引用元:どんな職場にも「びっくりするくらい仕事覚えない奴」って1人はいると思うけど、あれ発達障害か?
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:32:43.956 ID:m3hXxjFn0.net.net
単純作業であっても同じミス繰り返す
人の話を聞いてない、聞いても光の速さで忘れる
計画が立てられない
極端に場の空気が読めない
集中力がなくて、いつもボーっとしてる
めちゃくちゃ仕事が遅い
だいたいこんな奴
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:33:10.021 ID:Td0+o80Kr.net.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:34:46.169 ID:m3hXxjFn0.net.net
やっぱそうだよなあ・・・・
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:34:06.981 ID:QqqC8JcXa.net.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:35:05.881 ID:m3hXxjFn0.net.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:35:30.719 ID:a8lC5nNqa.net.net
やたら悔しそうでワロタ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:36:28.668 ID:e7kLcp1Wa.net.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:36:56.541 ID:m3hXxjFn0.net.net
頑張れ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:36:35.109 ID:CO7uytGU0.net.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:36:50.986 ID:biXB+SGz0.net.net
まじで何回言っても変わらん
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:37:47.859 ID:m3hXxjFn0.net.net
そうそうそうそうそう
周りがどんだけ丁寧に教えようが注意しようがアドバイスしようが
なんっも変わらんの
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:38:22.591 ID:FpTclt1zK.net.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:41:06.335 ID:biXB+SGz0.net.net
まじで対策とかねぇよ
小学生でもできるようなことしか任せられん
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:45:28.378 ID:m3hXxjFn0.net.net
本当にそうだ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:39:53.925 ID:JL4v8/RYr.net.net
脳の欠陥なのか知らないけど、むちゃくちゃ仕事できないから
で、やっかいなのが高学歴の中にも一定数いること
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:41:37.089 ID:m3hXxjFn0.net.net
あーそうらしいね
うちにいるそいつも偏差値70くらいの大学卒だわ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:39:54.227 ID:Td0+o80Kr.net.net
小手先の誤魔化しや工夫ができないんだろ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:40:08.968 ID:UP+5d6x3a.net.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:42:58.888 ID:m3hXxjFn0.net.net
確かに根本的に変わってくれないとどうしようもない感じ
で、そんなの無理だね
>>16
物流でも工場でもないね
頭脳労働
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:40:49.300 ID:T/hnvvUl0.net.net
バイトならどんまい
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:42:00.706 ID:a/Ut3jNj0.net.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:44:22.466 ID:m3hXxjFn0.net.net
正社員だよ
全くその通りで人事がアホ
>>20
確かにたいした職場じゃないね
35歳の平均年収550~600万くらいの会社だし
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:47:15.883 ID:JL4v8/RYr.net.net
25:やっぱり!omikujiがナンバーワン!:2016/10/24(月) 20:47:20.727 ID:tQcL1ppGd.net.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:48:22.166 ID:m3hXxjFn0.net.net
正に暖簾に腕押し状態です
>>25
そう
こんだけ丁寧に教えてフォローしてたら中学生でも仕事できるようになるわ
ってレベルで丁寧にやってるけど効果ない
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:49:51.308 ID:GAnSkuGg0.net.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:51:17.999 ID:m3hXxjFn0.net.net
( ´・ω・` )
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:54:35.433 ID:GAnSkuGg0.net.net
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:53:26.173 ID:Zd0Aqkoya.net.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:55:25.745 ID:kmb+FIrRa.net.net
俺様の言うとおりにすれば業績100倍にすることができる!(キリッ
と考えているから
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:55:50.980 ID:5aQpT/Im0.net.net
全部当てはまっとる
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 21:47:04.311 ID:m3hXxjFn0.net.net
ふぁいと
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:55:59.626 ID:m3hXxjFn0.net.net
あんなバイトレベルの仕事しかしてない奴でも、夏のボーナス70万くらいもらえるんだから
いい会社だと思うわ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:56:53.291 ID:b2tRddwr0.net.net
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:58:13.743 ID:m3hXxjFn0.net.net
知らんがな
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:58:24.381 ID:os7aFx8b0.net.net
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:59:10.381 ID:m3hXxjFn0.net.net
公務員以外でも一定数いるんだろうね
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 20:59:25.098 ID:6F/ussoSr.net.net
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 21:40:30.984 ID:7uAqEa+wa.net.net
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 21:51:38.054 ID:ph5+jsEZM.net.net
ブッチリ切りで遅い人に出会って困惑してる
自分も遅い人の気持ちは分かってるからあんまり強く言えないし
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 22:03:59.372 ID:3vxtC6Und.net.net
ダッセwwwwww
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/24(月) 22:06:29.984 ID:m3hXxjFn0.net.net
君、ヒキやめて就職してまだ一週間なんでしょ
頑張りなよ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/25(火) 00:40:34.129 ID:Uu8ESjjS0.net.net
教えるやつが無能