引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること109
273:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 21:46:07.76 ID: ID:p0YPpsIa.net
担任の先生の子どもがインフルらしい
ずっとみてもらってきて親子で大好きな先生だから当日は号泣だろうなと思ってたのに
まさかの欠席宣言でショック
インフルでも看てくれる病児保育もあるのになぁ
でも自分の子どもに付いててやりたいのはしょうがないよね
別にってわけではなく、先生の子どもにはそっちのが良いのは分かるんだけど
園には先生を必要としている子どもも親も沢山居るからモヤモヤ
276:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:05:26.69 ID: ID:Crp9QLRz.net
さらっと酷いこと言ってて驚いたw
278:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:11:06.84 ID: ID:1BumNOqy.net
280:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:20:01.01 ID: ID:GMXVxKOB.net
普通家族でインフル出たら園側から登園自粛を言われるよ
先生なら尚更のことだし仕方ないよ
子供のことは別として、卒園式終われば卒園児も在園児もインフルになってもいいでしょう
なんて考えで卒園式出る先生なんて嫌だな
283:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:24:14.63 ID: ID:NBeudQhH.net
うちにも卒園児がいるからちょっと分かるかも
替えの効かない仕事するなら子どもの預け先確保して覚悟しておいて欲しいわ
287:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:31:56.79 ID: ID:aBh2juon.net
いくら病児保育登録しておいてもこればかりは同日予約になるんだから枠が取れなかったらどうしようもないでしょ
簡単に病児保育使えばいいのにって言うけどそんなに毎回必ず予約取れるほど頻繁に利用したことあるの?
286:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:30:46.57 ID: ID:JNkXH0Y/.net
園に改めて挨拶できる日もうけてもらえば?
仕方ないでしょ家庭あっての仕事なんだし
修了式のときにでもワラワラっと卒園児あつまって先生ありがとうございました!って言う時間あってもいいと思うけどなぁ
モヤモヤするくらいだったら有志で集って園長先生にかけあってみたら?
291:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:36:27.25 ID: ID:/cyMHptf.net
乳児なんか連れてきたらうちの子ちゃんの晴れ舞台が台無し!一時保育とか祖父母に預けるとかしなさいよ!って言う別パターンに化けるモンスター何だほうなwww
てか幼稚園の卒園式今週末って早いね
うちは来週だわ
卒園したら入学式までまるまる一ヶ月も休みあって生活リズム乱れそう
300:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 23:37:09.53 ID: ID:IzLZe6/X.net
うちの子の卒園式を思い出した
絶賛イヤイヤ期の下の子が始終騒いで最後の最後で退出してた人が居たな~夫婦で来てたのにw
277:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:08:16.72 ID: ID:fTj++Q03.net
289:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:33:59.97 ID: ID:GGqL1lDy.net
え、そんな珍しい?
285:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:28:51.57 ID: ID:cYiO3ZAq.net
欠席したって替えが効くから欠席したのに替えが効かないなら覚悟して働けって・・・これぞ鬼畜
292:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:37:39.15 ID: ID:ipecUyHh.net
数年前まではそういう場合は総練習を見に行かせてもらってたらしいけど、親は総練習見学は禁止だったので他の親から苦情が出て先生は一切自分の子の姿を見られなくなったらしい
当然といえば当然かもしれないけど自分の子にとって大切な行事は先生だって大切だろうし、当日は受け持ってるクラスに参加してるんだから総練習くらい見せてあげてほしいと思った
そうやって産後復帰してくれる保育士を自ら減らしていく市の方針に一番モヤモヤ
295:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:48:09.47 ID: ID:ipecUyHh.net
よく考えたら他にも総練習も行事当日も仕事の都合で行けない親もきっといるよね
そういう人達からしてみれば先生だけ総練習見れるなんてずるいってなるのも仕方ないか
でも先生一生懸命やってくれてるしな~と思うとなんかモヤモヤ
294:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:45:38.54 ID: ID:p0YPpsIa.net
門出の日を寂しくも楽しみにしてたから
ちょっとモヤモヤしただけです
ごめんなさい
皆さんみたいに、インフル仕方ないキリッって割りきれなくて
その先生に名前呼んでもらいたかったなとか
って思いがモヤモヤくすぶっちゃって
297:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:52:01.47 ID: ID:ipecUyHh.net
一緒に過ごした先生に名前呼んでもらいたかった気持ちわかるよ
たぶん先生が一番そう思ってるはず
卒園式や発表会っていろんな病気が流行る時期だから大変だよね
298:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:52:38.35 ID: ID:1qhtspaT.net
あなたがお子さんを大事に思うように先生にも大事なお子さんがいるんだ
卒園おめでとう
301:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 23:56:07.95 ID: ID:Af7yU0aH.net
自分がモンペ思考って自覚してね
296:名無しの心子知らず : 2019/03/07(木) 22:51:03.35 ID: ID:GGqL1lDy.net
けど出られなくなった時点で挨拶してくれたしお礼も言えて心残りはなかった
別の機会にお礼言えるといいね卒園おめでとう