包丁使いが下手、アイロンをどうかけたらいいか分からない、玉止めもできない、ミシンも使えないです。こんな女は結婚しない方がいいでしょうか?

引用元:【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】50

105おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/04/17(日) 13:34:22.86 ID:tNUf89YK.net

相談お願いします。28才の独身女性です。料理と裁縫が苦手です。包丁使いが下手、アイロンをどうかけたらいいか分からない、玉止めもできない、ミシンも使えないです。こんな女は結婚しない方がいいでしょうか。不器用なため、本を見てもできません




106おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/04/17(日) 13:49:47.07 ID:RXzUZh6G.net

>>105
昔の方ならズボンに穴が空いたら繕うとかやってたろうけど自分は結婚後裁縫はボタン付け位しかしてないしボタン付けも出来ないならミシンハウスとかに頼めばいいんじゃない?
料理は最初は下手でも何年も毎日ご飯作っていたら勝手に上手くなるよ
自分は子供の頃に母親亡くしてたから教えてくれるひとがいないから結婚前に料理教室の基本からみっちりやる所に入ってた事があるけど
包丁の持ち方からきっちり目の前で教えてくれたからそういう所あれば検討してみては?
三枚下ろし出来るまで帰宅出来ないっていうスパルタ教室だったおかげで今でも魚とか卵焼きとか基本は出来てて助かってるよ




107おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/04/17(日) 14:14:41.41 ID:0+uqVUtH.net

>>105
私は服も縫えるほどのスキルがあるけど今では雑巾くらいしか縫ってないよw
私が子どもの頃は家庭科でいろいろ習ったけど今の子はゆっくり実習する時間もないからボタン付けくらいしか習わないし
ボタンを簡単につけれるものが確か売ってたはずだからつけれなくても大丈夫でしょ

料理はお付き合いの段階からお料理は苦手だとアピールしておいたらいいんじゃないかな
寛容な人とか作ってくれる人もいるよ
もしかしたら「この人のためなら頑張って料理を覚えよう」って人が見つかるかもしれないし




108おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/04/17(日) 14:20:57.52 ID:rVLg4t+C.net

>>105
家事は結婚の必須条件じゃないよ
結婚しない方がいいなんて事はない
でも、結婚できるでしょうか?だったら出来た方が有利だと思うよ




109おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/04/17(日) 14:24:06.89 ID:LOx25xvv.net

>>105
包丁使い下手だけど、何とかなってるよ
料理が出来上がるまで少し時間がかかるけど




110おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/04/17(日) 14:41:18.95 ID:8DJ3nS9T.net

>>105
苦手です、やり方がわかりません見ても出来ません、ってとこから
例えば習ってみるとか自分で少しずつでも練習するとかいう方向へ動くつもりはあるのかな。
こうだから結婚しない方がいいですよね?って、誰かに判断してもらってどうすんの。
主体は自分だよ、なんで結婚しないの?って聞かれた時に
私はこうだから結婚しない方がいいって言われたって、他人のせいにしたら楽だろうけどさ。
自分で出来る範囲の努力も最初から放棄して誰かに判断を丸投げなんて
ちょっとずるいと思うの。
それとも、大丈夫だよ~って言って欲しいだけなのかな。




111おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/04/17(日) 15:08:12.08 ID:ngFHHL/v.net

>>105
いいか、料理上手くて裁縫得意でも
結婚できるわけじゃないぞ。




112おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/04/17(日) 15:28:30.39 ID:90kvvEkZ.net

>>105
出来ない事は欠点ではありません
お金さえあれば大抵の事はどうとでもできます
料理学校も裁縫教室も、ブライダル系花嫁修業もお稽古として通えます
夕食のケータリングも園児用の小袋さえも売っている時代です

出来ない事を出来ないままにする事は欠点です
向上心の無い相手と一緒にいて幸せになれる人はいません
出世欲のないバイト生活の男性と結婚したいという奇特な女性であれば別ですが
いずれは家を買って孫を愛でつつ趣味を楽しむ老後を目指す人の方が魅力的です

最終的にどうなりたいか、その為の努力するべきポイントは何かを明確にします
まずは100円ショップのぬいぐるみやミニポーチの手芸セットを作ってみる事から初めてはどうでしょうか




113105@\(^o^)/2016/04/17(日) 15:55:15.63 ID:bwmIBYpe.net

回答下さった方、ありがとうございました。
向上心の無い自分を情けなく思いました。まずは雑巾を縫うなど、比較的簡単そうなことからやってみます




24 COMMENTS

匿名

この報告者みたいに、基礎をすっ飛ばして難しい物に取り掛かって難しい!できない!って言う人たまにいるよなぁ
経験があるわけでもないのに基礎練習もしなかったらできるわけないだろうに

返信する
匿名

>>まずは100円ショップのぬいぐるみやミニポーチの手芸セットを作ってみる事から初めてはどうでしょうか

まずはのレベル高くないか?
最初から立体物とかハードル高すぎ
小学生の頃は、
ぞうきん→巾着(まちのないもの)→ミトン
って段階踏んで習ったわ。

返信する
匿名

やってみようって思ったのが偉いね!
頑張って続ければ、一年も経てば一通りの家事が出来る人になれるよ。
がんばれ~

返信する
匿名

※1
今の御時世周りを見渡すと漫画から何から「10代かそこらでどんなことでもいきなり上手くできる若き天才」で溢れてるからな
企業とかでも即戦力の名の下、一人でなんでもこなせる都合のいいスーパーマンを求める風潮が根強いし
世間に基礎や基本といったものをバカにする風潮が出来つつある

返信する
匿名

できないより できたほうがいいってだけ
生活していくのに
男も女も
できなければ できないで やってくれるところはある
お金をだせば

返信する
匿名

料理とアイロンは最低限できないと自分が将来(結婚するしないに関わらず)困りそうだけど、裁縫は後回しでいいよ
全くできなくてもそんな困らないし

返信する
名無しのふよふよ速報。

料理や裁縫ができないから結婚できないと考えてそう
そりゃできないよりはできた方がいいけど今どき料理やポーチ作れるからって何?って感じ

返信する
匿名

結婚や女の必須条件じゃないし!みたいな人いるけど結婚や女以前の人としての生活レベルの話だと思うけど
1が結婚前提のだめですか?だったからそういう流れだったのもあったのかもだけど出来なくてもいいわけじゃないと思う
男も女も未婚も既婚も関係ないけど何事も身についてれば他の事への応用だってきくし
自分は子供の頃から親が身につけさせてくれてありがたかったし大人になったら今度は教える側なのに身につけておかないの?って感じ
結婚も早かったけど家事も困ってないし子供できてからは学校で家庭科の縫い物を親と一緒にやるなんてのもあったよ
包丁や縫い物、ミシンなんかもご家庭でもお子さんに教えてあげてくださいねって言われるしそういう立場であるいい年齢の大人が身につけとかないでどうすんだって思う

返信する
匿名

アラサーアラフォーつかいい年したおばさんが料理裁縫が出来たからなに?条件なわけじゃないけど?ってなあ
その年まで無駄に年だけとって時間だけ過ぎてるけどなにしてんの?
料理裁縫が必須ではないけどこういうおばさん達見てると選ばれてこなかったのもよくわかる

返信する
匿名

料理はできたほうがいいでしょ。生死に関わる。
裁縫は最悪できなくても氏にはしないけど

どちらにしても、こんな私でも大丈夫?なんてこんなところで安心感を得ようとしないで、少しでも練習することよ。練習しなければ下手なまま。料理は特に知識でどうにかなる部分もある。料理本のひとつでも読めば、メシマズ嫁みたいな失態はしなくて済むんじゃない?

返信する

こういう人て小学校や中学校でやる家庭科の時間何をしていたのかな?ただボーっとしていたのかな?1時間や2時間ですっとばす、てそれだけあったら出来るし、やる気があれば今は裁縫やアイロンのかけ方、料理の作り方だって本屋にいけばムック本がいくらでもあるぞ。
ネットで動画なんか見たら良いし。

返信する
匿名

入門書を見ながらでも出来なかった程の手先の不器用さは障害かも。
いやいやマジな話。脳の障害で不器用な人いる。

返信する
匿名

料理も平均的な腕前で、裁縫に至ってはパターンから引いてジャケットが1日あれば縫える腕前ですが結婚できていません!

返信する
匿名

治す努力をしないまたは練習しようという意欲がない女なら結婚したくないな。

返信する
匿名

このアドバイスで雑巾縫い始めるのは
もう不器用じゃなくてもうアタマの方に問題あるのでは
裁縫はできてもしないって人多いんだから
初心者向け料理教室にでも通えよ

返信する
匿名

そのレベルの不器用さだと仕事もできなさそうだね
子育てもできなさそう、最初にそのレベルで不器用だと知っていれば恋愛対象から外れるだろうね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)