引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part106
369:名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)18:36:07 ID: ID:LWJ
こちらの板での相談で良いか教えて頂いてもよろしいでしょうか?
内容は、妻との離婚を検討しているのですが離婚して貰えず、どうして
良いかわからない状況です
こちらのスレで良いようであれば、詳細を記載致します
370:名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)18:38:18 ID: ID:zme
>>1を読んでそこに気をつければ大丈夫だよ
373:369 : 2018/11/04(日)18:42:25 ID: ID:LWJ
少し話が長くなるかもしれないので、思いがけず話が~スレに行って
みようと思います。親切にありがとうございました。
374:名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)18:43:39 ID: ID:zme
あー、そっちのスレは一度こことか他のスレで書き込んで、
長引いてそのスレに迷惑がかかるようなら移動する先なので。
まずはこことかに書いてください
375:369 : 2018/11/04(日)19:06:18 ID: ID:LWJ
今、あちらのスレ1説明見てみたところ、その様ですので、まずはこちら
にて相談と愚痴をこぼさせて下さい
2chを見ることはあれど書き込むのは初めてですので、ルール違反や、
不快な思いをさせてしまうかもしれませんが、よろしくお願い致します
概略
相談者/40歳男
対象者/妻31歳
結婚生活/4年半
相談内容
私はバツ1/死別1、今回で3回目の結婚となります。現在子供は居ません
妻は初婚です。
妻の異変に気づいたのは結婚2ヶ月前から始めた同棲生活時となります
異変内容は、やらなければならない事が出来ない、ほぼ毎日会社に遅刻
または、時間ギリギリに出社する(恐らく、毎日5~10分遅刻)などです
入籍後、私の予定手術が決まっておりましたので、術後~リハビリ期間
の3ヶ月+3ヶ月ほどは、私が9割方家事全般を行いました。
半年程その生活が続いた訳ですが、妻は一向に何もしないどころか、
家を汚していくことに私が憤慨し、以降一切の家事を行うことを放棄しました
すると家はゴミ屋敷と化し、妻に時に優しく、時に実践し、時に叱咤し
様々方法で改善して貰いたく話をするも、暖簾に腕押し状態。
そんな生活が3年をすぎる頃には、私もストレスがたまり、時に厳しく、
時に怒声を上げることがデフォルトとなりました。
離婚も考え、妻に何度も伝えましたが、離婚には至りません。
この頃から、嫁の更なる異変に気づく事となります。
例えば、テレビを見なければ消しなさいと伝えたとします。
怒られ続ければ、三日坊主と言わなくても、1~2日は継続するもの。
しかし、それを1時間もしないうちに繰り返してしまうわけです。
おかしい事は更に続き、必ずしなければならない支払いなども忘れる、
ガスや電気が止まったこともあります。
続く
376:369 : 2018/11/04(日)19:14:17 ID: ID:LWJ
ADHDの疑いあり。カウンセラーの居る病院を紹介してくれるとの事で
次のクリニックへ向かいました。
私も同伴で診断し、話しをしていたところ、より詳しい検査をする事に
知能指数検査も行いましたが、結果は驚愕の87。
更に、診断内容としては自閉症とのことでした。
クリニックの先生からは、私も気になるので見てみたいと言われ、診断し、
嫁にではなく私にカウンセラーがつくこととなりました。
この様な経緯の中、本当は別れたくない思いがあるものの、精神面で追い詰められてしまった私は
別れることで楽になりたいのですが、何度離婚を切り出しても別れてもらえず。
このままでは、嫁に手を出してしまいそうな自分が居て、恐くてしかたないんです。
このようなケースの場合、別れるには別居や調停などを介す必要がありますでしょうか?
ただ気がかりなのは、私が居なくなると嫁が生活できないだろうと言う不安、
5年近く一緒に居る訳ですから、何とかしてあげたかった自責の念に後悔するのかな?っと。
377:名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)19:22:49 ID: ID:eV3
アスペルガーであなたはカサンドラ症候群になってるのね
アスペの人は話通じないから弁護士をさくっと入れるといいよ!
ADHDの配偶者と弁護士入れて1年かかって別れたけど
今思えば話が通じたこと最初から最後までなかったわ
381:369 : 2018/11/04(日)20:22:28 ID: ID:LWJ
カサンドラ症候群をググってみました。
症状が一致しすぎてなるほどなと…
377さんは、元パートナーの方と結婚後に自閉症が分かった感じでしょうか?
386:名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)22:21:17 ID: ID:eV3
診断は離婚後。
因みにADHDは自閉じゃないよ。アスペルガーは自閉。
家庭内別居のときに、学校のカウンセラーやってる友人に指摘されてそうなのかなって思ってはいた
診断より早く離婚したくて
第三者を入れたら自分の要求や言いたいことが伝わる嬉しさは忘れられないよ
夫婦のことだから二人で決めないと話せばわかると思いこんでた
離婚後、色々やらかしたらしく正式に病院に行ったらADHDの診断がおりたことを共通の友人伝に知ったよ
378:名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)19:24:28 ID: ID:zme
相手が離婚拒否している以上、協議離婚は不可
調停前置主義なので、どうしてもというなら調停、それでだめなら裁判
別居実績は離婚の判断材料になるけど、嫁の知的障害?と自閉症で369の精神に問題が出てるなら、
それを理由に離婚できるかもしれない
弁護士に相談をしてください
>私が居なくなると嫁が生活できないだろうと言う不安
いままでなんとかしてたんだから大丈夫では?と思う
>何とかしてあげたかった自責の念に後悔するのかな?っと。
それは分からない
ただ、知的障害や発達障害は369のせいではないですよ
381:369 : 2018/11/04(日)20:22:28 ID: ID:LWJ
結婚前の話ですが、お義母さんから聞いた話では、クレジットカードの
負債が100万円近く膨らんだことがあるそうで、親と別居されてたけど
給与や家賃、支払い関係などはお義母さんが管理されていたそうです。
また、元々妻が犬を飼っていたのですが、犬の世話もほぼしないので
その点も不便でなりません
379:名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)19:42:37 ID: ID:M5F
ただ、今の時点で「何とかしてあげたかった自責の念」とか言ってるのはどうなのかな。
こんな考えではせっかく離婚できても嫁さんが泣きついたらすぐによりを戻しそうな気がする。ま、それがあなたの人生かもしれないけど。
381:369 : 2018/11/04(日)20:22:28 ID: ID:LWJ
お義父さんは鬼籍ですが、お義母さんは現役世代です。
多分大丈夫だと思いますが…
カサンドラ症候群の症状と言うか、妻は女性に多い専門職でして、
誰も妻がおかしい事を信じてもらえず、私の中で不満やストレス、イライラが溜まっていました。
別れたいと言いながら…なのですが、病気だからと見捨てて別れると言う
のも気が引けてしまう自分も居ますし、これ以上一緒に居る事で
私が苦しみ続けるのも辛いと言う葛藤もあり、どうして良いか判断がつかなくなってしまっている側面もあります。
今一度妻に思いや辛さを伝え、話し合うことが吉なのか?
調停や弁護士に依頼してわかれることが最良なのか?
もう一両日悩んでみようと思います
380:名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)20:00:26 ID: ID:5BH
→嫁には実家の両親はいないの?
実家に帰れなくても働いているなら汚部屋になってもやっていけるよ
382:369 : 2018/11/04(日)20:24:15 ID: ID:LWJ
その点もう一度よく考えてみようと思います
383:名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)20:43:05 ID: ID:5BH
単に家事やってくれる人や楽させてくれる人がいなくなるのが嫌なのか?
離婚に迷ってるみたいだけど一度別居から始めてみてはどうかな
385:369 : 2018/11/04(日)21:46:34 ID: ID:LWJ
妻は、単純に好きだから離れたくないと。
しかし、現状私は昔みたいにてあげれていないので、依存症ではないかと思ってます
384:名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)21:01:59 ID: ID:MLP
病気だから見捨てるんじゃなくて性格が合わなくて離婚するのと同じだよ
結婚して一緒に生活してみて合わないと気付いた、だから別れる。それはよくある事
そんなに気に病まなくていいと思うけどな。これから先まだ長いのに我慢できるの?
別居なり調停なり先に進んでしまった方がいいと思う。同時に話し合う事はできるんだからね
385:369 : 2018/11/04(日)21:46:34 ID: ID:LWJ
なるほど
その様な考えもありますよね!
少し気が楽になったと言うか、
重く考えすぎてたと言うか…