休日の昼におしかけ夕飯までとっていく義姉。準備や片付けを手伝おうかという気遣いすらみせません。

引用元:質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板

720名無しさん@おーぷん2015/04/26(日)12:21:53 ID:L1W

>>715
それで良いと思うよ。今後娘さんの様子を気をつけて、何かあれば別居という気持ちを持っていれば
いざという時に備えて準備も出来るしね
親子三人のお出かけ楽しんでね〜
>>718
もう波平さんにしか見えないw




683名無しさん@おーぷん2015/04/23(木)20:17:35 ID:ucT

義姉について相談です。長文・乱文失礼いたします。

義姉家
義姉 30代後半。働いており現在第2子妊娠中。
義姉夫 40代。会社員。
義姉子 3歳。保育園通園中。

私家
私 20代専業主婦。
夫 30代後半。会社員。
私子 1歳
義母 60代。私一家と同居。一応まだ仕事をしています。

義姉が妊娠発覚してからというもの家事を全て義母・義姉夫にさせています。
朝義姉夫に義姉子のお風呂と通園をさせ、義姉子のお迎え・義姉家の夕飯作り・家の掃除に至るまで義母にすべて任せており、義姉は家事をなにもせず9時半〜16時半まで働いたのち外で夕飯を食べ用足しをして20時頃帰宅するそうです。
休日も家事を全くやらないそう。
別に義姉家庭内のことは義姉と義姉夫、そして協力している義母が了承しているのであれば私は何も言うことはありませんが、これからの妊娠中と特に産後に私たちになにか負担がくるのではないかと不安に思っています。



【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。


何故なら義姉は今までも休日の朝に突然連絡をいれて昼におしかけ夕飯までとっていったり、義姉や義姉子の誕生日会を何故かうちでやらせたりしています。
しかも、準備や片付けなにひとつ手伝いません。手伝おうかという気遣いすらみせません。

このような義姉が産後どんな無茶を押し付けてくるのかとても心配に思っています。
似たようなご経験をしたことがあるかた、なにかアドバイスなどございませんでしょうか。




684名無しさん@おーぷん2015/04/23(木)20:57:17 ID:wBM

別居する、くらいしか…
どうせ義母も義姉も、あなたの負担なんかどうでもいいんだろうから
何を言っても響かないと思う。




685名無しさん@おーぷん2015/04/23(木)21:20:13 ID:oEW

>>684
そうですよね。
義母はとても良い方でいつも気遣ってくれているのですが
いっそのこと義姉家で暮らしちゃえばいいのにwと思っています。
そしたら我が家に厄介事がくることもないので。




686名無しさん@おーぷん2015/04/24(金)09:56:44 ID:H2o

住んでいるのが683夫(もしくは683)名義の家なのか、それとも義母名義の家に住まわせてもらっているかで多少は違うかも
683名義の家に押しかけてくるなら、はっきり困るといえばいいし、
義実家ならば多少は目をつぶらなきゃいけないところもあるだろうし




687名無しさん@おーぷん2015/04/24(金)12:20:53 ID:ZOt

>>686
固定資産税や庭の剪定、建物の補修など金銭は全額こちらが負担していますが名義は義母の家です。
夫にも家族なんだからフォローしてあげようと言われますし
私は嫁という立場で年少者なので、我慢しなくてはいけませんよね。
心が狭いのかもしれません。
ご意見ありがとうございます。




688名無しさん@おーぷん2015/04/24(金)12:47:40 ID:H2o

義実家に同居ってことだよね
それなら義姉や義姉子の誕生日会を義実家でやることについては仕方ないと思うよ。
娘であり孫だからね
それすらも許せないなら同居解消するしかない
休日の昼食や夕食についても、月1回とかたまになら仕方ないと思う
でもそれが毎週とか頻度が多いなら減らしてもらうよう旦那に言ってみたら?

義母が通って手伝いをする分には本人同士の問題だから口出すところじゃないけど、
>>683に累が及ぶようなら自分の子のことで精いっぱい、とてもじゃないけど手伝えない、と言えばいいんじゃないの




689名無しさん@おーぷん2015/04/24(金)14:37:28 ID:ZOt

>>688
許せないというか、全く用意を手伝わないことがあり得ないなと思っていただけで同居解消までは考えていません。
去年の10月から年始まではイベントが多く
毎週のように泊まりでもう無理と思っていましたが、
今は月1くらいですのであのときに比べればまし、仕方ないことだと思うようにします。

もし産後託児など頼まれそうになったらそのように断ってみようと思います。




690名無しさん@おーぷん2015/04/24(金)14:56:21 ID:T6k

今後、義姉や義姉子の誕生日なんかの時は
「親子水入らずでどうぞ〜」
ってプレゼントだけ置いといて一日出かけてしまえばいいんじゃないかと
あなたの子の誕生日に一緒に来てお祝いしてくれるわけでもなさそうだし
いきなりおしかけてくるっていうのもしんどいよね
いくら自分の実家とはいえもう弟の家族が同居してるんだから
普通は行っていいかどうかぐらい電話などで確認はするものだと思っていた
休日におしかけられたらそれこそあなただって休めない
義母にとっては娘なわけだからいいとしても
あなたにしたら小姑にこきつかわれて大変じゃない?
貴方は義姉の女中じゃないんだしね。何しても許されると勘違いしてるように思える
手土産だとか後でお礼とかもなさそうだし、これだけさんざんおしかけてるんだから
経済的にもかなりきついんじゃないかと心配になった

とにかく義姉が来ると聞いたらすぐに出かけるのがいいと思う
家にいたらこき使われるだけだしね




691名無しさん@おーぷん2015/04/24(金)17:32:11 ID:H2o

>>690
一応当日朝に連絡はしてくるらしいよ




692名無しさん@おーぷん2015/04/24(金)18:47:17 ID:ZOt

>>690
そとに出てしまうのが一番賢いかもしれませんね。
もう少し子が大きくなって習い事や友達付き合いが入るようになれば
理由をつけて出掛けることができるようになるかもしれません。
手土産はたまに持ってきますがそれより食費がかかっています。
誕生日会ラッシュのときは食費が普段の倍以上になっていました。
それもよくうちでご飯を食べるのをやめてほしい
要因のひとつでもあるのですが…。
女中扱いはあながち間違えでもないかもしれません。
食事をとるときみんなが和室で食べている最中に
私はダイニングで私子に食事をとらせ、
みんなが食べ終わったあとひとりで食べていますので。
言われてみれば使用人のような扱いになっているかもしれません。

>>690 >>691
基本的には当日の朝夫か義母にメールがきます。
ですがたまに近所に用事があるから車を停めさせてくれと
やってきて流れで数時間いたり
義姉子を義母に預けて出掛けていったりします。
こちらとしても予定が狂うのでやめてほしい限りなのですが…。




693名無しさん@おーぷん2015/04/24(金)20:41:45 ID:EWG

>>692
とりあえずの第一歩として、朝連絡があった時点でもう予定がある時は
「あ、私は何時に何々の用事で出かける予定ですから、後はお願いします」
って言ってさっさと出かけちゃえば?
産後託児されそうになってからより、今から牽制しといた方がいいよ
何なら用事なんて無くても作っちゃえばいいしw
実家は遠いのかな?




694名無しさん@おーぷん2015/04/24(金)22:06:36 ID:T6k

お疲れ様です。恐らく義姉は
「気を使うことなんてまったくないから自由にしていいよ〜」
って子供たちに宣言&どっかりと座って自分も何にもしないで
上げ膳下げ膳お金もまったく出さないって状態ですね

連絡に関しても、お母さんだけにするのかと思えばご主人にもしているけど
あなたにはしてこないっていうのがね。
ご主人じゃなく料理するのも子供達のお世話するのもほぼあなたの仕事なるし
姪っ子の面倒見るのって正直トメさんだけですむはずがないのはわかってるだろうし

とにかくいずれと言わずに今から
「日曜日には家族水入らずでおでかけ」
っていう形を作っておくのがいいと思われますがどうですか?
それと気になるのは、義姉をフォローしてあげようというご主人何やってます?
たとえばレスにある食事中はあなた一人にまかせて何もせず自分も義姉たちとお食事ですか?
それならご主人だけおいてあなたはお子さんを連れて家を空ければいいのではと思います
「家族なんだからフォローを」
って言っているのはご主人ですし。
感謝の言葉も何もない人にこれ以上女中扱いされるのは沢山だと
はっきり宣言して「フォローしてあげてね」とにっこり笑って留守にされるのがよいかと




695名無しさん@おーぷん2015/04/24(金)23:05:21 ID:ZOt

>693
実家は気軽に行ける距離ではないです。
比較的日曜日が義姉一家出現率が高いので
前もって夫と日曜日は○○に行こうなどと約束しておいたほうがいいですね。




696名無しさん@おーぷん2015/04/24(金)23:22:10 ID:EWG

>>695
実家が遠めなのは残念
でも義姉出没率が高い日が分ってるなら用事入れやすいね
GW中の日曜なら、1歳児でも楽しめるようなぬいぐるみショーとか
家族で行ける大きなイベントも多いし、口実作りやすいしちょうど良い
お弁当持って近所の公園でもいい。旦那さんが疲れない程度に連れまわすといいよ
で、その際は旦那さんをちょっと持ち上げてね。「パパと一緒だと子が楽しそうね〜」とか
ある程度煽てとくと喜んで出かけるようになるし、そうなれば
「家族水入らずで過ごすので、義姉さんと義母さんも水入らずでどうぞ」という状態を作りやすくなると思う




699名無しさん@おーぷん2015/04/25(土)15:39:12 ID:2oG

>>694 >>696
義母がいらんことを言ったらしく明日か来週の日曜にこちらに義姉達が来そうでしたので
もう○○に出掛ける!と予定を組んでおきました。
なるべく前もって今週の日曜日とどこへ出掛けようと
夫と話しておくことにします。
夫をヨイショしておくことも忘れずに行いたいと思います。
ちなみに夫は料理好きなのでイベントごとでは
一緒に作ったり手伝ったりしてくれます。
そのあたりは協力してくれるので助かっています。




697名無しさん@おーぷん2015/04/25(土)09:57:56 ID:2Jm

ええー、なんで気付かないの
義母はぜんぜんいい人じゃないよ?

家は自分の物、でも税金は払え、庭もちゃんとしろ、食費もよろしくと言うか飯作れ
娘と孫と息子に囲まれて幸せだわ〜

そりゃ無料の女中が働いてるんだから、気遣うフリくらいはするだろうさ
>食事をとるときみんなが和室で食べている最中に
>私はダイニングで私子に食事をとらせ、
>みんなが食べ終わったあとひとりで食べていますので。
これ自分で書いてて気付かないの?
義母の家族は「義母、義姉、義姉子、息子」だよ
女中と、女中の子になんか興味はこれっぽっちもないんだよ

あと夫の認識も変えないとおかしいだろ
一度聞いてみたら?「あなたの家族は誰ですか」って
「母さんと、姉さんと・・・」って言ったらアウトだよ
一家の大黒柱の自覚が無い
つーか自分の子と食卓を囲んでない違和感が無いのがおかしい
いまだに息子のままなんじゃない、夫でも父親でもなく

別居するしかないと思うよ
想いっきり遠距離で




698名無しさん@おーぷん2015/04/25(土)10:35:11 ID:GCo

>>697
辛辣な意見だけど、私も同感だわ
今不満を感じてる683さんはもちろん、ないがしろにされてるお子さんも気の毒に思える
お子さんが大人になってから「子供の時はあれ?と思ったけど…」みたいなことにもなりかねないし
強い気持ち持って主張した方がいいと思う




700名無しさん@おーぷん2015/04/25(土)15:57:17 ID:2oG

個別にレスできずに申し訳ありません。

>>697 >>698
義母から私への態度については今のところ私自身は嫌だととは感じていません。
あくまで私は嫁という立場で血の繋がりはありませんし
むしろ一人悠々自適に暮らしていたところに
でき婚して転がり込んできた家事も大してうまくない息子の嫁へ文句や嫌味を言ったりせず、
私の予定があるときは(美容院や病院など)私子を預かってくれたり普段もなにかと助けてくれています。
むしろ申し訳なさと感謝の気持ちを持っています。
私子の食卓を別にすることに関しては私子はまだ離乳食だったため別室でとったので
さすがに同じメニューが食べれるようになれば同じ食卓でとるかと思います。
ただ、義母の態度が私子をないがしろにしているととられるということはまさに目から鱗といった感じでしたので
私子がそのように感じるような態度がないかこれから少し気を付けてみたいと思います。
これからもし私子への態度でおかしいと思うことがあれば
別居も視野に夫と話し合いたいと思います。

私の学生時代からの友人は結婚している人がまだ少ないので
義母・義姉との関係について第三者からの視点で話を聞いていただけたことはとても勉強になりました。
どうもありがとうございます。




705名無しさん@おーぷん2015/04/25(土)20:02:37 ID:2Jm

>>700
697を書いた者です
なんかもう奴隷乙ってこういう人に言うんだなーって感じ

普通のおばあちゃんは、孫と食卓を囲むなんて最上の幸せに近いものだと思うよ
ましてや離乳食を食べさせるなんて、母親を差し置いて自分でやりたがるものだわ
別室で食べさせてることを受け入れてる時点で、なんかこう…、おかしいと思う
「あなたたちは家族じゃないから、遠慮してくださる?」って言ってるようなもんだよ

優しく接してるのも、あなたを見下してるだけだと思うけどね
まともな人なら、分担なり教えるなりするんだから

そのうち、あなたたちを留守番にお出かけをするようになるよ
「私子ちゃんはまだ小さいから無理ね〜」って

ここで相談するほど悩んでるのに、結論が「現状維持」って…




706名無しさん@おーぷん2015/04/25(土)22:19:38 ID:2oG

>>705
奴隷乙なんでしょうか…。
ですが>>705さんのおっしゃる通りですよね。
義母のことでは特別悩んでおらず
義姉の件についてこちらで相談させていたはだいたのですが
義母とのことも冷静に考えたいと思います。
全く悩んでいなかったこともあり、
少し頭を整理したいと思います。

何度もアドバイスしてくださり、本当にありがとうございました。

このレスをもって私からの書き込みは終了させていただきます。
アドバイスしてくださった皆様どうもありがとうございました。




707名無しさん@おーぷん2015/04/26(日)01:03:32 ID:L1W

>>705
ちょっと「普通」にこだわり過ぎじゃない?それが本当に「普通」かも分からないでしょう
おばあちゃんの孫への愛情や接し方なんて人それぞれだよ
少なくとも報告者が病院や美容院に行くのに託児してくれてたり
義母との関係はそう悪くないと思っていても当然だと思う
今後子供が蔑ろになれないか注意する、その場合別居も視野に入れるというなら、今はそれで充分じゃないのかな
義実家・義母というと何でも悪意で捉えすぎるのはどうかと思うよ
出来婚で転がり込んだと報告者も言ってるでしょ。持ちつ持たれつでそれなりにやってるのに
小石どころか大岩投げ込んで波紋を広げるような事しなくてもいいと思う




709名無しさん@おーぷん2015/04/26(日)01:38:10 ID:Cgh

>706
私も707と同意見。
そこまで悪い姑にも思えない。
ただ義姉が問題だよね。
実家に弟夫婦が同居いてるなら普通は遠慮するものだし
自分の子供の誕生日会を丸投げするなんて論外。

私ならどうするかって考えてみたけど、
まず夫を教育→同居って夫が100%嫁の味方しないとうまくいかないらしいよー。
とか、ちょくちょく義姉がくるのは非常識なんだってー。
とか、愚直っぽく言って嫌がってることをわからせる。
そのあと、すべて夫に盾になってもらう。

とにかく夫を巻き込んで味方につける。共通の敵は義姉だ!と思わせたら勝ちだよ(笑)




708名無しさん@おーぷん2015/04/26(日)01:05:35 ID:L1W

誤:蔑ろになれないか
正:蔑ろにされないか




713名無しさん@おーぷん2015/04/26(日)02:33:45 ID:L1W

>>710
どんまい!なんかハゲのおっさんの1本だけある髪を連想してワロタw




711名無しさん@おーぷん2015/04/26(日)02:12:25 ID:dcq

義姉が子連れで居座るのも、義母が叱らないからだし
義姉子が託児するもの、義母が引き受けるからだし
誕生会だって、義母が引き受けてんだろ
義姉子が和室で団欒してる時に、683子はダイニングにいるし

義姉の非常識は義母が許してるからだろ

>食事をとるときみんなが和室で食べている最中に
>私はダイニングで私子に食事をとらせ、
>みんなが食べ終わったあとひとりで食べていますので。
707,709はこれが普通なのか
団欒にも混ざれないなんて思ったら堪らんわ
「一緒に食べるくらいならひとりがいいわwww」とかは無しで

うまく行ってるのは、683が引け目を感じていて、自己評価が低いからだろ
「自分の家でもないのに税金を払い、庭の世話をして、食費を負担し、家事全般をする
 しょちゅう来る義姉の来襲がすごく負担」
これが「別居して三人でなら少しくらい貧乏でも家族のことだけ考えられて幸せ」って思いつかないくらいのアホさもあるね




712名無しさん@おーぷん2015/04/26(日)02:32:48 ID:L1W

>>711
実の娘と嫁となんて、多少差が出て当然だよ
食事の件は、義姉やその子供やらがいたら和室も狭くなるだろうからそんなに違和感なかった
奴隷乙になりたくないと思えたなら、これから改善していけばいい事
何も今何が何でも別居!って思考になる事はない
やるだけやってからでも遅くはないでしょ
>>711がその状況を我慢できないからって人に押し付ける事はないし
義理や恩を感じる事は悪い事じゃないのに、自己評価が低いとかアホとか罵る権利もないと思う




714名無しさん@おーぷん2015/04/26(日)03:01:25 ID:dcq

食事に同席させてもらえない扱いが問題なのに「狭くなるだろうから」

うん、狭いなら交代すればいいんだよ
別室で食べるなんて女中かお手伝いさんだろ
「683さんも一緒に食べましょうよ」の言葉が誰からも出ないのがおかしいって言ってるんだけどね

義母、義姉、義姉子、683夫の4人で狭くなる和室かー
683が同席できなくなるくらい狭くなる和室かー
ちょっと想像できないわ




715名無しさん@おーぷん2015/04/26(日)09:12:23 ID:0iv

>>683です。
もう書き込まないと書きましたが多くのご意見をいただき
このまま消えるのも後味が悪いと思い本当にこれだけ最後に書き込みさせていただきます。

まず私はなにかと迷惑な多い義姉が産後これ以上の無茶ぶりをしてくるのではないかと
不安に思い相談の書き込みをしました。
それへの対応として今のうちから日曜日は夫と子と3人でそとへ出る
というアドバイスをいただきさっそく実践しております。
それでも産後頼まれ事をされたら子のことだけで精一杯だとお断りするようにしようと思います。

そこから派生した義母についての話題ですが
一晩考えてみても、やはりお互い持ちつ持たれつで同居している今の状況がそこまで悪いものだとは私は思えません。
義母は仕事をしており家事全般は私がやって然るべきと思いますし
義母も丸投げではなくごみだしや自分のものの洗濯、草むしりなどは
空いた時間に行ってくれています。
義姉がつけあがるのも義母のせいだというご意見があります。
実際これはおっしゃる通りだと思います。
ですが義母も娘や孫はかわいいでしょうし、義姉自身も人間性は悪いかたではないので
義実家に身を寄せている身としては我慢しなくてはならないかなと思います。

ただ第三者からすれば義母の態度はおかしい!と思われるかたもいるということを
心にはとめておきたいとおもいます。

蛇足ですが別室で私子の食事をとらせた件に関しては
もちろん義母や義姉に私子は別室でとらせろと言われたわけではありません。
むしろまだ座って静かに食事のとれない私子がいると
義姉達が落ち着いて食べれないかと私がやったことで普段は一緒に食卓を囲んでおります。
別室でとる行為を止めないこと自体がおかしいという方もいるかもしれませんが
あくまで私が言い出したことで、義姉達からもじゃあお先にいただきますごめんねーと一言言われているので
思い返せばそこまで問題あることでもないのではないのではないかと思いました。
今後義母の態度もなるべく客観視していこうとは思いますが
色々な事情があり、すぐに別居ができる状況ではないので
義母の件については今のところ「現状維持」という結論に私自身は達しました。

これ以上書き込みをすると荒らしてしまいそうなので
本当にこの書き込みを最後にします。
ご意見ひとつひとつが全て勉強になりました。
どうもありがとうございました。




720名無しさん@おーぷん2015/04/26(日)12:21:53 ID:L1W

>>715
それで良いと思うよ。今後娘さんの様子を気をつけて、何かあれば別居という気持ちを持っていれば
いざという時に備えて準備も出来るしね
親子三人のお出かけ楽しんでね〜




7217092015/04/26(日)12:52:18 ID:Cgh

>715
うんうん、それでいいと思うよ
何でも悪い方にとって全部を敵に回す必要なんてないし
子育て頑張ってね、応援してます







【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。

4 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

さすが鬼女さま
義実家はどうあっても悪なんですね分かります
報告者が娘に気をつけていざとなれば別居と決めたのに
それは奴隷よキーッ!って怖いわ
諌めてる人にも噛み付いてるし、実生活が欲求不満だらけなのかね

返信する
匿名

うちの義姉の話かと思った。
うちの義姉はもっと頻度多いけどね。ひどいと3週間とか泊まる。上げ膳据え膳。
そんなぐぅたらな義姉を義母が容認してるから義母も同罪だって思ってるよ。
姑と表面上普通に接してても義姉のことがあるからピーナッツ親子乙って思ってしまって好きにはなれない。

返信する
匿名

嫌なら義実家に住まなきゃいいだけじゃん
義姉にとっては実家だけど、報告者は住まわせて貰ってるだけじゃないの

返信する
名無しのふよふよ速報。

※3
だよなぁ。義親の生活費とか光熱費とか全部負担してるってんでもなきゃ
義姉が帰ってきて義親がもてなしても文句言えないと思う
嫌なら別居すればいいよね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)