旦那が私の父の会社に転職して義母を扶養に入れる話だったけど、義母が挨拶に来ない…常識がなさすぎる。

引用元:【義実家】大嫌い17【ウトメコトメコウトetc】

175名無しさん@HOME2018/08/30(木)17:26:11.22 ID: 0.net

最近、旦那が私の父の会社に転職した
転職前は無職年金暮らしの義母を旦那の扶養に入れてたんだけど
転職した時に扶養どうする?って話をしてたんだけど「当然入れてもらうから!」って

何だその言い方…でイラってするけど我慢してた
けどよくよく考えたら、義母の保険代って旦那と私の父が払うって事だよね

だったらうちの父に何か一言あってもいいんじゃ…って思って旦那に言ったら
前の会社の時は義母から社長に一言なんてなしで扶養入れたけど?って

言ってる事はわかるんだけどさぁ…なんだかモヤってしまう
うちの母が義母に差し入れとかしても「お礼言っといて」で、本人からは絶対しないし
メールでもいいんだからそういうとこちゃんとしてほしいんだけど

他にも常識なさ過ぎ義母だから今に始まった事じゃないんだけど、私の親に対してもこれだから本当に関わりたくないわ




1761592018/08/30(木)17:40:07.73 ID: 0.net

保険ていうか就職自体がコネというかお父さんにお世話になるんじゃないの?
だったらその辺一度挨拶してれば保険でまたわざわざ挨拶はいらないと思うけど

ってまあその義母ならそんな挨拶もしてにいのかな?




179名無しさん@HOME2018/08/30(木)18:29:01.21 ID: 0.net

>>176
就職に際して挨拶ならまあありかと思うが、
挨拶したらしたで、出しゃばって!とか文句言われそう




178名無しさん@HOME2018/08/30(木)18:09:49.32 ID: 0.net

家族を扶養に入れる時に社長い挨拶とか聞いたことない




177名無しさん@HOME2018/08/30(木)17:56:34.24 ID: 0.net

あのさ、扶養に入れるのって色々条件があるんだけど、旦那さんは義母さんに仕送りしてるの?
そういうとこ結構ズルする人いるけど、ちゃんとしてないとあなたのお父さんに迷惑かかるよ




1831752018/08/30(木)19:48:20.52 ID: 0.net

>>176
義母からの挨拶とかそういったのは一切無し

>>177
仕送りとか金銭的な援助は一切してない

会社って書いたから大きいのと思われたかもしれない
すごい昔の町工場ってのが近い表現かも
父が跡を継いでくれないか?って旦那に話して
数ヶ月悩んでからの転職




191名無しさん@HOME2018/08/30(木)20:29:22.02 ID: 0.net

>>183
援助してないのに扶養に入れたら違反だよ
税務署にバレたらヤバイよ
父親に言っといた方がいいよ




180名無しさん@HOME2018/08/30(木)18:41:41.62 ID: 0.net

小さな会社だと扶養入れてもらったら社長に挨拶とかあるのかな
なんだかすごい昔の町工場の社長と従業員みたいな構図が浮かんだよ

社長個人のお金で保険払ってる訳じゃあるまいし今の時代にもそういう話あるんだねえ




181名無しさん@HOME2018/08/30(木)18:43:04.19 ID: 0.net

ほんと個人のお金じゃなくて会社のお金だもんね
よほど小さな会社の社長令嬢()なのかな
セコイね




182名無しさん@HOME2018/08/30(木)19:38:13.30 ID: 0.net

うちの親が義母に差し入れやお土産を渡しても
一度も連絡した事とかないから
扶養の件でもモヤったけど、そこは私が違ってたみたいですね

かなりの田舎だからか
周りも知り合い繋がりの就職とか多いし(友達の息子とか兄弟とか)
そういう時に直接繋がりがある人も挨拶に行ったりしてたから
それが普通と思ってました
この件に関しては私の考えがおかしかったみたいですね、
ご指摘いただきありがとうございました




184名無しさん@HOME2018/08/30(木)20:05:43.61 ID: 0.net

>父が跡を継いでくれないか?って旦那に話して
>数ヶ月悩んでからの転職

そんな状況ならむしろお父さんが義母さんにお礼言うべきでは




185名無しさん@HOME2018/08/30(木)20:10:10.38 ID: 0.net

無能で無職の旦那を無理に親の会社に入れてもらったのかと思ったら逆かよw
お父さんが旦那に頭下げるパターンだよね




187名無しさん@HOME2018/08/30(木)20:14:43.42 ID: 0.net

ドラマの町工場のオンナみたいにあなたが継げば良かったんじゃない?というのはまぁ難しいにしても
結婚時に婿に入ってもらい工場を継ぐ約束とかしてない限り、継いでくれたご主人に感謝した方がいたのでは?
悩んだ会社やめてくれたんだしねぇ

そういう気持ちがあれば義母の扶養の件なんて微々てることだと思うけどね
そして会社としたら、社員の家族を扶養に入れるのなんて当たり前のことだしね




189名無しさん@HOME2018/08/30(木)20:21:01.84 ID: 0.net

婿でもない旦那さんが実家の家業を仕事辞めてまで継いでくれたのになんだか偉そうな嫁さんだね

継がせてやった感バリバリに感じるけど自営業よりも会社員の方が安泰な事もあるよ
ほんと挨拶がどーの言うなら嫁の親が旦那の親に挨拶だよなあこの場合




190名無しさん@HOME2018/08/30(木)20:22:46.13 ID: 0.net

継いでもらったのに義母から父に扶養の挨拶ないとか笑える
義母に文句つける前にお前が義母にも実家の町工場継いでもらった件を正式にお礼すればいいのに




1921752018/08/30(木)20:37:57.69 ID: 0.net

締めたつもりでしたが…

もちろん両親も私も義母には直接お礼も言ってますが、その時でも義母は旦那に向かって
「あんたにやっていけるの?まぁ精々頑張って」だけでした(義父は鬼籍)

あと旦那が悩んだのは仕事内容や給料などではなく、将来自分が引っ張っていけるのか?経営できるのか?という点です
元々辞めようか考えてた激務ブラックからの転職ですので、給料面も時間の面でも転職前よりかなりよくなってます

女がやっていける仕事ではなく、私の弟は公務員なので父は会社を自分の代で終わらせるつもりでしたが
私が結婚した事で、似たような職業をしていた旦那にダメ元で聞いてみた感じです




194名無しさん@HOME2018/08/30(木)20:41:11.37 ID: 0.net

保身の言い訳ばっかりでうんざりするわ




193名無しさん@HOME2018/08/30(木)20:41:08.32 ID: 0.net

町工場って言ってもいろいろだろうから、きっと年収2千万以上の給料が貰えて、のんびり社長椅子にふんぞり返って座ってられるような仕事の優良会社なんだよね?

だから偉そうにしてるだよね?




196名無しさん@HOME2018/08/30(木)20:44:31.15 ID: 0.net

> 激務ブラックからの転職ですので、
> 給料面も時間の面でも転職前よりかなりよく

前が激務で給料面も時間面でも良くなったなら、皆丸く収まったんだね




198名無しさん@HOME2018/08/30(木)21:07:45.73 ID: O.net

何を言いたいのかな?前職がブラックだろうが跡を継いでくれた事に変わりはないよね。
感謝こそすれ義母さんからお礼がないとか勘違いも甚だしいよ。




199名無しさん@HOME2018/08/30(木)21:27:44.66 ID: 0.net

本当に勘違いしまくってるよね
昔ながらの田舎の工場、将来性があるのかね




201名無しさん@HOME2018/08/30(木)21:29:50.25 ID: 0.net

息子(弟)が公務員(安定)を選び、父親もそれを止めず、な時点でね




203名無しさん@HOME2018/08/30(木)21:36:59.95 ID: 0.net

>>201
そしてその安定のない家業を、赤の他人である娘の夫に押し付けるというね




205名無しさん@HOME2018/08/30(木)22:00:21.84 ID: 0.net

義母を扶養にいれてもいれなくても社会保険料の旦那の自己負担分も会社側負担分も入れる前と入れた後で一切変わらないのに。
寧ろ扶養人数増えて旦那は手取りが増える。
お礼を求めるなんてケチすぎる。




206名無しさん@HOME2018/08/30(木)22:20:00.70 ID: 0.net

会社側負担分も変わらないんだ!知らなんだ




207名無しさん@HOME2018/08/30(木)22:36:10.11 ID: 0.net

トメからしたら自分が扶養に入ることで控除されることがあるから得なんでしょ?ってことだよね
老齢だと加算あるよね確か




208名無しさん@HOME2018/08/30(木)23:17:22.45 ID: 0.net

>>207
うちの義母も同じこと言ってたな〜
まぁうちは扶養から外したけどね




9 COMMENTS

匿名

まぁ義母も何かしら頂いたりだとかしても御礼の言葉が出ないようじゃなぁ

返信する
名無しのふよふよ速報。

特例適用でもない限り福利厚生にいちいち礼を言えってパワハラになるわ

返信する
匿名

義理息子として経営者(候補)って
気疲れするし元の激務ブラックと大してかわんなくない?

返信する
ぷよ速コメの帝王きっさん(六原くん)

まぁ完全にパワハラ思考だわな。それとコイツ義母は他人って前提で考えすぎ。旦那が経営継ぐならテメーの両親も将来お世話になる人の実母だぜ。
ここで義母責めたら将来テメーの義母は他人って考えがテメーの両親に帰ってくるんだぜ。
つーか、テメーが扶養の件を陰険にグダグダ文句言ってるけど、その嫌いな義母の息子である旦那は自分の扶養に入れるのは当然って考えてるんじゃねーかな。

返信する
匿名

例え小さい町工場でも安定した高収入の会社にいれてもらえるんだから「後継いでやるよ」みたいな考えじゃ会社潰すだけだ

返信する
匿名

元スレにもあったけど、同居も仕送りもしていない親族を扶養に入れるのは違反だよ。
健康保険の扶養家族に入れるだけでも、親の収入が基準額以下で親の収入(年金など)以上の仕送りをしていなければ扶養と見なされない。
基本的に親が厚生年金をもらっている場合はまず該当しない。
ルール違反が見つかれば事業主(父親)が健保組合か健保協会からペナルティーを科せられる可能性があるよね。
所得税・住民税の扶養控除まで申告してたら脱税だからもっとヤバい。

返信する
 

>7
あなたの知識は間違ってます。
所得税・住民税の扶養控除には「同居」という要件はない。
だから違法じゃないし、脱税でもない。

返信する
匿名

※8
別居なら親の収入がいわゆる「扶養の範囲内」かつ「生計を一にする(家計の財布が1つ)」程度の仕送りをしていなきゃアウト。
元スレでは仕送りをしていないとハッキリ書いてあるよ。
これが通用するなら、親が厚生年金で経済的自立しているケースでもみんな扶養に入れられちゃうぞ。
つうか、まさか、あんたやってないよね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)