引用元:【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し151【布告】
365:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:39:06 0 ID:
朝は四時半にトメの掃除機(私が寝ている部屋の障子のへりにゴンゴン音を立てて起こす)で起床。
身支度などする間もなく田畑のチェックと野菜の収穫、何をもいできても文句を言われるのは二年目に慣れた。
形が悪く虫だらけの野菜と格闘して朝食の準備、ウトと二度寝のトメと夫を起こす。
食べている間にチェックした箇所の報告をして(当たり前のように返事はない)息子らを起こしてお世話。
ウトメと夫が出ていってから息子らと朝食。二層式の古い洗濯機を回しながらセカセカと動く。
息子ひとりにつき卵一個と決められ、私はウトメたちが残したものを舐めるようにこそぎとってご飯と一緒に流し込む。
みそ汁の残り、トメ製漬け物の切れ端(皿に盛ると文句を言われるので端っこはよけてある)、おすそわけの梅干しなど。
庭とは呼べない敷地で息子らが遊んでいる間に掃除、洗濯、朝食の後かたづけ、昼の弁当の用意。
塩むすび、うめぼし、たまごやき、お中元お歳暮の時期は焼いたハムなどをつけるが当然わたしには当たらない。
ハムやかたまり肉は誰かの分に端っこが入っていないと食べたのがバレて文句を言われるから、欲しくもない。
田畑まではウトメが軽トラ、夫が車に乗っていくので私は歩いて三人分のお茶を弁当を持ち、2~3キロの距離を歩く。
妊娠中も、赤ん坊の頃でも、熱があっても腰が痛くても、おんぶひもと抱っこの時期でも。
どこにいるのか知らされないし私は携帯を持っていないので、近いところから探して回る。
軽トラの運転席、助手席、車の運転席にそれぞれ弁当とお茶を置いて、声をかけて(無視されて)家へ戻る。
息子らは足腰が強い子どもに育っていると思うし、最近は楽しんで遊びながらでも歩いてくれるので楽になってきた。
366:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:39:24 0 ID:
その間に敷地内を全て掃除、ぞうきんかけ、夕食の準備をする。戻ってきて席についたらすぐ食べられる状態にするために。
食材が限られているので煮物、おひたし、卵料理などがほとんど。勝手に買い物することはまず無理。
お金は落ちている小銭を集めたものしか隠し持っていないし、通帳カード類は全てトメの金庫の中。
そもそも車がないし親しい人もいないので身動き自体がとれない。パソコンも携帯もない。
ウトメたちが帰宅する音が聞こえるとすぐに食卓の準備。食べはじめると同時に風呂を沸かす。
想像できるだろうけどもちろん私と息子らは最後。まあどうせ掃除しなければならないので最後で構わない。
シャワーはもともとついていないので、わかした湯だけで全て済ませる。これも一年で慣れた。
テレビはウトメがいるとき以外はつけてはいけない。まあ居る時も傍には寄らないが。
泥と汗まみれの服を下洗いして漬けておき、翌日は四時半に起きるので九時半には床につく。
盆暮れ正月来客時は多少の変化はあるが、このような生活を六年も送って頭がおかしかったと自分でも思う。
ウトメと夫は、農業だけは一生懸命だった。(そこだけは今でも尊敬している)
夫婦の会話はほとんどなく、次男が生まれてからは睡眠に支障がでるとの理由で寝室は別。
新婚の頃はあれこれと気を遣ってくれたが、一年もすると、私がウトメに文句や嫌味、罵倒されていても
聞こえないふりをするようになった。どんなに理不尽なことでも、気が強いトメに怒鳴られると、
萎縮するのか諦めるのか定かではないが、とにかくそれ以上関わらないような態度だった。
まあ、私もその点では同じようなものなので責めることはできないが。
367:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:39:45 0 ID:
その二回ですら正月から頭を下げて「お願いいたします、三泊だけで良いので行かせて下さい」と言い続け
さらに息子が「○○のおばあちゃんち行きたい!なんで?なんでダメ?」と涙ながらに食い下がり
ようやく許可がおりるといった感じ。本当に「許可」という言葉がぴったりだった。
この夏は、自分でもなぜなのかはわからないがどうしても実家に帰りたかった。
去年帰ったので今年は無理だろうなと諦めていたのに、なぜか「帰りたい!」と毎晩のように思った。
お盆も過ぎたある日の夕食後、夫だけに「来年から長男も小学校だし、この夏に帰りたいんだけど」
と言うと「ばあさんたちに聞きなよ」と否定はしなかった。エプロンを外してウトメのところへ行き
「去年も帰らせていただいて何なのですが、来週あたり実家の方へ行きたいと思って…」と頼むと
ウトメが同時に眉間に皺を寄せた。ああ、やっぱりな…と思ったら
「は、好きにすればええが」
と思いもよらなかった答えが返ってきた。私のことがどうでもいいのはわかっているので裏など読まず
飛び上がって喜びそうになったがこらえ、「ありがとうございます」と頭を下げて台所へ戻った。
翌日、みなが出ていったのを確認して弁当を準備したあと、衝動的にドタドタと荷物をまとめた。
もともと持ち物は少なく、私と息子らの三人分の荷物が、大きめのトートバッグひとつにおさまった。
そして念には念を入れて洗面所にバッグを置き、その上から洗濯物をかぶせた。もしものときに言い訳がきくように。
368:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:39:58 0 ID:
湿ってしまったトートバッグを肩にかけ、下駄箱の上の牛乳代と新聞代をグシャッとつかんで巾着袋に入れた。
そして歩いて、歩いて、歩いて、歩き続け、高速バスの停留所が見える頃には空が赤く染まってきた。
昼寝もせずに移動したものだから兄弟そろってグズり、腕の感覚がなくなるほど抱いてでも止まらなかった。
やがて次男が背中で寝ると、長男が「ぼく歩くよ」と言ってくれて手をつないだ。
腰を曲げながら歩くのは本当にしんどかったが、あふれ出す感情で顔をぐしゃぐしゃにして長男を褒め、歩いた。
バス停でバスを待つ間、気が気ではなかった。今頃あいつらは帰宅しただろうか?そして気付いただろうか?
夕食の用意も、お風呂も、洗濯物も取り込んでいないのに気付いただろうか?
「そういえば今日帰るって言ってたっけ」と思われたらまだいいが、「逃げた?」「事故?」と思われたら?
死ぬ気で歩いてきたこの三時間が、車一台のスピードでパァになってしまうんじゃないか?
次男の泣き声でここが見つかったらどうしようという気持ちで、必死で背中を揺らしているとき
待ちわびていたバスがやってきた。今にも沈みそうな夕日に照らされて赤く、そして金色に輝いて見えた。
そんな必要もないのに大きく手を振った。
席について真っ先にしたことは、後ろを振り返り、誰も見ていなかったかどうかの確認だった。
自分が見る限り、バス停の周りには誰もおらず、乗客も運転手も全く知らない顔だった。
駅に着き、とりあえず新幹線が停まる駅までの切符を買った。実家に電話するより何より、早く、早くと焦っていた。
バスの中でいくらか寝たからか、電車内での息子らは落ち着いていてくれて助かった。
「ばあちゃんち?」「そうや」「ほんとう? やった」「やった」そんな会話を何度も繰り返した。
369:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:40:13 0 ID:
「母ちゃん…! わたしあのね、今ね(泣きそう)」
「○子!? 今どこ!?」
「○○駅」
「孫たちは!? お金もっとんか!?」
「一緒、お金、もうないねん」
「今から父ちゃんとそこまで行くから!目立たんとこで待って、二時間したらロータリーに出ておいで!」
受話器を置くと同時に泣いた。鼻水がダラダラ流れるぐらい泣いてしまった。助かるんだ。私は助かるんだ。
人が少ない方面の、明かりが少ない階段の下で三人で話しながら鼻をズルズルと鳴らした。
一時間半で待ちきれなくなってロータリーへ出たら、もう父親が待ちかまえていた。
乗り込んだ車のシートの柔らかかったこと。優しかったこと。
息子らを抱える母と、険しい顔で運転する父を見て「ごべんね…」とだけ言って寝入ってしまった。
実家についたら兄と姉もきてくれていた。
姉が食事を用意してくれて、お風呂わかしてくれて、和室にお布団、三人分の着替えまであった。
兄が息子らをお風呂に入れてくれている間、お腹がすいて待てなくて食事をガッつこうとしたが
口いっぱいほおばったところでとうとう、わあわあと声をあげて泣いてしまった。
久しく口にしていなかった肉の匂いがますます哀しさを呼んで、子どもみたいに泣き、眠った。
370:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:40:27 0 ID:
寝過ぎたからか頭がものすごく痛かったが、胸のうちはすっかり晴れている感じがしたのを覚えている。
姉が勤めている託児所に息子らを預け、日が暮れるまで母と話した。
といっても私が一方的にしゃべり倒して、母はただうんうんと聞いていたと思う。
朝と夕、義実家からの電話が鳴り続けたが、それ以外は静かだった。
家族に会い、友人に会い、話を聞いてもらって数日。
すっかり元気になった頃に義実家から連絡が入った。「そろそろ帰ってこないと知らないぞ」とのこと。
父が「まあ、いろいろとお世話になったようで、ねえ?」と言ったのをきっかけにウトがキレた。
「くだらん家のしょうもない女をもらってやったのに偉そうな口のきき方をするな」
「一旦嫁に来たなら二度と帰ることは許されん、それがうちのしきたりやが」
「跡取り孫がどうしてもと言うからそんなところまで行かせてやっただけや」
「掃除も洗濯も溜まりまくっとる、年とったばあさんにおさんどん全部させる気か」
「夫くんの顔もわしらの顔も丸つぶれ、近所に顔向けできん」
「戻ったらただで済むと思うなよ」「家族総出で謝りに来い」
「嫁の代わりと孫を返すなら考えてやってもいいが慰謝料は言い値で払え」
などなど、録音されているのも知らず、ビリビリと音割れするほどの大声でぶちかましてくれた。
以前の私なら萎縮してぶるぶる震え、最終に飛び乗ってでも義実家へ戻っていただろう。
371:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:40:37 0 ID:
なぜか実家に帰りたくなり、なぜか元気になり、なぜか義実家連中が怖くなくなった。
父から受話器を取って
「どうもお世話になりましたー! もうむりむり、むっりー」
「え?話ですか?何の話ですか?は?意味がわかりませんねー」
「こちらまで来るなら考えてもいいですけどねー?考えるだけですけどー、で、夫くんは?」
「ああ、もうあんた無理ホンマむりwwwごめwwwwがんばwww」
「何かあったら?は?携帯もってないしwwあんたがここに電話するしかないしwwwうぇwwwww」
みたいなことをしゃべっていたらウトが横から「離婚や!」と言ってくれたので、
「ざーーーす!じゃ署名捺印して離婚届送ってくださいねー!お待ちしてまーす!」と言って切った。
それから一ヶ月経つがまだ送られてこないし、徐々にトーンダウンした電話しかこないのでどうしたものか考え中。
超がつく長文、失礼いたしました。
372:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:45:42 0 ID:
373:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:46:00 0 ID:
洗脳されると何もかもわかんなくなるからね・・・。
もうそろそろ弁護士使って慰謝料・養育費請求してみたら?
きっと面白いものが見えると思うよw
374:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:46:53 0 ID:
おめでとう!
胸が熱くなった
381:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:55:06 0 ID:
本気で泣けてきた。
娘もちだから、自分の娘がこんな目にあったら…
冗談抜きで義実家、始末しに行くかもしれん。
375:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:49:29 0 ID:
乙でした。
389:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:59:04 0 ID:
399:名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 17:16:45 0 ID:
戦後の混乱期真っ只中の女の一代記録かと思ったよ。
お幸せに!!
780:名無しさん@HOME:2009/09/18(金) 12:23:40 O ID:
現代の日本に何人位いるのかな?
786:名無しさん@HOME:2009/09/18(金) 13:07:30 O ID:
義実家→四国で実家→関西とエスパーしてみる
方言と交通移動の手段もそんな感じ
引用元:その後いかがですか?48
740:1/3:2010/08/10(火) 20:21:50 0 ID:
夕日に照らされて黄金に輝くバスに乗り、クソのつくド田舎から逃げた嫁です。
ようやく落ち着いたなと思えるようになったので、その後のことなど報告させて下さい。
実家に戻り、クソウトに暴言を吐いてからしばらくは表面上おだやかでした。
が、義実家とその周辺では「嫁が跡取りをさらって逃げた」と大騒ぎだった様子。
(といってもウトメがあちこちにないことないこと触れ回り、暇なご近所がのっかっただけ)
夫から「嫁子も息子たちも元気か」「すまない」と電話があったのは一ヶ月後でした。
そして季節が変わる頃、実家に分厚い封書が届き、開封したところ中から便箋10枚…
「嫁子は人さらい、跡取り(特に長男)を連れ去った罪は重い、どこの馬の骨かわからない女を
今までどれだけ尽くし面倒をみてきたか全くわかっていない、それを許して囲う両親もバカ野郎だ、
これを読んだら即刻長男を○○に戻し、嫁子には謝罪と今後の介護と家業の全てを命ずる、
○○(集落)の人間には全て暴露してあるから日本中に逃げる場所はないと思え」
といった旨の内容がカタカナと方言混じりのクソウトの字で書かれていました。
おまけに、もともと私にはないはずの「ウト名義の土地田畑家屋全てを相続する権利(?)」
を放棄する内容の誓約書まで同封されていました。「甲」が「申」でした。
741:2/3:2010/08/10(火) 20:22:29 0 ID:
しかし実家でごくごく普通の生活を送っているうち、体も心も正常になっていたようで
真ん中から派手に破ってゴミ箱へ捨てることができました。
少し話はズレますが、実は長男に発達障害があることがやっとわかりました。
というのは、私はおかしいと気付いていたのですが、あそこでは為す術がなかったのです。
本屋も、病院も、子どもも友人もなく、NHKの番組だけが頼りでした。新聞をチェックして
ウトメと夫が作業に出ている間の家事、その合間、15分の番組を食い入るようにみていました。
誰が入ってくるかわからないのでいつもは締めない玄関の鍵をしめ、障子をしめて、音量を小さくして…。
(「○○の嫁がテレビをみていた」→「○○の嫁は家事をしないボンクラ」→ウトメの説教になる)
ここではしかるべき機関があり、知識も理解もある人がたくさんいて、本もたくさん買えます。
市の療育センターで面談とテストを受けて診断をいただき、入学先では通常級で頑張っています。
もしあそこにいたままだったら…ウトメが知ったら発達障害が何であるかもわからないまま、
知ろうともしないまま、全てを私のせいされ、周りの人間は憶測でものを言いふらすのが
目に見えるようにわかります。長男のためにも、逃げてきてよかったと心から思っています。
あのド田舎生活でひとつだけ良かったことは、息子たちの足腰が強く育ったことでしょうか。
あらゆる天候のなか毎日往復4~5キロの散歩は、都会ではそうできるものではありません。
交通事故や犯罪の心配をせず、大自然の中をただ歩き続けながら季節を感じられたことは
息子たちにとって素晴らしい経験だったのではないかと思っています。
742:3/3:2010/08/10(火) 20:23:21 0 ID:
はじめのうちこそウトメの影響を受けて「帰ってこれないのか」などと斜め上発言をしていましたが
会うたびにハツラツと健康になっていく私自身を目の当たりにして徐々に変わっていきました。
自分で言うのもなんですが十歳は若返ったと思うのです(といっても実年齢相応に戻っただけです)。
「ウトメ」「育った環境」「代々の土地」「跡取り」という思い込み、しがらみから脱出するのには
まだまだ時間がかかるとは思います。小さな頃からの刷り込みは本当にすごいものですから。
でも三度目の訪問時、バッグからのぞいていたのは現代農業について特集された起業誌でした。
それが何を意味するのか、今の私には想像することしかできません。
穏やかで静かな夫がその胸の内を私に明かしてくれるまで、待っていようと思っています。
それでは。
743:名無しさん@HOME:2010/08/10(火) 20:33:51 0 ID:
レス見るだけでも、ものっすごくいいカンジになってると思う。
乙でした。
旦那が精神的に親離れできますように。
746:名無しさん@HOME:2010/08/10(火) 22:32:37 0 ID:
よかった、無事に元気でやってるんだ。
気になってたんだ、よかったよかった。
長男くんのためにも逃げ出して何よりだったね。
また愚痴を吐きたくなったりしたら、どうぞ。
いつもこのスレをチェックしてるよ。
747:名無しさん@HOME:2010/08/10(火) 22:39:09 0 ID:
家の子も軽度だけど発達障害だから、お子さんの診断がちゃんと下された事の
安堵が良く分かります。
本当に周囲の無理解が子供をダメにしちゃいますからね。
受け入れるのも大変だったと思いますが、お子さんたちと共にこれからもっともっと
幸せになって下さい。
つか、そうなるように「申」ウトを呪っておくw
752:名無しさん@HOME:2010/08/10(火) 23:17:06 0 ID:
754:名無しさん@HOME:2010/08/10(火) 23:24:38 0 ID:
なんか精神面が安定してて文章からすんごい明るい雰囲気が伝わるよ。
旦那さんも上手く変われると良いね。
757:名無しさん@HOME:2010/08/11(水) 00:11:30 O ID:
人生を取り戻せて良かったです。
759:名無しさん@HOME:2010/08/11(水) 00:23:10 0 ID:
772:名無しさん@HOME:2010/08/11(水) 02:08:56 0 ID:
だから息子は当然跡を取り、嫁は農作業をする自分たちに仕える奴隷
働かざるもの食うべからず、農作業をしない嫁(稼がない嫁)は人間扱いされない
跡取りさえ産めばいいってことか
義実家もド田舎の農村地だけど、農業だけじゃ食べていけないから
純粋な農家の跡取り息子って少ないし、子が県外に出てるとこの方が多い
年寄りがほそぼそと農業をやってるって感じだ
その違いが膿家を作るのかも、となんとなく思った
なにはともあれ、黄金バスさんが人間らしく暮らせてて良かった
776:名無しさん@HOME:2010/08/11(水) 09:29:42 0 ID:
そういうのを目の当たりにしてきただろうし。
好き合って幸せに結婚てなにそれおいしいの?って感じだとオモ。
こんだけ時間たってるのに4回しか来ないって、嫁の代わりなんぞいくらでもいる!とウトメが息巻いたものの
なかなか次の手が見つからないから何とか連れ戻そうと画策して・・・にしか見えない。
黄金バスさんは旦那のこと、
>穏やかで静かな夫
って言ってるけど、あれだけのことがありながら見て見ぬフリ(穏やかで静か)でいられる「夫」にぞっとするんだけど。
780:名無しさん@HOME:2010/08/11(水) 10:01:43 0 ID:
そうじゃなくてウトメが絶対君主って思ってるんだろうな。
空気旦那が変わるためには、
ウトメから離れることが最低絶対条件だけど、
ウトメが揃って事故死とかしないと無理な気がする。
807:名無しさん@HOME:2010/08/11(水) 17:58:27 0 ID:
それでもあんな風に洗脳されてしまうんだね。
怖い話だわ。
九時半に寝れるならよくね?
黄金バスは名作
文章が読みやすくて入り込んだ
黄金バス懐かしいな
頭が聡明ってなんだよ
※1 残飯食べて奴隷奉公して娯楽も許されず4時半起床だぜ?
冬場クッソ寒い時期も4時半。九時半に寝てても早死にする。
農家じゃなく膿家が如何に糞かよく分かる話
米1
寝れると寝なきゃいけないの違いがわからないガイジならそやろなぁ
メシ食うと泣くのわかる
百姓貴族なんか読むと危険も伴なうハードな生活みたいだけど
楽しみつつ支え合ってる感じだったわね
このお宅は舅姑が嫌々農家して八つ当たりしてたのかね
本当に今この時代にこんな話があるのか?私が聞いたことないだけなのか…本当に恐ろしい話だ
郊外からサラリーマンしてる人とあまり変わらない生活でわろた
こんな慣習も集落も無くなってくれた方が世のため人のためだ
お母さんが奴隷扱いされてたのに子供にとって良い経験って…。
DVやモラハラの被害者ってどうしてこうも同時に虐待や面前DVの加害者になっているって観点が抜けてるんだろう。本当に不思議。
黄金バス本当に好き
県外からきた子供を即日に預かってくれる
託児所がある姉の勤め先ってなんだろう…
そんなとこあるの?
この話見ると泣けてくるから嫌い
創作だったらと思う
※15
無認可とかならその辺自由自在よ
もちろん身分がはっきりしてる事が前提だけど職員の甥っ子なら余裕
初めて読んでバスに乗った辺りで泣いてしまった
え?これ創作なの?というか創作であって欲しい
もう何度か読んだけど、逃げてるとこの描写はほんと心臓バクバクしてくる
ご飯口に入れて泣き崩れるところでこっちまで涙出そうになる
四国か山陰かな
まああの辺なら下手な東北よりあり得る話
今は東北の方が田舎感抜けてきてるから
そら村とか集落とか過疎るわ
というよりも滅んで然るべき
今、「少子化!どいつもこいつも結婚しない!血が、家が途絶える!」と狼狽えてる時代だが、代々こんな感じで続いて来た家系を存続させる事にどれだけの価値があんねんと思うわ
滅ぶ家は滅べ
こういった無責任な創作が農家の結婚難に一役買ってるんだろうな
今「どいつもこいつも結婚しない!少子化!血が家が滅ぶ!」と狼狽えてる時代だが、こんな感じで存続してきた家なら滅んでしまえ
何の価値もない
真面目な人ほど洗脳されてしまうのかな。
黄金のバスは本当に表現とか読みやすさとか、頭のいい人なんだろうなって思う
これは何度読んでも泣く
はあ?結婚する前になんで全くわからないの?
素敵なつくり話ですね。
逃げる時の臨場感すご
テレビの話しが前半と後半で矛盾してるのだけが気になる
6年間携帯もPCも持ってなかったのに、1ヶ月で2chに長文投稿出来るようになるもんかね
※30
矛盾って?ウトメが居ないとつけてはいけないからコソコソ見てたのは矛盾じゃないよ
今見ると創作っぽい
報告者が洗脳されてた数倍の時間、生まれた瞬間から洗脳されてたようなものだからねぇ
報告者達が切り捨てずもう少し様子を見ると選択したなら他人が口出す事じゃないよね
コメ12の郊外のサラリーマンと変わらんって郊外のサラリーマンは携帯も持たない生活してんのか
お、久しぶりにクソバカが※1がいるねえ
ホント田舎ってクソだな
田舎のババアはホントクソ
これってトメも同じ経験してたんだろうな代々延々と…
そう考えるとこの憤りをどこにぶつければ良いか分からなくなるわ
ひもじい思いして、温かいまともなご飯食べた時の感動は本当に泣ける
8年前のスレだね。
8年たって今はどうしてるかなあ。
今年の台風は大丈夫だったかなあ。
元気で幸せにやってるといいなあ。