職場の大金庫を開けて中を確認していたら、説明を受けていない箱を発見!

引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 108度目

501おさかなくわえた名無しさん2013/12/18(水) 23:08:56.01 ID:R1dewP+u

経理責任者Aさん(定年にリーチ)からの引き継ぎ期間中に
職場の大金庫を開けて中を確認していたら、説明を受けていない箱を発見。
取り出そうとしたらAさんが「あ、それ私の私物だから触らないで」
自宅に空き巣が入って通帳や印鑑を盗まれお金を引き出されかけたことがあって
それ以来自宅に貴重品を置くのが不安で10年以上も職場の金庫に入れてたんだって。
呆然としている周囲に「この指輪150万円したのよ」とか自慢げに見せてくる。
私「そんなの私は管理できません、置かないでください」
A「今までずっとこうしていたのよ、貴方にそんなこと言う権利ないわ(怒)」

ここでAさんと同じくらいのベテランBさんが私に加勢してくれた。
B「何かあったら鍵を預かる(私)さんの責任になっちゃうじゃないの。
  私物は自分で管理してちょうだい」
A「(ぶすくれながら)わかったわよ、ロッカーに入れておくわ」
ロッカーなんかカギもチャチだし余計に危ないっつーの。

B「そうじゃなくて家に持って帰ってと言ってるのよ。
  ロッカーなんかに入れてて紛失したら私たちだって疑われるのよ」
A「そんな、貴方たちを疑ったりしないわ。警察にもちゃんとそう言うわ」
B「貴方がどう思おうと盗難があったら警察は私たちを調べないわけにいかないのよ!
  冗談じゃないわ、持って帰って!」
いつも穏やかなBさんが半ギレしてたのでいつも我儘なAさんも引き下がった。








【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。

502おさかなくわえた名無しさん2013/12/18(水) 23:10:21.15 ID:R1dewP+u

Aさんはとにかく非常識でやることがムチャクチャで色々ぶったまげた。
職場の口座から引き落とすことになってる自分名義のクレジットカードも作っていた。
使った形跡はないので、作っただけらしい(何がしたかったのか謎)。
すぐに解約させたけど、Aさん「貴方、何を疑ってらっしゃるの!」とカンカン。
作っただけでも大問題だっつの。
他にも色々あって、こんな人が経理でよく問題が起きなかったなと感心したけど、
やっぱり横領も含め問題は多々起きていたらしい。
でも経理責任者になった時点ですでに一番古株だったしコネもあるしで
上も見て見ぬふりをしていたんだって。
なんだそりゃ。

あと引継ぎで、『エクセルで作った書式を印刷して、電卓で計算した数字を手書きして、
それをエクセルで打ち込んで清書するように』と指示を受けて呆然。
関数を教えてあげたら「ここにはここのやり方があるんです!」と怒られた。
付き合ってられないので無視して計算機能使ったりしてたら、
バカにされたと思ったらしいAさんに恨まれて、退職までずっとパワハラされた。
Aさんがいなくなった今でもAさん派の人から嫌がらせされてる。




503おさかなくわえた名無しさん2013/12/19(木) 00:02:34.74 ID:3R5oL5WT

>>502
何のためのエクセルなのか。

アナログでやってきた人って、そうすることに意義があると思いこんでるよね。
効率が悪かろうが、これが仕事なんだ、と。
だったらもう電卓もやめろ。そろばんか筆算でもやれって思うね。




588おさかなくわえた名無しさん2013/12/19(木) 23:33:20.52 ID:trdUP4g4

501だけど、他にもちょっと思い出したのでついでに。
台湾の取引先へのお金の振り込み先についてAさんが先方に問い合わせていた。
先方の担当者は基礎レベルで日本語が話せる。
しかし段々Aさんの口調が荒くなってきた(元から居丈高だけど)。
何かトラブルかと思ってたらついにAさんがキレて叫び始めた。
「だからローマ字って言ってるでしょ! ローマ字! ローマ字っ! ろ、お、ま、じっ!」

事態が把握できたので電話を保留にさせて説明。
「ローマ字って言い方は日本特有のものですから、外国人には通じませんよ。
 アルファベットって言ってあげてください」
「だめよ、銀行がローマ字で書けって言ってたもの!」
「同じことです、日本語をアルファベットで書くことをローマ字と呼ぶんです」

なかなか納得しないのを無理に押し切って、アルファベットと先方に伝えさせた。
やがてファックスされてきた先方からの振込先案内を見てAさんがまた叫んだ。
「ほらやっぱり! 英語で書いてあるわ! だからローマ字って言ったのに!」
見てみると、例えば「上海」を「Shanghai」と書いてあるようなやつ。
Aさんによるとそれは英語だからダメで、ローマ字だから「Shanhai」でなきゃダメなんだって。
もしクリントンなら「Clinton」じゃダメで、
「Kurinton」って書いておかないとお金が先方に届かないんだって。

もらった表記が正しい、ちゃんと送金できますと言ってもAさんは耳を貸さない。
疲れたので、だったら銀行に問い合わせてみてくれと頼んだ。
意気揚々と電話したAさん、やがて不審そうな顔で受話器を置いた。
「銀行も英語でいいって言ってるわ…。おかしいねえ。ローマ字って言ってたはずなのに」

ちなみにAさんは「英語ができる」のと、
「若い頃に国際機関の日本駐在事務所で働いていたことがある」のが自慢。
確かにAさんは基礎的な英語は操るけど、それだけにこの展開が謎だったわ。




590おさかなくわえた名無しさん2013/12/20(金) 01:19:19.43 ID:z/ddY9gd

>>588
Aさんには日本語学校に通うところから始めてもらいましょう。そのほうが英語もローマ字も上達します。




589おさかなくわえた名無しさん2013/12/20(金) 00:02:32.83 ID:o8q8kipF

ヘボン式で書いて!って言えばええやん







【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)