引用元:何を書いても構いませんので@生活板 21
199:名無しさん@おーぷん:2016/03/14(月)12:08:56 ID:hez
昨日、義母が家に来た。来るのはメールで知ってた。
呼び鈴なったから夫が出た。なかなか入ってこないのでどうしたんだろうと
思ってモニターで見てみたら玄関前で私の悪口を言ってた。
夫もふんふん聞いてた。家に入ってきてからはいつも通りのにこやかで優しい
義母だった。夫も普通だった。ふたりとも信用できなくなった。
実親がかなり毒で結婚してからは義母のほうが本当の母親みたいに
思えてたんだけど誤解だった。やっぱり他人は他人だね。夫への気持ちもさっと
冷めた。今日も普通に話して笑って仕事に送り出したけどもう昨日までの本当に
好きで愛してるという気持ちに戻れない。
呼び鈴なったから夫が出た。なかなか入ってこないのでどうしたんだろうと
思ってモニターで見てみたら玄関前で私の悪口を言ってた。
夫もふんふん聞いてた。家に入ってきてからはいつも通りのにこやかで優しい
義母だった。夫も普通だった。ふたりとも信用できなくなった。
実親がかなり毒で結婚してからは義母のほうが本当の母親みたいに
思えてたんだけど誤解だった。やっぱり他人は他人だね。夫への気持ちもさっと
冷めた。今日も普通に話して笑って仕事に送り出したけどもう昨日までの本当に
好きで愛してるという気持ちに戻れない。
200:名無しさん@おーぷん:2016/03/14(月)12:13:32 ID:WKg
多少の裏表はあるよ
人間だもの
あんたは裏表ないんだろうね
何もかも信じきれる誰かがいるのは
幸福なことだけど
実際は誰もが多少は疑念を抱きつつも
割りきって付き合ってんじゃないの。
人間だもの
あんたは裏表ないんだろうね
何もかも信じきれる誰かがいるのは
幸福なことだけど
実際は誰もが多少は疑念を抱きつつも
割りきって付き合ってんじゃないの。
202:名無しさん@おーぷん:2016/03/14(月)12:22:07 ID:zae
>>200
>>199と同じ場面に立ち会ったら、わたしも即醒めるだろう
多少の裏表のレベルとは割り切れそうにない
>>199と同じ場面に立ち会ったら、わたしも即醒めるだろう
多少の裏表のレベルとは割り切れそうにない
204:名無しさん@おーぷん:2016/03/14(月)12:28:20 ID:xrf
>>200
裏表と人の悪口をベラベラ喋ってしれっとしてるのは別物だと思うの
裏表と人の悪口をベラベラ喋ってしれっとしてるのは別物だと思うの
205:名無しさん@おーぷん:2016/03/14(月)12:40:35 ID:MEl
私も冷めると思う
夫と姑に100%の信頼を寄せていて、相手も同様に思ってくれていると
思っていたからこそ悪口を言われるなんて現実は受け入れがたい
現実を見ろよと言われても、結婚ってそういう思い合いで成り立つものだよね
裏切られたと思っても仕方ないと思う
そして自分なら性格悪いから、関係を修復しようとは思わない
夫と姑に二人の所業を見て失望したと言ってしまいたくなる
夫と姑に100%の信頼を寄せていて、相手も同様に思ってくれていると
思っていたからこそ悪口を言われるなんて現実は受け入れがたい
現実を見ろよと言われても、結婚ってそういう思い合いで成り立つものだよね
裏切られたと思っても仕方ないと思う
そして自分なら性格悪いから、関係を修復しようとは思わない
夫と姑に二人の所業を見て失望したと言ってしまいたくなる
206:名無しさん@おーぷん:2016/03/14(月)13:15:17 ID:hez
レスありがとう
いわゆるクソトメみたいな義母ならショックも受けないけど
今回はかなり来た。
私は裏表のある人間だし他人もそうだと思ってたし自分の親なんか
1mmたりとも信頼してないけど夫や義母のことは世の中にはこんな
いい人たちもいるんだなあとなついてたんだよね。アホだった。
義母はもういい。そういう人間だと割り切って付き合う。
夫の真意は知りたいけど。
いわゆるクソトメみたいな義母ならショックも受けないけど
今回はかなり来た。
私は裏表のある人間だし他人もそうだと思ってたし自分の親なんか
1mmたりとも信頼してないけど夫や義母のことは世の中にはこんな
いい人たちもいるんだなあとなついてたんだよね。アホだった。
義母はもういい。そういう人間だと割り切って付き合う。
夫の真意は知りたいけど。
209:名無しさん@おーぷん:2016/03/14(月)13:30:19 ID:MEl
>>206
確かに夫が嫁側か、母側なのかはまだ判断がつかない状況だね
母親の悪口を嫁に伝えてないということは評価できるけど
それ自体が親子で結束しているだけの嫁に対する悪意かもしれないしわからないわ
確かに夫が嫁側か、母側なのかはまだ判断がつかない状況だね
母親の悪口を嫁に伝えてないということは評価できるけど
それ自体が親子で結束しているだけの嫁に対する悪意かもしれないしわからないわ
227:名無しさん@おーぷん:2016/03/14(月)18:24:12 ID:WVX
>>206
結局信頼出来るのは自分自身しかいないよね。
こちらが信頼してるから向こうも同等と思うのは信頼じゃなく思い込みだと思い知らされた経験、私にもあるよ。
もう割り切って付き合いを続けることにしたんだね。それが一番良いよ。
旦那はもしかしたら被害者ヅラするかも知れない。嫁と実母の板挟みだ!って。
あるいは女どうしの下らないいさかいに巻き込まれた、と。
実の家族でも頼りにならないし。義理の家族ならなおさら。
さみしいし、悲しいけどね…。
結局信頼出来るのは自分自身しかいないよね。
こちらが信頼してるから向こうも同等と思うのは信頼じゃなく思い込みだと思い知らされた経験、私にもあるよ。
もう割り切って付き合いを続けることにしたんだね。それが一番良いよ。
旦那はもしかしたら被害者ヅラするかも知れない。嫁と実母の板挟みだ!って。
あるいは女どうしの下らないいさかいに巻き込まれた、と。
実の家族でも頼りにならないし。義理の家族ならなおさら。
さみしいし、悲しいけどね…。
引用元:その後いかがですか?2
883:名無しさん@おーぷん:2016/03/16(水)16:07:23 ID:P9H
何を書いても21の199です。
まとめられてたのを見たら悪口の内容がわからないという意見が多かったから
悪口の内容を書いてみます。途中からしか聞けなかったので最初のほうは
わかりません。
内容は仕事に関することです。夜に飲食店で働いてます。
ショットバーでお客さんのテーブルにつくことはないんです。夫ともそこで
出会いました。
でも義母は誤解していてキャバみたいなものだと思ってて説明してもハイハイ
って聞くだけでまだ誤解してて、「いつやめるの?子供はどうするの?恥ずかしい
仕事」って言ってました。「お母さんお嫁さんの仕事は何してるのってお友達に
聞かれても答えられないわ」って言ってました。迎えに出なかったのもまだ寝てる
んでしょうって。実際は起きてて台所のことをしてたので呼び鈴なったときに夫
に出てもらったんですよね。子供っていうのは今妊娠してて目立つようになったら
休職する予定なんですけど「誰の子かしれたもんじゃないわ」だそうです。
姑が来たとき嫁が玄関に出迎えなければならないということは恥ずかしながら知らなかった
ので私も常識ないんだと思います。仕事がバーテンっていうのもあんまり自慢はできない
と思いますし。後、私の実親(母親は後妻)がスナック経営というのも気にいらないん
だと思います。こっちは義母が思うキャバクラみたいな店だし。
まとめられてたのを見たら悪口の内容がわからないという意見が多かったから
悪口の内容を書いてみます。途中からしか聞けなかったので最初のほうは
わかりません。
内容は仕事に関することです。夜に飲食店で働いてます。
ショットバーでお客さんのテーブルにつくことはないんです。夫ともそこで
出会いました。
でも義母は誤解していてキャバみたいなものだと思ってて説明してもハイハイ
って聞くだけでまだ誤解してて、「いつやめるの?子供はどうするの?恥ずかしい
仕事」って言ってました。「お母さんお嫁さんの仕事は何してるのってお友達に
聞かれても答えられないわ」って言ってました。迎えに出なかったのもまだ寝てる
んでしょうって。実際は起きてて台所のことをしてたので呼び鈴なったときに夫
に出てもらったんですよね。子供っていうのは今妊娠してて目立つようになったら
休職する予定なんですけど「誰の子かしれたもんじゃないわ」だそうです。
姑が来たとき嫁が玄関に出迎えなければならないということは恥ずかしながら知らなかった
ので私も常識ないんだと思います。仕事がバーテンっていうのもあんまり自慢はできない
と思いますし。後、私の実親(母親は後妻)がスナック経営というのも気にいらないん
だと思います。こっちは義母が思うキャバクラみたいな店だし。
884:名無しさん@おーぷん:2016/03/16(水)16:08:27 ID:P9H
書き忘れ。
いつもは夜遅く大変ねぇとか体大事にしないとだめよみたいないたわりの言葉を
かけてくれます。
いつもは夜遅く大変ねぇとか体大事にしないとだめよみたいないたわりの言葉を
かけてくれます。
885:名無しさん@おーぷん:2016/03/16(水)16:40:53 ID:P9H
お酒とかバーの雰囲気(イギリスのパブっぽい)が好きでカクテルの作り方とか
いろんなウィスキーやブランデーの勉強したくてバーテンダーしてて
店もオーナーともうひとりの男の人と私が一番下っぱでやっててやらしいことは
全然ないです。私自身は恥ずかしい仕事とは思ってなくてでも世間からは
誤解されるだろうなという感じで自慢できないと書きました。読み直したら
ひどいこと書いてて訂正します。
何回も書いてすみません。romに戻ります。
いろんなウィスキーやブランデーの勉強したくてバーテンダーしてて
店もオーナーともうひとりの男の人と私が一番下っぱでやっててやらしいことは
全然ないです。私自身は恥ずかしい仕事とは思ってなくてでも世間からは
誤解されるだろうなという感じで自慢できないと書きました。読み直したら
ひどいこと書いてて訂正します。
何回も書いてすみません。romに戻ります。
886:名無しさん@おーぷん:2016/03/16(水)17:24:13 ID:ryb
>「誰の子かしれたもんじゃないわ」
これはアカンでしょ…
姑はともかく、旦那さんとはきっちり話し合ったほうがいいよ
これはアカンでしょ…
姑はともかく、旦那さんとはきっちり話し合ったほうがいいよ
892:名無しさん@おーぷん:2016/03/16(水)18:32:16 ID:xvS
色んなお客さんと接客もやるだろうし知識も技術もいるでしょ。
バーテンダーってかっこいいお仕事だと思うよ
本当にやりたい仕事なんだから胸張っていいよ。
偏見の差別的な見方というか完全に勘違いをしてるのは義母だしねぇ。
多分あなたのお母様のスナック経営っていうところから
あなたもキャバだと思ってるだと思うんだろうけど
とりあえずまずこの
「誰の子かしれたもんじゃないわ」
これはそもそもどんな理由でもまず人として言っちゃいけないセリフだから人間性を疑う。
旦那はそれを聞いてその後何もいってないんだよね。
>>886さんもいってるけど、そういういじめを言われてることについて
義母はともかく、旦那はそもそもどう思っているのか。旦那さんとよく話し合わないと
あなたがどれだけ傷ついているかや、あなたの仕事を旦那さんがどう思っているのか。
最悪あなたは義母と交流持たないようにする選択肢や離婚も選ばないと。
信用ならない人達と一生暮らしていくことになるよ。
がんばって。
バーテンダーってかっこいいお仕事だと思うよ
本当にやりたい仕事なんだから胸張っていいよ。
偏見の差別的な見方というか完全に勘違いをしてるのは義母だしねぇ。
多分あなたのお母様のスナック経営っていうところから
あなたもキャバだと思ってるだと思うんだろうけど
とりあえずまずこの
「誰の子かしれたもんじゃないわ」
これはそもそもどんな理由でもまず人として言っちゃいけないセリフだから人間性を疑う。
旦那はそれを聞いてその後何もいってないんだよね。
>>886さんもいってるけど、そういういじめを言われてることについて
義母はともかく、旦那はそもそもどう思っているのか。旦那さんとよく話し合わないと
あなたがどれだけ傷ついているかや、あなたの仕事を旦那さんがどう思っているのか。
最悪あなたは義母と交流持たないようにする選択肢や離婚も選ばないと。
信用ならない人達と一生暮らしていくことになるよ。
がんばって。
バーテンはむしろお酒の知識が豊富でカッコイイ職業だと思うけどなぁ
オリジナルでカクテル作ってくれたりするし、お酒のシェフみたいなもんだと思ってる
うちも同じようなことがあったが義母の面倒臭さを何度も見るにつれしょうがないと思うようになった。うちの義母は反発されると大げさに泣き喚いたり何十年も根に持つ人。盾になって出来るだけ接触がないようにしてくれてるだけありがたい。
聞いてしまったことをなかったことにすることはできないだろうけど、夫をそれだけで敵扱いするのは義母の思うつぼかもしれないから、夫婦でちゃんと話しあった方がいい。
水商売だしそういう扱いもある
世間を知っとけって感じ
いやいや、一番嫌な思いしてんのは夫じゃないの?そんなめんどくさい話聞かされて。
旦那を不信に思う理由がわかんないな
ふんふん聞いてただけたならテキトーに聞き流してたんだろうに
旦那も本心じゃ2人の出会いの場でもあり嫁の全てを否定することになるから我慢してるだけで今の職場を快く思ってないんじゃないの?
現にその職場で旦那と出会ってんだし旦那以外の誰かと出会ってしまう可能性とか旦那が考えてないわけがない
酒出す商売はみんな水商売だからな。世間体云々思われるのはしょうがない。でも、誰の子かわかったもんじゃない発言は怒っていいと思うぞ。
バーテンって…。
どうだかなー。ちゃんとした仕事探した方がいいよ。
この程度の水商売なら問題ないと思ってるなら、義理の母を連れてって様子を見てもらえばいい。
バーテンとキャバ嬢って全然違うと思うんだけど、旦那も言い返さないで聞いてるだけとか駄目だな…
※3 マイナス先攻してるなw世間知れたか?(笑)
俺の嫁は俺も出資したバーのバーテンだったけど、結婚を期に満場一致でやめたわ。
あり得ん。