盲人用の棒もって歩いてるのにコンビニ入って、カップめんとかお弁当とか選んでかごに入れてた。目見えてるじゃん。何のための杖よ。

引用元:何を書いても構いませんので@生活全般板592

160おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2014/11/10(月) 01:50:39.95 ID:SPxoauT6.net

今日変な人がいた
盲人用の棒もってカツンカツンしながら歩いてるのに
そのまま自動ドアじゃないコンビニ入って、かご持って
お弁当コーナーでカップめんとかお弁当とか選んでかごに入れてた

目見えてるじゃん 何のための杖よ








【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。

161おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2014/11/10(月) 02:06:31.87 ID:u33TiKIK.net

白い杖使うのは全盲の人だけじゃないってなんかで見た




162おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2014/11/10(月) 02:40:35.91 ID:vmuM5J8N.net

>>160
ぼんやりと手元の物は色とかが認識出来るけど、足元は見えないレベルの人なんじゃないの




168おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2014/11/10(月) 05:07:12.57 ID:iyRz9I0E.net

>>160
あれは全盲者だけが持つわけじゃない
強度弱視や視野狭窄、夜盲等々色んなパターンがある
本やスマホを見る事なら出来るが…って人も大勢いる
難聴者だったりもする
見えない人や見えにくい人が持つ事が法律で義務付けされてもいる




177おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2014/11/10(月) 07:37:04.92 ID:SPxoauT6.net

>>161
>>162
>>168
そうなん?お店のなかでは完全に小脇に携えてぜんぜん使ってなかったんだけど
暗い所だと見えないというんならわかる。終電の時間だったから。濃いサングラスもかけてた
にしてもニヤニヤぶつぶつちょっと不気味だった




165おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2014/11/10(月) 03:16:23.60 ID:ovqryDvc.net

>>160
多分ある程度記憶に頼らないと何が何処にあるか分からないレベルの視力




177おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2014/11/10(月) 07:37:04.92 ID:SPxoauT6.net

>>165
お弁当とカップめんを「選んで」いたので記憶ってこたないと思う







【管理人オススメ人気記事】


アンテナサイトを経由して記事に飛びます。

23 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

投稿者が無知なだけなのにレスが来る度どうでもいい後付けで必死にその人を悪印象にしたがってるのが気持ち悪い。

返信する
名無しのふよふよ速報。

※3
言いたいことはわかるが「話し」じゃなくて「話」な
人の非常識を指摘するなら気をつけような

返信する
匿名

白杖の持つ意味を調べもせずにチラ裏にドヤ顔で書いて指摘されるたびに言い返してる投稿者がぐうキモい

返信する
名無しのふよふよ速報。

※4
そういう誤変換レベルのミスにいちいちいちゃもんつける奴も相当ウザイから気をつけたほうが良いぞ

返信する
名無しのふよふよ速報。

片目しか見えなくて片側の視界がないとか
中央に靄がかかってて焦点が見えないとか
いろんな視覚障害があるのにな

返信する
名無しのふよふよ速報。

まあ、確かに杖を持ってる人は全盲っていうイメージなのは分かる。

返信する
名無しのふよふよ速報。

さむらごーちみたいな金目当て嘘障害が当たり前のように居る世の中だから疑うのが普通
ディズニー辺りでも車椅子で優先からの走り回る奴とか見るしな

返信する
匿名

杖はどこに何があるかわからないところを歩くときに使うんだよ
いつも行く店なら、歩数とかで間取りを覚えているもんだよ
弁当がある場所さえある程度知っていれば、手で触って選ぶこともできる。
訓練すれば、他人からは見えていないのがわからない程、普通に生活できるよ。
ただし、慣れていない場所ではぶつかりまくって大変なんだけど。

返信する
匿名

視覚障害者として正式に認定されている人で全盲は3割以下。
残りの7割以上の人は不十分ながら見えてはいる。たとえば
視野が極端に狭くて外歩きは危ないけど視野の中心だけは見える、
という場合、店内に入って品物を見ながら選ぶことは十分に可能。
白杖を持ちながら本屋で立ち読みすることさえ出来る。
逆に視野の中心だけ見えない場合は、外歩きは割と出来るけど
字は殆ど読めないとか。後は全体にぼやけてメガネをかけてもダメとか。
「見えにくさ」にもいろんなパターンがある。

返信する
名無しのふよふよ速報。

緑内障とかで視野狭いんだろ。アホが必死に何言ってんだか。

返信する
匿名

すぐ前は見えるけど、足元や少し離れたところが見えないのかもね。
大変だろうなあ。

返信する
匿名

私も棒もつひと=全盲の人って思い込んでたから、このスレでいかに自分が無知かわかってよかった。
棒もって障害者様かよ!って思い込んでたけど、今思うと自分が毒されすぎてて恥ずかしい

返信する
名無しのふよふよ速報。

そういえば全盲の人ってコンビニ弁当どうやって選んでるんだろう
付き添いの人連れてくのかな
コスト的に難しいのはわかるけど
いつか全ての商品に点字案内がつく時代が来るといいなぁと思う
スマホかざすと商品内容を読み上げてくれるってのでもいいな

返信する
匿名

色と形がぼんやり見えれば特にコンビニなら棚替えされない限りは
「この棚の四角くて赤と黄色の奴はUFOのでかい奴」
「赤い丸い箱で茶色メインに黄色交じってるからかつ丼」
とか解るだろうしそういう推理力って見えない人ほど高くなるもんな。
全盲の人はさすがに店員に「かつ丼弁当欲しいんですが」
って聞くんじゃないの?
私は前知らない白杖の人に「すみません、エスカレーターのくだりはどちらですか?」
って駅で聞かれたから腕掴んでもらって下まで案内したわ。
カツ丼食べたい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)