同居してて20年前他界した祖母が、実は字が読み書きできない人だった。マララさんではないが、やっぱり教育は大事だよなーと思ったよ。

引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験

931名無しさん@おーぷん2014/12/22(月)16:57:36 ID:???

同居してて20年前他界した父方祖母が、実は字が読み書きできない人だったと
父から聞いた時は驚いたなー

いつもシャキシャキして頭の回転早い印象の人だったけど、貧農の家の長女の生まれで、
学校には一度も行かせてもらえず、農作業手伝いと7人の弟妹の子守係で子供時代を終え、
字というものには縁なく成人してしまったとのことだった。

伯父や伯母、父親が学校通って読み書きできるようになると、泣いて喜んだと言ってた。





そういや祖母のくれるお年玉はいつも袋に宛書がなかったなーとか、
そう目が悪いわけでもないのに、祖父が生きてた時は祖母によく新聞読み上げてたなーとか、
薬屋に行った時「最近の薬は箱に絵がなくていけない」って怒ってたなーとか、
色々思い出した。

一緒に暮らしてて知らなかったのも薄情と思われるだろうけど、世の中に知能が問題ないのに
字が読み書きできない人がいる、しかも日本に、なんて10代の頃は想像もしたことなかったよ。

古い家を取り壊した時、晩年祖母が挑んだらしい般若心経の写経が見つかって、ものすごい膨大な量
あるのに、ものすごい字(字?と言う感じ。漢字知らない外人に書かせたような)で、なんか凄みがあった。
信心深い人だったので、手本通りに上手く書けない自分へのもどかしさを噛みしめながら挑んだのではないか、と
悲しいような怖いような気持ちになった。

マララさんではないが、やっぱり教育は大事だよなーと思ったよ。




932名無しさん@おーぷん2014/12/22(月)18:18:04 ID:???

戦後の日本の識字率ってほぼ100パーじゃなかったか
その100パーから漏れた人ってことかな

大人になってから勉強するんじゃ駄目なのかね、読み書きって。




934名無しさん@おーぷん2014/12/23(火)11:40:43 ID:???

>>932
勉強するっていうのは余裕があるからできること。
まだしも頭の柔らかい頃にできれば可能だけど、
文盲の人が字そのものを新しく覚えるってものすごく大変らしい。

外国語の取得でもマザータング以外の言葉を何か1つ取得できれば
その次何か他の言語を取得するのは1つ目の取得よりもかなり容易。
言葉を覚える回路が頭にできているから。

同じように「文字を覚える」っていう回路を頭の中に作るのは、
子供のうちがベストだし、それを過ぎると外国語の取得なんかとは
くらべものにならないくらいの労力が必要。

幼い頃に字を覚える回路を取得できた人が他の字を覚えるのと比べてはいけないの。




933名無しさん@おーぷん2014/12/22(月)23:51:48 ID:???

>>931
学習障害みたいな障害があったんじゃないの?




934名無しさん@おーぷん2014/12/23(火)11:40:43 ID:???

>>933
随分意地の悪いことをわざわざ言うんだね。
貴方の意地の悪さにびっくりするわ。




935名無しさん@おーぷん2014/12/23(火)11:45:06 ID:???

>>934
意地悪ってwあんたの頭も差別意識の塊だね




936名無しさん@おーぷん2014/12/23(火)12:04:33 ID:???

>>935
大変な苦労をして戦後を生きてきて、字を覚えるために
ものすごく努力して頑張ってそれでも取得できずに
悔しい思いをしたであろう人を
障害持ちだからできないんじゃない?ってあげつらう奴は
意地が悪いと取るわよ。

学習障害は無論恥ではないけど、この方の場合は例え障害なんてなくても
文字の取得が困難だったのよ。

素直な感想のつもりかもしれないけど、
自分ならできたもーんてう意識が文章から透けて見えて胸糞悪い。




937名無しさん@おーぷん2014/12/23(火)12:05:29 ID:???

医者気取りで病名付けたがる人っているよね~




938名無しさん@おーぷん2014/12/23(火)12:29:43 ID:???

うちの祖母も学校行けなかった人だ。
実家が貧乏、嫁いだ先は少し余裕があったが戦争で何もかもパァ。
その上祖父も死んでしまった。
親族もかなり減って頼れる人もいない中、死にものぐるいで働いて子ども7人育て上げた。

働く癖が抜けなくて孫が出来てもパートに出ていたけど、
子ども全員が独立した後は夜間学校通っていたよ。
近くにはなかったからすっごく遠いとこ。

物心ついた頃は祖母はパートから帰ってきたら自習して夜は学校通ってって生活だったから
当たり前と思ってたけど、今考えると祖母すごすぎ。
勉学ってものを60過ぎるまで一度もしたことなかったのに、克服したんだもんなあ。
私なら無理だわw




939名無しさん@おーぷん2014/12/23(火)13:35:35 ID:???

>>938さんのを読んで思い出した。
通信制の高校に通ってたんだけど、子供が独立したり、孫が小学生になったからと入学する50代60代の方が結構いたし、戦争で中学に通えなかった人もきてたよ。
バイタリティと向上心にあふれるお年寄りってすごい。






14 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

障害なんかない。難しいから出来なくても仕方ないんだ。
こっちの方がよっぽど酷いと思いますわ。
そもそも障害に偏見持ちすぎ。

返信する
うちのばーちゃんも

去年、90代で亡くなったばーちゃんも文盲だった。
正しくは、字は読めるけど書けない、だった。
実家を出たときに「手紙を書いてくれ」と頼んだら、
手紙にはよくわからない記号が書かれてた。
あとから叔母に「ばーちゃんは字が書けない」と教えられ、
なんか悪い事したなーと思った。
ばーちゃんは7人きょうだいの一番上で、小学校もそこそこに奉公に出たそうな。
弟や妹は学校を出られたけど、ばーちゃんには機会がなかった。
日本人の識字率がほぼ100%って、ここ数十年の話かも。

返信する
名無しのふよふよ速報。

うちの母方の祖母も、カナは読めるが漢字はほとんど読めなかった。
戦前生まれや戦後すぐの混乱期だったら、そういう人は結構いるだろう。
ましてそんな時代で女なら特に。

障害とか言っている奴は、
そういう時代もあった、ということも知らない無知の極みだ。
自分の無学さ、あるいは想像力の欠如を恥じて欲しい。

返信する
名無しのふよふよ速報。

平気で他人に障害って言う人って、人格疑うよ。
もしかして人格障害じゃない?
 人に言うんだから、言われても平気でしょ。

でも、匿名ならまだしもリアルで言ってた人がいて、周りからドン引きされてたよ。幼稚園の早生まれの子どもがまだうまく色々できないだけで「発達障害じゃない?」って、悪気はないんだろうけど、みんな関わりたくないって顔してた。ってどうでもいいか。

返信する
名無しのふよふよ速報。

何か、障害とか言う人を見て、悔しくなって涙でた。
現在90前後の女性たちの教育普及率知ってんのか?
兄弟の教科書なんかを見せて貰って、字は読めるけど、書けないって人は多い。
誰かが書いている通り「弟妹の面倒を見、家を手伝い、教育を受ける機会を逃し」という人が多い世代だ。
自身の祖母2人とも90過ぎて存命だが、片方はまさに、「弟妹の面倒を見…」で、結婚後自学しひらがなが書ける程度。
もう片方も尋常小学校は行かせて貰えて、独学で本を読み漢字を覚え、現在も詩歌などを嗜むとも、それでも手習いは小学校止まりで、美しいとは言い難い字。
障害じゃないの?という言葉は、苦労故、時代故、貧困故、と雖も、それ故に、私たちに手習いをさせて、応援してくれた両祖母を馬鹿にされた気がした。
無知と雖も許せる発言ではない。

返信する
名無しのふよふよ速報。

ウチの父親が昭和5年生まれ、母親が14年生まれ
父親は戦争前までは少し行っていたらしい
母親は殆ど行っていない
父親はまぁ変な人だったからお気楽だったけど母親はずっと漢字が読めないのを気にしてたな

返信する
名無しのふよふよ速報。

識字率ほぼ100パーセントってテレビとかネットとかで見たんだろうけどあれインチキなデーターだからな
簡単に説明すると日本は小学校が義務教育でひらがなを習うから就学率=識字率になってるからほぼ100パーセント
けど義務教育前の世代とか籍はあるけど虐待とかで学校にいってない子供を考慮してないから実際はもう少し低い

そもそも識字率なんてユニセフが寄付金集めるための口実でしかないんだけどね

返信する
名無しのふよふよ速報。

100%に近いってだけで実際は90何パーセントとかだよ
貧困がそうさせたんであって
学習障害とかどんだけ想像力ないんだよ

返信する
名無しのふよふよ速報。

ディスレクシアで字が読めない人ってのも確かにいるからな
知能の問題云々じゃないし
有名な所だと、トム クルーズがそうだし
そこまでイラつく事ないんじゃないの?

返信する
名無しのふよふよ速報。

うちのばーさん戦時中10代で今の人がおしゃれで羨ましいって言ってる。
戦時中質素のものばかりだったせいか揚げ物が好きみたい。

返信する
名無しのふよふよ速報。

このお婆ちゃんは機会が無かっただけだと思うけど
学習障害で字が書けない人は割と普通にいるから、特別な事だと思わないでほしい

返信する
名無しのふよふよ速報。

障害のある人に努力が足りないと言うのも、障害のない人に障害のせいだと言うのも等しく失礼な事。
努力しても習得できなかった人と他の事に努力した結果学習できなかった人どちらも努力したことにかわりはないから。

返信する
名無しのふよふよ速報。

当時はそれが当たり前だったんだろうがもどかしいよね
ひたすら気の毒でしかない

もちろん祖母両親が貧しかったのは彼らのせいではないし、
産めよ増やせよな時代背景もわかるけど、貧乏は罪ってやつなのかな

返信する
名無しのふよふよ速報。

極貧の中、7人の弟妹の面倒を見るのに精一杯だったと
丁寧にバックグラウンドを説明しているのに「障害」呼ばわりとか
想像力が欠如しているとしか思えない。

しかし、貧しく娯楽がなくても必死で働いてくれたから今の豊かな生活があるんだよね。
今の人たちは大学まで行かせてもらって引きこもりニートとかやりたい仕事がないとか、
ちょっとした事でコンプレックスがートラウマがーとか言って楽な方へ逃げたりとか
生きる力が弱いよね。
ご先祖に申し訳なくないような生き方をしたいな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)