引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part94
275:名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)11:44:36 ID: ID:om2
娘が私に「なんでお父さんなんかと結婚したの!」と泣き喚いてるのを夫が見てしまい激怒して、夫と娘が冷戦中…
娘がそう言ったのは理由があって、苗字でしつこくからかわれて、イジメに近くなってきたから。
苗字は「可愛いイメージがない動物」+「鼻」で、確かにからかわれやすくはあるんだ。
私も結婚する時、抵抗あったのはいなめない
学校にはイジメについて相談してあるけど、まだ完全におさまってない状態。
「なんでお父さんなんかと結婚したの!」は夫本人についてじゃなく「なんでこんな苗字の人と結婚したの」って意味だけど
やっぱり言われた方はいい気分しないよね。夫はカンカン
娘に謝らせて、あなた本人のことを言ったんじゃないの、苗字でイジメられてて娘は気が立ってるだけとフォローしたけど
夫は許せないみたいで、娘は「謝ったのに」ってこちはこっちで不満に思ってる
どっちの気持ちもわかるから両方フォローしてるけど、冷戦二週目突入で疲れてきた…
【超朗報】DMMの人気8メーカーが厳選した15タイトルが収録された神福袋がお得すぎる件w【三上悠亜、深田えいみ、橋本ありな】
282:名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)12:05:12 ID: ID:hGm
自分の名字気に入ってるか大切にしてると思うから
名字のことでいじめられてーっていっても
フォローにならないどころか油注いでる可能性あるよ
あと、名前でからかわれてるんだろうけど
いじめに発展してるのは娘さん本人にも
多分問題もある可能性が。
嫌がるリアクションが面白いとかもあるんだと思う
名前が変でもいじめられない子はいじめられないからね
それ抜きにして旦那さんお子ちゃますぎでしょ
反抗期きたらどうするのよ
もっとえげつなくなる可能性あるからね
反抗期と向き合う親のためのほんとかいまの世の中ならあるんじゃないかな
284:名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)12:13:38 ID: ID:om2
レスありがとう
イジメっ子のリーダー格の男子にしつこく言われて、娘がつい泣いちゃってそれから更にエスカレートしたみたい。
大柄で普段泣かない娘が泣いたのが面白かったんだろうね
まだ小学4年になったばかりだし、からかいの度が過ぎたりはよくあると思うんだけど
男子数人に囲まれてヤイヤイ言われたら娘が参ってしまうのは当然と思うし、担任と話し合って何度か注意してもらってる。
でも完全な解決はまだ
283:名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)12:10:49 ID: ID:XXc
悪いけどご主人は幼稚だね。娘さんのイジメを解決させるのが先なのに。
娘さんには謝れば何でも許されるわけではない事を教えるべきだけど、それよりご主人に父親として娘を守る事と己のプライドのどちらが大切なのかと問い詰めてやりたい。
285:名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)12:26:16 ID: ID:zso
お父さんと結婚してなければ娘さんそもそも存在しなかったんだけどなぁ
それはともかく、ご主人も今名字に自分から進んでなったわけでもないし
今はともかく幼少期には同じように嫌な思いをした事があるんじゃないのかな?
276:名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)11:47:18 ID: ID:OqA
277:名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)11:49:40 ID: ID:om2
286:名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)12:27:23 ID: ID:hGm
見方になってもらうのがいいよ
いじめられても救いがあれば頑張れると思う
担任に言いつけてしまったら(表現悪くてごめん)
悪化するわ 小学生なんてそんな感じだよ
そっちも気になるけど
何とかすべきは旦那だよ
義実家となかがいいなら
こそっと相談してみるのもいいかもね