引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part96
540:名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)01:17:38 ID: ID:Rsv
お子さん小さい人への勤務上の特別措置は、何歳くらいまでが良いんだろう
当方20代独身女
うちの部署の仕事はちょっと変わってて、夕方から深夜が一番忙しくて出勤してる人も多い
朝や昼の仕事もあるけど、やることが簡単で人も少ない
月平均だとだいたい夜が7割、朝昼が合わせて3割くらいだった
ここまでが前提
去年の秋頃に、育休だった女性先輩が続けて2人復帰した
お子さん小さいから早く帰りたいとのことで、全部朝か昼の勤務にしてもらってる
代わりに、他の人は月に1、2回しか朝昼の仕事が回ってこない
1ヶ月ずっと、大変な深夜勤が続いたりする(休日はちゃんとあるけど)
こんなご時世だからとても本人には言えないけど、酒の席とかだと「この態勢、いつまで続くんですか」みたいな声は出てる
勤務決めてる上司も「本人にいつまでって聞くわけにいかないから…」って状況
長いので分けます
当方20代独身女
うちの部署の仕事はちょっと変わってて、夕方から深夜が一番忙しくて出勤してる人も多い
朝や昼の仕事もあるけど、やることが簡単で人も少ない
月平均だとだいたい夜が7割、朝昼が合わせて3割くらいだった
ここまでが前提
去年の秋頃に、育休だった女性先輩が続けて2人復帰した
お子さん小さいから早く帰りたいとのことで、全部朝か昼の勤務にしてもらってる
代わりに、他の人は月に1、2回しか朝昼の仕事が回ってこない
1ヶ月ずっと、大変な深夜勤が続いたりする(休日はちゃんとあるけど)
こんなご時世だからとても本人には言えないけど、酒の席とかだと「この態勢、いつまで続くんですか」みたいな声は出てる
勤務決めてる上司も「本人にいつまでって聞くわけにいかないから…」って状況
長いので分けます
541:名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)01:18:01 ID: ID:Rsv
続き
お子さん小さいから深夜勤できないのは、仕方ないと思うし納得してる
毎日、朝昼の楽な仕事してるのも、この部署には他に早く帰れる仕事がないから仕方ない
ただ、この会社にはきっちり9時から17時みたいな部署もいくつかある(別に窓際じゃなくて、総務とかの事務仕事)
異動願い出すこともできただろうに…って思うけど、誰が言っても何らかのハラスメントになりそうで、誰も何も言えない
こういうのって何歳くらいまで続けるべきなんだろう
時短勤務とも違うから、何を参考にすれば良いのか分からない
女性先輩のことは好きだし、子育て女性に優しい社会は歓迎なんたけど、ずっとこれが続くのは誰も悪くないのに誰も得しない気がする
お子さん小さいから深夜勤できないのは、仕方ないと思うし納得してる
毎日、朝昼の楽な仕事してるのも、この部署には他に早く帰れる仕事がないから仕方ない
ただ、この会社にはきっちり9時から17時みたいな部署もいくつかある(別に窓際じゃなくて、総務とかの事務仕事)
異動願い出すこともできただろうに…って思うけど、誰が言っても何らかのハラスメントになりそうで、誰も何も言えない
こういうのって何歳くらいまで続けるべきなんだろう
時短勤務とも違うから、何を参考にすれば良いのか分からない
女性先輩のことは好きだし、子育て女性に優しい社会は歓迎なんたけど、ずっとこれが続くのは誰も悪くないのに誰も得しない気がする
542:名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)02:35:42 ID: ID:ysV
ぶっちゃけ会社次第
育児に限らずだけど、介護や育児、その他の緊急時に残業なしや特別措置と言うのはままある
会社の規定で決まってなければそれは上司や上層部次第
深夜帯の仕事って確かに給料も待遇も上がるんだけど、周りと合わなくて友達や恋人とすれ違いになるんだよねー
多いのは小学生になったら解除とかじゃないかな?
あと個人的にすぐに○○ハラスメントーってさわぐ糞女が大嫌い!
肩を叩いたり「結婚するの?」って聞いたらセクハラとか頭おかしいんじゃない?って思う
そんなある意味行き過ぎな時代なんで会社としても「○○だから移動」っていえないのも事実なんだよねー
まぁ実際問題「何歳まで」って決まっててもまともな人ならそういう周りの不満ってある程度気が付くはずだから自分で動くと思うんだけどね
とくにあなたの会社のように片方にしわ寄せが来てる現状はその人たちもわかってるはずだしね
育児に限らずだけど、介護や育児、その他の緊急時に残業なしや特別措置と言うのはままある
会社の規定で決まってなければそれは上司や上層部次第
深夜帯の仕事って確かに給料も待遇も上がるんだけど、周りと合わなくて友達や恋人とすれ違いになるんだよねー
多いのは小学生になったら解除とかじゃないかな?
あと個人的にすぐに○○ハラスメントーってさわぐ糞女が大嫌い!
肩を叩いたり「結婚するの?」って聞いたらセクハラとか頭おかしいんじゃない?って思う
そんなある意味行き過ぎな時代なんで会社としても「○○だから移動」っていえないのも事実なんだよねー
まぁ実際問題「何歳まで」って決まっててもまともな人ならそういう周りの不満ってある程度気が付くはずだから自分で動くと思うんだけどね
とくにあなたの会社のように片方にしわ寄せが来てる現状はその人たちもわかってるはずだしね
545:名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)05:05:45 ID: ID:Rsv
>>542
小学校か…先は長そう
女性先輩たちは、さらに上の先輩が同じような仕事の仕方してたから何とも思ってない感じだけど、今は一度に2人だから他へのしわ寄せが酷い
本当、ハラスメントに敏感すぎる世の中だから誰も言えないのがつらい
次の異動シーズンまでに察してくれることを祈ります
小学校か…先は長そう
女性先輩たちは、さらに上の先輩が同じような仕事の仕方してたから何とも思ってない感じだけど、今は一度に2人だから他へのしわ寄せが酷い
本当、ハラスメントに敏感すぎる世の中だから誰も言えないのがつらい
次の異動シーズンまでに察してくれることを祈ります
543:名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)03:01:19 ID: ID:k9z
分かってると思うけど「何歳くらいまでが望ましい」という絶対的なラインなんて無いよ
強いて言うならば、当該親子が「親離れ・子離れするまで」という事になるのかな
個人的には延長保育や24時間保育等が充実している保育園に時代が一番働きやすかった
子供のために時間を割こうとしたら24時間365日と際限無いからね
その人は「小さい子供」を盾に忙しい時間を回避して、ぬるま湯仕事でお金を手にしたいだけだと思うよ
そういう人が出てきてしまうと「楽な人と大変な人が同じ給与」では納得できなくなっちゃうから
まぁ給与下げるのは難しいから、大変な時間帯の給与を少しアップするとか手当を付けるとかで差別化図らないと
小さな火種はいつしか大きくなって大炎上(最終的に産休育休取り辛くなるとか復帰が難しくなる等)しかねないから怖いんだよね…
強いて言うならば、当該親子が「親離れ・子離れするまで」という事になるのかな
個人的には延長保育や24時間保育等が充実している保育園に時代が一番働きやすかった
子供のために時間を割こうとしたら24時間365日と際限無いからね
その人は「小さい子供」を盾に忙しい時間を回避して、ぬるま湯仕事でお金を手にしたいだけだと思うよ
そういう人が出てきてしまうと「楽な人と大変な人が同じ給与」では納得できなくなっちゃうから
まぁ給与下げるのは難しいから、大変な時間帯の給与を少しアップするとか手当を付けるとかで差別化図らないと
小さな火種はいつしか大きくなって大炎上(最終的に産休育休取り辛くなるとか復帰が難しくなる等)しかねないから怖いんだよね…
545:名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)05:05:45 ID: ID:Rsv
>>543
ぬるま湯仕事のあたりがすごく響いた
いっそ時短ならその分給料も違うだろうけど、楽な仕事ばかりなのに給料は年齢の分だけ若手より多いと思うとさすがに
「こんなの見てしまうと自分がそうなった時に産休育休取りづらくなりそう」って路線で、機会をみて上司に話してみます
ぬるま湯仕事のあたりがすごく響いた
いっそ時短ならその分給料も違うだろうけど、楽な仕事ばかりなのに給料は年齢の分だけ若手より多いと思うとさすがに
「こんなの見てしまうと自分がそうなった時に産休育休取りづらくなりそう」って路線で、機会をみて上司に話してみます
554:名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)10:37:12 ID: ID:5es
出産・育児(介護に関してもだけど)に関する法律や制度がどんどん変わっている所なので
社内規定も変えて行かなきゃならないから大変だよね
ただ、この先は男性も育児休暇を取れるよう国が勧めていく方針だし、国も助成金を出してる
その金で、短期間でも人を雇えるようにね
育児離職と介護離職は国にとっても嬉しくない事態なので、色々方策を打ち出してる所でしょ
会社がそういった情勢を無視して「残った者でどうにか仕事を回して」ってやる方が間違い
それに乗せられて「育児で楽な仕事ばっかりして私たちが割を食ってる」と、人を増やさない
会社ではなく時短の女性に怒りの矛先が行ってる状況がおかしいんだよ
その状態だと、体調が悪くても医者に行きづらく、休みたくても休めず、親に一時でも介護が
必要になった時にも権利のはずの介護休暇や介護休業が使えない、仕事が好きで責任感のある人ほど
追い詰められる状況になる
労災だって小さいものなら隠してしまうんじゃない?
今の内に、人を増やすなりの体制を変えるよう会社にかけあうべきじゃないかな
この先も、出産・育児だけじゃなく、介護に事故に病気や災害だって起こり得る
その時に何か月も何十か月も残った人がしわ寄せをくらう体制で、得をするのは
せいぜいいっときの人件費を削減できる会社だけ
そんな体制はおかしでしょ?
社内規定も変えて行かなきゃならないから大変だよね
ただ、この先は男性も育児休暇を取れるよう国が勧めていく方針だし、国も助成金を出してる
その金で、短期間でも人を雇えるようにね
育児離職と介護離職は国にとっても嬉しくない事態なので、色々方策を打ち出してる所でしょ
会社がそういった情勢を無視して「残った者でどうにか仕事を回して」ってやる方が間違い
それに乗せられて「育児で楽な仕事ばっかりして私たちが割を食ってる」と、人を増やさない
会社ではなく時短の女性に怒りの矛先が行ってる状況がおかしいんだよ
その状態だと、体調が悪くても医者に行きづらく、休みたくても休めず、親に一時でも介護が
必要になった時にも権利のはずの介護休暇や介護休業が使えない、仕事が好きで責任感のある人ほど
追い詰められる状況になる
労災だって小さいものなら隠してしまうんじゃない?
今の内に、人を増やすなりの体制を変えるよう会社にかけあうべきじゃないかな
この先も、出産・育児だけじゃなく、介護に事故に病気や災害だって起こり得る
その時に何か月も何十か月も残った人がしわ寄せをくらう体制で、得をするのは
せいぜいいっときの人件費を削減できる会社だけ
そんな体制はおかしでしょ?
564:名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)16:41:54 ID: ID:5cE
出産や育児を抱える社員を勤務時間などで優遇すると周囲に負荷がかかる問題は、数年前からニュースになってますね。
同じ悩みを抱えている企業は多いので対策事例も様々あるようですが、その状況ですぐに使えそうな事例として、「(育児などで)短時間勤務の社員をサポートする同僚を人事考課で評価している」企業があります。
売上や業務スキルアップの目標を立てさせて達成度を評価する人事考課制度はよくありますが、その枠で他の社員をカバーすることを目標として認め、その実績をしっかり評価するようガイドラインを設定して管理職に指導しているわけです。
もちろん、貴方の会社にすぐにそうした制度を導入させることは難しいでしょうが、手法はすぐに取り入れることができます。
他の社員をカバーした実績を日報などに記録しておけば、人事考課のときに「これだけ会社に貢献しているのだから評価しろ」と言えますし、それを元に業務改善提案をする手もあります。
業務が回らなくなってきて人を増やすなど他の対策をとる場合も、具体的な実績のデータがあれば上司も上に話を通しやすくなります。
同じ悩みを抱えている企業は多いので対策事例も様々あるようですが、その状況ですぐに使えそうな事例として、「(育児などで)短時間勤務の社員をサポートする同僚を人事考課で評価している」企業があります。
売上や業務スキルアップの目標を立てさせて達成度を評価する人事考課制度はよくありますが、その枠で他の社員をカバーすることを目標として認め、その実績をしっかり評価するようガイドラインを設定して管理職に指導しているわけです。
もちろん、貴方の会社にすぐにそうした制度を導入させることは難しいでしょうが、手法はすぐに取り入れることができます。
他の社員をカバーした実績を日報などに記録しておけば、人事考課のときに「これだけ会社に貢献しているのだから評価しろ」と言えますし、それを元に業務改善提案をする手もあります。
業務が回らなくなってきて人を増やすなど他の対策をとる場合も、具体的な実績のデータがあれば上司も上に話を通しやすくなります。
565:名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)18:08:20 ID: ID:Rsv
540-541です
まとめてのレスですみません
人が足りないわけじゃないから、会社はあまり悪くないと思ってる
女性先輩たちは時短じゃないから、数字上の労働時間はあまり変わらない(深夜勤務は開始が遅め)
ただ仕事の内容と忙しさが本当に違ってて、朝昼の人はランチ1時間行っても定時の2時間前くらいには席を離れておしゃべりしてるのに対して、夜の人はおにぎりやパンを席で食べながら仕事してやっとギリギリという感じ
ひとつの塊ごとに1人が担当してる形だから、夜の人数を増やせば負担が軽くなるというわけでもないんだ
女性先輩たちが帰った後、やり残した仕事を他の皆がやってる!負担が!って話なら分かりやすいんだけど
少しだけある楽な仕事を特定の人が独占してるっていうのが問題
分かりにくくて申し訳ない
会社が悪いとしたら、この仕事内容で2人も優遇したら周りがどうなるかは想定できたのに、どちらも異動させなかったことだろうけど
妊娠出産を機に異動させると問題になる世の中だから、それは仕方ないと思ってる
(女性先輩たち本人から言い出してほしかったとは思う)
「3歳の誕生日前日」は今年じゅうには迎えるだろうから、少しずつでも優遇を緩める方向になるようにいろいろ聞いてみる
相談乗ってくれてありがとうございました
まとめてのレスですみません
人が足りないわけじゃないから、会社はあまり悪くないと思ってる
女性先輩たちは時短じゃないから、数字上の労働時間はあまり変わらない(深夜勤務は開始が遅め)
ただ仕事の内容と忙しさが本当に違ってて、朝昼の人はランチ1時間行っても定時の2時間前くらいには席を離れておしゃべりしてるのに対して、夜の人はおにぎりやパンを席で食べながら仕事してやっとギリギリという感じ
ひとつの塊ごとに1人が担当してる形だから、夜の人数を増やせば負担が軽くなるというわけでもないんだ
女性先輩たちが帰った後、やり残した仕事を他の皆がやってる!負担が!って話なら分かりやすいんだけど
少しだけある楽な仕事を特定の人が独占してるっていうのが問題
分かりにくくて申し訳ない
会社が悪いとしたら、この仕事内容で2人も優遇したら周りがどうなるかは想定できたのに、どちらも異動させなかったことだろうけど
妊娠出産を機に異動させると問題になる世の中だから、それは仕方ないと思ってる
(女性先輩たち本人から言い出してほしかったとは思う)
「3歳の誕生日前日」は今年じゅうには迎えるだろうから、少しずつでも優遇を緩める方向になるようにいろいろ聞いてみる
相談乗ってくれてありがとうございました
肩を叩くのは場合によってはセクハラでは?
親が保育園に子供を入れられているなら、3歳で割と楽になりそうだけどなー
前例があるんじゃ異動してくれとも言えないし
下からも文句言われて上司も辛いだろうな
会社全体で育児中の人を集める部署みたいの作ればいいのにな
※3
それもパワハラとかで問題になりそう
育児休暇取得した人はあの部署に行かされるとかで
うちの会社は産休前と同じ部署にしか復帰させてもらえないや
本人が異動を求めても認められることってまず無い
延長保育や休日保育で働くならその分の手当ては出るらしいけど
正直それも微々たる金額なので、みんな10~17くらいの時短で帰るわ
※3
それで今までと同じ仕事、給料がもらえるんだったらOKだろうけどそうじゃなかったらハラスメントって言われるよ
うちの会社は育休前の部署にしか復帰させてもらえないわ
20人くらいの店舗で3人が半年間で立て続けに出産した時は復帰後がヤバいと思ったけど、流石にそのうち2人は別店舗で復帰した
会社は延長保育や休日保育するなら手当て出すというけど、それも微々たる金額過ぎてほとんど誰も使ってない
女の敵は女というわかりやすい事例だな。
2人一度にだものね、明らかに会社側の采配ミスだわ。
※8
それ言いたいだけやろ?
私育休中の主婦やけどこの人敵には見えなかったけど?
昼夜それだけ仕事量違うとかわいそう
育児しながら仕事する人と同様に独身の人だって会社に意見して良いと思う
みんなが働きやすい社会になると良いのに
楽な仕事って知ってて、本人たちに申し訳ないって気持ちがあるかどうかだな
マタハラかどうかではなく、残り多数の社員のことを考えての異動なら問題ないんじゃね?説得できるのかは知らんが
悪いのは投稿者でも先輩でもなくフォローできてない会社だろ
子供が小学生になる頃には収まるだろ……
異動を提案することってそんなに悪なのかな…
深夜勤務なんて、夫の協力がなければ子供が中学生にでもならないとできないでしょ。
そんな長い間ほかの社員に負担押し続けるのもその部を預かるものとして何かしなければおかしい。
現状ほかの社員に負担がかかっているなら、それを説明したうえで、それでもその部署がいいというなら、どうしていくか腹を割って話し合うしかないよ。
※2
小学校入るとまたつらくなるんだよ。
保育園は長いとほんと10時とか遅くまで預かってくれるけど、学童はそこまで遅くないから、そのタイミングで逆に働けなくなる人もおおい。
夜勤も異動も無理なら、夜勤7割、日中勤3割で計算して、育休明けの人の給与を下げてその分を他の人に配分すべきだよ。
うちの育休明けの社員は言い訳は全て子供。ミスしても「子供が昨日寝なくて大変で」とか。最後には「子供がいないとわからない」と言い出す。
休みの日に子供を保育園に預けて不倫してるくせにね。それすらも「息抜き必要だし、綺麗でいるためには不倫が必要」って言い訳。しねばいい。
※17
で?
休みが取りやすい、早退しやすいって部署に移動は至極当然の扱いだろ。むしろ本人がそういうべきだろ。
そして会社が業務内容で給料に差をつけるべきなんだよ。
報告者の場合だと交代にせず夜固定で深夜手当てを別にして基本給で差をつけるべきなんだよ。
いや、交代でも交代勤務可能な人と日勤のみで格差をつけなきゃならん。
これは差別ではなく区別。
部署の急慮を2割カットして日勤はそのまま、遅い仕事は2割増、夜間は3割増しにするとちょうどいいんじゃない
これまでは全員の負荷に強弱がないようシフトを組めていたから一括給与だったのであって、業務負荷が異なる場合に給与調整するのは許されてる
1人だったら申し訳ないって気持ちも働くけど2人以上いたらよけいに図々しくなる
女はほんとに害悪だな。マイナスつけまくってるまんさんも頭足りなさすぎ。
これ、会社の制度がおかしいと思う
昼と夜でそんなに差があるなら、夜勤手当を出すなりして差をつければよい
そうしないと育児じゃなくても体調不良やその他の理由で昼を多く取る人が得になるだけで不公平感は続くと思う
正直女性の社会進出とか言って、会社や同僚にとっては迷惑でしかない。
いっそしばらく違うところで働いて子供に手がかからなくなって深夜勤務も大丈夫になったら復帰とかできると良いのにね
会社も退職金とかなくなるし本人はご主人の年金3号に入るなりしてまた復帰出来れば老後もそれなりに安心(このご時世だし安心とは言い切れないけど)
会社側も体力あるとこまずないし子持ちだとやりたくもない役員回ってきたりするしなぁ…
柔軟にできたら良いのにね
まずは子供に合わせないといけないんだから…
人を増やすべきだな。
※17
そんな一部のゴミの話されてもなぁ
その人の夫に不倫の証拠送りつけてみたらいいんじゃない
明らかに会社の対応不足なのに、会社は悪くないですって…
育休先輩叩いて欲しかったのがミエミエ
やっぱこーゆうの読むと育休、産休は気がひけるわ
妊娠したら退職するしか平和的解決はない
そう思ったら妊娠したくないわ
※28
正直制度がどうなろうが風潮自体が変わらない限りはそういう考えになるよね。でも風潮を変えるなんてそれこそ大量の移民でも来ない限り有り得なさそうだし困ったもんだねホント。