc9c.net

>>684
同期(入社)ではないのかw
でも、その感覚が普通だと思うわ。
ま、自分が休む番がなかなか来ない人には、嫌みの1つも言いたくなるのねってモヤモヤしながら流したんでしょ?それが性格悪って言われているんじゃないかな




689名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 16:31:10.43 ID:Prqf+jP5.net

>>684
共感得られず後出しするとこうなるんだよね
迷惑と感じなかった独身時代があるなら小梨の情報いらないし
何より同期は別の職種であることを書くべき




687名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 16:29:31.86 ID:noELk5ok.net

言ってはなくても迷惑だと思ってましたとしか読めないw




688名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 16:30:30.83 ID:y3ALvTsW.net

職員と書いてるから公務員様だね




693名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 17:09:01.49 ID:Kv4FkSat.net

率直に言うと育休中の妊娠はどちらかと言うと苦笑される行為
それをさも会社のためにみたいに語られたら嫌味の一つでも言いたくなるでしょ
>>684




694名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 17:10:04.73 ID:3LynnVOi.net

福利厚生しっかりしてるところに勤めてるなら最大限活用したらいいよ




695名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 17:10:27.35 ID:zCN1tKy6.net

血税ウマウマ
子作りアハンウフン


やめられませんなw




696名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 17:14:49.97 ID:M2QEME4Q.net

育休がー保育園がーに振り回されなくて済む専業主婦勝ち組




697名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 17:24:33.28 ID:SdsSxUm/.net

まともに仕事出来る人なら期間空いても戻ってきてほしいって言われるけどね
妊娠関係なしに使えないおばさんなんだろうな




698名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 17:26:11.22 ID:FppmUmZ6.net

育休から復帰してすぐに妊娠しましたー
って人もいる。
代理の職員は期間満了で辞めたばかりだし
また新しい代理職員を教育しなきゃならないのは
面倒だよ。
それだったら続けて産休に入って
くれた方がいいけどなぁ。
でも育休まで連続2回取って退職はカンベン。




699名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/01/13(水) 17:27:26.06 ID:BNbEzZiM.net

一馬力じゃやっていけなくなってるからね
この責められっぷりをみると少子化もやむなしだよね




45 COMMENTS

匿名

女性に働けと言い、早く子どもを産めと言い、妊娠は迷惑だから会社を辞めろと言い、専業になれば寄生虫と言われるから、一体何をどうしたら正解なのか。

少子化は本当に大変な問題で、妊娠・出産は素晴らしいことなのに…難しいことが多すぎる

返信する
名無しのふよふよ速報。

※1
本当そうだよねー。
自分、現在1歳児がいて、近々派遣で仕事復帰するんだが、保育園は定員超過で落とされ(近隣に空きは一切ない状態。一応待機児童ゼロの市なのにね)認可外は何とか確保できたけど。
その派遣も、残業なしって条件つけるとなかなか仕事がないらしい。
私の経歴だと、残業OKだといくらでも紹介できるらしいが、保育園が基本午後6時までなので無理だし。
自分が実際に体験できて、こんな状況で、少子化問題が解決どころか進むのが良くわかるなぁ…と思ったわ。

返信する
匿名

産休は迷惑。戻ってきても時短やら急な休みやらでほんと迷惑。子供できたら辞めて欲しい。子供も正社員も両方なんて虫が良すぎ。

返信する
匿名

自分の会社の女性には妊娠したら辞めて欲しいし、自分の妻には産休取って働いて欲しい。
ナチュラルにダブスタな考えを持ってる男性がいるのも事実。

返信する
匿名

※4は女性かな?その考えは将来の自分の首を絞めることになるかもしれないよ。

もし男性だったら、将来の自分の奥さんを苦しめることになるよ。
それとも自分は奥さんを働かせずに済む稼ぎがあるという自信があるのかな?
ひいては共働きで頑張ってる大多数の家庭の旦那さんを非難しているのかい?

返信する
匿名

※1
女性に働けと言いって、女性の社会進出!って主張してきたのは女性じゃないか。自分らで望んで女性も男と同じように会社勤めする社会にしてきたのに、なんでやらされているような言い方なの?

返信する
匿名

金を生む仕事、営業とか開発とかならいいんじゃない?事務職なら、中小だとお前を養う義理はねーよって思われても仕方ない。

返信する
匿名

別に最大限に使おうといいんだけど、それを他人に堂々と言っちゃう神経に引く。
そういう計画は家庭内だけか、必要なら一部の上司に言うだけに止めるのが普通なんじゃないの。
恥じらいも無ければ反感買うかもって予測も出来ないんだね。

返信する
匿名

休む人が迷惑をかけてるのは仕事において当たり前なので「そうだよね、よろしくねー」と言っておけばいい話
モヤモヤするってことは権利なんだから迷惑かけてないとでも思ってたのか
それでいじめてきたわけでもあるまいし、図々しいのか傷つきやすいのかどっちかにしろよ
そんなんじゃ復職しても子供が熱出す度にモヤモヤするぞ

返信する
匿名

※8 そういう社会にしたのは今妊娠したりする歳の女性よりもっと上の世代。そういう社会にされたから、女性も進んで働かざるを得ないし、働かないと家庭が成り立たなくなっている

返信する
匿名

女の敵は女ってのがハッキリわかるね
なんで妊娠だの育休だのの話になると、カリカリする女が多いの?若さへの嫉妬か?

返信する
匿名

働かないで金貰ってます!って頭悪そうな事を平気で外に向けて言う根性があるならそんな小梨のゴミの言う事なんか気にしてるわけないよね?笑
俺は男だし、女に仕事の面で期待してないから好きにしなよ苦笑

返信する
匿名

復帰してすぐに育休とったら引き継ぎやらなんやらで迷惑かけるってのはその通りではあるんだが
会社としては育休終わったら復帰するだろうという前提で配置考えてるわけで
そこで休み延長します!とか言われたらまた考え直さなきゃいけないんだよ
どっちにしろ迷惑かけることに変わりないんだよ…

返信する
匿名

延長したとしたら全部で6年ぐらい休むことになるのかな?
6年も経つと仕事のやり方変わってるかもしれないし、会社としては穴埋めで来てもらってる人にそのまま居てもらって報告者を切るほうが利益になると考えると思うよ、口には出さないだろうけど。
復帰したらしたで扱いに困る、というのが本音だろうな…。

返信する
匿名

1
そりゃ世の中には色んな意見があるんだから否定意見全部あげたらそうなるだろ。アホなの?
男バージョンも作れるんだから作ればとんとんになるやんけ。

返信する
匿名

※1
全部女性が望んだ結果じゃん
その項目のどれか一個でも真っ当にこなしてたらそんな意見は言われないと思うよ

返信する
匿名

産休、育休は与えられた権利なんだから利用すればいいと思うよ。
でもだからと言って迷惑かけてないわけじゃないでしょ。
穴を補うための人材確保にも会社は時間・コストをかけてるわけだし。代わりの人が配置されてるからいいじゃんってのはなんか傲慢だわ

返信する
匿名

権利を主張するだけで義務は無視するのか。
会社に所属してる以上、少しな貢献すべきだと思うんだけど、今はそうじゃないのかな?
子供さえ産み育てれば会社に貢献してることになるの?
すごい会社だなぁ。

返信する
匿名

※15
>そういう社会にされたから
えぇ?された?
男の稼ぎが悪くなったのは世界潮流とバブル崩壊があったからで
雇用均等法との因果関係は逆だぞ?
女がみんな仕事辞めても男の給料が上がるわけじゃない。
むしろ年収200万300万代の男が量産されるだけ。
さすがにこの被害妄想には反吐が出るわ。
今の女性の権利をどうやって得てきたか考えればこんな言葉はとても出せない。
この人だけ「女は三界に家無し」の時代に戻ればいいよ。

返信する
匿名

育児休暇で給料出す必要あるの?
席は残して、復帰できるようにするだけで良くないかな
無駄なコストがかかるから、嫌味を言われたり、取りづらくなるんじゃないの

返信する
匿名

産休はあり。育休が一年でも長すぎだわ。
さっさと復帰して数年働いてまた子作りしたらいいわ。
権利振りかざしてるヤツに仕事出来る奴いないんだから、仕事したくないならサクッと辞めてしまえ。
ぶっちゃけ産休だけで復帰の方が保育園入りやすいし。

返信する
匿名

当然の権利だから行使してよい
だがいらんこと言うから相手の神経逆なでする
でもその権利行使してる相手に嫌味いう相手もいけない
双方クズ

返信する
匿名

米26
育休はほとんどの会社で給料出ないよ
育休手当は、雇用保険から出てるよ
これを知らなくて給料だと勘違いしてる人がほんとに多いけど、それくらい世の中に働きながら子育てをする仕組みが浸透してないってことだよね

返信する
匿名

育産休は迷惑。
どんな環境であろうと少なからず迷惑はかけている。
仕事をしたければ子供は持つな、子供が欲しければ仕事は辞めろ。
迷惑被る側はそう思うでしょ。

返信する
匿名

結局会社や社員に負担が掛かってるのには変わらないんですがね。
権利ばかり主張してないで、会社にはちゃんと感謝しなよ。
まぁ結局、長い間休んでようやく復帰か?と思えば、
子供二人いて大変だからやっぱり辞めまーすって言ってやめるんだろうけどね。
辞めるのは自由だけど、どれだけの人の反感を買うこかは覚悟しといた方がいいよw

返信する
匿名

妻帯者手当て多くして、男が働けば良いんだよ。
体の作りが違うんだから、男女一律平等なんか無理。
現状産休とるしかないから、周りからは煙たがられるのは仕方ない、それも理不尽な話と思うけど、わざわざ自分で火をおこして、その煙で他人を燻してどうするだろうか。

返信する
匿名

産休育休は会社の人に迷惑をかけてしまう。
だからといって仕事を辞めてしまうと、子供が小さい間は再就職どころかバイトやパートですら雇ってもらうのが難しくなる。
子供産みたいけど他人に迷惑はかけたくない!て人は子供が大きくなるまで専業主婦になるしかないんだけど、今の世の中旦那の稼ぎだけで生活出来る家庭はほんの一握り。
じゃあお金を貯めてから、旦那が出世して給料上がってから産もう!と子供作るの遅らせると、妊娠するのが難しい年齢に差し掛かってくる。
こんな状況で少子化進まない方がおかしいわ。

返信する
匿名

>>米1 あんまし言うべきではないかもだが、
女性の権利主張が大きくなった事が一因とも言えるんじゃないか?
産休も取るべきだし、育児休暇も存分に設けるべきだけど、だからこそ男と女で待遇に差をつけなければいけない
なぜなら給料とは企業が奉仕において貢献した人員に支払う対価であって、出産は企業の為の貢献にならないから。

「女は子を産む機械」なんてのは論外だけど、結局男女は違う生き物なんだから、異なるものを平等に扱うのって
それはある意味不平等とも言える

返信する
匿名

ネットですらこんな調子じゃ男が育児休暇とれるようになるのはいつになることやら
※1は女は大変だ~って内容だけどそういう風潮になるのは男の労働環境が悪すぎることも原因なんだって頭に入れたほうがいい

権利だから使えばいいけど迷惑を考えろ?
それ有給に対しても同じこと言えんの?
期間の長さが違う?
まずそのブラック社畜精神を改めろよ

返信する
匿名

制度が整ってないからこういうイザコザが出てくるんだよな〜〜
妊娠した既婚も仕事押し付けられる未婚も誰も悪くないのに
少子化なんて70年代から叫ばれてたことなのに政府はなぜな〜〜んもやらんの??
日本人を消滅させる陰謀にしか思えん

返信する
匿名

暗に「さっさと辞めろ」って言われてるだけだろ。
給料泥棒まだ延長する気かよ、って思われてるだけで。
後釜来てて不要になってるのに、金だけ貰って鬱陶しい奴だな、って事だろ。

返信する
匿名

政府はがんばってんじゃん。
女性も「一緒に頑張りましょう」と自分たちも努力すればいいのに、こうやって気遣い一つせず、
女性を優遇しろ!子供を産めるんだから、これくらいの待遇は当たり前!!
って発狂してる人がいるから、周りからいい目で見られないし、
必然的にそう思われる。
恨むなら企業や男じゃなくて、政府の対応に乗っかって偉そうにしてる同性を恨みなよ。

返信する
匿名

企業や同僚の事を一切考えず一切の配慮もない、
権利なんだから行使する!誰にも文句は言わせない!
って人は、周囲から嫌われる覚悟はしておいたほうがいいと思う。
会社から給料が出なくとも、その分の負担は企業や同僚に行ってるんだから。
「長期になりますがご迷惑をお掛けします」とか気遣いがあるならいいんだけどね。
「権利なんだから当然!」なんて思ってるのはちょっと・・・。

返信する
匿名

わざわざ(同期 未婚)なんて書いちゃう辺り、
お高く止まっちゃってんだなぁって思う。
子供を産んで育ててる自分は、それだけで会社からも人々からも社会からも最大限優遇されるべき!
って思ってるんだろ。

返信する
匿名

育休とる事自体は誰も叩いてないだろ
ただ報告者に問題があるかなーだから叩かれるんだよ
権利を主張してばっかだと嫌われるよ

返信する
匿名

米35
>まずそのブラック社畜精神を改めろよ
ブラックだのブラックじゃないだの関係ねーんだよなぁ。
どんな事でも一定の配慮は必要だろって言ってんの。
何の配慮もなく「二人目行くから期間延長するねー」なんて言われたら
無神経なアホ以外は普通は不満を持つだろ。

返信する
匿名

育休取るわ、ごめん、だけならいいのに。
多分独身の頃から仕事できないから冷たくされてんだよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)