うちの子の爪かみが治らない。少し伸びた所でやすりで整えたりしてたけど、すべての爪を噛んで帰ってきた……

引用元:◆小学校低学年の親あつまれーpart125

687名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)18:22:44.20 ID: H83/4VFG.net

爪かみが治らず困っています。
下にも弟妹はいますが、なにより上の子を優先して育ててきました。
学校の休み時間、たまたま友達と遊んでいない
一人の時間に噛むことが多いようです。

今までに、誉める、悲しむ、マニキュアを塗る、短期目標をたてる、
ということをやってきました。
少しのびたところでやすりで整え、誉めて抱きしめる、
ということをやりましたが、1週間もたずに噛みます。
学校や習い事は楽しいようですし、大きなストレスは思い当たりません。

先々週ごろ初めて怒り、
「そんな子はうちの子じゃない、ばーちゃんの家の子になりなさい」
と言いました。

子供は大泣きしてもう噛まない、と筆箱にふせんを貼っていて、
今まで噛まないでやってこれたのですが、
今日すべての爪を噛んで帰ってきました。
どうしたらいいのでしょうか、なにかいい方法はないのでしょうか。




688名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)18:27:38.04 ID: wG/o7yrW.net

二人だけで頑張るのは限界な気がする
カウンセリング行ったら?
多分気付いてない所でストレス抱えてるよ




689名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)18:46:39.45 ID: IaH+/d+Z.net

爪を噛むのってほぼストレスとか癖になっちゃってるから
気長にとりかからないとね
そこまでぶちギレする事じゃないし、いきなり止められないから可哀想だ

見た目もよくないから気になるのも分かるけど
手軽なところでスクールカウンセラーに相談してみたら?
何か学校でのストレスが見つかるかも

でも、弟妹がいるならまだ低学年なりに我慢する事もあるんじゃないかな?
親からしたら上の子を優先していても子どもはそうは思ってないかも
長期戦でストレスが何か探っていく事がよさそう
先に試したとあるけど、爪を噛む用のバイトやマニキュアも続けたらどう?




690名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)18:56:29.74 ID: AcpJKjFU.net

最初は些細なストレスで噛んでたけど
爪かんじゃだめ!って親がものすごくしかる事が、
今は大きなストレスになってんじゃないかなー

そうなってくると、こうしたらいいよ、なんて
ネットで気軽に言って解決するわけでもなさそうなので
カウンセリングとかいって相談するのが一番良いと思う




691名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)19:17:31.02 ID: kX+Y93+P.net

かえって爪を意識させてしまうのかもしれないね。
爪噛みのマニキュア、毎日塗っても噛んじゃう?
うちは手がダメなら足の指…って程噛んでいたからとりあえず毎日塗り続けた。
見つけるたびに叱っていたから子にとってもストレスだったと思う。




692名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)20:26:02.03 ID: uvGTdudj.net

うちの小一男子も爪噛みしてるけど強く言ったりはしてない
ただ、足の爪までこっそり噛もうとするのでそれは叱ってる

私も子供の頃から爪噛みしてたし
言われれば言われるほど気になって噛んじゃってたから
良くないかなと思ってる

マニキュアはどんなものを使ってるのかわからないけど
爪噛み癖用の舐めると口の中がすごく苦いというか渋いというか
独特な味がする透明なやつがあるからそれがおすすめ




694名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)21:23:40.80 ID: TJ9YELgF.net

うちの小1男子も最近爪噛むようになってきた
気づいたときに「爪噛まないよー」程度に声はかけてるんだけど
それも言わないほうがいいのかな?




698名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)21:59:10.54 ID: 5ZHc+hqq.net

うちの子は爪も鉛筆もボロボロだわ
代わりにタオル噛ませたりとかもしたけど、
一番気になるのは歯並びへの影響なんだよね

マニキュア、給食でパンとか食べるときに苦くなったりしないかな
とか気になってしてなかったけど、どうなのかな?




701名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)22:23:04.84 ID: cUcfdwC0.net

あー鉛筆はいいね
今でも思い出せるくらい噛み心地がいい
あの噛み心地の物は他にないねー




702名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)23:14:52.80 ID: hCSpmMjT.net

鉛筆噛みは授業中大人しくしていようとか勉強に集中しようとかって
無意識に努力してる反動ってどっかのブログで読んだ
子供も頑張ってんだねえ




696名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)21:48:48.16 ID: NwZ89V4z.net

自分もむかし噛んでたけど、ストレスっていうか
「かさぶたが気になってはがしてしまう」的なものと、
あのカリコリする噛み心地が良くて…ってのが大きかった気がする。

高学年になって、偶然なにかで友達の手と自分の手を
同じ机に乗せることがあって、そのときに友達の手と比べて
恥ずかしくなって自発的にやめた。

あまり神経質にならないで、ちょっと長い目で見てあげて。




695名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)21:43:58.91 ID: pq/q4tVo.net

スポーツやらせればいいんじゃない
うちは土日毎週一日中やってるから、
たとえ爪噛む癖があっても噛んでる暇がない
あ、ボクシングとかどう?




700名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)22:22:49.45 ID: aJX/UnSs.net

子供には暇な時間を与えない方が良いって
どこかの芸人が言ってたけどある意味本当かもね。
寂しいとかストレスとかいうより暇だからやってるんだろうな。




713名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/20(水)09:27:21.50 ID: Iy4OQJzu.net

687です。たくさんのアドバイスありがとうございます。
正直叩かれるのではないかと思っていたので驚きと嬉しさでいっぱいです。

マニキュアは普通のトップコートを使用しています。
夏休みには可愛いマニキュアもしました。
本人はとても喜んでいたのですが、やはり噛んでしまいました。

スポーツ系の習い事はすでにしています。
噛むのはほぼ学校の休み時間です。
スクールカウンセラーというのは思い付きませんでした。

私もある癖があり、親からはなにも言われずに育ち、
今ではその癖をやめようと試行錯誤中です。
なので娘の気持ちがわかる反面、
親がなんとかすればやめさせられるのではと思っていました。
少し無理をしすぎたかもしれません。

バイターストップやカウンセラーに頼ることも視野にいれ、
のんびりつきあっていこうかと思います。




716名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/20(水)12:20:50.19 ID: t+Hj0c6S.net

自分も出来ない事を子供とは言え他人に強要するのはやめよう

やめられない癖があっても713は生きてるし結婚も出産もして幸せなんでしょ
とりあえず今すぐ辞めさせるという方向じゃなくて、
お互い気長に治せるように気持ち切り替えようよ

批判覚悟で書くけどジェルネイルいいよ
噛んでもなかなか爪減らないし

最初は剥がしたり無理矢理噛みちぎったりすると思うけど
だんだん慣れて爪も伸びてくる
巻き爪になってくから幅広爪もだんだんシュッとした感じになってく

爪弱くなるしアレルギーの危険もあるし、デメリットは正直たくさんある
でも私は20代でジェルやりはじめて
指の幅くらいあった爪が普通の大きさになったし噛みグセ治った

暇だと噛んじゃうんだよね
タバコやめられない人も菓子ばっか食べてる人も暇はヤバイって言ってた
ジェルは今のうちからやることじゃないけどいずれ試せる事も増えるよ

好きな人が出来たりオシャレに目覚めたり、きっかけは他にもあるから
何か試してみて無理だったら次の方法探したり様子見したりしていいんだよ




717名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/20(水)12:41:13.28 ID: lOrjRdgE.net

爪を噛む癖は早く治してあげないとと思ってたけど、
流れ見てたらそんなに焦らなくてもいいのかなって思い始めた
指摘しても放っておいてもいい未来が見えてこなくて
悶々としてたんだよね…




720名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/20(水)13:12:30.09 ID: fXmw1evL.net

そういえばうちの息子も爪も鉛筆も噛んでるわ
気にしたことなかったw
私も中学生まで噛んでたな〜
子供だからな、くらいにしか思ってなかった




704名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/19(火)23:31:31.05 ID: I4CRlxac.net

私の妹(アラサー)は指しゃぶりの癖が抜けなかった
人前ではしないけど家とか寝る時はやめられなくて、
姉の私が注意していた。親は何も言わなかった

高校卒業後もやめられなかった様子
今はわからないが、メンタル弱くて働けない感じ

こんな例が身近にあるから、我が子を気長に見守れないでいる




718名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/20(水)12:54:43.31 ID: fXmw1evL.net

>>704
注意してもしなくてもメンタル弱くて働けないことには関係ないのでは
関係ないのなら、注意して自己肯定感下げない方がいいんじゃないの




722名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/20(水)15:34:53.39 ID: VgnepZew.net

>>718
704です
親が妹に注意しないのは子供の私(姉)からしたら
甘やかしか放置かにしか見えなかった
注意しないのが自己肯定感を保つなら、
自立して働けていない(成人しても親に甘えている)のはなぜだろう
親は注意しなかった→自己肯定感は保たれる
→自然に癖が治るor社会人として自立出来る となるはずなのに何故だ と

末の子が時々、爪噛みが癖になりそうで目についた時には声をかけてる
愛情不足のサインに対処を間違って豆腐メンタルになるのでは との不安がある

妹はレアケースなのかもしれないけど…関連ある気がして書き込んだ
私の不安語りでゴメンね。消えます




726名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/20(水)17:25:22.62 ID: TW2T8Uh2.net

>>704=722
親が何も言わなくても、姉が注意してたんでしょ?
親に言われるよりショックだと思う
親は気付いてなかったのか、フォローしなかったんでしょ?
妹さんの自己肯定感は下がってたんじゃないかな

それだけで働けないほどメンタルが弱ったとも思えないけどね




725名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/09/20(水)17:15:34.45 ID: WQu16fHI.net

自己肯定感が〜とかいうけど、
子供にもよるし何が正しいかって結局分かんないよね
親が思うようにやるしか無いけど
どれが正解かは分からないから悩ましい事だね




13 COMMENTS

匿名

自分もずっと爪噛んでたけど高学年になった時に隣の席の男子に何その爪って言われた瞬間に爪噛むのやめれた。
思春期になると男の子の目だったり、いち早く色気付き始めた友達を見てやめれるんじゃないかなー

返信する
匿名

噛まないからさっぱり理解出来ん
ストレスとか聞くけど、噛んだらスッキリするの?

返信する
匿名

あ~小さいとき噛んでる子いたわ。
でも中学にあがると自然といなくなった気がする。
周りの目が気になる年になるとだんだんしなくなると思うあまり思いつめないでほしい。

返信する
匿名

暇作っちゃダメという人もいるけど、習い事で忙しくてストレス溜める子もいる。本人は楽しんでいたり自覚してなくても、無意識下では体が辛い、とかもあるからね。そこは子供見ながらバランスとっていかないと。

この687は「ばーちゃんちの子に〜」と、子供を追い詰めながら687本人も思い詰めちゃってるから、一回誰かに相談したりしばらく考えないようにした方がいいだろうな。

返信する
匿名

ずっとやる子は大学生になってもずっと噛んでるから何とかしてあげたいね。

返信する
匿名

爪噛みって感覚的には自傷行為に近いんだよなあ
子供の頃に爪噛みしてたけど、大きくなってオシャレを気にするようになって噛まないようになった
ただ、大人になった今でも深夜までかかる残業中とかでストレスを感じると親指の爪を噛んでることがたまにある
流石に食い千切りはしないけど

返信する
匿名

ある程度の年齢になって、周りの目を改めて感じるまで無理だよ。私も毒持ち母から小さい頃は暴力、中学にもなればのまわりに見えない異常な過保護過干渉とか経済DV、弟との強烈な差別(本人は平等とか言ってだけどね)で、爪噛みがなぜか辞められなかった。ストレス発散でもないし、あれはなんだったのかなー?って今でも不思議。

高校に上がるって時に、このままだと気持ち悪がられるって気付いて、そしたら簡単に辞められた。その瞬間から二度と噛んでない。

でも母親は相変わらずどころか悪化する一方だし、2年後ぐらいから抜毛症になって、結局、当人は言えないし解決できない事がストレス源でガンなんだよねぇ。親は代えられないし。長々失礼しました。

返信する
匿名

ぶっちゃけて小さい時爪噛む癖あった。人前ではやらなかったから注意されることはなかったけど。
大きくなってギザギザした爪がかっこ悪いって気づいて意識して噛まないようにしてたらいつの間にかしなくなってた。

返信する
匿名

ささくれ剥きとかヒゲ抜きとかしてたわ
ストレスっていうか、それが好きでやってる感じだったけどなあ俺は
爪はこういう類の中でも危ないし、見た目にもよくないし本人が恥ずかしいって思うように誘導するしかないな

返信する
匿名

自分も小学生の時してたけど、そのうち姉の真似して甘皮処理やらマニキュア塗ったりやらするようになってから噛まなくなった。
もう少し大きくなったら多分自然とやらなくなるんじゃないかなー

返信する
匿名

爪を噛む癖をなおすにはストレスの原因をなんとかしないといけない
それをせずにただ癖を直そうとしても難しい
大きくなったら噛まなくなるのは
学年や学校など環境が変わってストレスの原因がなくなった場合も多い
長く続くなら家や親が原因

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)