嫁が祖父母の呼ばせ方で俺親とバトってる。俺親は母親がさゆみで父親がたくみだからさっちゃんとたっくんて呼ばせたいらしい。

引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★2

390名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)08:15:30 ID:AZP

今大丈夫?
ちょっとお前らに聞きたいんだけど子供に祖父母の事をなんて呼ばせてる?
まだ子供いない奴はなんて呼ばせたい?
俺親と嫁が祖父母の呼ばせ方でバトってて困ってる。



【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。





391名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)08:22:52 ID:KXp

じいちゃんばあちゃん




392名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)08:24:21 ID:L1S

珍しいバトルだねw
ウチは中2男・小6女・小3女だけど
「おじいさん・おばあさん」って呼んでるよ
まさかパパ・ママ→グランパ・グランマじゃないよね
そんな呼び方ならキラキラネームならぬキラキラコールだよww




393名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)08:29:35 ID:UvV

おじいちゃまおばあちゃま?お爺様お婆様?




394名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)08:39:01 ID:AZP

あーやっぱりじいちゃんばあちゃんが一般だよな…。
嫁親は嫁親自身がじいちゃんばあちゃんって呼ばせてるんだけど、俺親は母親がさゆみで父親がたくみだからさっちゃんとたっくんて呼ばせたいらしい。
てか子供に会うたびにそう教えてて嫁が嫌がってる。
しかも嫁がおじいちゃんとおばあちゃんだよねーって子供に言ったら俺親あからさまに不機嫌になるんだよ。
ぶっちゃけ俺自身は呼び方なんて好きでいいじゃんって思うんだが…。




395名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)08:53:19 ID:Oep

>>394
いや、悪いけど祖父母が自ら「さっちゃん・たっくんって呼んで」なんて相当イタいぞ
そういう呼ばせ方させて、外で白い目向けられるのは母親と子供自身だし
そこはお前がバシッと親に注意しないとダメだ
嫁より親の味方したいなら別だがね




418名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)18:21:19 ID:Tec

>>394
まあ、ふつうにおじいちゃんおばあちゃんだよな
ちゃん呼びだと上下関係もわからなくなっちゃうぞ
親は若いままでいたいのだろうが…




419名無しさん@おーぷん2015/03/14(土)03:01:43 ID:jCY

奥さんと相談して夫婦で「さっちゃん、たっくん」って呼ぶようにすれば?
それで嫌がったら解決
むしろ喜んだら…別の方法考えよう

>>418
それはない
姉のこと名前にちゃんで呼んでたが上下関係は普通にある
なんでも叩けばいいってもんじゃない




396名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)08:54:31 ID:4Th

あなたの親頭花畑な気がする…
嫁の親はじいちゃんばあちゃんって言ってるのと被りたくないのかな。




401名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)09:43:04 ID:L1S

嫁が固執するのは>>396の理由もあると思われ
どちらも祖父母なんで子供に同等に接してもらいたい、という気持ちもあるだろうし
旦那親は頭がお花畑だと嫁両親に思われたくない、と考えているんじゃない?

ウチは「さちばあさん・たつじいさん」という風に言い分けてるよ




405名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)11:11:46 ID:2j4

まぁ、>>401の意見のように、「さゆみばあちゃん、たくみじいちゃん」と呼ぶのが(子どもにとって面倒な呼び方であっても)、無難なところじゃない?




397名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)08:55:04 ID:hn4

さっちゃん、たっくんは気持ち悪い
息子として恥ずかしくないの?




398名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)09:09:00 ID:UvV

歳を感じたくないんだろうけど、諦めろとしか




399名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)09:24:47 ID:AZP

向こうのお義父さん達と呼び方が一緒だと子供が迷うからとかって言ってたけど本音は>>398だと思う。
別に親の味方する気も嫁の味方する気もないんだよ。
呼び方なんてなんでもいいんじゃないの?
さっちゃんとたっくんて呼ばせたいならそれでもいいと思う。
恥ずかしい思いするのは俺親自身なんだし。
だから嫁がなんであそこまで頑なにおじいちゃんおばあちゃん呼びに固執するのかがちょっとわからない。
けど親に一言言って諦めさせといた方がいいっぽいのがわかってよかった。
お前らありがとう。




400名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)09:41:27 ID:Oep

>>399
恥ずかしい思いするのは子供自身とその母親(嫁)だぞ
常識を教えた上で非常識を選択するのは子供の自由だけど
親の責任として常識とはどういうものか教えておくべき

あと嫁は「おじいちゃん・おばあちゃん呼びに固執してる」んじゃなくて
単純に「さっちゃん・たっくん呼びが嫌」なんだと思うぞ




402名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)10:48:51 ID:AZP

よくわからないんだけどなんで恥ずかしい思いをするのが嫁と子供になるんだ?
人前で孫にさっちゃんたっくんなんて呼ばれて恥ずかしいのは呼ばれる本人じゃないの?
ごめんそれだけ教えてほしい。




403名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)10:56:14 ID:L1S

>>402
一家まるごとお花畑家族だと他人の目に映るからじゃない
それを認めてる嫁や、そう教育されてしまっている子供もお花畑入りされてしまうから




404名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)11:03:02 ID:Oep

>>402
何も知らない人が聞くと「親がそう呼ばせてる」って思うからだよ
それが普通と教えられた子供は何も悪くないが、
それでも幼稚園や小学校に通いだした時に、
周りの子供から「そんなのおかしい、〇〇ちゃんって変〜」なんて言われるわけだよ
逆にじいさんばあさんは自分たちが呼ばせたい名前で呼ばれてるんだから、恥ずかしいも何もない
むしろ嬉しいぐらいだろ




406名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)11:21:10 ID:AZP

そういう風に見られるのか…。
呼び方ぐらい好きずきでいいじゃん、嫁我儘だなーぐらい思ってたのに違ったんだ。
子供の為に言ってたんだな。
思ってたっていうか嫁に言っちゃったから謝っとく。
親にもしっかり言っとくよ。
質問に答えてくれてありがとう。




408名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)12:06:39 ID:0u7

>>406 嫁の見方しろや日和見野郎。




407名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)11:42:16 ID:GWL

ちゃんと間違いを認めるのはすごいと思う
次何かあったら先ずは奥さんの味方になってあげてね
中立面してたら愛想つかされちゃうよ




409名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)12:11:06 ID:3C4

一番はずかしいのは 親です 
子供は何もわかりません
常識がない




410名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)12:17:40 ID:ATO

うちの子たちは「じいじ・ばあば」で呼んでたけど、今は「じじ・ばば」だな。
もう高校生だから外では「じいちゃん」とか「祖父」と言っているけど。
当然夫親と私親で被るので、「ジジババのババ」と「なむー(私父の仏壇がある)のババ」と
子供なりに区別して呼んでた。今は地名をつけて区別している。

子供が幼稚園になると運動会とかでよその祖父母と顔を合わせる機会があるわけだけど
「○○ちゃん」と呼ばれている祖母は何人かいたよ。
だいたいは派手な金髪の派手な服着た若造りなオバサンだった。
そしてだいたい派手なママの派手な母って感じだったよ。
あー、なる程ねぇって感じのね。その仲間だと思われるよ。
あとは、祖父が祖母を名前で呼んでいて、子供がそれを覚えてしまって、さすがに呼び捨てでは
って事でとりあえず「ちゃん」をつける事を覚えさせた子くらいかなぁ

報告者の親御さんの年齢がわかんないけど、伯父さん伯母さんに見えなくもない若さならともかく
どう見てもジジイとババアなのに名前呼びはイタイと思うなぁ。
まだ40代の人ならジジババ呼びされる事に抵抗あるかもしれないけどね。
でも「諦めろ」と言うしかないでしょ。
なんで名前呼びされたいのかな?
友達にそういう人がいるのか、友達に自慢したいのか?





411名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)13:19:33 ID:1FH

全くうちとおんなじだわ。
うちも旦那親はおじいちゃんって呼ばれるのはいやだな〜だのばぁばはイヤだな〜だの言って姑の名前が淳子(あつこ)で「あっちゃんと呼ばせたい」って言ってた。どう見たってジジイとババアなのに。
子供が4歳になった今はうちの親をじじ、ばばと呼んで義親はじぃじとばばちゃん。ばばちゃんは姑希望。
最近は自然と義親をお爺ちゃん、お婆ちゃんと呼び出したけど。
姑は姑の名前が感じで書くと芸能人と一文字違いで「私もあっちゃんなの〜」って喜んでたけど、私もあなたと同じ姓+「子」が付くので姑と一文字違いなんだけどね。




412名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)13:25:43 ID:AZP

俺母は今年66だったかな?
父親は先月60になったとこ。
ちなみに俺が32で嫁が24、子供が2歳。
見た目はどう好意的に見ても年齢通りのジジィとババァだな。
名前呼びはイクジィイクバァの為の勉強本?に今時の仲良し祖父母は名前呼びがマスト!って特集してあって憧れてるっぽい。
その本俺も見せられて、最近はこんな呼び方が多いんだなーじゃあ嫁も気にする事ないじゃんと思ってた。




413名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)13:45:45 ID:1FH

そんな特集あるんだねwなんだかキラキラネーム特集と変わらないじゃないかと思ってしまったw

言葉覚えたての子供が呼びやすいように自然とじぃじとばぁばで教えてたけど、じゃああだ名でも良いじゃんって言われたら返す言葉出てこない。ただ自分が面白くないだけなのかもしれないわ。




414名無し2015/03/13(金)14:59:02 ID:nG6

うちの子は祖父母はおじいちゃん、おばあちゃん、さゆみちゃん、たっちゃん、と呼んでる。(仮名)
本人がそう希望したし、特に嫁も嫌がらなかったから。
現在、幼稚園児。
一年目の敬老の日のプレゼントはおじいちゃん、おばあちゃんの顔だけを書き、さゆみちゃん、たっちゃんの顔はなかった。
二年目、さゆみちゃん、たっちゃんがもう一人のおじいちゃん、おばあちゃん、なんだと気が付いたがそれでも「おじいちゃん、おばあちゃん、という気がしないから」という理由でまたまたさゆみちゃんたちには無し
三年目の今年は「おじいちゃん、おばあちゃん、にって言われたんだけど、さゆみちゃんたちにあげたらおばあさん扱いされたみたいで嫌な気分にならないかな?」と相談されたw

将来この子が「おじいちゃん」「おばあちゃん」「祖父母」などという言葉を聞いたとき、思い起こすのはおじいちゃん、おばあちゃん、であり
さゆみちゃん、たっちゃん、には一拍おかないと結びつかないのかもしれないなと思った




415名無し2015/03/13(金)15:00:10 ID:nG6

>>414だけどごめん
本人がそう呼のを希望した、の、本人とは、さゆみちゃん、たっちゃんのことね




422名無しさん@おーぷん2015/03/14(土)15:08:39 ID:OiW

昨日相談した者だけどみんなありがとな。
今朝嫁に親に名前呼びは諦めさせるって話した。
そう言ってくれてありがとうって言われたけど、やっぱり嫁の事怒らせてたみたい…。
「お義父さん達が名前呼びさせたいって言えば『好きずきに呼ばせればいい』なのに、私がおじいちゃんおばあちゃん呼びさせたいって言えば『我儘いうなよー』になるのはなんなの?
今回だけじゃないけどあなたが私よりお義父さん達側に付いてるのは今まで以上に明らかになったよ。」ってさ…。
とりあえずさっき実家に行って親に言ってきて、デモデモ言ってたけどそれならもう会わせないと言ったら納得した。
>>414の敬老の話を友人から聞いた話って事にして話したらだったらおじいちゃんおばあちゃんがいい…。と言ってた。
みんなありがとう。




423名無しさん@おーぷん2015/03/14(土)15:58:13 ID:Xcw

>>422
うまくいって良かったね
子供の周りの人への呼び方っていうのは
結局、その子から見たその人の立場なんだよね
だから、>>414みたいな事もあるわけで
例えば、年配の人同士が「○○ちゃん」呼びしてたら
きっと古いつきあいの友人だとかものすごく親しい間柄なんだろうなって思うけど
幼児といい年した大人が互いに「○○ちゃん」呼びしてたら
やっぱ奇異だよ
いい年した大人の方には、それなりの経験も良識もあるはずなのに
そうしないって事は、逆に良識がないのかな?という印象も受ける
後、これを契機にこれまでの自分の嫁と親に対する態度に気が付けたのも
よかったんじゃない?




425名無しさん@おーぷん2015/03/14(土)21:28:26 ID:pNi

>>422
嫁さん大事にな?




416名無しさん@おーぷん2015/03/13(金)15:33:28 ID:L2C

>名前呼びはイクジィイクバァの為の勉強本?に今時の仲良し祖父母は名前呼びがマスト!って特集
なんか気持ち悪いね
多分、自分にとって「○○ちゃん」呼びするのは
子供の頃からの親しい友人との間柄みたいな感覚があるから
それと相いれないというのが原因なんだろうな
祖父母は、「友人」と同じくくりには入らないだろうみたいな。
ポニョの主人公の男の子が親と名前で呼んでたのを聞いた時の感覚と
相通ずるものがある




421名無しさん@おーぷん2015/03/14(土)10:10:46 ID:bkB

奥さんからしたら、そんなにこの子のおじいちゃん・おばあちゃんになるのが嫌なら
一生会わなくていいですよって言いたくなるよな
ジジババ呼びが嫌ってそう思われても仕方ない上に、他に祖父母がいないわけじゃないんだし
マジでこれ変にこれ以上実父母の肩を持ったら、ここじゃなく逃げられ案件になるぞ




426名無しさん@おーぷん2015/03/14(土)21:30:41 ID:xZr

今時お婆ちゃんと呼ばれる人が多いらしいけど
何が嫌なのかマジで分からんね
祖父母である事実はどう取り繕おうが変わらないし、むしろ誇りだろうに
自分は若作りしてるからお婆ちゃんと呼ばれたくないって人もいるけど
名前で呼ばれてるから祖母とは限らないけど叔母にしちゃ歳とってると思われるより
お婆ちゃんと呼ばれてるのに見た目若いって方がギャップもあって格好いいのに




424名無しさん@おーぷん2015/03/14(土)18:55:33 ID:Old

俺は母方の祖母をグランマーって呼んでたなーそういえば
おばあちゃんってのが嫌だったみたい







【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。

18 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

うちもこれだな
頑なにじいちゃんばあちゃん呼びを嫌がる

返信する
匿名

ちゃんと年取れよジジババが。
そして20代の若い嫁が一番しっかりしてて、そんな嫁の味方もしてやらないこいつはなんなんだ。

返信する
匿名

呼び方が被るのが嫌ってのは少しわかる
パパじいさんママじいさんとか、東京じいさん大阪じいさんとか何でもいいから区別して欲しい

返信する
名無しのふよふよ速報。

うちの親なんてばあちゃんって呼ばれるの楽しみにしてるぞ。個人的にはじぃじとばぁばも充分気持ち悪い…なんかこう、少しでも可愛く呼ばれたいっていう大人の悪あがきというかw

返信する
匿名

 うちの子も義実家で祖父母をあだ名で呼ぶように言われているらしい
私は義実家とは絶縁状態なので知らなかった
子供も小さいながら(保育園児)それが恥ずかしいと分かっていたようで
家では「じいじ」「ばあば」と言っていたので私は全く気が付かなかった。
時々間違えて「○○(祖母のあだ名でかなり変です)がねっ…」と言って周りから「○○って何?!」と聞かれ顔を真っ赤にして俯いてしまう事がよくあります。
「おばあちゃんって呼ぶとすっごく叱られる、でも○○って言うのは恥ずかしい(泣)」と言って来る息子が不憫でならない

返信する
匿名

孫に過干渉すると悲惨だぞ
グレれば金をせびって糞呼ばわり
まともに育てばやばいと思って去っていく

返信する
匿名

投稿者の親が終わってると思ったが投稿者自身も終わってる。嫁さんと子供がかわいそう。早くマトモな思考身に付けろ。

返信する
匿名

投稿者の親が終わってると思ったが投稿者自身も終わってる。嫁さんと子供がかわいそう。早くマトモな思考身に付けろ。

返信する
匿名

投稿者の親が終わってると思って読んでたが投稿者自身も終わってる。嫁さんと子供がかわいそう。早くマトモな思考身に付けろ。

返信する
匿名

>> 仲良し祖父母
仲良しジジババは結構だが、嫁孫までおまえらと仲良しとは限るまい。
空気読めないにも程がある。報告者もそうらしいが、この親にして、この息子有りやな。

返信する
名無しのふよふよ速報。

保育士だけど、孫に名前で呼ばせてるおじいちゃんとおばあちゃん多いよ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

うちはずっと(地名)のおじいちゃん、(地名)のおばあちゃんだった。

返信する
匿名

阿呆な義父母だけならまだしも、味方してくれない阿呆な旦那。うんざりするねー。
嫁さん、非常識な人と家族・親族になっちゃったね、可哀想に。

返信する
匿名

※13
それが普通だと思ってたが
うちに子どもが生まれたとき「なんて呼んでもらおうかな」って言われたのはちょっと衝撃的だった

返信する
名無しのふよふよ速報。

なんで嫁がわがままって思考になるのかw
わがままなのはてめえの親だろw
この親にしてこの息子ありだな。
普通○○(地名)のじいちゃんとかだよな。

返信する
匿名

これがエネ夫という奴か…(戦慄)
面倒ごとには関わりたくない、勝手にやってこっちに迷惑掛けないでくれ、嫁が我慢して事がおさまるなら嫁が我慢すればいいだろ、ってナチュラルに思ってるのがよく分かった。

返信する
名無しのふよふよ速報。

グランパって呼ぶのそんなにおかしいのか…
兄の子供たちはうちの父(彼らからみたら祖父)をグランパって呼んでたな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)