引用元:ダメな接客、ダメな客part104
623:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:01:53.21 ID:7HklMBJu.net
追加料金で翌日に届くという商品を購入したお客さんから「届かない」とのクレーム。
調べたら、こちらの手配ミスで未発送だった。もちろんこれはネット担当者の責任であり、
お客さんに落ち度があるはずもなく、店を代表して平謝りした。
ところが「緊急で必要だった。追加料金で明日届くというのでそちらを選んだ。明日から旅行なのだから
今日届かないと困る」の一点張り。いくらシステムを説明しても理解できず、上の人に替わってもらった。
上の人がいくら説明してもやはり理解できず、結局、忙しい中、私が商品を直接届けることになった。
群馬の物流センターから神奈川県まで。もちろん交通費はこちらもち。
4時間近く掛けて届けたら「ご苦労様」のひと言もない。まあ悪いのはこちらだしと思いつつ
「こちらに受け取りの判子をお願いします」と言ったら「先に何かひと言ないの?」と今度は謝罪を
要求してきた。ここで揉めて今度は帰れなくなるのもイヤだったから「大変申し訳ありませんでした」と
謝ったら素直に判子を押してくれた。帰社できたのは午後9時近く。旅行ならもっと早く買って置けばいいのに。
長文ゴメンナサイ。
【超朗報】DMMの人気8メーカーが厳選した15タイトルが収録された神福袋がお得すぎる件w【三上悠亜、深田えいみ、橋本ありな】
624:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:22:30.49 ID:h6wOXPe/.net
3流ってことよ
630:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:37:26.75 ID:7HklMBJu.net
え?配送を間違えたのは私じゃないよ?
625:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:25:33.89 ID:q1+vq4n7.net
630:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:37:26.75 ID:7HklMBJu.net
もちろんごねるのはわかる。でも配送システムがそうなってないんだから仕方が無いと諦めるでしょ?
私なら諦めるもちろん。たとえば10万円の品物なら届けるかも知れないけど、このお客さんが買ったのは
5000円もしない商品。ただ、とても珍しいのでネットでしか買えないというだけの話。
旅行にはとても便利だけど、無いからと言って旅行ができなくなるわけではありません、はい。
632:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:40:47.91 ID:rOhyrD9J.net
本気で書くけど
馬鹿かお前
640:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:14:32.12 ID:SZPfviwv.net
> 私なら諦める
知らんがな。
648:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:40:42.23 ID:h6wOXPe/.net
わかってるよ、直接会ってるのに謝罪も出来ない出来損ないって事だよ
そんなやつに対応を任せた上にも責任はあるがね
だから3流なの
631:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:40:23.34 ID:7TYocYUf.net
追加料金までとってサービスしてる以上それくらいやるのが当たり前。
633:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:42:41.24 ID:7HklMBJu.net
ちょっと本当になんで叩かれるのか全然わかりません。
間違えたのはこちらの完璧なミスで、それについては、まさに土下座する勢いで謝ったのに。
交通費だけで3000円以上掛かったんですよ?もちろん会社負担ですけど。
635:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:46:07.55 ID:rOhyrD9J.net
あなたは世の中に出てはいけない人だ、閉じこもってろ
土下座する勢いで謝ったのは、お客さんから言われたからだよね
誤る気なんてなかったんでしょ
667:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:38:49.29 ID:j0wIszTH.net
明らかに店が悪いのに
システムが~客が納得しない
とか、馬鹿丸出し
637:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:02:40.42 ID:ARo6sqII.net
配送ミスで商品が届かなかったら
「申し訳ありません。今すぐお届けします」って届けに行くのが普通
お前の会社のシステムは関係ないし、届けるのにいくらかかってもそれは会社が負担するのが当たり前だろ
会社を代表して届けに行ったのだから第一に「この度は大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません」
と謝るのが普通
それを理解できないお前は>>635の言うように社会に出てはいけない
639:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:13:23.38 ID:+9VvFaQo.net
その日に必要なのに届かないって大問題だと思うよ。
例えば結婚式で使うエディングドレスを結婚式の後に配送されても意味ないわけで。
668:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:57:27.28 ID:+wkgHvvt.net
客に社内のシステムを理解させようとか、アホなの?
わかったうえで言ってるんだよ
650:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:43:30.36 ID:EHgSMGgw.net
バイトに持って行かせる時点で会社の質が分かる。