義兄夫婦の子供にお年玉を渡したが、お年玉のお返しも礼もなく貰うだけ貰っておいて、私の子供にはくれなかった…

引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part18

102名無しさん@おーぷん2015/12/16(水)14:29:07 ID:cpx

甥っ子のお年玉について相談
お恥ずかしながら私はでき婚で、去年妊娠結婚出産しました
しかし、夫の弟があまりそれをよく思っていなかったみたいで、当初は私とさえ会うのを拒否
それも仕方ない、と思って過ごしていました
そして去年の暮れにも会えませんでしたので、義弟夫婦の子供にお年玉を渡してほしい、と義両親にお年玉を預けました
私や子供に会ってもくれないのだから、お年玉は拒否されるかも…と思っていましたが、義両親からお正月に連絡がきて「受け取ったよ」とのこと
その晩に、夫にお礼メールだけ来ました

そして今年の1月3日にやっと私と子供に会ってくれる、とのことで初めてお会いしました
それは嬉しかったのですが、なぜかお年玉のお返しも礼もないのです
私としては、お年玉を貰うだけ貰っておいて、三が日中に会っているのに、私の子供にはくれないのか…と少しショックでした

それが心の中でしこりになっていて、来年の正月(今回は一緒にお祝いの予定)の甥っ子へのお年玉について夫と言い合いになりました
夫は「兄貴はそういうところがあるから、ウッカリしてただけ。今年も渡せばいい」
私の主張としては「お兄さんがそうであっても、奥さんが気付いて提言してるはず。夫婦でウッカリしてたはちょっと無理があるし、もうこんなことでモヤモヤするなら、お年玉自体なくしたい。
ただ、一応用意しておいて、向こうが渡してくだされば、こちらも返したい」
と言いました
夫はその「向こうが渡してきたら」はなんだか気分が悪いそうで「もう渡してしまえばいいじゃん」といいます
1万円前後でこんなにゴチャゴチャ言う私も器が小さいですが、「お年玉を返さないということは、私の子供は親類として認めてもらえていないのか?」とモヤモヤしたまま親戚づきあいも嫌です
どちらが適当な対応になるでしょうか?




1031022015/12/16(水)14:30:40 ID:cpx

すみません、フェイクのはずが、崩壊していました
弟=兄貴、お兄さん
です




105名無しさん@おーぷん2015/12/16(水)14:39:53 ID:p4v

>>102
どっちも妥当
波風立てなくない、そんなくだらない見栄のために、ケチ臭いという夫の言い分も正しいし
なんでこっちだけあげなきゃいけないの?貢げっての?夫親ならともかくなんで弟夫婦にコケにされて我慢しなきゃいけないの?
という102の言い分も正しい

小出しにしないで、もっと根本的な部分を膝詰めて話し合った方がいいよ
102が希望してるのはお年玉なくすことだけじゃないでしょ?向こうがその気ならこっちもつきあいは結構ってとこまで思ってるでしょ?
夫にしてみれば相手は弟だからかっこもつけたいし、親の前でみっともない真似もしたくないだろうし
めだたいお正月にこっちから喧嘩売るような真似はしたくないって気持ちになる
お年玉じゃなくて、こっちが頭下げてご機嫌取りしなきゃいけないなら別に会いたくもないしつきあいもいらない、
夫が実家と付き合うのは止めないし夫両親に子供を会わせるのもいいけれど、それは夫両親をこっちに呼んでの話で
弟夫婦とはもう接触したくない、もちろん向こうが態度を軟化させるなら話は別だ、でもヘコヘコしてまで付き合う理由はない、
それはうちの子を愚弄する行為にもなるのでごめんだ、って話さなきゃわかんないよ
あげたくない、だけじゃただの意地悪なケチにとられるからね
なぜ嫌なのか、そのための代替案をちゃんと出して話し合おう




106名無しさん@おーぷん2015/12/16(水)14:42:49 ID:Zhs

>>102
もやもやするだろうけどさ、あなたまで義兄と同じとこまで落ちることないじゃないか。
渡すなら気持ちよく渡してあげようよ。
あなたが義両親の前でお年玉を渡して、義兄が用意してなかったら、
赤っ恥かくのは義兄だよ。
別にそんな人に親戚として認めてもらわなくても、困らないと思うよ。
まあ、そこまで深く考えてないっぽいが。




110名無しさん@おーぷん2015/12/16(水)14:58:46 ID:9zT

>>102
赤ちゃん生まれたばかりなのに、何で102だけがお年玉あげなきゃいけないの?
お年玉でも何でも、義理の家族はお互い様だよ。義弟も常識ないね。
義弟、デキ婚が気に入らないにしても、義理は通すべき。
しかも102はデキ婚を自分で恥じいりすぎ。たとえデキ婚でも、生まれた子に罪はないんだからね。
それを義両親がせがんできたのは、あなたたち夫婦にお年玉出させて義弟との仲を取り持つため?
だったら義両親も下手だなあ。
もう次からはお年玉は渡さなくていいよ。不公平にされる筋合いないよ。




108名無しさん@おーぷん2015/12/16(水)14:53:30 ID:UXm

一万円程度をケチって、折角修復しかけた関係をこわすのは勿体ないとおもうけどなー
結果悪い方向に行ったって、縁切り代と思えば
>>106さんが言うように恥をかくのは向こうなんだし、今後距離をおいても
義両親がまともな感覚ならわかってくれるでしょ




107名無しさん@おーぷん2015/12/16(水)14:51:05 ID:co4

子供って各々幾つなの?赤ん坊のうちならあげないぞうちの親戚は。少なくともお金が何か分かるまでは

そして甥が高校生くらいじゃないと10000は多くないかい?

夫家系の普通がどんなもんか聞いてみては?




1111022015/12/16(水)15:02:34 ID:cpx


主人には、子供が認めてもらえていないようで嫌だとは言ったのですが、それでも夫にとっては血の繋がる親類であるからか、あまりいい返事が貰えません

義弟夫婦は早いうちに結婚していて、子供が小学生低学年と高学年の二人なので、3000円と5000円に設定しています
お年玉の額については、主人も甥っ子が赤ん坊のころから渡していますし、義姉もいまして、そことも赤ん坊のころからお年玉はわたしあっているようです
ちなみに義姉とは年末にお互い笑顔でお年玉を交換しました
ですので、私の子供が仲間はずれ感が強いのです…

今年は、もう親類一同の前で堂々と渡してみたいと思います
一応、義両親の前でというのを条件に、夫に提案してみます
義両親はとてもいい人ですが、告げ口も嫌ですので、今回の件はなにも言いませんでしたが、さすがに何もなければ一言くださると思います

グダグダ長い文に、アドバイスありがとうございました




122名無しさん@おーぷん2015/12/16(水)16:02:58 ID:Zhs

>>111

そうだね。そうしたらいいよ。
強い気持ちで挑んでね。




8 COMMENTS

匿名

持ちつ持たれつ。次から、あげなきゃいいだけ。逆に貰いそうになったら受け取り拒否。精神年齢が子供のままの奴に礼など通じないのだから

返信する
名無しのふよふよ速報。

あら?うちの子には無いんですか??じゃお互い無しでいいですね!!くらい言い切れば?
義父母にも、お互い無しでってことになりました!!でいいんじゃない?

返信する
匿名

二度とあげずに「うちは貰ってないからそういう家風なんでしょ」を通せばいい。

返信する
匿名

そもそも子供まで渡っているかどうか
子供時代の俺でも人づてにくれたら次回会った時に
直接礼言うし親にもお礼は?と言われたわ

返信する
名無しのふよふよ速報。

感じ悪いな
今回はくれてやって、それで返ってこなければ子供ごと行かんでよろし
旦那だけ送り出せ
正月の行事だっていうのにお年玉をいただいてありがとうってやりとりが出来ないなんて誰よりも子供が可哀相だ

返信する
匿名

その義兄だか義弟だかも自分達があげる気無いなら受け取るな、とも思うね。
貰うだけ貰っといて自分は出さないって、随分図々しい奴も居たもんだ。

返信する
匿名

本題からそれるけど、赤ちゃんの頃からお年玉のやり取りをするうちもあるんだね。
今はそちらが主流なのかもしれないが、物心つく前って何のために渡すの?
両親との兼ね合いならお年賀のやり取りすればいいと思うんだが。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)