引用元:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ146
511:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)19:48:45.14 ID: 0.net
夫(45)公務員、私(35)専業主婦だったが、3ヶ月前よりパート開始
子供二人、年中園児と3才児。4月より二人とも同じ幼稚園通園。
・悩みの原因やその背景
夫が扶養範囲内のパートを始めたことを良く思っていない。子供が小さいうちは子供の側にいてほしい、子供二人とも幼稚園に行くようになれば仕事OKと言っていた。
徒歩五分の距離に子連れで子供を側に置いて勤務出来る職場を見つけ、「週に1度でも、ご希望の勤務形態で良いので来てください」との説得があり、夫もしぶしぶ許可。
週2〜3回勤務が、退職者が出て人手不足となり週5回勤務になったら「話が違う、辞めろ」と言われた。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
料理や家事は今まで通り私が全面負担。
今まで通り夫の飲み会や休日のパチに制限も無し。育児負担もほぼ私。
お弁当も私の手作り持参。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
扶養範囲内でのパート勤務、週に何回働こうが夫の仕事に行っている間に私も働いているので、夫の生活に変化は無し。なので制限されたくないし、ましてや辞めたくもない。
・特殊な事情(あれば)
金銭管理は全面的に夫管理。
月に9万渡され、食費、夫の酒代、医療費、洗剤やティッシュ等の消耗品、オムツ代、幼稚園の月謝以外の費用(写真や絵本代)をやりくり。光熱費等は引き落とし。
・その他(あれば)
勤務実績である資格が取得可能になるので、私は扶養範囲内であれば多く働きたい。私の収入から月に2万を夫に保育費用として渡している。
生活費赤字をパート収入で補填出来るようになり、私としては生活が楽になった。
ふよ速人気記事
513:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)20:12:25.87 ID: 0.net
良い奥さんだなあ・・・
子供幼稚園、専業なのに朝食パンに昼夜コンビニ惣菜、洗濯物はたたまないから子供が自分で着替えを物干しから取る、掃除は月1回あるかないかで埃まみれ、
床はパンくずだらけ、
俺の食費別に光熱費通信費家賃別で月20万の生活費を渡してるのに貯金ゼロ、結婚して10年で30kg増量したネトゲ中毒のうちの奥さんに爪の垢でも煎じて飲ませてあげたい
516:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)20:55:10.08 ID: 0.net
生活費赤字分を増額する(今までの補填分は別に返す)とでも言うならわかるけど
ただ辞めろは経済DVでしょ
514:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)20:48:16.84 ID: 0.net
生活費足りなくて赤字でてるのに働くな我慢しろって奴隷なの?
あと旦那の生活に変化がないのに保育費用2万って何?
519:511 : 2019/01/26(土)22:26:03.88 ID: 0.net
私が働くようになったことで幼稚園の月謝を私が払うことになり、引き落とし口座が旦那名義の口座なので保育費用2万を渡しています。
旦那は給料から子供達の積立て貯金を天引きでしているので、月謝負担が減るなら積立てを増やすとは言っていました。
今まで赤字で追加をお願いすると、小言付きではありましたが、五千円ほどは追加生活費はもらえてました。
518:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)22:00:49.60 ID: 0.net
子供の側に云々はクリアしてるから違うよね
自分もパチ行ってる時間子供の側にいたらいいのにねえ
517:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)20:57:34.18 ID: 0.net
520:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)22:37:16.66 ID: 0.net
年末年始も重なり人手不足だから…と説明し、週5勤務になり、文句を言われながらも納得してくれてたと思っていたのですが…
「それについて良いとも悪いとも返事はしていないはずだ」と言われます。
それで週5勤務が2週続いたら上記の「もう辞めろ」発言でした。
人手不足で業務に支障が出てお客様に迷惑が掛かるよりは
522:511 : 2019/01/26(土)22:41:46.25 ID: 0.net
お客様に迷惑が掛かるよりは、人手が足りるまで扶養範囲内で協力出来るならしたい、という考えなのですが、「都合良く使われるだけだ」と、夫は良く思っていないようです。
521:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)22:40:14.62 ID: O.net
アンタがいなくてもまた新しい人が入ってくるまでよ
パートなんてしょせん使い捨ての駒にすぎないんだから
523:511 : 2019/01/26(土)22:45:09.71 ID: 0.net
そう。それなんです。扶養範囲内でのみの協力しかするつもりはなく、そのなかで出来ることはしたいという考えで
人が入ってくるまでだから、っていうのを、夫は理解してくれないのです。
524:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)22:57:22.55 ID: O.net
さっさと辞めなよ
責任の方向間違ってる
アンタみたいなのは職場に迷惑
525:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)22:59:03.83 ID: 0.net
だらだら半年くらい週5勤務ならあれだけどまだたった2週間
インフルエンザ流行ってるし週5勤務に家事育児ほぼワンオペで体調崩さないようにだけ気をつけて
てか家計簿みせても追加5千円出し渋ってるならほんと経済DV気質あるわ
526:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)23:14:47.75 ID: 0.net
ほんこれ
あと、>>511はOに惑わされたらだめだよ
そいつ、ずっと棲み着いてる荒らしだから
527:名無しさん@HOME : 2019/01/26(土)23:59:42.47 ID: 0.net
ちょっと働いたら2万寄越せとか、
すごいDV男に尽くしてるんだねー
その生活、なにか楽しいの?
528:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)00:05:26.35 ID: 0.net
529:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)01:11:17.97 ID: 0.net
実際に養育費を払わない職業No.3にランクインする。
不倫しようがクビになることがない。
540:511 : 2019/01/27(日)11:32:17.89 ID: 0.net
夫が定年後に再就職しても収入は最悪半減するので、そのため今は貯蓄に力を入れていて、ケチというか経済DV気味になっているのかもしれません。
働いて欲しくないのに、貯蓄はしたい。矛盾してますが、今の生活は多少赤字になったとしても困窮しているほどの生活ではないから現状ではダメなのか?とは言っていました。
531:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)08:22:58.15 ID: 0.net
納得してなかったんだ
週2〜3だからしぶしぶ許可してた人にとって途中で週5になるのは話が違うから抵抗あるよね
夫はもともと4月までは働かないで欲しかったのを、あなたに歩み寄ってOKした
あなたも週5で働いて協力したいのを、夫に歩み寄って4月までは週3にしておいた方がよかったのかも
人手不足はあなたの問題ではないのだし、お客様に迷惑がかかることよりもあなたの家族の方が大切
533:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)08:41:15.50 ID: 0.net
ほんこれ
扶養範囲内って約束なのにいきなり週5とか有り得ねーよw
金にうるさい旦那ならそこは気にするべきところ
だけど扶養範囲超えて働いた方が良い
この旦那は経済DV野郎だから嫁も経済的に自立しておくべき
534:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)09:22:20.16 ID: 0.net
週五でも扶養内って書いてあるけど、読んでる?
535:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)09:31:01.83 ID: 0.net
どこにも書いてねーよw
扶養範囲内で働くつもりとしか書いてない
お前頭おかしいのか?
相談者が働いてるところは週5で働いてるエースが扶養超えそうなのでもう働けませんとか言われてどうにかなる職場じゃないよ
いきなり人手不足になるようなところだぞw
旦那が危惧してるのはそういうところ
541:511 : 2019/01/27(日)11:41:57.45 ID: 0.net
鋭いです。
旦那はそんなようなこと言ってました。
人手不足を私が補ったら、なんとかなってると認識してそれに甘えて、求人に真剣にならないだろうし頼めばやってくれると思ってただ私の負荷が増えるだけ。
さらに仕事増やされる可能性の方が高いから断れと言ってました。
それについて、扶養範囲内であれば仕事が増えようがきちんと対価として給料になるので構わないのが私の考えなのですが、それが話し合ってもうまく解決しません。
543:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)11:54:47.57 ID: 0.net
今が10月とかでこれから週5で働いても扶養の範囲内になるのが確定的なら何も気にしないけど今は1月だからな
人の良さそうなあんたなら頼られたら扶養から外れてもいいから働くって言いそうなのが不安なんだろ
公務員の福利厚生はかなり良いから扶養から外れるとダメージが大きいお金の面については俺は旦那を支持するよ
けれどその旦那の経済DV的思考はヤバいから自分で稼ぐ手段は確保しておくべき
なるべく経済的に自立できる状態を確保しておけ
個人的にはガッツリ扶養を超えて働く状態にしといた方が良い
解決には話し合いよりお互いに愛情を再確認し合う方が良いな旦那はあんたが離れて行くのが怖くて自分が管理できる状態にしたいだけにしか見えない
どうにかして旦那に愛されてあんたの言うことを聞くように持っていった方がいい
544:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)12:00:48.45 ID: 0.net
けどもともと541は扶養範囲内でしか働きませんて職場に言ってあるんだからそこは旦那さんの杞憂だろって感じだし今現在扶養に収まってるのに今仕事辞めろっておかしな話
追加で生活費要請する主婦の気持ちわかってない旦那だな
出し渋られるぐらいなら自分で働いて気持ち良くこども達におやつ買ってあげたり服買ってあげたりしたいっつーの
545:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)12:25:00.62 ID: 0.net
それこそ追加の従業員が入ってこなくてずっと週5働かされて、扶養も越えそうなら辞めればいいだけ
とにかくあなたが働くことが気に入らないんだと思うよ
ちっちぇえなと思うけど、専業の奥さんを飼ってることでプライドを保ってる男っている
金を握っていれば上に立てるって思ってるのかもしれないね
511が好きになった男がそれなのなら、プライドを刺激しないように立ち回るしかないと思う
おだてるとか、趣味程度のパートを許容するのが余裕ある旦那の証って洗脳するとか
542:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)11:49:48.42 ID: 0.net
パート辞めろいうなら酒かパチかどっちか辞めろって感じ
547:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)12:55:42.76 ID: 0.net
そりゃ自由になるお金も欲しいよね
549:名無しさん@HOME : 2019/01/27(日)13:05:49.96 ID: 0.net
アクセスが多い人気記事!
アンテナサイトを経由して記事に移動します
- 生理痛の酷さが理解されなくて辛いときが多い。男性はもちろん生理痛が軽い女性にも理解されない
- 子どものDNA鑑定って男のエゴだと思う。ものすごく奥さんが傷つくと思うんだけど?
- 断りもなく私のシュークリームを捨てた義母を許せない!「賞味期限昨日までだったから…」って特別なものを勝手に捨てるの!?
- バイト先で「関西弁は子供に悪影響だから標準語で話して欲しい。関西弁やめて」と指摘された。故郷の言葉を大事にしているだけにすごく悲しい…
- 万能な夫に「申し訳ないけれど実は、私と私実家の頭の悪さを知ってカルチャーショックだった。子どもへの影響も考え、距離を置きたい」と言われ…
- 妊婦の嫁がいきなり無言でベースを掴んで外に投げた。下に人が居たら危ないしこっぴどく叱ったら泣いて実家に帰ってしまった
- 電源コード見たら必ずつないでスイッチいれてしまう3歳児。危ないと言い聞かせてもきかず、とうとう頬をぶってしまった…
- 旦那会社の老齢男性から「旦那を毎日シワの寄ったシャツで出勤させて恥ずかしくないのか」と声かけられた。お互い自分のことは自分でやると決めたのに…
- 妻の妊娠が発覚!ただ妊娠前の妻は残業続きで…「DNA検査をして欲しい」と言ってしまい、妻大激怒「二度と顔を見せるな!」と言われ…
- 隣の妊婦の旦那に大声で罵倒されながら長男を出産した。絶対に許せない。
- 家事育児について旦那と話し合ったら、旦那「何の為に専業になってもらったと思ってるんだ」→専業主婦は旦那が散らかした物まで片付けなければいけないのか?
- 1年目の新人が会社が準備したインフル予防接種せずにインフルにかかった。社会人の自覚がたりないので反省文書かせた
- これまで飯代などは、自分が少し多めに払っていたが「会計は全部出してほしい」と言われた。彼女「結婚した時に経済DVされそうで不安になる」
- 東京に来て10年近い関西の人が、なおも関西弁を喋ってる。九州や北海道の人は標準語喋ってるのに…
- 老齢でタヒにかけのフェレットを、毎月8万かけて病院通いさせる旦那「最期までお世話するのが道理」って言うけど、ここまでやる必要ある?
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
- 【悲報】ワイ(24)人妻子持ち美容師(40)と不倫関係になって200万円の支払いを要求される…!
- 夫の収入目当てで交際・結婚した。旦那「昔も今もずーっと奥さん大好き!」と病院で公言してるらしく罪悪感…→私が夫を好きになれたらいいのに…
- 部下(女)との飲みを割り勘にしてから誘いを断られるようになった…いつも「金欠なんでごめんなさい~」と言われる…
- 俺「別れる」嫁彼女「挙式も指輪も新婚旅行も何もいらないから許してください」1年後に結婚→その後、嫁「本当に何もしてくれないとは思わなかった。女にとって一生で一番楽しい日のはずなのに」
- 俺年収500万、貯金は3000万。彼女は介護職で貯金10万。彼女「30までに子供が欲しい」と書いてあったのにその為の蓄えがないってどういうことだ。全部俺の貯金から出せと言うのか?
- 化粧バッチリ、お洒落に気合を入れる俺嫁23歳と、日焼け止めだけ、お洒落より動きやすさ重視の兄嫁28歳→6年の間に違いが明確になってしまった…
- 俺が進みたい方向に親と教師が反対してくる。俺は中学卒業したら動画の広告収入で食べる仕事をしたいんだが
- ネットの女叩きの見過ぎで精神病んだ。いま精神科通ってるし、男性不振が半端ない…
- 俺は妻に6万円の小遣いを渡している。車を買い替えようとディーラーに行き、俺「小遣い6万の内3万を出して」妻「使った」→主婦が化粧品や下着とか妻以外が使わない物は家計から支出?小遣いから?
- いざ明日入籍!一ヶ月後に挙式!ってタイミングで父が急タヒ。いつもいつも、私が主役になる時には邪魔が入ってダメになる。もう嫌だ。
- 派遣組の連中が「忘年会は参加しない」と言い出した。社の一大イベントで、ほぼ全員が出席するのに「会費が高すぎる」という理由で不参加なのはいかがなものか。
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
- 生理痛の酷さが理解されなくて辛いときが多い。男性はもちろん生理痛が軽い女性にも理解されない
- 子どものDNA鑑定って男のエゴだと思う。ものすごく奥さんが傷つくと思うんだけど?
- 断りもなく私のシュークリームを捨てた義母を許せない!「賞味期限昨日までだったから…」って特別なものを勝手に捨てるの!?
- バイト先で「関西弁は子供に悪影響だから標準語で話して欲しい。関西弁やめて」と指摘された。故郷の言葉を大事にしているだけにすごく悲しい…
- 万能な夫に「申し訳ないけれど実は、私と私実家の頭の悪さを知ってカルチャーショックだった。子どもへの影響も考え、距離を置きたい」と言われ…
- 妊婦の嫁がいきなり無言でベースを掴んで外に投げた。下に人が居たら危ないしこっぴどく叱ったら泣いて実家に帰ってしまった
- 電源コード見たら必ずつないでスイッチいれてしまう3歳児。危ないと言い聞かせてもきかず、とうとう頬をぶってしまった…
- 旦那会社の老齢男性から「旦那を毎日シワの寄ったシャツで出勤させて恥ずかしくないのか」と声かけられた。お互い自分のことは自分でやると決めたのに…
- 妻の妊娠が発覚!ただ妊娠前の妻は残業続きで…「DNA検査をして欲しい」と言ってしまい、妻大激怒「二度と顔を見せるな!」と言われ…
- 隣の妊婦の旦那に大声で罵倒されながら長男を出産した。絶対に許せない。
- 家事育児について旦那と話し合ったら、旦那「何の為に専業になってもらったと思ってるんだ」→専業主婦は旦那が散らかした物まで片付けなければいけないのか?
- 1年目の新人が会社が準備したインフル予防接種せずにインフルにかかった。社会人の自覚がたりないので反省文書かせた
- これまで飯代などは、自分が少し多めに払っていたが「会計は全部出してほしい」と言われた。彼女「結婚した時に経済DVされそうで不安になる」
- 東京に来て10年近い関西の人が、なおも関西弁を喋ってる。九州や北海道の人は標準語喋ってるのに…
- 老齢でタヒにかけのフェレットを、毎月8万かけて病院通いさせる旦那「最期までお世話するのが道理」って言うけど、ここまでやる必要ある?
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
毎年年越しは職場で迎えてましたが、今年は病院で迎えることになりました
— ふよふよ速報 (@huyosoku) 2018年12月29日