引用元:妊娠【前期】12週~21週までの奥様 263
232:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 14:15:42.53 ID: ID:H9jHu+u+0.net
その時に実家の家庭環境とか色々聞かれたんだけど、みなさんもこんな感じでしたか?
根掘り葉掘り聞かれてうんざりした
妊娠がわかった時、自分と主人が嬉しかったか驚いたか不安だったかなどを書く記入欄もあって、私も主人も嬉しかったけど、これ一方は喜んでないとかだったらどうするんだろ
なんか人のデリケートな部分に土足で踏み込んでくる感じがして嫌
なにか不安があったら聞くからって感じ
区役所ってこういうとこいちいち聞いてくるから嫌いだわ
233:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 14:32:27.72 ID: ID:ts0B1nkI0.net
うちのところも同じような感じだよ
ちゃんと育児できる環境か確認して、虐待や産後鬱の防止に努めてるだけだよ
新生児の時期は自分でも信じられないくらい鬱状態になるから、少しお節介なくらいがいいのかなと思う
234:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 14:35:01.58 ID: ID:J0joJXdR0.net
今日大きめの病院に転院したんだけど診察前にやっぱり問診票で根掘り葉掘り聞かれたな
わたしも面倒臭いと思ってるけど今後子供産まれても何ヶ月検診なんかがある度に毎回聞かれるよ
235:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 14:46:16.72 ID: ID:/UCpwqXq0.net
面接を済ませるとプレゼントがもらえる仕組みになってるw
クリームとか抱き枕とか選べるんだけど二人目だからバスローブにした
お風呂上がりにめちゃ便利
あ、あと一歳の誕生日前にも民生委員が一歳のお誕生日の招待状を持ってきたわ
236:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 15:21:56.85 ID: ID:5CIyNJt10.net
その事前面接で要支援ケースとかを見つけてフォローして助かってるケースもあるから大目に見ては…
238:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 15:58:18.33 ID: ID:Us4mRrLY0.net
望まない妊娠してたり経済援助が必要な特定妊婦っていう人が増えまくってるから全国の市町村で必ず実施することになってるって
よくよく子供への虐待防止にまで繋がってるし助かる命も増えてるそうだからそんなにプリプリ怒らなくても
とはいえ自分も過去の心療内科通いを根掘り葉掘りされてトラウマ復活してかなり落ち込む面談になった
その結果ちゃんとサポートされるみたいだから安心してるよ
240:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 16:30:47.03 ID: ID:2P/VHK+P0.net
レスありがとう!
みなさん聞かれてるんですね
あれは面談だったのか
なんかなぁ、知識だけ教えて欲しい
干渉されるのが嫌いだからいろいろ言われたらそれが逆にストレスになりそう
241:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 16:32:03.19 ID: ID:wYPNvLMV0.net
夫が単身赴任中別居、実家遠方たけどそれも聞かれなかった
242:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 16:39:15.46 ID: ID:oLWTJz8h0.net
そういやうちの市も産後しばらくしたら家庭訪問に来てくれるらしいけど、普段からダラだからちょっと憂鬱だな
でもその頃赤子の相手ばかりだろうから大人と話せて意外と嬉しいかな
250:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 17:42:15.17 ID: ID:2P/VHK+P0.net
そっか、気にかけてくれて助かる人もいるんだよね
今度はもう少し素直に聞いてみます
これ話して何になるんだろう?とか思ってたけど、今度から具体的に解決策聞き出すようにする
239:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 16:25:06.40 ID: ID:oLWTJz8h0.net
244:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 17:09:00.48 ID: ID:36jTmwVY0.net
役所の人も色々工夫してるんだなあと感心した。
でも、産後の家庭訪問は憂鬱だねー。めんどくさい!
245:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 17:14:25.78 ID: ID:OH+zj3pe0.net
友達は母子家庭で妊娠前にお母さんが亡くなって、旦那の両親も遠方だしそっちに里帰りするほど親しくないしで
里帰りなし・旦那激務でワンオペ確実だったから保健師さんが色々気にかけて連絡くれたり訪問してくれたりですごく助かったと言っていた
そういう人もいるから面談があるんだろうね
話変わるけれど、初産で14週なんだけど
もう薄手のワンピース着てると電車でおばあちゃんとかに「あらぁ、何ヶ月?」って聞かれるくらいお腹出てきたんだけど早すぎる?
体重変わってないけど太っただけかな…
247:可愛い奥様 : 2019/05/08(水) 17:25:17.37 ID: ID:z+cg3XuV0.net
ロックオンされないように健診とか予防接種は忘れないようにしてる
うちの自治体は母親の子殺しがあったから、更に監視の目が強化されたように思う
上の子2歳だけど、いまだに自治体の保健師から電話がある
多分、こども園に入るまで定期的に連絡があるんだと思う
鬱陶しいけど、向こうも仕事でやってるだけだから、仕方ないね
何か事件になると自治体の責任も問われるわけだし