引用元:些細だけど気に障ったこと Part204
16:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:23:24.72 ID:6IGTqTjE.net
私は自分の髪質や色が好きだからパーマもカラーもしてないだけで、お金はかけなくても毎日それなりに気を使ってるのに
美容師なら髪の状態みれば無頓着でない事くらいわかるもんじゃないのか
【超朗報】DMMの人気8メーカーが厳選した15タイトルが収録された神福袋がお得すぎる件w【三上悠亜、深田えいみ、橋本ありな】
17:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:31:14.95 ID:DHgIQ3Px.net
私も一年おきくらいのペースだから、まったく同じこと言われたことある!
テメェの感覚で物言うなって思う、ムカつくよね!
22:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:29:09.93 ID:6IGTqTjE.net
同じようなこという美容師もいるのか…
髪いじることを生業にしてる人からすれば信じられないのかもしれないけど、やっぱり失礼だよね
24:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:57:01.09 ID:7Qrg+SK2.net
しかも天パーだから「うちの美容室縮毛矯正やってるんですよ」って勧めてくるだけならまだいいけど、
「今時天パーのままって人は見かけないですよね~ストレートに憧れるでしょ?
雨の日とか広がって嫌になりません?僕なら縮毛矯正ストレートかけるけどなー」とか
人の生まれつきの髪質ディスんな!と思う。
26:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/06(日) 10:39:03.23 ID:hWUP7BGr.net
そんなにみっともない?と尋ねて、返答によってはその場で帰ろうw
19:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:45:23.79 ID:U52MZ3lF.net
22:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:29:09.93 ID:6IGTqTjE.net
1年前に久しぶりにショートカットにしたけど、気に入らなくて伸ばしてた
だからそんなに髪が長いわけではない
20:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:46:17.65 ID:PIbTLl+3.net
凄い凄い
21:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:45:24.61 ID:T7t719LY.net
お客様への対応技術が0なんだね
いつから美容師って客に馴れ馴れしくなったんだろう
昔は客に根掘り葉掘りプライベートについて聞くやつなんていなかったはず
23:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:58:18.61 ID:K0qM1Y6g.net
そいつが自分で髪を切ってないのはもちろんわかるけど、自分がかっこよくなることしか考えてないような気がしてなんか腹立つ。