引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
41:名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)13:52:45 ID: ID:z4j.g6.ga
働き方についてどうすればいいのかという悩み。
独立開業することのできる職で、私も独立希望。
独立支援をしてくれる会社に勤めて数年が経ったところなんだけど、
独立できるような教育を全くしてもらえない。上司から課題を与えられることもなければ、経営的な話を聞くこともない。
わからないことは聞けば教えてもらえるけど、本当に「質問したから答えた」という感じで、それをどのように業務に生かすかとか、視点の変え方などについてはノータッチ。
「自分で学べ」という雰囲気が強すぎて、確かにそれは一理あるとは思うんだけど、右も左も解らない新卒の状態にそれをされて、結局何も学べないままここまで来てしまった。
今、転職を考えて色んなところに話を聞いたりしているけど、転職支援や教育が本当の意味で手厚いところは、休みがなかったり、ハードだったりで、
今の温い環境に慣れた自分では勤まらないのではという気もある。
環境を一度変えてみるべきなのか、このまま自学自習を始めてみるか(でも何から始めればいいのかも解らないし、何をすればいいかのアドバイスも無い)
まとまらなさすぎて、転職コンサルの人に八つ当たりみたいなこともしてしまったし、つらい
独立開業することのできる職で、私も独立希望。
独立支援をしてくれる会社に勤めて数年が経ったところなんだけど、
独立できるような教育を全くしてもらえない。上司から課題を与えられることもなければ、経営的な話を聞くこともない。
わからないことは聞けば教えてもらえるけど、本当に「質問したから答えた」という感じで、それをどのように業務に生かすかとか、視点の変え方などについてはノータッチ。
「自分で学べ」という雰囲気が強すぎて、確かにそれは一理あるとは思うんだけど、右も左も解らない新卒の状態にそれをされて、結局何も学べないままここまで来てしまった。
今、転職を考えて色んなところに話を聞いたりしているけど、転職支援や教育が本当の意味で手厚いところは、休みがなかったり、ハードだったりで、
今の温い環境に慣れた自分では勤まらないのではという気もある。
環境を一度変えてみるべきなのか、このまま自学自習を始めてみるか(でも何から始めればいいのかも解らないし、何をすればいいかのアドバイスも無い)
まとまらなさすぎて、転職コンサルの人に八つ当たりみたいなこともしてしまったし、つらい
42:名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)14:37:15 ID: ID:XQX.aa.sj
>>41
いつもの人のネタじゃなけりゃ独立に向いてないと思うよ
いつもの人のネタじゃなけりゃ独立に向いてないと思うよ
43:名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)14:37:35 ID: ID:7HE.c1.ax
そんな他人任せの人は独立無理だろ
63:名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)01:55:14 ID: ID:BQi.mn.hs
41です。
なんか叩かれてるな。いつもの人ではないと思う。(この手の愚痴を書いたことはない)
独立を甘く考えてると言うのはあると思うんだけど、
新卒で右左もわからず、日々の仕事をこなす事で精一杯だったし、
それ以上の学習なんて何から手を付ければいいのかすらわからない状態だった。
とりあえずで勉強会や研修に参加したりするものの、日々の業務に直接関わらないから
学んだ内容もすぐに忘れてしまう。まさか聞かれてもいないことを顧客にぺらぺら話すわけにもいかないし。
なんというか、例えばレストランなら99%の人は黙ってさっさと食べて帰りたい、残1%が産地や料理の成り立ちを聞きたがるような、
それでその1%に備えていかに知識を溜め込むかっていう職なんだよね
今までは99%の人のためにいかに早く料理を出すかばかり考えて仕事をしてきたんだけど、
それを全否定されて、1%のために勉強しろって言われたのが先日なんだ。
でも、冬は鍋物について勉強したらいいとか、肉類は産地に拘る人が多いとか、
そういう指針とか考え方?何を学べばいいかみたいな部分が今全くわからない感じで、とても辛い。
なんか叩かれてるな。いつもの人ではないと思う。(この手の愚痴を書いたことはない)
独立を甘く考えてると言うのはあると思うんだけど、
新卒で右左もわからず、日々の仕事をこなす事で精一杯だったし、
それ以上の学習なんて何から手を付ければいいのかすらわからない状態だった。
とりあえずで勉強会や研修に参加したりするものの、日々の業務に直接関わらないから
学んだ内容もすぐに忘れてしまう。まさか聞かれてもいないことを顧客にぺらぺら話すわけにもいかないし。
なんというか、例えばレストランなら99%の人は黙ってさっさと食べて帰りたい、残1%が産地や料理の成り立ちを聞きたがるような、
それでその1%に備えていかに知識を溜め込むかっていう職なんだよね
今までは99%の人のためにいかに早く料理を出すかばかり考えて仕事をしてきたんだけど、
それを全否定されて、1%のために勉強しろって言われたのが先日なんだ。
でも、冬は鍋物について勉強したらいいとか、肉類は産地に拘る人が多いとか、
そういう指針とか考え方?何を学べばいいかみたいな部分が今全くわからない感じで、とても辛い。
44:名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)14:41:19 ID: ID:d1J.m7.dv
独立の意味を解ってんのかね
自分でなんとかしようとしない奴に独立なんか無理。
甘えるな
君では独立しても失敗する未来見えてるから生涯飼っててもらえよ
恐ろしく独立に向いてないやつだな
新卒だから教えてもらって当たり前。教えてくれないから辛いじゃ独立は無理だよ。
漠然とした独立へのあこがれは分からんでもないが、
組織に言われなきゃ色々できないんだったら、
組織に属してたほうが楽なんじゃないんかね
まずは精神的に独立することから始めようか。
そこからだろ。
なんの職種かもよくわからないのでどんなアドバイスが欲しいかまったく分からなかった
独立向いてないのはわかる
もっと能動的じゃないと
温い環境に居たいなら、独立しちゃだめでしょ。温いの正反対だよ。
野心や目標があれば自ずと軸になるものが定まるから
自分で知るべきことを選んで学びだすんじゃないの?
まさか独立の仕方と目標の見つけ方から懇切丁寧に
誰かが用意してくれるなんて思ってたりするの?
新卒って考え方がそもそも雇われる方のカテゴリーなんだけどそれすら気づいてない?
独立を支援しますってのは
独立するためのイロハを一から教えますじゃねーよ
それじゃ会社にデメリットしかねえわ
独立した時する時しばらくはサポートしてあげるよって話だ
頭悪いな
独立についてイチから手取り足取り教えるというのは、開業コンサルタントの仕事で金払ってやってもらうことだろ。
これは柔道整復師か理学療法師。独立向いてないよ、やめとけやめとけ
上司だって独立してないから社員なんだし、聞いても無駄
>勉強会や研修に参加したりするものの、日々の業務に
>直接関わらないから学んだ内容もすぐに忘れてしまう
あかんやん!
独立開業支援します=辞めるときに邪魔しない、開業してから干したり潰したりしない
であって、手取り足取り教えてあげるという意味ではない
独立目指してる奴が職場に依存しててどうすんだよ
独立する場合、税金や残業、保険など専業リーマンと全く異なる。
そういう事務面をフォローしてくれるだけで、それ以外は当然自分でやれと言う意味だろうな。