引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?124【義弟嫁】
428:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 02:07:33.28 0.net ID:
というか、義兄夫婦が好きじゃないって言った方が正確かも。スレチだったらすみません。
お盆や正月、冠婚葬祭で会う程度だけど、会う度にモヤモヤする。
上座に座る義兄の隣に座ったままで、義兄や義父、お客さん達が呑んでいるビールが空になってもスルー。
下座にいる義母や私(後追いするので子供を抱っこ。義兄家は子梨)が、ビールの交換をしたり、空いた皿を下げたりしているのを見ても何も思わないみたい。
義兄夫婦はお客さん達が帰るタイミングで帰って行き、次男夫婦である私達が残って、義両親と共に片付けをする。
義兄夫婦が後片付けをして行った事は一度もない。
田舎だから法事を家でやっていて、20名くらい集まるんだけど、その時も同様。
義両親と旦那、妊娠7ヵ月の私で、法事の後片付けをした事もある。
旦那は二人兄弟で、義兄はいずれ家を継いで同居が確定している(と聞いている)。
今は近距離別居とはいえ、「お客さん」ではないでしょ?と言いたくなる。
一族が近隣に集まっているので、付き合いはかなり濃い方。
法事の前には障子を変えろとか、仏様へのお供えの内容が違う(日により決まっている)、庭木の植え方がおかしい等と口煩い親族もいるので、義母はイベント毎になるといつも溜息をついている。
お節介だけど、義母について色々学んだ方がいいのに
429:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 02:18:48.49 0.net ID:
434:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 03:02:49.17 0.net ID:
法事で男が楽しく飲み食いして女がせっせと働かなきゃいけない決まりもないよ
435:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 03:14:34.11 0.net ID:
義兄嫁はホステス 仕事終わったら帰るでしょ
皿洗いなんかしません 食洗機買いなよ
444:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 08:49:41.96 0.net ID:
それで良いと思ってるんだよ。
長男が後を継いでも、面倒臭い事は今まで手伝ってわかってる次男嫁に
やらせれば良いから、長男嫁は困らない。
「私はどうすればいいかわからない、次男嫁ちゃんお願い」という展開
で、427はず~っと「なんで私がやらなきゃいけないの?」と文句言いながら
やる羽目になると予想
445:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 08:58:24.05 0.net ID:
そうだね
義父母は次男夫婦にだけやらせて黙ってるんだからそういうことだな
443:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 08:42:25.06 0.net ID:
継がせる気ならもっと長男夫婦にチクチクやるでしょうよ、一族総出で
432:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 02:58:00.55 0.net ID:
私は義実家で女中する気ないから義兄嫁の姿勢は別にいいと思う
義兄嫁が法事仕切る代になったら、こんなもてなしやめるんでしょう
障子変えろ、植木がおかしいとかも無視で
436:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 04:00:33.97 0.net ID:
親戚付き合いの濃い密集地な田舎でそれ出来たら凄いと思う
一族クラッシャーは大変だと思うよ
449:427:2015/08/20(木) 09:44:52.52 0.net ID:
義兄夫婦は同居前提の見合い結婚で、義兄は家を継ぐつもりはあるみたい。
ちなみに、長男は家を継ぐのが当たり前で、長男に嫁がこれば町内会で「嫁披露」するくらいのド田舎で閉鎖的な地です。
時代錯誤だけれども、上座に下座、村、本家と分家、新家という言葉が当たり前に使われる。
ここで次男が家に戻ってきたら大騒ぎになって、親戚や近所に何を言われるか分からない。
義両親も考えてはいないと思います(早く家を建てろと言われているし)。
世代が変われば色々変わると思うけど、現段階では>>436さんの言う通りです。
義兄嫁はホステスですらなく、ただ座って食べて、話すのは義兄とだけ。
聞かれれば答えるけど、会話には入らない。
旦那は「兄さんがなんで何も言わないのかわからないけれど、兄さん達の問題」と口を出す気はないです。
私が手伝わない宣言をしたら、良トメさんがチクチク言われてしまうんだ。
奴隷乙だし、デモデモダッテですみません。
聞いていただけて落ち着きました。ありがとうございました
453:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 09:54:22.39 0.net ID:
>私が手伝わない宣言をしたら、良トメさんがチクチク言われてしまうんだ。
そんな田舎なら長男嫁が何もしない時点で周りがトメさんに「あの跡取りの嫁は何やってんだ」と言ってるよ。
それでも長男嫁に手伝えとも言わないという事は、こんなくそ田舎の風習は自分の世代だけでもうたくさんと思っているのかも。
451:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 09:50:18.66 0.net ID:
まさしく次男の嫁が>>428みたいな感じ。
私も当初は長男嫁としてーとか思って頑張ってたけど、アホらしくなって途中でやめた。だいたい他府県に住んでるし、わざわざ何時間もかけて来てるんだから半分お客さんでしょって自分で思ってる。
みんなからあの子は長男嫁のくせにっていろいろ言われたけど、都会育ちの非常識でバカな女っていうレッテル貼られてから何も頼まれなくなった。
それから義両親は次男嫁を頼りだし、次男嫁は言う通りにせっせと手伝いしたりしてたので、妊娠中なのに義両親にいろいろ呼ばれて手伝わされてた。
私が一度「あんまりいろいろ言う事聞いててもしんどいから、適当に無視した方が」って言ったら「でも、お義母さんたち私を頼ってくれてるから…良い人たちだし…失望されて諦められるより頼られてるうちが華かなって」ってと笑ってた。
好きでやってるならいいけど、餌食だなと内心思った。
義両親も酔った際に、この先一緒に住む事があるとすれば次男嫁ちゃんみたいな子がいい、長男嫁ちゃんは無理だわ非常識過ぎて田舎ではやってけないと夫に言ってたらしく、夫には悪いけどなんかラッキーだなと思ってる。
455:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 10:01:31.94 0.net ID:
456:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 10:05:09.91 0.net ID:
二男夫婦に手伝えと言っているのかどうかはわからないね。
自主的な手伝いの申し出ならありがたく手伝ってもらう、というだけかもしれない。
「手伝います」→「いいのよ二男嫁ちゃんもゆっくりして」は期待するだけ無駄。
446:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 09:02:33.64 0.net ID:
親がチヤホヤするから裸の王様状態
気の利く嫁が来れば救われるけど、大抵は似たようなタイプの人間と一緒になる
次男以下は長男を盛り立てて当たり前だと思わされるから
アホ長男の尻拭いをして初めて評価される、みたいな
427の夫はどういうスタンスなんだろうね?
もしかしたら「親が元気なうちは下手に出ていざとなればサヨウナラ」と思ってるかもよ
ソースはうちw
義両親が亡くなってから一度も義実家=義兄宅には行ってない
盆と正月になると片付けに来いと命令電話が来るけどスルーw
447:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 09:38:44.69 0.net ID:
>>446に一票
457:427:2015/08/20(木) 10:21:00.45 0.net ID:
何度も出てきてすみません。
義兄夫婦は>>446さん、>>447さんのおっしゃるような感じです。
義母は、自分が嫁姑問題で悩んだからもう沢山だと言っています。
ただ、厄介な付き合いや風習については、「順番に覚えていってね、覚えないと色々大変だから」と言っていて、義兄嫁もそれを聞いています。
義母から手伝いを頼まれる事はないです。
ただ、先日のお盆でも大人10人と子供が家に来るので、準備も後片付けもそれなりに大変で。
「大した事はしないから手伝いはいい」と言われても、座っている訳にはいかず動く感じです
478:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 10:57:28.24 0.net ID:
>「大した事はしないから手伝いはいい」と言われても、座っている訳にはいかず動く感じです
427はそこで座っていると「気の利かない嫁」のレッテルを貼られるのが怖いので手伝っている。
つまり自分の保身のため。
義兄嫁が手伝おうが座ってようが427には関わりないこと。義兄嫁が気に入らないと言うのは八つ当たり。
459:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 10:23:52.08 0.net ID:
まして田舎なら
460:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 10:25:08.09 0.net ID:
手伝って覚えないと後で困るとかは余計なお世話
実際その時に困るかもしれないし、逃げちゃって関わらないから困らないかもしれない
461:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 10:27:16.89 0.net ID:
義母がこのスタンスなら手出ししないのがベストだけど、
まあ愚痴ぐらいは吐かせてやりましょうや
463:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 10:33:37.67 0.net ID:
それでその態度はないわ
私も長男嫁だけど、さっさとよそに家建てて同居はないと意思表示済みw
とりあえず、義兄嫁のことは放っといて、自分がしたいようにするだけでいいんじゃない?
時代錯誤な田舎だから次男にお鉢は回ってこないと余裕こくのはあまりお勧めしないけど
479:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 10:57:56.63 O.net ID:
代替わりして義兄夫婦が継いだ後は関わらずに丸投げすれば良いんじゃない?
頼られても“知りません(知ったこっちゃない)”放置でOK。
427が色々知っておかなければ…という事も無いし、この場合は義母さんが427にも色々覚えて欲しいというのは筋違いだし。
義兄嫁が困ったとしても、その時に助ける義理は無いよ。寧ろその時は全力で逃げるべしw
481:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 11:00:01.55 0.net ID:
今トメを手伝ってる⇒世代交代したら義兄嫁を手伝う って感じでさ
483:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 11:03:34.80 O.net ID:
めちゃくちゃ有り得そうだけど、その期待に応える義理は無いよね。
ただ、427はデモデモだってちゃんになりながら自分が責められるのは嫌だからと理不尽を受け入れちゃいそうでちょっと心配。
464:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 10:34:57.19 0.net ID:
でもそれを諌めない義両親にも問題がある
427はそこら辺も併せて考えておけば?
義母が一方的な被害者だとは思わない方がいいよ
485:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 11:05:09.31 0.net ID:
子供の学校関係でもご近所の当番でも、みんなが嫌がること全部押し付けられるよ
491:427:2015/08/20(木) 11:36:18.31 0.net ID:
登録情報には同居についても記載したと聞いていますから、顔合わせをするか決める時点でわかっていたと思います。
義兄嫁の同居の意思についてはわかりませんが、義兄は戻るつもりだと聞いています(義両親と旦那より)。
>>464さんのご指摘通り、一方的に被害者だと思ってしまっていました。
義母孝行しつつ、もう少し冷静に考えようと思います。
手伝いは断られますが、リウマチ持ちで常にリストバンドをしていまして。
私が手伝うのは固い物を切ったり、物を運んだりする台所関係や、準備・後片付けで、表立った部分は関わっていませんが、出しゃばり過ぎないよう気を付けます。
代が変わったら、きちんと一線を引いていこうと思いました。
>>485さんのおっしゃる通り悪い癖ですね、田舎の風潮に流されるままできていましたが、言わないといけない事は言えるよう心がけていきます。
お話を聞いて頂き、スッキリしました。
耳が痛いご意見もあり、気付かされた事も多かったです。
長くお付き合い頂きありがとうございました。そろそろ名無しに戻ります
492:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 11:46:32.59 0.net ID:
無理せず頑張れ
493:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 11:52:36.05 0.net ID:
たまにしか顔を出さないんだから、他の家の事は放っておけばいいのに。
そして、義兄嫁が手伝わないのが面白くないのなら、自分も良い嫁をやめたらいいのに。
義母も、思うところがあって(将来は面倒を見てもらうかもという下心)静観しているだけかも。
497:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 13:00:57.71 0.net ID:
田舎の濃い人間関係が分からない人は経験してから余計ない世話を書けば良いと思う
498:名無しさん@HOME:2015/08/20(木) 13:51:20.40 O.net ID:
そんなもの薄めてしまえ
親戚付き合いしていきたい人、今の若い世代でいるのかな?
無くなればいいのに。男が飲み食いしてるところをなんで女がせかせか動かないといけないのか。
昔みたいに男だけが働きに出てるわけでもないのに。
たしかに、女性だけが動く必要は無い。
あの家庭で男性だけが働きに出てるかっていうと、みんながみんなそうではないだろうし。田舎って本当にこういう時代錯誤なことが多いんだよ。
これだから田舎は嫌だ
長男嫁が正解で次男嫁は良い嫁したいだけの馬鹿な奴隷みたいな流れが全く理解できない
ほんと田舎のこういう所嫌いだわ
濃い親戚付き合いとか嫁は奴隷扱いとか全部気持ち悪い
奴隷になる必要はないが、一言手伝いましょうかとあってもいいと思う。田舎であってもそうでなくても……
読む限りではそれもないんだろうなあ。
いずれ跡を継ぐつもりって義両親と夫が言ってるだけで義兄から直接聞いたわけじゃないんだよね
案外そんなつもりはサラッサラないかもよ
どんな田舎?こっわー
郷に入っては郷に従えだよ
風習が嫌ならそもそも郷に入らなければよろしい
もっと言えば郷に従わない兄嫁に対して注意するのでもなく
ずるい!じゃあ私もやーらないってどんなガキだよw
結局お前も兄嫁と同じじゃねーか
何かこういう自分達の価値観で風習を破壊する
アメリカ人みたいな奴が増えたよな
こんな陰湿な風習だらけなのが日本の現実なんだなぁ
戸籍上は嫁は義両親の家族ではないし、遺産相続の権利もないのに都合が良い時だけ「家族」を出してくるな