小5の娘のクラスでは先生との交換日記の宿題が週1である→主人が見つけて読んでしまって…

引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117

706名無しさん@おーぷん ID: ID:XQ.ar.L2

苗字だけフェイクいれます。

小5の娘のクラスでは先生との交換日記の宿題が週1である。交換日記と言っても児童が書いた日記に担任の先生がコメントを返すというもの。

娘がリビングでそれを書いてて忘れたのを主人が見つけて読んでしまったらしい。

最後に提出したページの返信に「高田さん」と書いてあったそうなんだがうちの苗字は「髙田(文字化けするかもしれないが、はしごだかの方のタカ)

主人は間違ってるからと赤ペンで訂正した。
娘は宿題を書き終わっていたため、それに気づかず提出して先生に謝られたらしい。

「日記でタカの漢字間違えてごめんなさい」と深々と謝られて娘は「よくあることなのになんでそんなに謝っているんだろう?」と思ったそう。
娘は「よくあることだから気にしなくていいですよ」と返事した。

しかし先生は去り際に「赤ペンで間違いを強調するんだったらちゃんと言って欲しかったわ」「嫌味ったらしい」と嫌そうな顔で呟いて去ったらしい。

娘は帰ってから日記を読むと主人が書いた訂正を発見。さらに次のページの先生の返信には、やたらと「髙」の字だけ強調されていた。
(他の文字は一行で書くのに髙だけ二行使って書いてある)
娘は先生に失礼だと大号泣。
多分、悔しさもあったんだと思う。

娘は「勝手に書かないでよ!」
「よく間違われるから気にしてなかったのに!」と夫に文句を言ったが「モノを知らない先生だな」
「受け持ってる子の漢字を間違える先生はダメだ」「苗字は大事な物だから間違えられたらちらんと訂正しなきゃならない」
「訂正してあげたんだからありがとうくらい言えよ」と何が悪いのか分かっていない。

私も「たとえ間違ってても勝手に訂正しないように」怒ったのだが、
夫は手紙とか捨てる予定のダイレクトメールの宛名とかでも漢字を間違われると朱を入れて訂正する。
というか、漢字で書くと9割くらいの人が「高」の方で書くから私や娘はそんなに気にしていない。
私や娘は手紙とかは朱を入れたら変だから間違っててもそのままにしておきたい派。
主人は上の子の時も苗字が間違っていると勝手に中学の職員室に乗り込んで文句を言いにいったことがある。
おまけに「旧字」のことを「正字」と言うのだが正字って旧字のことを指す言葉じゃないよね?
なぜか旧字って言ったら「旧字じゃない!正字だ!」と返される。




707名無しさん@おーぷん ID: ID:yq.n3.L1

ゴミvsクズに巻き込まれて可哀想




708名無しさん@おーぷん ID: ID:vC.7l.L1

>>706
自分も10人中8人が勘違いする漢字表記の名前だけど、
日常茶飯事だし相手も悪気は無いから
706さんと同じくあまり気にしない。
間違えられて嫌なら、旦那さんも もうちょっと角が立たない伝え方をすればいいのにね。
でも、娘さんの担任も大人げないわ。
生徒に聞こえる声で「嫌味ったらしい」って呟くなんて、
そういうお前も十分嫌味ったらしいわ。
教育者の取る態度じゃないよ。




709名無しさん@おーぷん ID: ID:BG.vs.L10

>>706
旦那さんは「正しい」で相手をぶん殴るタイプだね
殴るならせめて、自分の相手だけにすればいいのに




710名無しさん@おーぷん ID: ID:wP.vs.L1

>>706
旦那さんもどうかと思うけど児童相手にそんな大人げない発言をする担任もどうなんだろ




717名無しさん@おーぷん ID: ID:1r.vs.L1

>>706
その教師最低
名前を間違えるのって一番失礼なのに訂正に対して逆ギレぽい行動を子供に見せるとか
かなり性格に難あるから今度気をつけておいた方が良いよ




13 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

自分は逆に新字体なのに旧字体で書かれることがよくある。パソコンの変換で旧字体の方が先に出るからだろうね。

返信する
名無しのふよふよ速報。

>殴るならせめて、自分の相手だけにすればいいのに

ほんとそれ

返信する
名無しのふよふよ速報。

小学生のとき担任から届いた年賀状の住所がおもいっきり間違っていた。
それから担任を信用しなくなった。
郵便番号だけあってれば届くのにもびっくりした。

返信する
名無しのふよふよ速報。

先生は嫌味ったらしい
その先生に嫌味ったらしい修正を出し娘に報告もせず娘の体裁も理解せずの父親

娘連れて逃げろ

返信する
名無しのふよふよ速報。

うちは「嶋」を「島」で書かれたりするけどたまに「やまへんに島」とかいう存在しない字を書く人がいる

てか「はしご高」あるあるやろ
外字の中でも一番の雑魚

返信する
名無しのふよふよ速報。

父親に先生に殴り込んで欲しいけど娘が可哀想だよなあ
「訂正したのは私ですが。娘に嫌味ったらしいと言われたそうで。赤字で訂正してすみませんでしたね。でもあの態度は問題じゃないですか?おたくこそ嫌味ったらしいですよ」
ぐらい言って欲しい

返信する
名無しのふよふよ速報。

女々しい教師やな!教師は学校卒業しても学校通ってるからいつまでもガキのままなんや

返信する
名無しのふよふよ速報。

担任の先生がしたら特にダメなミスだと思う。
人様の御苗字って大切。
確かにお父さんが勝手に訂正したのもマズかったとは思うけど
その後の先生の対応に問題あり過ぎだと思う

返信する
名無しのふよふよ速報。

父親も悪いが生徒の名字を間違えるのは駄目な教師。
様は一人一人を見ていないのがもろ分かり。
今なんて担任一人で受け持つ子供少ないのに無能すぎ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

俺もよく間違えられやすいからわかるんだけど、何が1番問題かって、その都度文句を言うだけで名前を間違えられる事のリスクを一切教えていない事なんだよね
例えば「高田」で登録されちゃったがために「髙田」では登録されていませんとなっちゃう事
日常生活では「高」でも「髙」でも問題無くてもいざという時にトラブルになる可能性があるんだから、間違われる事のリスクや訂正の必要性をしっかり教えないとね

返信する
名無しのふよふよ速報。

自分が小学生の頃は、髙橋さんや廣田さんは普段先生も本人もクラスメイトも高橋や広田で書いてて、連絡網の表記もそうで、卒業証書だけ(通知表もだったかもしれないけど)戸籍の字体で表記してたな
本当の字が違うなんて仲良くなければ卒業近くまで知らなかった
小学校だと、習ってない字は他の子が読めないので使わないルールで たか橋 や ひろ田になっちゃうわけだけど、それでもいいのかな…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)