引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part69
534:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)17:52:34 ID: ID:IqE
すみません。
GW前に体調不良でパートを2日休みました。
その後出勤しようと思ったのですが、職場での上司のパワハラが頭をよぎり、出勤したら何を言われ八つ当りされるかと怖くなり、無断欠勤してしまいました。
それから今まで無断欠勤しています。
職場から電話も1日2本程掛かってきますが、真昼間や早朝で、出れてません。
掛け直すのは恐くて出来てません。
30年以上生きてきて、初めての事です。
もう辞めたいです。
どうしたら電話が掛かって来なくなるでしょうか?
536:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)17:59:40 ID: ID:IvI
辞めますって言えば
535:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)17:59:14 ID: ID:SqO
そのままバックレていれば自然とクビになるから大丈夫じゃねえの(-3-)
537:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:01:26 ID: ID:IqE
あー、やっぱりバックれたってなりますよね。
そう思われると余計電話掛けられなくて。
の、悪循環に陥ってます。
レスありがとうございます。
539:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:04:00 ID: ID:IqE
いや、ダメだろうがそうしたいです。
538:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:02:51 ID: ID:H6y
正当な理由があるなら電話に出て説明した方がいいよ
パートでも、もし雇用保険とか入ってたら辞めたときになんか証明書を貰わないといけないはず
541:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:08:39 ID: ID:IqE
上司に「あなたが恐くて、タバコ臭くて、大声恐くて、口臭キツいし、って言うかあなたがイヤ」って電話ででも言う勇気なくて。
夫の扶養範囲内のパートなので、バックれても私は困りません笑
調子乗りましたすみません。
542:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:11:22 ID: ID:IqE
ロッカーの鍵と通行証郵送する時に、退職届書いて入れたら大丈夫でしょうか?
544:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:12:33 ID: ID:IvI
543:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:11:59 ID: ID:H6y
どんな理由があってもバックレは良くないけど、それでもバックレるなら通行証とか郵送して
詫び状でも添えておくといいよ
けど週に20時間だったかな、越えると雇用保険に入ってるはずだから
次働くときまでにハロワ行って紛失しましたーで貰うといいよ
545:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:16:43 ID: ID:IqE
雇用保険入っていません。
年末の源泉徴収票に印鑑は押しました。
1万円弱戻って来ましたが、その事では無いですよね?
はい、ダメ人間になってます。
パートの事考えると、胃が痛く、腸が調子悪く、1日15回位トイレに駆け込んでしまってます。
レスありがとうございます。
546:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:17:19 ID: ID:IvI
で、扶養内パートをバックレて今月分のお金や来月分の見込み給料がなくなるんだけど、なくて困らないならなんで働いたの?
電話で上司のくだらない不満点を言えませんって言わないのが普通だけど何で言うように言われたと思ったの?
不要範囲内って一体いくらか知ってる?
547:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:19:44 ID: ID:IqE
すみません、困らないと言うのは収入がというのではなく、『私は次探せばいいし』という意味です。
すみません
548:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:21:12 ID: ID:rHM
バックレても困らないなら『自己責任で』好きにすればいい
550:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:23:15 ID: ID:IqE
今年間で103万円以内でパートしてます。
辞めますと上司に伝えると訳をきかれると思ったので、退職届なら訳を書かずに辞められるかと思っただけです。
アドバイスありがとうございます。
549:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:22:11 ID: ID:H6y
それのことではないけど…
源泉徴収でお金が戻るってことは税金引かれてたの?
扶養内にもいろいろあるもんね
そんなに辛いなら電話してサクっと辞めたら
向こうも通行証とか制服をあなたが持ってる限り電話しないわけにいかないでしょ
悪いことだけど、嘘の理由でもいいじゃない
バックれよりはマシだよ
551:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:26:11 ID: ID:IqE
はい。
月によってシフトのばらつきがあったので、戻って来ました。
553:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:31:17 ID: ID:IqE
わかってるんです。
ですがその電話が恐いんです。
こんな事初めてで、自分でもバックれってあり得ないーって前まで思ってたのに今自分がバックれる立場で、バックれる人ってこういう思いしてたのかと思うと、余計上司が恐くなってしまってます。
552:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:29:28 ID: ID:UXa
バックレだと同業他社に情報回るかもよ
555:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:37:54 ID: ID:IqE
いいのでしょうか?
夫に言って貰おうとか夫が反対し出してとか転勤がとかいろいろ頭で辞める言い訳考えてました。
夫に電話してもらい、返却物は郵送します、で大丈夫でしょうか?
556:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:39:38 ID: ID:IvI
郵送で取り敢えず送って後はシカトすればいいよ大丈夫!
うんうん大変だったね、お疲れ様
557:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:40:45 ID: ID:Pwb
559:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:47:49 ID: ID:IqE
考えてみます。
レスありがとうございます。
560:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)18:48:22 ID: ID:G1w
でも、返却物がある以上は、会社としても電話せざるを得ないし、
ほっといてどうにかなるもんでもないよ。
内容証明が来る前にきちんと電話しな。
旦那さんに頼めるなら、旦那さんからでもいいから。
561:名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)19:05:09 ID: ID:JOU
バックレ一味として監視対象になるだろねぇ
622:名無しさん@おーぷん : 2017/05/04(木)16:55:48 ID: ID:6Xy
さっき思いきって職場に電話をしました。
職場の電話が留守電になってました。
その留守電に辞める旨と返却物郵送と謝罪を吹き込みました。
もういいや!って気になり、なんか自分勝手なのですが気分が晴れました。
ありがとうございましたー!!
624:名無しさん@おーぷん : 2017/05/04(木)17:24:24 ID: ID:ur6
だったらさっさと手紙書いて必要なものと一緒速達で送ればよかった
あんたみたいなのがいるから「だから女は」とか信用されなくなるんだよクズ