【相談】そろそろ3歳になる子どもがご飯の入った容器を意図的にひっくり返したりスプーンですくって机にぶちまけてべちゃべちゃにして遊んでるのがどうしても看過できなくて怒ってしまう。お前らはこういう時でも冷静に諭すのか?俺には無理だ。

303名無しさん@おーぷん23/02/17(金)18:16:56 ID: KB.yl.L1

そろそろ3歳になる子どもがご飯の入った容器を意図的にひっくり返したりスプーンですくって机にぶちまけてべちゃべちゃにして遊んでるのがどうしても看過できなくて怒ってしまう
その行為が悪いことをしているという認識はあるようで親が不意にこぼしたりすると「ダメだよ」と言ったりする
もちろん最初から怒鳴り散らすことはないしなるべくやる気が出るように「きれいに食べられたね」とか「お皿ピカピカになったね」とか声掛けするようにはしてるけどね
何度言っても聞かない時は「食べ物を粗末にするんじゃない」と怒鳴ることもあるし怒ったことに対して娘が癇癪を起したときに頭をはたいた時もある
「やったらダメ」と言われると逆に絶対にやらないと気が済まないようで絶賛反抗期
せっかく作った料理を無碍にされると嫁はしょぼんとするからなおさらきつくいってしまう
お前らはこういう時でも冷静に諭すのか?俺には無理だ




304名無しさん@おーぷん23/02/17(金)18:35:54 ID: We.qh.L26

>>303
はたくなよ
3歳程度なら簡単な話は通るから判る言葉でお話ししよう
一方的に言葉投げつけるんじゃないぞ
叩く、怒鳴る、きつく言うだと、言ってる内容より親の怒りの態度の方に気を取られまくって何も心に入っていかない
生まれるのは痛みと不信感だけ

あと、べちゃべちゃドロドロで遊びたいのかもしれないから
遊べるものなにか提供してやれw




305名無しさん@おーぷん23/02/17(金)18:38:36 ID: 1u.qh.L1

>>303
口に入れても大丈夫な粘土とか落書きができる壁紙とか用意すると楽ですよ
おままごとではないけど料理遊びとかすると多少は作るってことに意識がいくみたいだから、そういうのを積み重ねて作った人への感謝とか意識づけできるといいですね




316名無しさん@おーぷん23/02/17(金)22:37:16 ID: xz.zv.L1

発達障害なのかきかん坊なのか判明するのはもう少し後だ。

>>303
食べる喜びより遊ぶ喜びの方が大きいのかもな。
どうせつきっきりで食わせることになるんだろうし
怒鳴らない殴らないで食わせる事を優先させるなら、
二人羽織り体勢でくすぐりながら(遊びへの欲求を満たしつつ)食わせるとか、1口分しか皿に盛らずにわんこ蕎麦形式にするとか、げんこつ山の狸さんの歌詞でおっぱい飲んで〜のところで一口食わせるとか
同年代の子と食事させて(そういう動画を見せるでも良い)あの子はちゃんとできているねと対抗心を煽ってどっちが早く食えるかゲームにするとか
言って聞かせる以外の方法を編み出した方が楽になれるんじゃないかな。




322名無しさん@おーぷん23/02/18(土)10:30:54 ID: ZC.tz.L1

>>303
遊び食べじゃん
当然作り手としてはかなり頭にくるし、厳しく言うけどはたいたりはしないかな
小さな子供に怒鳴っても何に怒られたのか理解できないから無駄だって知ってるからね
でもその場で「食べ物で遊ぶことはよくないこと」だとは教えるよ
根気よく教えないといけないからすごくストレスだけど、まあ必要なことだからね我慢我慢
それでも遊ぶようなら食事を切り上げるようにしてるよ
「まだ食べる〜」って泣かれても心を鬼にして下げる
「食べなかったでしょ?食べ物で遊んじゃいけません」ってご飯を取り上げる
そのうち食べ物で遊んだら怒られるし取り上げられると学んでおとなしく食べるようになるよ




312名無しさん@おーぷん23/02/17(金)21:12:47 ID: mw.qg.L1

>>303
余裕がなくなって怒ってしまうのはわかるが、叩くのはやめた方がいいと思う

子どもがいる姉曰く、その時期は自分が生きてる世界の理屈にことごとく反抗することで
結果的に理屈を頭に納得させるもんらしい
靴を右足から履いたのが納得いかないとか、納豆が納豆だったとか
とんでもない理由でキレるらしい
食事に関しても同様で、食べることそのものに反抗する子どももいるだろうとのこと
ちなみに姉は、洗濯物をたたんでキレられたそうだ
理由は洗濯物を畳む姿が嫌だったから
なんでたたんだの!と1時間ほど泣かれたらしい
なので、危険な行動など叱るべき事柄やタイミングの見極めは必要だが
理不尽な反抗に関しては親のせいでも子どものせいでもないと割り切るのも大事と言っていた




31930323/02/17(金)23:50:34 ID: KB.yl.L1

なんかいっぱい返信来てたありがとう
>>312のアドバイスが響いた

一応言うと保育や児童施設の職場で働いてた経験があるから少しは子どもの扱いには自信があった
ただ、発達の過程とか子どもが親からどういう影響を受けたらどんな変化があるかとか膨大な前例を実際に見てきたから余計に焦る部分が出たかもしれない
当然「他人の子と自分の子は全く別だよ」というありふれた常識も知識として持っていたけどいざ自分がその立場になると客観視できなくなるもんだなとあらためて思った
>>313のような声掛けは当然やってきたが最近は言われるのをわかっているのか机にティッシュやタオルが置いてあると食事前にぶん投げるようになってしまった
じゃあと今度は見守るだけにすると自分の周りが汚くなってこれまた食べなくなる(口に入れたものをわざと吐き出す等)
まあ日常生活すべてでブチキレまくりで何でもかんでも「イヤイヤ」状態なんで理想を言えば根気強く付き合っていきたいけどそれじゃ生活が回らないのもまた事実
どうせ長くてもあと2年くらいだろうし順調に自我が形成されてると思って少し引いて介入するタイミング遅くしてみようかな




321名無しさん@おーぷん23/02/18(土)00:15:49 ID: 1L.z5.L1

日常生活全てにイヤイヤ言われるとぐったり来るよな
がんがれ




引用元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1674839193/

20 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

そうは簡単に言ってもだな、靴を履かせようとする→イヤ!自分で履く!→うまくできなくてイヤ!→手伝おうとする→自分で履くからイヤ!→うまくできなくてイヤ!…のループとかあるんだよ…

名無しのふよふよ速報。

お母さんもう知りません!って放置とか、押し入れに入れられるとか、独りで反省する時間作ればいいと思う。
子供も子供なりに考えるし、大人も反省させてる間に休めるし、一石二鳥。
押し入れにはじいちゃんに入れられてたけど、独りで考えてると「やっぱりじいちゃん正しい」と気付けるから、嫌いにはならなかった。

返信する
名無しのふよふよ速報。

押し入れに閉じ込めるのは虐待だよ…
今どきありえん
閉所恐怖症になったりしたらどうすんの?
3歳なんて閉じ込められた恐怖を抑えて自分で考えられるほど理性的ではないぞ
子育てエアプかよ

名無しのふよふよ速報。

言ってもわからない餓鬼には制裁するしかない
やって当然だよね

名無しのふよふよ速報。

自閉症児がこんなんだった

名無しのふよふよ速報。

はたいて言うこときいたら、それを親側が成功体験のように学習してしまうから
やめた方がいいな。とはたいた時に感じた。
うちは未就学児が3人いるけど、せっかく作ったのに違うのが食べたい、あっちが良かった、床にぶん投げ、ケンカが始まる、お着がえしません、自分でできる!(やるとは言ってない)etc.
まぁ、自分も含めてみんな通ってきた道だからしゃーないと思って楽しむ余裕をもとうとしてる。ときどき好きにやれやれーとか思いつつ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

叩いてしまった懺悔の語りだな。
後悔してるならまだいいが、開き直ったらおしまい。

頑張れよ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

3歳でゲンコツはなかったかなぁ。4歳くらいからわざと食べ物を粗末にするとか、下の子を突き飛ばしたとか、取り返しのつかない事になりそうな事をした時はゲンコツするかな
言葉で言えば分かるとかいうけど、そう出来る子も居れば出来ない子も居る
兄貴は出来る子だったけど、俺は出来なくて過剰にふざけちゃう子だったから幼稚園のときとかよーく親父にゲンコツ貰ってた
でもそうやって大切なものの価値観を学んだし、叩かれると痛いんだ、って思ったから友達に暴力とかは子どもの頃から絶対にしなかった
よく中学生くらいで万引きして親に殴られた、とかいう人いるけど俺はもう小学生くらいにはゲンコツ卒業してたから、何で中学生にもなって親に殴られるような事するんだろ?やって悪い事の判断できないのかな?って思ってたよ

返信する
名無しのふよふよ速報。

殴られたり殴ったりは小学生までで覚えたほうが良いよね 下手に大きくなってからだとお互い大怪我するし、悪いことしたら親からゲンコツは心に刻まれるけど、トラウマにはならない

ましらふ

少しくらい雑に育てても問題ねー、っていうか、完全非暴力教育はそれはそれで歪むぞ。
だって、人間には暴力をふるう機能があるんだもん。ないものとして育てるのはそりゃ不自然に決まってる。
なぜダメなのか、暴力のポテンシャルを知るべき。
だから、論理的に話ができるようになるまではむしろ動物的躾を混ぜるべき。
本当に怪我になる暴力や、恐怖を植え付ける暴力はNGだが、言葉より効果的な暴力はある。
まあ、暴力アレルギーで加減知らん奴が増えたから、危ねえってのもまた事実だが。

返信する
名無しのふよふよ速報。

虐待が収まらない理由がわかったよ。
決して許されることじゃないが。

返信する
名無しのふよふよ速報。

何かにつけてすぐ虐待虐待と喚くやついるけど、悪い事をしたら相応の罰を受けるというのは小さい頃から学ばせないとダメな事なんだけどな

返信する
名無しのふよふよ速報。

日常的に虐待する親は親自身が高確率で発達障害か境界知能というデータがある
もしこれから先も3歳児に本気でキレて感情的に叩いてしまうことが続くなら親の方が病院に行った方がいいと思う
3歳児の行動に関して意図的にという言葉を使ったり、看過できないという言葉を使ったり、一般的な感覚から少しずれている感じがする

返信する
名無しのふよふよ速報。

しばき倒したらいいじゃん
夫婦の人生どうなってもええんかいな

返信する
名無しのふよふよ速報。

ぶん殴って(当然加減して)いいよ
躾を放棄されたZ世代のやらかしを見てもなお体罰は絶対ダメとか言うなら好きにすればいいけどさ

返信する
名無しのふよふよ速報。

自分だって幼児の頃は同じことしてたんやで、覚えてないだろうけど
叱るのはええけど怒ってはいかんよ、自我が育っても前頭葉が未熟だから理性や我慢がまだまだ追いついてないだけ
叩いても泣き喚くだけで何も変わらんよ、なぜなら「叱られるからやってはいけない」という判断するための脳の回路が、まだ出来上がってないんだから
もう一年我慢しなされ

返信する
名無しのふよふよ速報。

怒鳴ったり叩いたりって親側が楽なんだよな。
楽な方に逃げないように、ちゃんと諭すようにしてるけど、全然言うこと聞かなくて辛いよなー。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)