支援センターに行ったら顔なじみのママさん達がおもちゃと子供囲んでいた→うちの子がハイハイしてそっちに向かうと、さーっと立ち上がって別の場所へ…

引用元:【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド306

784名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 13:26:42.52 ID:Pz34VZRl.net.net

支援センター、子がハイハイするし家だと狭いかと思って、初めて行ってみたんだけど…
もう知り合いの同士のママさんたちがおもちゃと子供囲んで、固まってすわってて、ハイハイして、うちの子がそっちに向かうと、さーっと立ち上がって別の場所へ。
うちの子もおもちゃが目的じゃなかったみたいで、みんないなくなってぽかーんとして、座り込んでた。
なんか、その後姿が、寂しそうで、私のコミュ症のせいかなー、ごめんね、って申し訳なくて。
場所は広いんだけど、人もいるから、かなり気を使いながらハイハイさせないといけないし、ママ友も欲しかったけど、なんか、もうこれなら家でいいかなぁ。
夫からはもっとそういう所に連れてってあげないとかわいそうだろ、お前もママ友作れ、って言われるけど、そんな簡単じゃないんだよー
子供はどうしたいんだろうなぁ。




785名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 13:32:14.69 ID:1XN8Kwjd.net.net

>>784
なんかそんなの感じ悪いね
うちは子どもがハイハイで輪に入ってったら、自分も追いかけてって何ヶ月ですか?なんて会話に繋がっていくけど
0歳の日にしか行ってないから、ガッチリ仲良しばかりじゃないからかも
うちの支援センターも、毎日来てるヌシみたいな人たちがいるらしいから、イベント日ではない日に行ったらそんな感じかもなあ




789名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 13:46:21.70 ID:o3W5TbkX.net.net

>>784
その場にいないから実際がどんな感じだったのかはわからないけど…
もしかしたらあなたのお子さんの邪魔になるからと気を遣ってどいてくれたのかもよ
これから幼稚園小学校と保護者同士の付き合いは絶えないし子供のためには親同士の繋がりはすごく大切だよ
今のうちに世渡り上手になる練習しとかないといろいろわかるようになったあなたのお子さんはもっと淋しい思いすることになるよ
それがわかってるからきっと今回も勇気出したんだと思うけどめげずにもうちょっと頑張ってみようよ
私も人付き合いがすごく苦手で友達と呼べる人は片手で足りるけど子供のためだから子供関係は愛想と忍耐で頑張る




793名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 14:03:14.33 ID:uSASuT8E.net.net

>>784
子供なんて保育園とか幼稚園に行くようになったら
自然と一緒に遊ぶようになるし無理して支援センターとかで
ママ友作らなくても大丈夫だよ
もちろん敵は作らないように笑顔と挨拶は心がけたほうがいいけど




794名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 14:05:26.54 ID:MOVucLEh.net.net

>>784
実際子どもに友達が必要になるのって3歳くらいからで、それまではお母さんとべったりなのが子どもにとっては一番だって聞いたよ
いずれはママ友付き合いもがんばらなきゃいけないだろうけど、今は気が向いたら行ってみるとかゆっくりでいいんじゃない




795名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 14:20:31.65 ID:mlP2RgIp.net.net

>>784
私も今日初めて支援センターに行ってみた
グループできてる中に1人で行くのは緊張したけど…
話しかけてくれるママさんもいて、また行ってみようかなって思えたよ

私が行ったとこは隣の市から来てる人もいたし
曜日によって0歳児だけ来れる日とかあったし
784さんに会う支援センターもきっとあるといいね
別に嫌な思いしてまで行く必要はないだろうから無理しなくていいと思うけど




808名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 16:18:47.38 ID:ch1F9dVC.net.net

横からごめん
支援センター行ってまで他の親と絡みたくないけど、子供のために行ったほうがいいのかなって葛藤してたので
あなたの書き込みでちょっと救われた

しばらく近所の公園とかぶらぶらするくらいでいいやって思えてきた…




809名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 16:27:27.16 ID:WyqhwKaF.net.net

無理して行けと言う意味ではないけど、コミュ症とか言うのは甘えだと思う。
誰だって知らない人に話し掛けるのは緊張すると思うよ。でも大人なんだから当たり障りない会話してれば良いだけ。そんなに難しくないよ。




814名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 17:33:16.17 ID:BDrD0XMn.net.net

どうせ保育園幼稚園行きだしたらママ友できるよ
いつの間にか同月齢のグループできてて、入れないのはコミュ障だからかなぁって思うけどw
差し障りのない会話してても、仲良しグループには入れないコミュ障もいますよ




817名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 18:04:01.02 ID:Pz34VZRl.net.net

784です。
みなさんあたたかい言葉をありがとう。

ママ友も、いつかできたらいいや、って気持ちで、挨拶だけはめげずにして、たまーに気の乗った時だけ行こうかな。
このままだとコミュ症がどんどんひどくなっていきそうで怖いし。
支援センターいくと、みんながおしゃれで充実してる生活を送ってるようにみえて。
なんというかvery妻?みたいな感じに見えてたけど、ここで書いてた人も、緊張しながら、
がんばって参加されてる人もいるみたいだから、きっとそういう人もいるし、私と話をしてくれる人もいるはず!多分。
ママと2人でべったりでもいいんだ!ってきいて、今日は安心して子とギュッギュベタベタしてます。




825名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 19:45:22.83 ID:9Oqpj4p8.net.net

>>817
私もコミュ症でまだママ友いない。
でも、子供が仲良くなった子のお母さんと仲良くしたいって希望がある。
娘は5ヶ月だから、まだまだママ友はいいかな?って気楽にしてるよ。
小学校に入れば嫌でも、付き合いができると思うし…コミュ症としてはその時の方が試練だなと思ってる




827名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 20:17:45.26 ID:z8V351DP.net.net

ママ友やグループに見えるだけで
実際はたまたま何回か顔を合わせた程度で
連絡先も名字も知らないお付き合いかもよ
自分が行ってる支援センターもそんな感じで
似たレスをここでもよくみる
初対面の人には話しかけていいものか
あっちも判断しかねてるだけかもしれないから
もっと気楽に考えて大丈夫だと思うけどな
どうせそのうち保育園や幼稚園でバラバラになるんだし




828名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 20:24:23.84 ID:06rdzw6V.net.net

ママ友を作るなら、それを目的の一つにした母親学級、育児学級とかに参加すればすんなりできるのでは。そういうの無いところもあるのかな。
そういうところで知り合った人と、一緒に支援センターやら児童館行ったりしてる。一人でも行くけど、最初はすごく緊張した。




831名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 20:39:26.98 ID:os+RIz+y.net.net

>>828
うちはそういうのないな
あったとしても、多分私はその場では普通に愛想よく話すけど後日何かに一緒に行こうってところまで持っていけないなぁ

子供を通しての知り合いとは仲良くしていきたいしポツンはさすがに寂しいけど、わざわざ「ママ友つくろう」とも思わない
普通の友達でも子供の友達でもなく、「ママ友」(子供を通した自分の友達)が欲しいのはなぜなんだろう




832名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/08/10(水) 20:43:19.31 ID:0HmVO/12.net.net

共通の悩みがあるとママ友出来やすいよ
とりあえずの話題もあるって事だし
でもまだ数年は子供の見守りが必要だから浅い付き合いで十分だと思う




2 COMMENTS

匿名

私も人付き合いが苦手で、子供ができてから随分悩んだなあ
でも、気合を入れて何度か通ううちに、最初は無視されてた人とも挨拶したりできるようになったし、色々話せるママ友さんにも何人か出会えたよ
「即日知り合いができて当然」みたいな謎の思い込みを辞めた事、自分の子供ととにかく楽しく遊ぶ事、周りの子供にも気を配って、寄ってきたら一緒に遊ぼうって声を掛けた事が良かったように思う

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)